2008年10月31日



 佐賀平野の秋空を舞台に熱気球が華麗なフライトを繰り広げる「2008佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が30日、開幕した。午前7時すぎ、メーン会場の佐賀市の嘉瀬川河川敷から78機が空に吸い込まれるように飛び立ち、色とりどりの気球が佐賀の空を散歩している。

 29回目を数えるアジア最大規模の大会で、14カ国から107機が参加している。

 大会は11月3日までの5日間。競技は日本選手権や国内外の選手が競うパシフィック・カップ、ホンダグランプリ第4戦などを同時進行で実施する。
[source by ひびのニュース「78機、佐賀の空を散歩  バルーンフェスタ開幕」]





佐賀県が世界に誇る気球のお祭りバルーンフェスタがついに開幕しました!
世界中の気球パイロットがこの日の為に自慢の気球をこさえ、この日の為にトレーニングを重ねています(それは言いすぎかしら…w)
でも、世界中の人がこの日を楽しみにしているのは確かで、昔私も若い頃バルーンフェスタのスタッフのアルバイトをしたことがあるのですが、その時外国人の人たちに色々なお話を聞かせてもらいました。
もう、この日を生きがいとしている!という方がたくさんいて本当にびっくりしました。
佐賀県では都会と違って外国人を見ることはほとんどないと思いますが、このフェスタ中は外国人だらけになるんでしょうね〜
私は、今関東の方に長期の出張に出ておりますので残念ながらフェスタを見ることができませんが佐賀県にいる人でしたら、佐賀平野にいかなくとも至る所からユニークで美しい気球の船団が佐賀県の広大な大空に浮かんでいるのを見ることが出来るのではないでしょうか。baloon5



purelife_ogi at 17:00 │Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ! 時事・ニュース  | 行事

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
livedoor リスログ
最新記事
Archives
Categories
地域情報リンク集
相互Links
SP
ブログランキング
Counter


[PR]田舎暮らし|キャッシング カードローン 比較|レディースローン|キャッシング情報|アドグル|クレジットカード比較