空のイメージ

特長

     Ground Visionは色々なエネルギー情報や稼動実績をきめ細やかに活かします。エネルギー消費量を予測するデマンド監視や制御機器の稼動情報(異常通知など)をはじめ、充実した監視機能でエネルギー情報の全てを自動監視し、制御システム、中央監視システムへの発展も対応いたします。

1.計測

    把握したいデータを手軽に計測管理!

工場や施設で使用するエネルギー消費量、設備の稼動状況を詳しく把握されていますか?

月末の報告書で漠然と把握していませんか?

Ground Visionは、システムにPLCを用いて通信、アナログ、接点といった各種エネルギー消費量を取り込んで計測します。また、別の既設設備のデータをGround Visionに取り込み、まとめて設備のエネルギー消費量や稼動実績を管理します。

2.監視

    エネルギー情報を計測するシステムだけで満足してませんか?

Ground Visionは色々なエネルギー情報や稼動実績を決め細やかに活かします。

エネルギー消費量を予測するデマンド監視や制御機器の稼動情報(異常検知など)をはじめ、充実した監視機能でエネルギー情報の全てを自動監視することが可能です。

使用電力量など年間使用量により契約金額が変化する場合など、ピーク値を設け予測値をあらかじめ把握できます。

3.解析

    データの閲覧から把握し解析へ!

計測したデータをどのように把握するのか?

事務所や現場、または経営者、設備管理オペレータなど立場によって把握したいデータはさまざま。

Ground Visionは、把握したいデータを画面上で組み合わせて表示し、その人の立場に合わせたシステムが簡単に実現します。データの閲覧から解析へ。さまざまなデータ表示方法で、解析ツールとして今まで気づかなかった無駄の発見に役立てます。

4.対策

    解析結果にどのような対策をするのか?

細かく計測したデータを解析しても、省エネにつながるように活かさなくては意味がありません。弊社は、省エネのノウハウをもとにアドバイス、サポートもお客様の目的に沿って対応いたします。

5.制御

    監視システムからトータル制御システムへ!

発見した無駄にどのような対応を計るのか?

対策にはPLCを用い、無駄なエネルギーを消費しないよう設備の監視、制御を行います。

Ground Visionは、監視システムからトータル制御システムへ発展し、お客様独自のオールインワン・システムを実現します。省エネ対策、機器制御のために新たなシステムを導入するコストを削減できます。