もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【名機】カッパーマイン(Coppermine) 18匹め【河童】

1 :Socket774:2008/05/24(土) 13:53:52 ID:w9m6XrwL
【名機】カッパーマイン(Coppermine) 18匹め【河童】

安くて美味しい河童ちゃんこと、CoppermineコアCPUを語るスレです。
安価でお手軽、低消費電力・低発熱に必要十分なパワーでまだまだ現役♪

       ♪ ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   ♪
          【( ⊃ )    ♪
           し'し'

前スレ
【酒は】カッパーマイン(Coppermine) 17匹め【黄桜】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201400246/

▽河童 過去スレ保管所
http://code913.nobody.jp/2ch/index_coppermine.html

▽参考リンク:Intel CoppermineコアCPUについて
http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/iCoppermine.html

▽参考リンク:CoppermineのTDP一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/p6.htm#coppermine

▽Processor Spec Finder
http://processorfinder.intel.com/List.aspx?ProcFam=25&sSpec=&OrdCode=

2 :Socket774:2008/05/24(土) 13:56:14 ID:w9m6XrwL
▽関連スレ

440BX Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204029852/

【Slot1】i810 i815総合スレ Part11【Socket370】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195921577/

※Tualatinコア以降の話題はこちらで
【鱈セレ】Tualatin Celeron その42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210347143/

【安定感】PentiumIII-Sクラブ Part24【抜群】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202827943/

3 :Socket774:2008/05/24(土) 14:03:39 ID:umk9Czk9
>>1
乙鰈鯖


from 河童P3-500E


4 :Socket774:2008/05/24(土) 14:07:37 ID:o4y4B/Bq
>>1
スレタイから、酒が無くなったか


5 :Socket774:2008/05/24(土) 14:36:26 ID:EXdiWHQg
>>994(前スレ)
>クロックが上げられない
自分で答えを書いているだろ、素直にこの意味で取ってくれ。

速度向上の技術を周波数に求めるステージが終わった、と言えば良かったかな?

「性能」と言ったのはバカ高い電気(エネルギー)をかけても
それに比例して処理能力が上がらないと言う意味合いを含んでいる。
今の時代、燃費も性能に含まれると思うけどね。

>消費電力で考えても、マルチコアにするよりクロックを上げた方が
>効率が良いのは事実だから。
正直、この点は解らないが

クロックが上げられない、と言ってるのにクロックを上げた方が
とは矛盾してると思うけどな。少し熱くなってないか?

専門の知識、理論を求めるなら>>996氏(前スレ)の指摘のように
どこか相応しいスレを見つけてください。

>>997(前スレ)
レスありがとう。


6 :Socket774:2008/05/24(土) 16:00:38 ID:FF9GstG9
>>1
乙カパー
>>4
もともと17迄酒は付けて無い
このタイトルこそこれまでの流れに乗った正式なもの

7 :Socket774:2008/05/24(土) 16:59:39 ID:gAQfx8Uu
ねんがんの スロ1 1GHz(100x10)を てにいれたぞ!
MS6199と合わせて超スタンダードなマシンを組むのが長年の夢だった

構成は

M/B:MSI MS-6199(BX DIMM3)
CPU:PentiumIII 1.0GHz
RAM:PC133 256MB×3
VGA:GeForce4Ti4600
HDD:WD6400AAKS(SATA変換基盤)
OS:2k SP4

こんな感じ
藁セレ1.8+768MBより高性能でワロタ

8 :Socket774:2008/05/24(土) 18:15:33 ID:aXn7pk0z
何故AGP4x縛りなのか知らないけど
8xだけの対応謳ってるボードでも普通に動くよ
現にうちで動いてるもん
焼損とかないからw

9 :Socket774:2008/05/24(土) 18:16:20 ID:aXn7pk0z
>>7へのレスじゃなくて前スレの話ね
ややこしくてスマン

10 :Socket774:2008/05/24(土) 20:17:59 ID:XZX20U7s
>>7
おめ。
over 512M積めるのは魅力的だなあ。

11 :Socket774:2008/05/25(日) 00:09:04 ID:TSRTFICD
>>7
やっぱり漢はSL4KLにメモリフル搭載だな。

12 :Socket774:2008/05/25(日) 02:18:11 ID:p1posouJ
漢ならSL4HHだろ?

13 :Socket774:2008/05/25(日) 04:55:02 ID:Ocp6KJ4e
>>5
少しは物理学や電子工学の知識があるのかと思って簡単に結論だけ述べたのだが。

>クロックが上げられない、と言ってるのにクロックを上げた方が
>とは矛盾してると思うけどな。少し熱くなってないか?
日本語もままならないのか? わざわざ「クロックが上げられない為の苦渋の選択」
と書いておいたのに・・・。

もう少しレベルを下げて説明しておく。
例としてクロックを2倍にするのと、コアを2倍にする場合で比較してみる。
・クロックを2倍
→消費電力2倍、処理能力2倍

・コアを2倍
→消費電力2倍(素子数倍増)、処理能力√2倍程度。


それと知識教授に対する礼は別に求めないが、臭い自演は勘弁な。

14 :Socket774:2008/05/25(日) 11:08:23 ID:DjFU8/rR
>>7
オメ
でも藁セレと比較したらかわいそうだろw

>>13
その例えはいくら何でも単純化しすぎでしょ…
「処理能力√2倍程度」も意味不明だし。

15 :Socket774:2008/05/25(日) 11:25:22 ID:nMYNQkvj
>>13
それにしても身勝手な決め付け傾向に疲れるな。
決め付けた例:「性能が周波数に比例するステージが終わった」と言う文章に
原則を打ち破る新理論か? との決め付け、自演と言う決め付け。

>クロックが上げられない、と言ってるのにクロックを上げた方が
クロックが上げられないのに、上げる話は無意味だ、と言えば良かったか?

>・クロックを2倍 → 消費電力2倍、処理能力2倍
だからこの理論を満たす技術が現状では難しくなったのだろう?

P=NaCV^2f+NtIlV…(a)  この式は↓の引用だけど、
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/04/04/21.html
<引用>
90nmノード以降の微細な領域では、微細化が進むにつれてリークによる消費電力を示す第2項が
第1項と同じレベルに近づいてくる見込みで、リークによる消費電力が無視できなくなってくる。
<引用>
ここで説明しているような方と交流を求められたら? 新技術も研究されているようだし。


16 :13:2008/05/25(日) 13:40:51 ID:Ocp6KJ4e
本人が自分の話の内容をできていないようなので整理。

>CPU内部ではそれより遥かに高い周波数で動いてるのはザラにあるが。
同期式ロジックにおいて 最高速で動作しているのはクロックという常識

>性能が周波数に比例するステージが終わったので
「同期式ロジックである限り、処理能力はクロックに 比例する」という原則を
打ち破る新理論が発表されたという話は聞かないが。
マルチコアはクロックが上げられない為の苦渋の選択と言っていい。今まではクロックを
上げられる見込みがあったから、マルチコアというのはほとんど選択肢にならなかった。
チップのコストだけでなく消費電力で考えても、マルチコアにするよりクロックを上げた
方が効率が良いのは事実だから。

>速度向上の技術を周波数に求めるステージが終わった、と言えば良かったかな?
 (ここにおいてようやく自分の発言のおかしさを認める)

>クロックが上げられない、と言ってるのにクロックを上げた方がとは矛盾してると思う
>けどな。少し熱くなってないか?
 (また日本語が読めていない発言をしているので指摘される)

>クロックが上げられないのに、上げる話は無意味だ、と言えば良かったか?
 (ここでまた自分の発言の誤りを認める。、がクロックが上げられなくなったという
という私の話の主旨を、あたかもクロックが上げられると主張してるかのように歪曲)

>だからこの理論を満たす技術が現状では難しくなったのだろう?
 (理論の正しさを示した文に対して、クロックが上げられない場合という、理論の
前提条件を無視しての見解。そら議論にならんわな))

17 :Socket774:2008/05/25(日) 13:42:12 ID:Ocp6KJ4e
おまけに他人の記事を引用してるが、記事の主旨を読めずに、り−ク電流で消費電力が
増えることがクロックが上げられない要因だと勘違いしている。リーク電流が問題になる
のはあくまで消費電力であり、回路の動作速度ではない。分り易く言うと集積度、回路の
サイズに限界ができてくるということ。クロックの上限を決めるのは別の要素だ。しかも
デバイスレベルだけの問題ではない。

それと素子数と処理能力の関係はエンジニアレベルではずいぶん古くからの経験則だ。
うちの論文を見せるわけにはいかんので、ググッてみた。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071011/284345/

この例では35ポイントということだが、経験則の√2(= 1.4)からしてまあ納得できる
結果といえる。


で、此処まで書いて首尾一貫した私の話の主旨、
「マルチコアはクロックが上げられない為の苦渋の選択。クロックが上げられるなら、
その方が効率が良いのは事実だから。」
というのは理解できたかな?

18 :Socket774:2008/05/25(日) 13:58:25 ID:76Zn/tw/
よそでやれ

19 :Socket774:2008/05/25(日) 14:27:29 ID:p1posouJ
>>ID:Ocp6KJ4e
>>13で「粘着に付き合うのはこれで最後」と言っておきながら
予想通りそのあとも続けてるな。
どっちが粘着かは置いておくとして、自分で宣言したことは守ろうぜ。

20 :Socket774:2008/05/25(日) 14:36:39 ID:Elo4vQjL
本当にそういう技術関連のスレでやるとフルボッコにされるから関係無いスレで
強引に知識披露してるんだろ。
どこの板にも居るんだよな・・・。

21 :Socket774:2008/05/25(日) 17:04:26 ID:nMYNQkvj
>>16
>>17
>CPU内部ではそれより遥かに高い周波数で動いてるのはザラにあるが。
この発言はオレでないから知らない。

SMPの例として「Linux magazine」の1999年10月号のP138に
デュアルCPUで複数ソースのコンパイル時の速さが出ているけど
makeで「ジョブ数=CPU+1」にするとシングルより1.8倍速いとでている。
つまり1.5GHzのシングルより1GHzのデュアルCPU(コア)(1.8相当)が速い。
性能が周波数に比例してないし周波数が上げ難い以上マルチコアに方向転換した。

マルチCPU(コア)は苦渋の選択どころかデュアルCPUは一時期は垂涎の的だった。

貴君が手詰まりにあるクロックを上げる技術を研究してるのなら陰ながら応援する。


22 :Socket774:2008/05/25(日) 19:56:25 ID:j7L/GVV6
内部の倍速駆動はPen4のネタだろ?
一部ユニットが倍速相当で動いてるとかそんなの。


マルチコアも8あたりで打ち止めだろうな。

23 :Socket774:2008/05/25(日) 20:52:18 ID:aw74rXsn
ID:Ocp6KJ4e

このひとうざいんですけど
削除してくさい

24 :Socket774:2008/05/25(日) 21:09:11 ID:nMYNQkvj
>マルチコアも8あたりで打ち止めだろうな。
その時、省電力で安価なクワッドが出てくれるなら大歓迎だな。


25 :Socket774:2008/05/25(日) 21:48:52 ID:DP1UPUx2

         ,,;⊂⊃;,、
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        【|  #/       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ

26 :Socket774:2008/05/25(日) 22:02:14 ID:vgtPwrXE
河童スレはどこですか?

