やまざきの「あせらず、くさらず、一歩づつ」 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008-10-17

とあるIT会社の物語 このエントリーを含むブックマーク

― 能力の高い人をH君、それほどでもない人をL君としよう ―

― はじめ、H君も、L君にも、同じような仕事が割り振られる ―

H君は、定時内に仕事を終える。休み時間には個人的な作業をこなしたり、個人的な興味で勉強をすすめ仕事に反映している。

L君は、遅くまで残業しながらも仕事を終える。寝る時間も減り、体調も良くない。午前中はさらに効率を落とす。

― この時点の上司の視点からは、H君よりも、L君ががんばっているように映るかもしれない ―

― さらなる仕事が2人に入る ―

H君は淡々とこなす。単体テストリファクタリングするゆとりもある。

L君はなんとかこなす。テストやメンテのことまで考慮するゆとりはない。

― さらなる仕事が2人に入る。今度は不具合だ! ―

H君は、単体テストの項目を増やし、やはり定時内に作業を終える。

L君は、徹夜をすることになるが、それでも解決しない。2徹を決行するが、効率はがた落ち、体が悲鳴をあげる。

― この時点の上司の視点からは、H君には簡単な不具合がたまたま発生し、L君には難しいな不具合がたまたま発生したとしか映らない ―

― さぁ給料日だ ―

H君には、基本給のみが支払われる。家賃を払って残りは食費で消えていく。

L君には、残業代がたっぷり、しかも深夜残業も入る。ただ、その現金を使う暇がない。

― あれあれ、今週は仕事がないぞ? ―

H君は、スキルアップや情報収集をする。週末は、ネットで知り合った他社・他業種の人と交流が楽しい。

L君には、なぜか不具合対策の仕事がたくさん入る。不具合の出た所はL君でないと理解できないからだ。実は、書いたL君本人にも理解できないのだが、このことは内緒らしい。

H君は、仕事の作業内容や報酬が物足りなくなり、転職を考えるようになる。

L君は、日々忙しく充実した毎日をすごしている。体力的にはきついが、やるべきことは山のように積まれていて、精神は満ちている。

― H君、特にL君の必死の作業にもかかわらず、会社の業績が伸びない。「この会社の製品は品質が悪い」といううわさが広まってしまったようだ ―

― あれあれ!会社の業績が不振だ! ―

― とうとう上司に究極の選択が!、H君かL君か、どちらかに辞めてもらわないと会社が無くなってしまう ―

まずH君、戦力として申し分ない。できることなら、このまま雇っていたい。

そしてL君、戦力としてはいまいちだが、いま起きている不具合は L君でないと対応できない。L君がいなくなることは会社にとって致命的だ。

― 上司の判断は微妙。できることなら、このまま何も決断したくない。しかし、上からの命令は「決断できないならお前が辞めろ!(注:意訳)」だ ―

そんなとき、H君から「退職願い」が届く。どうやら、他社にヘッドハントされたとの噂だ。上司は、この願いに応じる決断をする。

はたして、この会社の運命は…

unibonunibon 2008/10/17 12:54 この会社には、体力があり精神的にも打たれ強いL君が残ってくれました。L君は自分が他の会社に行ってもやっていけないことは薄々感じてはいるので、この会社のさほど高くない基本給と目一杯の残業代で、この会社に一生を捧げてくれるのでした。会社は低コストで安定した労働力を確保でき、めざましい成長はないもののつつましく存続できました。めでたしめでたし。

ichiohtaichiohta 2008/10/17 14:54 L君、体力が続く若いうちが華です。

rin51rin51 2008/10/17 15:28 やまざきさんが火事場に居ると聞いてやってきました。

L君クローンL君クローン 2008/10/17 19:42 こういうL君みたいな人はたくさんいますね、うちの会社にもorz
なかには確信犯的な人もいて、住宅ローンを稼ぐために、ひたすら残業を36協定限界までヤル。
その残業が本当に必要なものか否かは、仕事の繁閑に無関係で、毎月一定時間36協定の上限時間ぴったりまで申請してる。絶対に早く帰らない。
で、残って何やってるかって言うと、ネット、ソリティア、タバコ、同類で群れておしゃべり。
こんなのがわんさか未だいるけど、創立35周年の我が社、こんなんで存続出来るのかな?

yaneuraoyaneurao 2008/10/20 05:54 今回のケースは無能な上司が真っ先にやめるべき(やめさせるべき)でしょう。少なくとも技術の現場に居ていい人じゃないし、技術者の上司であるべき人ではない。そして、そんな人を現場にアサインしたのは会社の人事的なミスなのでそのせいで会社が業績不振になるのは因果応報だと思うのですけどね。

yamazayamaza 2008/10/20 15:19 追記したりして^^;

H君が、コードの品質改善にコードレビューを提案し実施するがやぶへびになる。
L君がまったくついてこれないのだ。上司の意見は「だれにでも(L君にも、上司にも)わかりやすいコードを書きなさい」という指示だった。
H君は、泣く泣くデザインパターンやオブジェクト指向という言葉を使わないで説明できる関数のみのコードにダウングレードした。心の中で何かが切れる音を聞いた瞬間だった。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/yamaza/20081017
2001 | 02 | 05 | 06 | 07 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2002 | 01 | 02 | 03 | 07 | 08 | 09 | 11 | 12 |
2003 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 08 | 09 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 |