27 : ◆SiS//H/GOM :2008/05/26(月) 01:09:57 ID:80QiZIo3 ?2BP(1072)
>>1
乙様です。

28 :Socket774:2008/05/26(月) 11:32:13 ID:DdMQC9i2
>>13
13 名前:Socket774[粘着に付き合うのはこれが最後 sage] 投稿日:2008/05/25(日) 04:55:02 ID:Ocp6KJ4e

↑最後なんだろ?わかったからさっさとどっかいけ

29 :Socket774:2008/05/27(火) 10:26:41 ID:obWXiEEp
お、やっとスレ立ったね。
>>1

30 :Socket774:2008/05/27(火) 14:04:06 ID:EM8yqXY3
>>28
いつまでも引張るな、キモイ。

31 :Socket774:2008/05/29(木) 21:33:30 ID:xw9I4Y1r
またキチガイの生活保護おっさんでたかw
当スレ名物だなw この河童動物園の目玉になりつつあるwww

32 :Socket774:2008/05/30(金) 01:24:54 ID:0J6Bkpna
そんなことよりそこの彼氏、
俺と適材適ショニングしようぜ?

33 :Socket774:2008/05/30(金) 01:58:32 ID:nWuiU44Z
生活保護トークならOK!

34 :Socket774:2008/05/30(金) 23:29:56 ID:PDgs8p5S
おいおい、やっとスレ立ったのにこの過疎り具合はなんだ?

というわけage

35 :Socket774:2008/05/30(金) 23:34:04 ID:nKa28Zo8
いまさら語るようなネタも無いしなぁ・・・
うちの河童セレ533Aは今日もルーターとして頑張って働いております

36 :Socket774:2008/05/31(土) 00:39:44 ID:ZkZlc8x0
ipnuts?
他にいいのないかな・・・

37 :Socket774:2008/05/31(土) 02:01:08 ID:L/se5dc5
ルーターはルーターで安くてコンパクトで優秀なのが
普通にゴロゴロ売ってるわけなんだけど、わざわざ
まるまるPC一台をルーターにする意味ってあるの?

38 :Socket774:2008/05/31(土) 02:08:28 ID:ZkZlc8x0
設定項目多いんだよ
ここがオタク心をくすぐるわけさ

39 :Socket774:2008/05/31(土) 02:15:49 ID:c3GxKGSY
作ってる間は楽しいけど出来上がって少し弄って消費出力測って実働テストが終わったら後はもうね・・・。
ここまで書いてそれは最新プラットフォームで組んだ場合も同じだと気付いた・・・。

40 :Socket774:2008/05/31(土) 12:21:46 ID:ejlallZk
漏れは、余りパーツで河童マシーン組んでプリンターサーバーにするか、本物のプリンターサーバー買うか悩んでおります。

41 :Socket774:2008/05/31(土) 13:31:46 ID:X8u952H0
河童セレ850にfloopyfwでルーターにしてる。
市販の安ルーターに比べて、メモリがたくさん積めるのは◎。
今はネトゲで鯖立てることもやらなくなって、スペックもてあまし気味。
何より、Dual河童機で書き込んでルーターも河童だから、河童スレへの書き込みに
河童3匹が活躍してくれてることに自己満足できるのが良い。

42 :Socket774:2008/05/31(土) 14:21:43 ID:O6vJBh5i
まぁ「浪漫」は大抵個人にしか分からない醍醐味だからな。
他人から見ればそれは無駄・無意味な場合が多いので、理解してもらえる筈も無く。

唯、同じ穴のムジナだけが共有出来るものだと思ってる。
いいじゃないか、お前から見ればゴミでしかないものでも、俺にとっては宝なんだよ!

女房に迫害を受け続ける日々はこれからも続く・・・

43 :Socket774:2008/05/31(土) 14:25:01 ID:b033NFFV
うちは女房殿におかずやお菓子の数まで指定されるからな

44 :Socket774:2008/05/31(土) 14:52:06 ID:kLXzCP+1
>>42
まさに浪漫非行

45 :Socket774:2008/06/01(日) 00:27:24 ID:NlPrCoV/
みんな知っているか?
マイコー・ジャクソンが特注で
英語版の戦場の絆を購入したらしいぞ!


46 :Socket774:2008/06/01(日) 12:54:28 ID:CY+4/YHZ
河童が使える環境もわずかになってきたなぁ…。
ってサブのP3-800マシンがDドライブ認識しなくなったので今日もお世話してるんだがw

47 :Socket774:2008/06/01(日) 15:17:03 ID:OJQQpW/S
>>7
さあ、もう一つ手に入れてヅアル構成だ!

・・・今から入手するのは正直

今Tiger100にSL4KL2枚差し、1GBの折れが逝ってみる
更に、ケースを調達すればもう1機同構成のマシンが出来るスペアを持っている折れは廃人認定?
かれこれ3年、なかなかくたばらなくてさ

同じ金額を新規投資するなら(ry

いや、此所は河童スレだ
W2KなのでXPを早急に調達する必要に迫られている
折れの用途にはXPサポート打ち切りまでずっとこのままでいいんじゃね?というのも正直なところ

48 :Socket774:2008/06/01(日) 15:59:10 ID:lwdhagLV
ママンが逝ってP3・1GBとメモリ128×2と64×1があまったのだが
3KくらいでMATXのママン手に入らないだろうか?

っていうかいいまS370ママンっていくらくらいなの?

49 :Socket774:2008/06/01(日) 16:03:02 ID:JY+ulGdq
>>48
koryu

50 :Socket774:2008/06/01(日) 17:07:49 ID:8PPuo1Bu
河童構成で2KからXPにする必要って無いんじゃないのかな?

51 :かとまい@600Mhz+DBD100(シングル):2008/06/02(月) 00:51:35 ID:KgvmuURk
落ちます
(゚∀゚)

でわ


52 :Socket774:2008/06/02(月) 00:51:59 ID:KgvmuURk
誤爆


53 :Socket774:2008/06/02(月) 22:19:53 ID:Q3D5UKpc
河童でもメモリいっぱいに積んで、HDDを速いやつにしたらXPでも十分にいける。
2kが対応していないアプリを使いたい場合はXPで決まりだね。

54 :Socket774:2008/06/02(月) 23:22:04 ID:tp/cbj8s
ご自由に

NT5系が対応していないアプリを使いたい場合はWin9xで決まりだね。

55 :Pen3x2:2008/06/06(金) 23:57:32 ID:ssaBsPVH
>>51
ココの住民なんですね

56 :Socket774:2008/06/11(水) 03:19:45 ID:AxtLXrS9
河童マニアが河童スレと間違えて飛んできますた・・・
違うのかよ・・バーロ・・

57 :Socket774:2008/06/11(水) 03:27:49 ID:YfNbXjpR
河童マニアなんて存在したのか

58 :Socket774:2008/06/11(水) 13:52:12 ID:AxtLXrS9
河童マニアは意外と多いぞ

59 :Socket774:2008/06/11(水) 17:30:29 ID:bKVTbHko
まさに河童マイン(ド)

60 :Socket774:2008/06/11(水) 18:42:03 ID:LmQmboE3
河童、最高にイイんだよ
ノーマルで組んでも音は静かだし消費電力もソコソコ
休日に何時間もネットしてDVD鑑賞するには最適
まだパーツも手に入るし問題ない

61 :Socket774:2008/06/11(水) 21:29:54 ID:qf4kbr9w
fLashとかきつくないか?

62 :Socket774:2008/06/12(木) 01:35:04 ID:6+brQ/BJ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/08/computex10/

こいつが出たら河童機のHDDと入れ替えて高速化できる、とwktkしてるが、SATAなのがな…

63 :Socket774:2008/06/12(木) 23:13:39 ID:TQ9XfuG+
結局133MB/Sで頭打ちだね

64 :Socket774:2008/06/13(金) 10:00:21 ID:SI62KT3N
>>63
?ヲレの勉強不足だと思うが意味が良く判らん。
1064MB/sじゃなくて?間違えていたらスマソ

65 :Socket774:2008/06/13(金) 10:33:49 ID:UaUrOvyI
河童使えるマザーならPCIにSATAカード挿すしかないわけで、一般的な32bit 33MHzのPCIなら133MB/sの共有バスだから
ここがボトルネックになってこの速度を超える事はできない。
ServerSetIIIとかの64bit 66MHzなPCIを備えるマザーなら、それに対応したカード挿す事で4倍の532MB/sまでは理論上は
出せるけどね。

PCI-X133に対応した河童が使えるマザーは無かったはず。
もしあれば1064MB/sまで理論値は上がるね。

66 :Socket774:2008/06/13(金) 12:03:22 ID:gQVIIP6h
>>65
丁寧な解説dです。
理解しました。その辺あまり考えずにPCI使ってた。
て、ことは、うちBXにUSB2.0ボード挿しているけど480MB/s出てないてことかな?

67 :Socket774:2008/06/13(金) 13:25:26 ID:UaUrOvyI
USB2.0は480MB/s(メガバイト・パー・セコンド=毎秒○メガバイト)じゃなくて、480Mb/s(メガビット・パー・セコンド=毎秒○メガビット)だよ。
一般的な表記だと480Mbpsって書かれることが多いんだが、Bは大文字か小文字かで単位が違う。
1バイト=8ビットだからバイト表記にすると60MB/sになる。

68 :66:2008/06/13(金) 14:35:17 ID:ch+P8BTW
いやー度々丁寧な解説ありがとうございます。
まだまだ勉強不足でした。お恥ずかしい限りです。
また一つ利口になりますた。


69 :Socket774:2008/06/13(金) 18:15:39 ID:XinrEu/s
>>68
ちなみに、カッパ−マインの時代のPCで
USB2.0のハイスピードモードを使ったデータ転送は
結構、おっくうになるのでちゅういでつ。<要はマシンスペックがたらない。

USB3.0にいたってはほぼ使えないと思う<予想

70 :Socket774:2008/06/13(金) 19:57:52 ID:2srfeixr
USB3.0はPCI Express x1じゃ帯域幅が足りないから拡張カードはPCI Express x4以上で出しそう
古いPC用に頑張ってAGP4x/8xスロットを使ったUSB3.0拡張カードを出してくれ

71 :Socket774:2008/06/13(金) 20:19:49 ID:rCoSk1iV
カーッパカッパ
カッパのマークのCoppermine♪

72 :66:2008/06/13(金) 22:52:02 ID:zTIqd4oa
皆さん優しいですね。
こんな初心者レベルの質問しているのにちゃんと答えてくれる(´;ω;`)ブワッ
てっきり「ググレカス」「ハントシ ロムッテロ」(AA省略)なんて言われるかとオモタ。
いい勉強なんで今後もこのスレROMらせてもらいます。
ちなみにID違うのは職場からのレスだったもんで・・・

73 :Socket774:2008/06/14(土) 01:05:20 ID:PNIYeZIB
ベテランの余裕ってやつなのかな。あんまり細かいことを気にしない人が多いスレだ。

74 :Socket774:2008/06/15(日) 13:33:37 ID:l1UfQ4mp
SocketAスレにあったネタをこっちに引っ張ってきてみる

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1212157132/72
Pen3 1GHz
> 131072 個 : 94.2clock( 94.5ns) 144.1clock(144.6ns)

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1212157132/78
AthlonMP 1.2GHz
> 131072 個 : 238.1clock(199.3ns) 289.0clock(242.0ns)

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1212157132/85
AthlonXP2500+ 2.2GHz
> 131072 個 : 278.0clock(123.6ns) 384.5clock(170.9ns)

にわかには信じられないが、河童が一番速い。
数字の捏造かもしれないので、検証たのむ。

ベンチのプログラムは↓
ttp://www.wikihouse.com/x86clocker/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=tlb2.zip&refer=Upload




75 :1GHzDual使い:2008/06/15(日) 16:49:41 ID:hCYn+q+J
レイテンシ 計測ツール v0.2改 4224byte stride
vender:GenuineIntel CPUID:686
CPU動作クロック : 1004.6 MHz

アクセスデータ数 stride=128bytes stride=4224bytes
4 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.0clock( 3.0ns)
8 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.0clock( 3.0ns)
16 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.0clock( 3.0ns)
32 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.0clock( 3.0ns)
64 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.8clock( 3.8ns)
128 個 : 3.0clock( 3.0ns) 8.7clock( 8.6ns)
256 個 : 7.1clock( 7.0ns) 18.7clock( 18.6ns)
512 個 : 7.1clock( 7.1ns) 25.1clock( 25.0ns)
1024 個 : 7.1clock( 7.1ns) 146.3clock(145.6ns)
2048 個 : 26.7clock( 26.5ns) 165.9clock(165.2ns)
4096 個 : 140.7clock(140.1ns) 188.7clock(187.8ns)
8192 個 : 140.7clock(140.0ns) 194.7clock(193.8ns)
16384 個 : 140.6clock(139.9ns) 196.3clock(195.4ns)
32768 個 : 140.6clock(140.0ns) 196.7clock(195.8ns)
65536 個 : 140.7clock(140.0ns) 206.0clock(205.0ns)
131072 個 : 141.0clock(140.4ns) 212.2clock(211.3ns)

終了します。Enterキーを押してください :

76 :Socket774:2008/06/15(日) 19:44:58 ID:l1UfQ4mp
だいぶ値が違いますね。

マザーボードやチップセット、メモリは何ですか?

77 :Socket774:2008/06/15(日) 20:30:07 ID:l1UfQ4mp
ちょっとググってみた

鱈鯖スレの過去ログに、100ns前後のレポートが多々あった
ttp://itl.jisakuita.net/pentium3-s/1102212616.html
河童と鱈鯖でFSBは同じなので、参考になるかと。

78 :Socket774:2008/06/15(日) 20:37:55 ID:glgx4sNG
河童DualとCore2Quadで比べてみた
まずは河童

CPU PentiumIII 1.0BGHz x2
M/B GA-6VXD7
RAM PC133 256MBx3

load レイテンシ 計測ツール v0.2改 4224byte stride
vender:GenuineIntel CPUID:686
CPU動作クロック : 996.6 MHz

アクセスデータ数 stride=128bytes stride=4224bytes
4 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.0clock( 3.0ns)
8 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.0clock( 3.0ns)
16 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.0clock( 3.0ns)
32 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.0clock( 3.0ns)
64 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.8clock( 3.8ns)
128 個 : 3.0clock( 3.0ns) 8.6clock( 8.6ns)
256 個 : 7.0clock( 7.0ns) 14.6clock( 14.6ns)
512 個 : 7.0clock( 7.0ns) 20.4clock( 20.5ns)
1024 個 : 7.0clock( 7.0ns) 115.3clock(115.7ns)
2048 個 : 20.7clock( 20.8ns) 131.5clock(131.9ns)
4096 個 : 100.2clock(100.5ns) 150.0clock(150.5ns)
8192 個 : 100.1clock(100.5ns) 154.7clock(155.2ns)
16384 個 : 100.2clock(100.6ns) 155.5clock(156.1ns)
32768 個 : 100.2clock(100.6ns) 155.6clock(156.1ns)
65536 個 : 100.3clock(100.6ns) 159.5clock(160.0ns)
131072 個 : 100.3clock(100.6ns) 167.4clock(168.0ns)


79 :Socket774:2008/06/15(日) 20:40:46 ID:glgx4sNG
続いてCore2Quad
CPU Core2Quad Q9450@3.0GHz
M/B P5B
RAM DDR2-750相当 1GBx2

load レイテンシ 計測ツール v0.2改 4224byte stride
vender:GenuineIntel CPUID:10677
CPU動作クロック : 2998.4 MHz

アクセスデータ数 stride=128bytes stride=4224bytes
4 個 : 3.0clock( 1.0ns) 3.0clock( 1.0ns)
8 個 : 3.0clock( 1.0ns) 3.0clock( 1.0ns)
16 個 : 3.0clock( 1.0ns) 3.0clock( 1.0ns)
32 個 : 3.0clock( 1.0ns) 5.0clock( 1.7ns)
64 個 : 3.0clock( 1.0ns) 5.0clock( 1.7ns)
128 個 : 3.0clock( 1.0ns) 5.0clock( 1.7ns)
256 個 : 3.0clock( 1.0ns) 8.4clock( 2.8ns)
512 個 : 15.1clock( 5.0ns) 25.1clock( 8.4ns)
1024 個 : 15.1clock( 5.0ns) 25.3clock( 8.4ns)
2048 個 : 15.1clock( 5.0ns) 25.3clock( 8.4ns)
4096 個 : 15.1clock( 5.0ns) 25.6clock( 8.5ns)
8192 個 : 15.1clock( 5.0ns) 26.2clock( 8.7ns)
16384 個 : 15.5clock( 5.2ns) 26.2clock( 8.7ns)
32768 個 : 15.5clock( 5.2ns) 37.0clock( 12.3ns)
65536 個 : 167.9clock( 56.0ns) 215.5clock( 71.9ns)
131072 個 : 187.4clock( 62.5ns) 252.3clock( 84.2ns)

65536個以降は河童の方が速い?

80 :Socket774:2008/06/15(日) 20:53:14 ID:l1UfQ4mp
1GHzの100クロックは、3GHzの300クロックに相当します。
括弧内のナノセカンドの値で直接比較できます。

同じdualでも>>75>>78では、かなり違いますね。

81 :Socket774:2008/06/15(日) 21:38:33 ID:hCYn+q+J
>>76
【中央演算石】 Pentium3 1GHz
【   目盛  】 サムスン PC133 ECC Rrg 1GB
【  母板  】 ASUS CUV4X-D (ApolloPro133A?)
【  絵板  】 GeForce FX 5200
【  音板  】 YMF-724系のボード
【 固体円盤】  Maxtor80GB+WD80GB RAID1
【 光学円盤】 DVD-ROM/CD-R/RW+CD-ROM
【 海鮮板 】 Intel Pro100+
【  電源  】 剛力550W
【   OS   】 WindowsXPPro

82 :Socket774:2008/06/15(日) 21:44:52 ID:hCYn+q+J
多分Registeredメモリだからレイテンシが増えるのだと思われます。

83 :Socket774:2008/06/15(日) 21:49:21 ID:l1UfQ4mp
ありがとう
AthlonMPはレジスタードだろうからレイテンシ大きいのかな。

84 :Socket774:2008/06/15(日) 21:49:52 ID:l1UfQ4mp
ごめん、訂正
×AthlonMPは
○AthlonMPも

85 :Socket774:2008/06/16(月) 00:44:18 ID:PRuv6mK/
たぶん
> Pen3 1GHz
> 131072 個 : 94.2clock( 94.5ns) 144.1clock(144.6ns)
これは鯖瀬戸っぽい。
鯖瀬戸ならメモリはレジスタードだよ。

86 :Socket774:2008/06/16(月) 00:58:03 ID:C5gGZUCQ
PentiumMの全盛期にマンデルブロ集合のベンチが一瞬盛り上がったけど、
あの時も感じた感覚。
この手のベンチで上位CPUに勝つ虚しさって有るよな…。

87 :Socket774:2008/06/16(月) 03:40:41 ID:JyEegr8P
せっかく測ったので参考までに
CPU PentiumIII 1.0BGHz x2
M/B CUV4X-D
RAM PC100 256MBx3+512MB (Registard)


load レイテンシ 計測ツール v0.2改 4224byte stride
vender:GenuineIntel CPUID:68A
CPU動作クロック : 1004.5 MHz

アクセスデータ数 stride=128bytes stride=4224bytes
4 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.0clock( 3.0ns)
8 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.0clock( 3.0ns)
16 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.0clock( 3.0ns)
32 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.0clock( 3.0ns)
64 個 : 3.0clock( 3.0ns) 3.8clock( 3.8ns)
128 個 : 3.0clock( 3.0ns) 8.6clock( 8.6ns)
256 個 : 7.1clock( 7.0ns) 15.1clock( 15.0ns)
512 個 : 7.1clock( 7.0ns) 25.5clock( 25.4ns)
1024 個 : 7.1clock( 7.0ns) 140.4clock(139.8ns)
2048 個 : 32.7clock( 32.6ns) 161.0clock(160.3ns)
4096 個 : 138.0clock(137.4ns) 183.3clock(182.5ns)
8192 個 : 137.8clock(137.2ns) 189.0clock(188.2ns)
16384 個 : 137.7clock(137.0ns) 190.7clock(189.9ns)
32768 個 : 138.0clock(137.4ns) 191.2clock(190.4ns)
65536 個 : 137.7clock(137.1ns) 196.5clock(195.7ns)
131072 個 : 137.8clock(137.1ns) 204.9clock(204.0ns)

やはり結構変わってくるね。

88 :Socket774:2008/06/16(月) 06:17:16 ID:PRuv6mK/
ちなみにレジスタードによる追加の遅延は1クロックです。
PC100なら10ns、PC133なら7.5ns、PC2100でも7.5ns。

ちなみに、こんな解説パンフがあります。
ttp://bizsupport.austin.hp.com/bc/docs/support/SupportManual/lpv37666/lpv37666.pdf

89 :Socket774:2008/06/18(水) 08:59:16 ID:3HWTGct+
念願のCLE266マザー(DMP623)を手に入れたぞー!
これでうちに眠る 733 or 866 のカッパを復活させられる。
そして苺皿なAthlonXP1700+とはお別れだぜ!

まぁケース、メモリ、HDDの調達はまだなわけだがorz
地上は停波までには調達しよう・・・。

90 :Socket774:2008/06/22(日) 19:51:08 ID:TkzLEQrJ

          ,,;⊂⊃;,、  
          (・∀・ ) ageカパ  
          (# ∪)】    
          ..し'し'

91 :Socket774:2008/06/25(水) 00:20:03 ID:cX6NeZIp

          ,,;⊂⊃;,、  
          (・∀・;) ageカパ  
          (# ∪)】    
          ..し'し'

92 :Socket774:2008/06/25(水) 00:38:35 ID:Hqqn/Fl/

          ,,;⊂⊃;,、  
          (・∀・;) ageクパァ  
          (# ∪)】    
          ..し'し'

93 :Socket774:2008/06/25(水) 01:04:18 ID:5qYX2wrJ

       ♪ ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩[ ◎ ] ♪ デュアルカパage
          【( ⊃[ ◎ ]彡   ♪
           し'し彡


94 :Socket774:2008/06/25(水) 15:19:04 ID:udKrqbQJ
CoppermineがTualatinよりも優れているところってあるの?
Coppermine対応のチプセットで最強なのはどれ?
cD0ステップは地雷らしいけど何が違うの?

95 :Socket774:2008/06/25(水) 18:04:53 ID:umP6ckiu
>>92
クパァ>(()) 川 (()) ヒュー (())くぱぁ! <まんこだぁぁぁぁ!!!

96 :Socket774:2008/06/26(木) 23:43:44 ID:jRnLVN+u
>>94
> CoppermineがTualatinよりも優れているところってあるの?

動作時とHALT時の消費電力の差の大きさ

> Coppermine対応のチプセットで最強なのはどれ?

用途による。
AGPが2xでよければ鯖瀬戸とか

> cD0ステップは地雷らしいけど何が違うの?

Tualatinバス互換モードが付いている
BIOSがD0ステップに対応していない場合がある
チップセットやそのリビジョンによっては動かないことも

97 :Socket774:2008/06/27(金) 22:06:45 ID:VxTBZTeD
気になって内の河童866見たらcD0だった。
同クロックでも他のステップのものよりTDP高いのねorz

98 :Socket774:2008/06/27(金) 22:33:49 ID:oLXuB7pG
それでもアイドル時の消費電力は小さい。
以前に測定したときはPC全体の消費電力が30Wくらいだったような。

99 :Socket774:2008/06/28(土) 01:08:25 ID:eH+BfRSF
定格電圧が高いからな、自分でできるなら電圧下げればいい

100 :Socket774:2008/06/28(土) 02:03:58 ID:1ggBLaYv
722 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 01:16:58 ID:H+aVfv8P
http://zip.2chan.net/3/src/1214566695390.jpg

101 :Socket774:2008/06/28(土) 02:53:52 ID:VX9aLz+o
定格電圧が高いのには、それなりの理由があるわけで。
下げるってことは、オーバークロックと一緒よ。

102 :Socket774:2008/06/28(土) 12:52:07 ID:Y58qxPX7
>>97
DELLが出荷予定していた河童1.13G(FSB133)機はcC0だったが安定せず
出荷直前にリコールで出荷中止になった。この反省からcD0はオフィシャルで
cC0よりもプチ喝入れ仕様となり動作の安定が図られたのだ。

103 :Socket774:2008/06/28(土) 16:45:17 ID:ORHxzIn+
>>100
自分が昔自作PCふたばに貼った画像が回り回って手元に戻ってくるなんてファンタスティック
最近のダイ露出してるCPUは色が無機質すぎて劣情をもよおさない

104 :Socket774:2008/06/28(土) 17:32:06 ID:pUQtkytl
>>103
すげー共感するぜ!

105 :Socket774:2008/06/29(日) 00:46:32 ID:DAFk5M5v
>>103
つぎはダイにうんこ乗っけてる画像をうP

106 :Socket774:2008/06/29(日) 02:31:14 ID:bBxPwces
P6バスは共有FSBなのだから、
Slot1のカートリッジの中にCPUが2つ乗っている
あるいは、
Socket370→Slot1の変換基板にSocket370を2つ付ける
といった芸当が比較的容易にできたと思うのだけど、
そんな変態なものが出てこなかったのは、なぜ?


107 :Socket774:2008/06/29(日) 03:31:46 ID:DAFk5M5v
>>106
それをおこなうメリットがないからでしょ。
その発想はPENPROでやってた。

PenPROでコストに見合うパフォーマンスが出ないことが分かっているので

敢えてださなかったんでしょ。

108 :Socket774:2008/06/29(日) 04:31:39 ID:bBxPwces
>>107
PenProで、1つのソケットに2つのCPUを押し込む代物なんてあったの?

109 :Socket774:2008/06/29(日) 08:46:35 ID:lINMQuib
> Socket370→Slot1の変換基板にSocket370を2つ

一応試作品はあったんだよ、ほれ。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991117/comdex11.htm
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991117/mother10.jpg

でもこれじゃリテールのヒートシンクは全滅だ、隣接しすぎ。
これ専用の特注シンクでも用意されなきゃ1GHzなんかを載せるのは困難。

110 :Socket774:2008/06/29(日) 15:07:15 ID:jv0KFegj
もう別にいいよね。そういうの。
五年前とかならともかく、今現在出てきてもいらんでしょ?
Core2のマシンが普通に安く入手できちゃうんだから…

Pen4世代を河童で乗り切ってこの時代までこらえた人は勝ち組。
それでええやん。

111 :Socket774:2008/06/29(日) 16:46:08 ID:aBQ5sVSE
わかっとらんな。

クラシックカーをエコ替えするヤツはおらんのだ。

112 :Socket774:2008/06/29(日) 18:06:07 ID:bBxPwces
>>109
おー。

ホシィ。
放熱だけでなくVRMの容量がヤバそうだが。

Slot1のマザーボードを使うという時点で、
dualのマザーボードでいいじゃん、という気もするが。

せっかくインテルは440BXを大量に売ったのだから、
最初からマルチコアを考慮して規格化してればよかったのにね。

113 :Socket774:2008/06/30(月) 05:36:56 ID:UH0QKpP4
いまさら、何に使うのか、と。

実用面からは、明らかに、
インテル・ブランドのAtom付きマザーボードD945GCLFに劣るよ。

いくらAtomがイン・オーダ実行でクロックの割りには遅いとはいえ、
パイプラインの隙間はSMTで埋まるだろうから、
Coppermineの1GHzのdualよりは速いと思うぞ。

114 :Socket774:2008/06/30(月) 05:40:23 ID:mC3LORS3
AtomとPentium3 1GHz Dualとのエクスペリエンスインデックスの比較
プロセッサ 3.0 3.1
メモリ 4.4 1.5
グラフィックス 4.2 2.9
ゲーム用グラフィックス 2.8 3.0
プライマリ ハードディスク 5.5 5.0
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080628/image/ssr1.html
http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/pc.php?id=5574

メモリのスコアが違いすぎる

115 :Socket774:2008/06/30(月) 05:44:00 ID:SsuRa+X1
>>113
それを言っちゃあおしまいよ。

遅い速いの問題じゃないし。できればスペースとお金と時間が許す限り色々欲しいね。
デュアル河童姉さんもAtomもその一つさな。


116 :Socket774:2008/06/30(月) 05:45:46 ID:UH0QKpP4
こんな時間に即レス・・・みんな朝が早いんだな。

117 :Socket774:2008/06/30(月) 13:03:36 ID:UNcJLoq8
そうでもないぞ

おふぁよ。
ふぁぁぁ〜〜 ぁぁ・・・・・・ っと。
ヽ( *´□`)ノ

118 :Socket774:2008/06/30(月) 19:51:19 ID:4DT68dpd
貧乏ニートなんだろ
社会人はCore2に移行してるよ

119 :Socket774:2008/06/30(月) 20:04:18 ID:kWP+Cjwa
社会人だが、河童とC2Q Q9300の二本立てです。

120 :Socket774:2008/06/30(月) 20:18:37 ID:tvn+Iukr
atomってPenIIIの1GHzよりも速いの?
いいかも…

121 :Socket774:2008/06/30(月) 20:56:10 ID:o8Yp4L4N
足まわりは確実に早いし、メモリも積めるから早そう

122 :Socket774:2008/06/30(月) 20:58:33 ID:thxgByj5
俺はPenIIIの1GHzの方がいいな
Atomはチップセットが熱すぎる
真夏では心配だよ

123 :アッテンボロー:2008/06/30(月) 21:03:17 ID:+VXJ0cW7
>>113
それがどうした

124 :Socket774:2008/06/30(月) 21:18:42 ID:SF3d2qty
うちのServerSet III HE-SLなIntelマザーは945GなP5LD2-VM DH R2.0より発熱酷いぜ…

125 :Socket774:2008/06/30(月) 22:16:52 ID:s3XRwjmH
>>123伊達と酔狂

126 :Socket774:2008/06/30(月) 22:36:53 ID:UH0QKpP4
酔狂はあっても伊達はないだろう。

エアコンを入れるほとでもない、この季節。
明らかにPCの廃熱で、部屋の中が暑い。

風がある日は窓を開ければ済むが、
それも深夜になれば、ためらわれる。

ファンとHDDの騒音は馬鹿にできないから。


127 :Socket774:2008/07/01(火) 00:52:24 ID:QcKo2ctn
>>109
うへーこんなのあったんだ
面白いね

128 :Socket774:2008/07/01(火) 23:37:22 ID:8UxCd2o/
河童を復活させるためのパーツがクーラー以外そろったお。
んで、今ならWhisoerRock だとか SilentDraco あたりの静音クーラーが
ゴロゴロしてるだろと思ってオク見たけど全然ないのなorz
古過ぎるからかしら?
リテールクーラーなら家に転がってるけど、うるさいからなぁ・・・。
誰かいい店知らない?(通販的な意味で)

129 :Socket774:2008/07/01(火) 23:48:48 ID:dQ0cwKfG
http://www.fluminum.com/

130 :Socket774:2008/07/02(水) 01:34:53 ID:gA31sn22
>>129
dクス

ファンレスかぁ、魅力的だけど大丈夫かな。
というか\3150+送料・・・復活のために揃えたどのパーツよりも
高いw 予算の1マソをオーバーするしorz
もう少しオクやらあさってダメだったらファンレスにします。

131 :Socket774:2008/07/02(水) 04:11:04 ID:OUrouzzU
うちの河童マシンも、85EX60x60が一番高価な部品だな。
ケースのエアフローあればちゃんと冷えるよ
あとはこのへんか
ttp://www.oliospec.com/seion2/cpucooler.html#370
ttp://www.pc-custom.co.jp/fan00h_list.html

132 :Socket774:2008/07/02(水) 07:43:17 ID:/tuIzHbd
>>131
あればあちゃんと冷えるよに見えた


133 :Socket774:2008/07/02(水) 10:12:05 ID:fzjoFv33
最近復活させた古いPCはセレ633から1GHzにしたんだけど、
セレ633のファンレスヒートシンクにセレ1.7用のファン
を改造してくっつけて使ってるwメイン機より全然静か。

134 :Socket774:2008/07/02(水) 16:26:50 ID:s/GMtCDi
>>132
俺もw

135 :Socket774:2008/07/05(土) 21:45:18 ID:/TmynCc2
>>132
おらもw

136 :Socket774:2008/07/06(日) 12:32:49 ID:ltqVm0BG
>>132
じゃあオレもw

137 :Socket774:2008/07/06(日) 17:54:09 ID:bkp6/icX
>>132
おいらもw

138 :Socket774:2008/07/06(日) 18:33:45 ID:Zuo97WPU
おまえら高性能なパソコンつかってるなぁ漏れなんてpenU400Mhzだぞ

139 :Socket774:2008/07/06(日) 18:38:21 ID:STmB6Zep
>>138
嫌いじゃないぜ。お前みたいな奴…

ちなみに俺、初代 Pentium 166MHz → PentiumV 1BGHz への
劇的なステップアップを踏んだ。2003年のことだ。
そして今、次のステップアップを虎視眈々と伺っている。

140 :Socket774:2008/07/06(日) 18:52:04 ID:Zuo97WPU
まあ好きで使ってるんじゃなくて>>81のPCが調子悪いから使ってるんだけどな
http://www.odnir.com/cgi/src/nup17533.bmp

141 :Socket774:2008/07/07(月) 01:40:25 ID:9dBaWCZb
>>138-139
お前ら楽しんでるなw
なんかうらやましいw

142 :Socket774:2008/07/07(月) 06:58:34 ID:BcU4miV6
俺は暖房機として定評のある旧PenII300MHzを未だに愛用してる
当時Katmaiとメンドセレが定番の中、俺は5kで投げ売りされていたこいつを買った
まだ河童は高嶺の花だったからなぁ

143 :128:2008/07/07(月) 13:19:32 ID:uhzxRPut
なんとか8cmファンの載った静音タイプのクーラーを手に入れたけど
チップセットシンクと20pin電源コネクタに阻まれて装着不可でしたorz
おとなしくサーマルコンポーネントの85EX60x60買います。
レスくれた方ありがとう。

144 :sage:2008/07/09(水) 00:09:29 ID:mIgAPUmA
>>117
元気そうで何より

145 :Socket774:2008/07/10(木) 19:44:21 ID:aMS+AVfP
>>109
遅レスだけど変態好きな自分としてはタマラン。
815EPDは今日も元気です。

146 :Socket774:2008/07/11(金) 09:38:20 ID:T+aT0lcO
カッパの1000/256/133もらったジャンクから抜き取った、
これって強いの??

147 :Socket774:2008/07/11(金) 13:59:37 ID:j05+pezz
>>146
まあまあ
1000円の価値は無い

148 :Socket774:2008/07/11(金) 18:39:32 ID:nhrG9wtD
>>147
おれタイムマシンで7年前に戻って売ってくらぁ

149 :Socket774:2008/07/11(金) 20:43:45 ID:LsPlK0+n
>>146
CPU実力性能タイマン型対戦スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215007729/
【FLASHベンチ】PROCESSING MATCH 3戦目【対戦】

それで、ここで参戦してミレ、強さが分かるだろ
Duron800程度のプレイヤーなら勝つと思われ
毎週土曜日は強者共が現れる模様


150 :Socket774:2008/07/12(土) 10:40:42 ID:Vd1jgxd8
前にやってみたら意外と強くてアスロンXPとかPen4の低クロックも撃破出来てたぞ

151 :Socket774:2008/07/14(月) 22:37:23 ID:xmIhiu7s

          ,,;⊂⊃;,、  
          (・∀・ ) ageカパ  
          (# ∪)】    
          ..し'し'

152 :Socket774:2008/07/14(月) 22:40:35 ID:jfrHhF4V
>>151
河童は今となっては・・・

153 :Socket774:2008/07/15(火) 01:06:24 ID:nZ86Gzwb
俺は今日無駄に3匹目の河童を衝動買いしたぜッ!
しかも733, 800EB, 866 と超小刻み。うひょー

154 :Socket774:2008/07/15(火) 02:45:30 ID:wPGbfiQJ
>>153
てめぇ、刻んでやがるなぁ、オイ!
1BGHzはこの期に及んでまだまだ後のお楽しみってかYO!

155 :Socket774:2008/07/15(火) 08:01:52 ID:FuuRP1bc
個人的な印象だと、1Bよりも866のほうが体感速度が速かった。

866がシングルCPUのユニプロセッサ・カーネルで、
1B×2に乗せ変えたときにマルチプロセッサ・カーネルにしたから、かもしれないが。

156 :Socket774:2008/07/15(火) 08:32:51 ID:HTJjEjJV
SL4KLをヤフろうとしたら高くなりすぎたので諦めたorz
次の出物待つか、800MHzか850MHzで妥協するか。
でもSECC2の出物自体が少なくなってるよなぁ。

>>154
1BGHz(FCPGA2・BOX版)が余るので売りたいのだが
今や悲しいぐらいの値段でしか売れないな。。
E1200が5000円で買える時代だし仕方ないか。

157 :Socket774:2008/07/15(火) 08:47:21 ID:N/Q37z5z
うちの押入れにも河童の1BとAX34 Pro II、512MB*5 が未だに眠ってるな。

オクあたりで売ればいいのかもしれんが、骨董品すぎて需要すらなさそうだw
とは言え捨てるのはもったいないし…でも使わないし…

158 :Socket774:2008/07/15(火) 08:50:19 ID:FuuRP1bc
ヤフオクとかだと変なトラブルに巻き込まれそうで、100円で売るくらいなら押し入れに寝かせて置こうって思うしなぁ。


159 :Socket774:2008/07/15(火) 10:31:47 ID:FuuRP1bc
不要になった時にすぐにヤフオクに出していれば1万円くらいになったのに、いまでは100円にもならん・・・orz

160 :Socket774:2008/07/15(火) 12:06:06 ID:uU3vQRGB
>>157を丸ごとセット売りなら
512MB1枚2kと安めに見ても万は超えるんじゃない?
regだと100円かもしれんけど・・・

161 :Socket774:2008/07/15(火) 13:06:55 ID:FuuRP1bc
Reg.&ECCって新品で買うときは高いのにね・・・。

とりあえず最終アップグレードで4GBフル実装してやるかと思ったが、
じゃんぱら通販で見たら、PC100のはあったけどPC133は皆無。
売り値が200円とか300円じゃ商売にならないか・・・
もっと早く買っとくべきだった。

162 :Socket774:2008/07/15(火) 14:14:07 ID:0GNWCJIR
>>155
体感で一番早いのは933だぜ
おすすめだぜ

163 :Socket774:2008/07/15(火) 14:44:14 ID:Gg1qYiGq
俺もそう思う。
933最強伝説が始まる!

164 :Socket774:2008/07/15(火) 14:50:19 ID:nQWnj0st
・・・・そんな筈はないのに、
何故にこうも口実をもうけて1G未満クロックでの最強を
信じようとする人がいるのだろう?

165 :Socket774:2008/07/15(火) 15:02:31 ID:HTJjEjJV
1BGHzが一番速いと思って5年近くも使ってた俺の立場は(´;ω;`)

166 :Socket774:2008/07/15(火) 15:07:15 ID:FuuRP1bc
1GHzはFSBの133MHzの7.5倍。
933MHzは7倍ちょうど。

キャッシュにヒットしたときの性能では933→1Gで7%アップだが、
外部メモリにアクセスするときは933MHzの7クロック=7.5nsから996MHzの8クロック=8nsに6%ダウンだ。


167 :Socket774:2008/07/15(火) 16:18:01 ID:8aq7RL7k
夏ですなぁ。

168 :Socket774:2008/07/15(火) 16:59:56 ID:Gg1qYiGq
1BGは当初からなんか無理やりって感じだったからな・・・
AMDに先に1G超えされて、インテルも焦って出したCPUだから、やっぱりどっか
無理があったんだね。

169 :Socket774:2008/07/15(火) 17:07:47 ID:nQWnj0st
>>168
初期ロットに対してならそんなぼやきもありだが、
リビジョン重ねてる品に今時分言うのは無理があるね

1BG買えなかった人が自分の使用クロックに固執してる
だけということだ

170 :Socket774:2008/07/15(火) 17:50:46 ID:Gg1qYiGq
いや、無理やり1Gに乗っけたからリビジョン重ねても基本的に無理があったから
たいして向上してるわけでもない。
実際1BGより上のクロックは鱈になってるしね。

171 :Socket774:2008/07/15(火) 17:53:39 ID:X+0FJan2
933最強

172 :Socket774:2008/07/15(火) 17:59:28 ID:FuuRP1bc
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/cpu_all.htm#coppermine
最大ダイ温度から、いかに無理しているのか想像がつく。


173 :Socket774:2008/07/15(火) 18:10:53 ID:HKXW1Xgk
cD0の1BGHzは河童の完成形の一つだと思っている。
とりあえず1.1GHzまでが河童、1.13GHzからが鱈じゃないの?

174 :Socket774:2008/07/15(火) 18:16:15 ID:2fQnLeQa
また今年も933最強議論が始まったですか

175 :Socket774:2008/07/15(火) 18:19:59 ID:FuuRP1bc
Dステップはハズレでしょう。
Vcore高いし、TDPも高いし、一部では動かないマザーあるし。

176 :Socket774:2008/07/15(火) 18:23:21 ID:Gg1qYiGq
発熱とパフォーマンスの丁度いい融合点が933ってことだね。


177 :Socket774:2008/07/15(火) 18:36:43 ID:FuuRP1bc
1GHzの大台を目指して1BGHzを手に入れても、
いざ動かしてみると996MHzくらいで動作、だったりするのよね。

178 :Socket774:2008/07/15(火) 19:14:44 ID:HTJjEjJV
そんなもんマザーによる。
うちのは定格で微妙に1GHz超えてるよ。

179 :Socket774:2008/07/15(火) 19:37:59 ID:Pj9NUYdE
起動するたびに微妙に変動するけど、今回は1002MHzらしい。

180 :Socket774:2008/07/15(火) 19:45:11 ID:i71CZ/Dk
ウチのは998.47MHzだな。って書いてたらキリがない

181 :Socket774:2008/07/15(火) 20:11:37 ID:2fQnLeQa
なんでこのスレは定期的に933最強議論があるんだろうか

182 :Socket774:2008/07/15(火) 20:59:21 ID:ho0wqqxl
いまさらだけど
河童1BGのFC-PGA版は
鱈1BGのFC-PGA2版のデモ的要素なので

無理やりといえば無理やりだけど挑戦なんだけどね。

河童1BGだっけ?
一部の河童1BGが外見FC-PGA2と見分けつかなかったの?

183 :Socket774:2008/07/15(火) 20:59:29 ID:JI2tUXTM
933は数年前まで
1GHzと格段に値段の差があったからな
それでいて性能の体感差はないわけで
933は良い子だった


184 :Socket774:2008/07/15(火) 21:00:02 ID:ho0wqqxl
>>181
いやSECC2-850 最強伝説

185 :Socket774:2008/07/15(火) 21:03:40 ID:FuuRP1bc
>>182
一部ののは本当にFC-PGA2。

186 :Socket774:2008/07/15(火) 21:54:37 ID:ho0wqqxl
>>185
まじで混乱したことがあるんだわ。

河童なのにFC-PGA2,,,,?新コアちゃうんか?とおもったら
キャッシュが256KB,,,でも見た目鱈ちゃん。

当事だれかが殻割して河童だという証拠をのせてたひと居たけど

187 :Socket774:2008/07/15(火) 22:03:16 ID:k2Tti7ji
真の最強は価格が安く手に入りやすい600E〜800のSECCかMMC2

188 :Socket774:2008/07/15(火) 22:10:30 ID:FuuRP1bc
CPUID見ればいいだけなのに。

189 :Socket774:2008/07/15(火) 23:05:43 ID:3JzYTrkr
殻割?CPUID?
動作電圧が堂々と表示されてますが何か?

190 :Socket774:2008/07/15(火) 23:17:16 ID:Pj9NUYdE
>>180
限がないと思ってるのに書いちゃうなら僕の勝ちって宣言してあげるよw

191 :Socket774:2008/07/16(水) 04:43:38 ID:NFgyML9q
>>183
SL5FQは良い子だったよ。
あまりにいい子だったから、次の書き込みはまだ先にする。

今E7200を買って数年使ったとしても、こいつほどの働きはしないよな?

192 :Socket774:2008/07/16(水) 18:22:03 ID:NFgyML9q
酔っぱらってて自分で意味不明なこと書いてるorz
でも河童1BGHzほど長く使ったCPUはこれが最初で最後だと思う。

193 :Socket774:2008/07/17(木) 14:17:25 ID:oHAOBF4L
真夏になったから
河童隊が大活躍しているよ
替わりにプレスコットとか
は押入れに入った

194 :Socket774:2008/07/17(木) 14:32:36 ID:3ILD9lxC
プレス故と河童のダブルヘッダーかよw

195 :Socket774:2008/07/17(木) 14:53:14 ID:0P0g6cES
暑いだけが理由ならコロリンでも買えばいいのに。
G31とか945GCとか安いマザーだっていくらでもあるし。

いや、分かってるんだ。
河童への愛があるからそれが出来ないんだろ?

196 :Socket774:2008/07/17(木) 16:44:28 ID:U5AyAqBa
もうちょっと待てばさらに高性能・低価格のマシンが手に入る、
もうちょちょっと待てばさらにさらに高性能・低価格のマシンが手に入る、
もうちょちょちょっと待てばさらにさらにさらに高性能・低価格のマシンが手に入る、

河童の上位クラスのクロックのマシンならまだ必要十分と言えばそうなので
この先送りの繰り返しにはまり易い

197 :Socket774:2008/07/17(木) 17:17:12 ID:tdEMLzHC
河童で実用上の問題がなければ、更新する気にはならないわな。


198 :Socket774:2008/07/17(木) 18:41:26 ID:4DTO43Cj
>>197
そりゃあんたみたいに「ソリティア」だけにしか使わん奴もいるからなぁw

199 :Socket774:2008/07/17(木) 19:36:16 ID:tPgBAce+
通常用途で500MHzから1GHzは劇的だったが、
1GHzから2GHzはそれほどでもないからな。

1GHz・1GBでもうお腹いっぱいって感じ。

200 :Socket774:2008/07/17(木) 20:19:40 ID:PEIDF4/l
          ,,;⊂⊃;,、  
          (・∀・ ) 
          (# ∪)】    
          ..し'し'

          ,,;⊂⊃;,、  
          (・∀・ ) 
          (# ∪)】    
          ..し'し'

201 :Socket774:2008/07/17(木) 20:33:18 ID:Ll/lFQNP
河童を四匹載せられる変態ママンをどっかが出していてくれたらな〜。
アプリのマルチスレッド化が進んだ現在ならギリギリ実用レベルで戦えていたかも知れないな・・・

202 :Socket774:2008/07/17(木) 20:45:19 ID:Wr2earSG
河童AAの背中の甲羅がCPUクーラーに見えてきた


203 :Socket774:2008/07/17(木) 20:47:10 ID:tdEMLzHC
Cascades-MPじゃダメなん?

204 :Socket774:2008/07/17(木) 21:05:47 ID:tdEMLzHC
ttp://www.supermicro.com/manuals/motherboard/HE/MNL-0624.pdf
SUPER●のS2QR6/S2QE6を探してゲットするしか。

205 :Socket774:2008/07/17(木) 21:43:00 ID:Ll/lFQNP
Cascades-MPはL2が1M/2MだしFSB100だし河童ちゃんとは少し毛色が違うかな、と・・・
Cascades-DPはまさに河童そのものだと思うけど2Wayまで・・・だったら民生用DUAL河童マザーでいいじゃん・・と。

やっぱ河童ファンとしてはママン上にFC-PGAが四個並んでる姿を見たいわけよ
Tanner専用のMS440GX動かしてるからXEONも好きだけどさww

206 :Socket774:2008/07/17(木) 22:19:10 ID:tdEMLzHC
普通のCoppermineを、Slot2への変換基板に乗せたら、4プロセッサ動作しちゃったりしないの?

207 :Socket774:2008/07/17(木) 22:23:36 ID:VDKz4EMd
でも真面目な話すると、河童を4Wayにしても共有FSBがネックになって性能上がらんような気が…。
それに対する一つの解がCascades MPのL2を大容量化して、メインメモリへのアクセスを減らす事だと思うんだが。

まぁそんな事は百も承知した上の話なんだろうけど、ロマンはあるよね。

208 :Socket774:2008/07/17(木) 22:39:37 ID:/zJbXgXC
ロマン、それは>>109の2枚挿し

209 :Socket774:2008/07/17(木) 22:59:04 ID:tdEMLzHC
>>207
1BGHzのデュアルの時点でも、FSBがネックだなって思うし。

210 :Socket774:2008/07/17(木) 23:29:41 ID:Ll/lFQNP
>>209
後輩の家で533EBをFSB180位で回してたマシンさわった事あるけど
俺の1BGHzDUALよりWindowsの体感は明らかに速かったな〜w

当時、雷鳥やヅロンが速いのはこういうことなんだな〜って実感したよ

211 :Socket774:2008/07/17(木) 23:40:00 ID:4DTO43Cj
カッパー最強伝査閲

212 :Socket774:2008/07/18(金) 00:09:06 ID:FgPVRzXc
>>210
FSBのオーバークロックの効果だけでなく、

Windows2000はマルチプロセッサ版のHALでは、
タイマー割り込みの間隔が1.5倍になるので、
場合によってはレスポンスがマッタリすることになるよ。

同じ2000でもServer版をバックグラウンド優先に設定していると、
かなりマッタリマッタリ。

213 :Socket774:2008/07/18(金) 00:39:38 ID:lrl6lU2E
>>212
それもあると思うけどママンがVIAだったし、KBとマウスもUSBだったから尚更だなww

214 :Socket774:2008/07/18(金) 16:46:12 ID:FgPVRzXc
いまのXeon用のチップセットのように
CPUがシェアードバスのプロトコルにもかかわらずチップセットと直結できるようにし、
さらにチップセット側に巨大な容量のスヌープキャッシュを設けてやれば、
FSB共有による帯域不足は問題にならなかったかも。


215 :Socket774:2008/07/19(土) 07:43:46 ID:8gD9Fjec
          ,,;⊂⊃;,、   ,,;⊂⊃;,、 
          (・∀・ )   (・∀・ ) 
          (# ∪)】   (# ∪)】
          ..し'し'    ..し'し'  
          ,,;⊂⊃;,、   ,,;⊂⊃;,、 
          (・∀・ )   (・∀・ ) 
          (# ∪)】   (# ∪)】
          ..し'し'    ..し'し'  

216 :Socket774:2008/07/19(土) 14:37:50 ID:wxdh9MZq
>>215
積みたいなー。あー積みたい。

217 :Socket774:2008/07/19(土) 22:57:07 ID:Nrr9uSit
河童4連発か…


218 :Socket774:2008/07/20(日) 10:04:49 ID:zeHZgX/F
どうせなら、河童6連装でV6だぜ!

219 :Socket774:2008/07/20(日) 10:52:58 ID:0m4IcZ7N
オクでAsusか何かのDualママン見たけど
我慢して買わなかった。

欲しかったが正直置き場も使用用途もない…。

220 :Socket774:2008/07/20(日) 15:45:36 ID:pl2t0PgG
>>219
今さらでしょ。

なんぼ消費電力にマージンがあったとしても
処理にかかる時間の消費を考えると いまとなっては ごみですわい


221 :Socket774:2008/07/20(日) 15:48:07 ID:PXLJVOIk
わかってない、わかってないよ。


222 :Socket774:2008/07/20(日) 20:22:38 ID:WMFmUDuZ
7年目の河童1GHzとCUSL2-Cが今日死んだよ (´;ω;`)ブワッ
ボールペン最後まで使い切ったような 妙な達成感

223 :Socket774:2008/07/20(日) 20:36:14 ID:YDGlpO8U
今更なんだけどさ、当時DUALでMATXサイズの
マザーを期待していた。

最近、XEONで出たらしいが、パワーはいるけど
場所を取らないマシンはなかなか出来ないね。



224 :Socket774:2008/07/20(日) 20:53:56 ID:PXLJVOIk
その時点の最新のハイパワーなCPUをデュアルにしたら、どうしても消費電力が大きくなるから、
MicroATXでは放熱が十分にできないし、十分な容量の電源には、電源に許される容積が
小さすぎるのだろう。

非力でもいいからdualをコンパクトに、ということであれば、
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050917/etc_vt310dp.html
こういうのもあるけど、デュアルコアやクアッドコアの時代に、シングルコアのデュアルは無意味だし。

225 :Socket774:2008/07/20(日) 21:11:33 ID:HT13fgJl
MicroATX用ケースでも普通にATX電源が載って、拡張性が
そこそこある奴はそれなりに大きいもんなぁ。
高さと奥行きが数cm違うだけとかね・・。

226 :Socket774:2008/07/20(日) 21:34:29 ID:rBRRHGGP
低騒音で、高性能で、小さくて……。

自作には不向き。メーカー品買いなさい。

227 :Socket774:2008/07/20(日) 23:13:12 ID:QmC5j0ax
>>226
メーカー品にも無かった記憶が

228 :Socket774:2008/07/20(日) 23:37:32 ID:WHHbuoEr
>>223
廃棄する際、最後にチューしてやれよ!

229 :Socket774:2008/07/20(日) 23:38:10 ID:WHHbuoEr
・・・223じゃねぇ、>>222へ!

230 :Socket774:2008/07/21(月) 21:44:48 ID:Pdts1JSf
CUSL2-Mに載せている皿無しDコア(Coppermine-T)の1GHz(SL52R)を皿付きDコア
1.133GHz(SL5B2)に交換して微妙にベンチスコアがアップ。w
最高速の河童が、今時980円で買えるなんて随分安くなったね。

持ってる河童用予備マザー(CUSL2-M/M6VLQ)が死亡するまでは鉛筆代わりに使うよ。

231 :Socket774:2008/07/21(月) 22:48:25 ID:YhtAjmD6
SL4HHが欲しくなってきたな。
cC0コアで、1.80V動作で、最大ダイ温度60度なんていう、どーみてもオーバークロックにしか見えないスペックがいい。


232 :Socket774:2008/07/21(月) 23:04:01 ID:WRxR83vJ
>>231
CPUなんて選別によってそんな感じになるから好きだよなぁ

233 :Socket774:2008/07/21(月) 23:08:34 ID:WRxR83vJ
え?まじでそれだけでOKなん?助かりました。

つーかストレージデバイスに保存しないってどうよ?

234 :Socket774:2008/07/21(月) 23:52:04 ID:dFLy3yJ1


235 :Socket774:2008/07/22(火) 04:40:23 ID:rRejgyiW
344 名前: ◆Auto.TN32k [] 投稿日:2008/07/22(火) 04:20:07.69 0
投票数:596レス 04:19:53現在
一次有効票の順位
1位 442票 ネトゲ実況
2位 139票 自作PC

このままだと負ける。携帯やPCから支援頼む。
【自作7/22決戦】第3回全板トナメ36票目【決勝か?】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216481443/

236 :Socket774:2008/07/23(水) 14:35:23 ID:kROP6rez
河童1G
メモリ512M*3
ATA100 7200rpm 80G*2(RAID0)
FX5200 128M(64bit)
USB2.0カード
DVD-RW
FDD

こんな構成だといくら位になりますかね?
AM2移行で余りました。

237 :Socket774:2008/07/23(水) 15:01:48 ID:7DNKmx3V
河童1G #スロ1なら2k、370なら0.3k
メモリ512M*3 #1.5k×3
ATA100 7200rpm 80G*2(RAID0) #1k×2
FX5200 128M(64bit) #1k
USB2.0カード #0.2k
DVD-RW #0.2k
FDD #査定外

じゃんぱら相場でこんな感じ
OSリカバリディスク自作できるなら+1kくらい

238 :Socket774:2008/07/23(水) 15:18:00 ID:npsaXnwQ
>>236
オクならじゃんぱら相場の2倍近くまでいきそう

239 :Socket774:2008/07/23(水) 15:44:28 ID:QqTT6+pJ
だがPC1台丸ごとなら5千円程度だろな

240 :Socket774:2008/07/23(水) 16:09:55 ID:R/tRt9aL
うちも今度の組み替えでパーツが大量に余るけどまともに
値段のつかないパーツがほとんどなのが悲しいところだ。

241 :Socket774:2008/07/23(水) 16:12:00 ID:ztgqiPaS
その値段が付かないようなパーツを欲しいのだが、
もはや値段が付かないために中古店が扱わなくて。

数百円のものにヤフオクで手間と送料かけて手に入れるのも億劫だし。

とかいってるうちに、手に入らなくなるんだよね。
メモリのように逆に高くなるものもあるが・・・。

242 :Socket774:2008/07/23(水) 16:16:23 ID:ztgqiPaS
ヤフオクの逆があればいいのにな。

こういうPCパーツ求むって手数料を払って掲載して、
不要パーツ持っている人が応札して、その中から自由に選べるの。


243 :Socket774:2008/07/23(水) 16:22:38 ID:obEX6y3V
ヤフオクで以前、そういう○○求むって見たことあるような気がする

244 :Socket774:2008/07/23(水) 16:29:46 ID:PtMi4j9O
>>243
昔は逆オークションとかよく出てたね

245 :Socket774:2008/07/23(水) 16:40:44 ID:CyrVPokJ
逆オクは何年か前に禿が規制してから削除するようになったんだっけ
禿はがめついから禿税たんまり納めてる悪徳業者をがっちり守って
実入りが少ない一般客はすぐ規制する

246 :Socket774:2008/07/23(水) 17:23:33 ID:R/tRt9aL
実際数年前業者が増えてから売るのも買うのもやりにくくなった。
昔メーカー製MMX Pentium機改や、BTOのPentiumII機改をバラして
売った時なんかかなりおいしかったなぁ。

今ではリスクを考えると比較的新しい定番パーツ以外の1円出品はやり
にくいし、かといって最初からショップ買取額よりちょっと高い位の値段を
つけてもなかなか売れない・・。
古いパーツやマイナーなパーツは売りにくくなった。

247 :Socket774:2008/07/23(水) 17:47:51 ID:B2nl3CCQ
>>244
んな大昔の事なんかどうでもいい

248 :Socket774:2008/07/23(水) 18:36:09 ID:nLe7TscZ
>>246
44円のおっさんかいな……。

249 :Socket774:2008/07/23(水) 18:41:50 ID:ztgqiPaS
業者の大量出品に埋もれてしまうんだよなぁ。

250 :Socket774:2008/07/23(水) 19:29:54 ID:/yA7eqMN
オークション板でやれ

251 :Socket774:2008/07/25(金) 22:04:59 ID:s5CvzpVY
ジャンクだがPC133 256MB ECCを2枚買ってきた。 コレで合計1.5GB!
CUV4X-Dに中古のAGP 7600GT刺して、らぶデスやってやるぜ!

252 :Socket774:2008/07/25(金) 23:58:31 ID:545k7kpP
       l    |   |l /   /  / //    ||  l   l  l l
        |    |   ||/- .._/ /  〃    || しl  ト  l |
         |    |   |||  /_,.===一'    L ___LLl | |
─w√レ─ |     |   |  / /::::::::丶      /::::_|ハ l |─v─w√レ─
       |    」    | /  {:::::::::::::|      l::::::::l i ハ/ |   
       |  / |   |     ヽニニソ        lr-‐ソ i ハ  | 
       |  {  |   |  J          ,  ` ´  l   |  

>>251 ををッ!
  ならば、コレ↓も楽勝だな
ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/catalog/904.html

253 :Socket774:2008/07/26(土) 00:38:26 ID:YgC+viIv
>>251
ASUS CUV4X-Dで7600GTが動いたのか?
どのメーカのやつか教えてくれ

254 :Socket774:2008/07/26(土) 04:44:59 ID:o2giQlW6
今更ながらSECC2・FSB100の河童ちゃんを探してるが出物が少ないな。
1GHzは高くて論外なので800MHzか850MHzが欲しいのだが。
でも何故か1000円以上出したくない。

255 :Socket774:2008/07/26(土) 07:55:38 ID:rFWXL0O1
最近はSlot1の800MHzあたりなら1000えん以下で買えそうだのう

256 :251:2008/07/26(土) 14:26:55 ID:OyiF+NpH
さすがジャンクだ! 手持ちのECCメモリと相性が合わなかったぜ!!   ・・・orz
まぁ、元に戻せば良いだけなんだけどね・・・

>>252
フ・・・楽勝だぜ。
インスコしたこと無いけど。

>>253
中古で買ったヤツだけど、玄人志向のだよ。
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=937


257 :Socket774:2008/07/26(土) 15:12:29 ID:o2giQlW6
>>255
でも絶対的に出物が少ないからな。
送料込み2000円程度まで出すならオクが手っとり早いけど。

440BXだとCPUが厳しく815だとメモリ容量が厳しい。
難しいもんだ。

258 :Socket774:2008/07/26(土) 18:03:52 ID:VNqjnAYS
よくあるパターン

RegECCとECCを混在して、相性………orz

259 :253:2008/07/26(土) 18:37:40 ID:YgC+viIv
サムスンRegECC1GB1枚なオレ

260 :Socket774:2008/07/26(土) 19:31:32 ID:QYUu1YTS
440BXや815ではなく、鯖瀬戸いこうぜ。

261 :Socket774:2008/07/26(土) 21:12:36 ID:KcnNc0OQ
>>260
スレ違い

262 :Socket774:2008/07/26(土) 21:23:18 ID:QYUu1YTS
なぜ?

263 :Socket774:2008/07/26(土) 21:49:59 ID:rfN8zChd
ただの勘違いだろう

264 :Socket774:2008/07/27(日) 00:56:51 ID:j2ezMJNV
>>260
流通量や価格の問題はどうなんだろうなぁ。

265 :Socket774:2008/07/27(日) 01:10:51 ID:qmuVqCbZ
当時、SuperMicroとか普通にハイエンドで使ってたろ?
ま、鯖瀬戸だとOSB4のATAがアレだとか、AGPがアレだとか、色々制約はあったが。

266 :Socket774:2008/07/27(日) 01:46:49 ID:j2ezMJNV
>>265
そう、●が高級鯖・WS用マザーで使ってたイメージだね。
ちょっとオク検索しても出てこないし、敷居が高いイメージがある。
ネットその他だけでもメモリが1GB以上欲しい時代に何が何でも
河童を実用機として延命させようとしたらApolloPro133あたりが
手頃に思えるなぁ。

267 :Socket774:2008/07/27(日) 07:38:03 ID:mJPogfOF
WSからの取り外し品なんかだと、近所の中古屋で安価に売ってる。鯖瀬戸HE-SLで\2〜3kくらい。
\1980で買った富士通シーメンスのD1306使ってるけど、河童はDステのみ対応だっけ…

268 :Socket774:2008/07/27(日) 10:33:43 ID:ASV0XQrf
たまにはi820やi840の事も思い出してあげてください

269 :Socket774:2008/07/27(日) 11:35:04 ID:Ia7Mk7bW
思い出しただけで怒りが湧いてくるわw

270 :Socket774:2008/07/27(日) 13:43:54 ID:qmuVqCbZ
>>266
今から手に入れようっていう話か・・・それは難儀だ。

271 :Sockert774:2008/07/27(日) 14:24:09 ID:ASV0XQrf
当事はハイエンド組みたくて、Dual河童、AGP 4x、RAM Max 2GBという理由でThunderi840を買ったなぁ。
メモリもRIMMだったし、無駄にお金を注ぎ込んでた。
今ではこの母板もゴミと等価だが。

でも初自作なので思い入れも多いせいか、未だに処分できないチキンな漏れorz

272 :Socket774:2008/07/27(日) 15:49:05 ID:j2ezMJNV
i820ねぇ・・メモリスロットが2つってのがアレだよな。
1GB積もうとすると512MBの中古RIMMが結構高い。
スレ違いだがi850Eマザーがオクでやたら高くなるのは理解不能。

273 :Socket774:2008/07/27(日) 16:18:39 ID:qmuVqCbZ
i850Eはメモリ帯域幅のベンチマークで高いスコアを叩き出していたから、かもね。
i845に比べて2〜3倍くらいだったと思う。

274 :Socket774:2008/07/27(日) 19:00:09 ID:m1QP+YXw
>>271
俺なんか、i845でSDRAM仕様だぜい!!
無駄もいいところだが資産活用できたので
Goodjobsな変態だった、、、
つ^−か現役

275 :Socket774:2008/07/27(日) 19:04:54 ID:qmuVqCbZ
SDRとDDRのアクセスタイムは同じくらいだから、メモリを連続してアクセスしない限り、あんまり差が出ない。
むしろRDRAMは任意のアドレスを読み出すことができないため、実質的なアクセスタイムはSDRよりも遅い。

同時期のAthlonはDDRを使っていても帯域幅が出ないなどで、
そのメモリアクセス性能はP3やP4のSDRと同程度どころか、それ以下だった。

つーことで、SDRはそんなに悪いもんじゃないよ、と。

276 :Socket774:2008/07/27(日) 19:20:26 ID:rFxmKxaP
EDOよりかはずっといい・・・

277 :Socket774:2008/07/30(水) 22:35:27 ID:k03t40LD
河童800EBに
24インチワイド液晶デュアル
HDDは日立の500GB
メモリは512MB
VGAはRadeon9700の128MB

特に24インチデュアルにしてからはメモリが苦しい。
メモリほどではないが、河童君も頭から煙が出そうだ。


278 :Socket774:2008/07/30(水) 23:06:09 ID:8/KHIrQg
ビデオカードからモニタへの信号出力の帯域幅が、
1920x1200x3x60x2=約830MB/sec
CPUのFSBの実効帯域幅を少し上まわってるな。

ある意味、すごいことですよ。

279 :Socket774:2008/07/31(木) 15:34:40 ID:Ppqi8BrN
>>277の河童マシンなんか好きw
きちんと使っている感があっていいね。

280 :Socket774:2008/07/31(木) 21:23:22 ID:6koBJdim
24のヅアルって何に使ってるの?

281 :Socket774:2008/07/31(木) 21:36:00 ID:IjOMDicq
うんこ

282 :Socket774:2008/07/31(木) 23:31:21 ID:9nKyXqNG
>>280
メール インターネット word excel powerpoint photoshop illustrator dreamweaver

283 :Socket774:2008/08/01(金) 21:39:06 ID:wqINp2Hi
河童でVISTA使っている人いるかね?

284 :Socket774:2008/08/01(金) 21:42:31 ID:J2lwjnN9
河童をAllendaleにしてもXPのままですが何か?

285 :Socket774:2008/08/02(土) 01:50:31 ID:2Asehj3l
10年ほど前からさほどやってること変わんないから
いまだに河童で十分w
SLOT-1河童DUAL最高!

286 :Socket774:2008/08/02(土) 01:52:25 ID:Esn01Dp6
SLOTはどうかと思うけど

287 :Socket774:2008/08/02(土) 02:48:29 ID:t+PolV6O
うん、SLOT-1は如何なものかとは思うけど
おおむね同意・・・・

288 :Socket774:2008/08/02(土) 06:08:29 ID:0u6b4NnI
同じことをやろうとしても環境はかなり変化してるよ。
うちの河童はCPUパワーをあまり必要としない用途に使っていくつもり。

289 :Socket774:2008/08/02(土) 06:53:30 ID:hGx1J3vf
>>286-287
なんでスロ1はダメなん?

290 :Socket774:2008/08/02(土) 06:59:42 ID:0u6b4NnI
ソケ370の河童が1BGHzでもまともに値がつかない昨今でも
Slot1は値段つくんだよな。

そういえばオクで買った800MHzを郵便局に取りにいかないと・・。

291 :Socket774:2008/08/02(土) 12:46:59 ID:kqFYNOa9
>>289
さぁ〜?
SLOT1自体、コアの変化で結構仕様変更してけど
Socket370と比べて、秀でてよかったのは熱処理だったとおもう
ヒートシンクが大きいという面はあるけど、基盤構造上
熱がこもりにくいせっけだったからなぁ


292 :Socket774:2008/08/02(土) 17:52:37 ID:GwLshcNU
ハードオフで●370DDEをGet。
ちょっと遊んでみる。

293 :Socket774:2008/08/02(土) 18:01:36 ID:aQJsCr87
623DMPが死んだっぽい
俺の河童ライフオワタ\(^o^)/

親用の VH6-II はまだ元気だというのに情けない・・・。

294 :Socket774:2008/08/02(土) 19:11:08 ID:Eh5eTP8r
Atomのマザーが出たら移行かな。

295 :253:2008/08/02(土) 19:25:22 ID:hKcOAjCn
ASUS CUV4X-Dで河童DUALな漏れだがECSのAtomマザーが何故か欲しくなってきた

296 :Socket774:2008/08/02(土) 20:52:00 ID:8s5n/BCK
>>293
うちでも623DMPを使ってるんだが、もしかしてコンデンサ噴いた?

297 :Socket774:2008/08/02(土) 23:41:25 ID:GwLshcNU
●370DDEがOSブートで止まる・・・

コンデンサー変えたら良くなるかな?

298 :Socket774:2008/08/03(日) 00:00:41 ID:hGx1J3vf
Atomの小型マザーボード、どういうわけかLANが100BASEなんだわ。
1000BASEは消費電力が大きめとはいえ、ディスクレス運用するには1000BASE欲しい。

299 :Socket774:2008/08/03(日) 00:34:26 ID:o44bU89v
ECSのAtomマザーにPCI-Ex1接続GigabitNICとPCI接続SATAボードでHDD4台のファイル鯖に出来る

300 :Socket774:2008/08/03(日) 01:18:35 ID:1mpCoI7+
>>296
コンデンサは大丈夫っぽい
不定期に電源落ちるようになって、最後にはBIOS画面の表示さえ困難に

電源を疑って電源換えたけどダメだった・・・。

301 :Socket774:2008/08/03(日) 01:22:45 ID:Syj7zkno
それコンデンサのような気がするけどなぁ
見た目平気でも容量抜けとかすると噴いた時と同じような状態になるよ

302 :Socket774:2008/08/03(日) 02:25:02 ID:1mpCoI7+
>>301
まじですか・・・。
なまじ普通に起動する時があるからタチが悪い。

303 :Socket774:2008/08/03(日) 02:35:05 ID:crJnFj5E
>>302
だめもとでコンデンサ交換した後で捨ててもいいのでは?

304 :Socket774:2008/08/03(日) 02:41:07 ID:+cln63V6
コンデンサ全部変えるとなると結構かかるよね。
自分は程度のよい中古と換えた。

305 :Socket774:2008/08/03(日) 03:59:47 ID:G9lZQXto
コンデンサの寿命が原因だとハッキリしていれば、いいのだが・・・。

FETやインダクタが劣化してるとか、
電源コネクタ等の接触不良とか、
基板にクラックが入っているとか、
別の原因もありうるよ。

306 :Socket774:2008/08/03(日) 08:25:08 ID:cYdiVzPq
ブート途中でとまるのはOS再インスコで直りそうな気が
ブート途中でリセットかかるのはコンデンサっぽいけど

307 :Socket774:2008/08/03(日) 11:12:37 ID:tugEx9Ym
370DDEがようやくOSインスコ可能に・・・
原因? PS/2が死亡していただけですよ。

308 :253:2008/08/03(日) 11:20:14 ID:j1Ep7NGu
自分のASUS CUV4X-DはキーボードのPS/2だけ死亡してるからキーボードはUSB接続してる

309 :Socket774:2008/08/03(日) 11:51:28 ID:QWutAMg3
CPUと電源まわりの大きい奴だけだったら数百円だろ

310 :Socket774:2008/08/03(日) 12:06:09 ID:lC8cauoD
>>299
よう、俺。
そして同時に河童鯖が役目を終える。

もう…ゴールしてもいいよね?

311 :296:2008/08/03(日) 20:19:03 ID:XI7X0ZY1
>>301
載ってるコンデンサがGSCなんだけど怪しいよねコレ

312 :Socket774:2008/08/03(日) 21:44:42 ID:eqG9Chqh
>>310
よぉ、Air厨。

あかん! とでも言ってほすぃのか?ん?

313 :Socket774:2008/08/03(日) 22:25:19 ID:7qQeehWW
シャキーンコンデンサ交換で2000円ほど出費。
1時間ほどかかったが、買い換えた方が安いし早かったかも

314 :Socket774:2008/08/04(月) 07:15:19 ID:7Q1TC53M
ごみ処理の手間を考えるとどっこいじゃね?

315 :Socket774:2008/08/04(月) 08:15:52 ID:ivSIgPWe
マザーボードって、捨てるのに困るよな。

リサイクルのためではなく、
手間を増して捨てるのを面倒にすることでゴミを減らそうという、
行き過ぎた分別回収によって、不燃ゴミの許容サイズを越えてるのよ。

自治体のゴミ案内では、サイズ内になるように切断しろとかいうが、
マザーボードみたいな硬いものは、切断できないって。

316 :Socket774:2008/08/04(月) 08:21:30 ID:FfMK8X3r
マザーボードは折ればいいよ。

317 :Socket774:2008/08/04(月) 08:46:16 ID:ivSIgPWe
ローエンドのペロンペロンのマザーボードなら簡単に割れるだろうが、
サーバ用の6層基板ともなると分厚くて、びくともしないよ。

318 :Socket774:2008/08/04(月) 10:47:53 ID:tVZ23l6N
金属切断用のジグソーで切り刻めばいい。\980程度の安売り物で十分だし。
俺は要らなくなったケースもこれで切断してる。

319 :Socket774:2008/08/04(月) 11:10:28 ID:ivSIgPWe
そういう道具を使い慣れている人には簡単なことだとは思うけど・・・。


320 :Socket774:2008/08/04(月) 11:44:06 ID:mMPdbI0A
だって精密な加工が必要なわけでもなく、単にブチ壊すだけだろ?
誰でも出来るだろ。

321 :Socket774:2008/08/04(月) 12:09:04 ID:ivSIgPWe
怪我、汚れ、騒音、そういった対策に慣れてないと、けっこう大変。

河原でやるとなれば、発電機もいるしさ。

322 :Socket774:2008/08/04(月) 15:53:46 ID:03qSBmu9
そういうことしてると変人に見られてもしかたないよ
要らなくなった電子機器は近くの工業高校にでも寄贈してやると
相手はありがた迷惑するよ!


323 :Socket774:2008/08/04(月) 17:07:30 ID:KVawPSEf
>>321
どんだけ大掛かりなんだよw
ジグソーなくてもハンマーで叩くとか、外で踏み割るとか出来るだろ。

324 :Socket774:2008/08/04(月) 18:30:53 ID:l+CVSeCD
飛び散った半導体の粉じんから…ゲフンゲフン

325 :Socket774:2008/08/04(月) 23:53:36 ID:mr72hGA+
電子基板無料回収(送料は掛かる)に送ればよくね?
レアメタル回収するとか。

326 :Socket774:2008/08/05(火) 00:10:13 ID:WOhtfLQs
ttp://osaka-mastec.co.jp/recycling.html
こういうのか。


327 :Socket774:2008/08/05(火) 22:26:27 ID:Kayp5LEK
ttp://www.highbridge-computer.jp/recycle/index.html
ここの方がいいんじゃね?

328 :Socket774:2008/08/06(水) 11:35:42 ID:e7kYXeyY
>>326.327
業者乙

今更ながらP3Dualを構築してみることにした

329 :Socket774:2008/08/06(水) 14:57:06 ID:/IMsdbq2
>>327
連絡不要なのは楽でいいな。

どっかの福祉作業所なんて、
不要パソコンのリサイクルとか言っておきながら、
P6やK7クラスは門前払いなんだよ。

リサイクル対象がCore2とかPhenomとかで、
そんなのは不要パソコンじゃねー! って思うもん。

330 :Socket774:2008/08/06(水) 15:08:52 ID:c3fi69xB
そんな福祉作業所の馬鹿みたいな理屈をあえて持ち出してもらってもねぇ〜
「不要な」って言ってるところに、事実上「使えない」のを持っていくのも馬鹿だと思うよ

331 :Socket774:2008/08/06(水) 15:14:02 ID:pkjnHFWP
どう考えても馬鹿はお前だろ

332 :Socket774:2008/08/06(水) 15:17:02 ID:/IMsdbq2
ま、ここで文句を言うのは蛇足だから、スルーしてくれ。

333 :Socket774:2008/08/06(水) 15:18:27 ID:/IMsdbq2
個人的には、P6やK7は「まだまだ使える」ものだと思う。
このスレの人たちは、それを使っているんだしさ。

334 :Socket774:2008/08/06(水) 15:20:11 ID:Eubr9JLw
日本語を理解していない低脳なアホが居る

335 :Socket774:2008/08/06(水) 15:24:43 ID:c3fi69xB
仮にその作業所でリサイクル作業した P6 や K7 のパソコンを
そこそこの値段で購入する一般人がいるのか?
このスレなんかにいる奴には「まだまだ使える」のかもしれんけど
その福祉作業所から購入してまで使うのか?

336 :Socket774:2008/08/06(水) 15:36:34 ID:rw4V1gI6
>>335
よくKYって言われない?w

337 :Socket774:2008/08/06(水) 16:12:30 ID:GRbw4uk5
38年間生きてて、一度も言われた事無い。

338 :Socket774:2008/08/06(水) 16:40:35 ID:RXw6zZr6
うちの近くじゃリサイクルパソコンと称して売ってるPCはあり得ない
ぐらい高いけどな。
P6やK7クラスのが・・何故かブロードバンド加入でタダになるが、
ブロードバンド加入の景品なら他にもっといいものがいっぱいある。

339 :Socket774:2008/08/07(木) 08:24:33 ID:+Kqa+CQi
>>336
全くないな。

というか、そもそも言ってくれる人間がいないな。

340 :Socket774:2008/08/07(木) 08:49:06 ID:Qn0v4AbT
>>339
うん、その…なんだ、ごめんよ。

KYは俺だったのかもしれないな。


341 :Socket774:2008/08/07(木) 15:54:18 ID:PQxcy8EV
>>340
おれは、よくKGッていわれる

342 :Socket774:2008/08/07(木) 18:09:30 ID:7ASZPsjL
私はよく JK って言われたわ…一時期


343 :Socket774:2008/08/07(木) 21:43:12 ID:dRzOooWv
おっぱいうp

344 :Socket774:2008/08/07(木) 22:46:40 ID:hZ68ymLo
JKと言ったら常考のことだろ、常識的に考えて・・・(AA略

345 :Socket774:2008/08/07(木) 23:05:49 ID:zNSPaB2w
常考的に考えて、それはないな

346 : ◆U2BY8IbHlo :2008/08/08(金) 07:04:37 ID:xjDGWhzd
河童1GHz買いませんか?
PC133 128MB×2つけます。
プレサリオ3200のマザー付きです。

347 :Socket774:2008/08/08(金) 16:17:08 ID:29htal9I
俺はCJって言われたい

348 :Socket774:2008/08/08(金) 16:21:51 ID:XzLhyt8Q
今度おれを町で見かけたら MJって呼んで!!

349 :Socket774:2008/08/08(金) 16:48:49 ID:4P8DHVE1
おっとFJを忘れてもらっちゃあ困るぜw

350 :Socket774:2008/08/08(金) 21:19:38 ID:+JbPk4KE
それはちょっと厳しいJ

351 :Socket774:2008/08/09(土) 18:30:11 ID:N+q7/Bb+
FJって藤本の事だろ

352 :Socket774:2008/08/09(土) 18:39:18 ID:p9VovJBv
日産のエンジンだろ

353 :Socket774:2008/08/09(土) 20:30:55 ID:a+W6NoCV
スカイラインRSかっ!

354 :Socket774:2008/08/09(土) 21:09:36 ID:lTYQIkJ4
お前ら、いいかげんに。


355 :Socket774:2008/08/09(土) 21:54:26 ID:BltJyACX
鉄仮面と聞いて(ry

356 :Socket774:2008/08/09(土) 22:04:27 ID:jJGora24
ポールニューマンいよいよ危篤か・・・

357 :Socket774:2008/08/09(土) 22:47:47 ID:ZdV8KrZC
>>355
ぼく鉄仮面派だけど、西部警察派も捨てがたいが
ダイ門警部のフェアレディZが好きです

358 :Socket774:2008/08/09(土) 23:06:53 ID:P4xJc12Z
話が良くわからないが、年齢層が自分よりも高いということはわかった。

359 :358:2008/08/10(日) 00:49:09 ID:2n9TejOv
ちなみに僕は中学生です。
おっさんたち元気ですね

360 :Socket774:2008/08/10(日) 12:37:03 ID:ZuHsmbdg
軟弱に浮気した僕はRBです。

361 :Socket774:2008/08/10(日) 13:50:25 ID:3nZEY/9D
河童でも、
2GHz、2GBなら、
まだまだ使える。

362 :Socket774:2008/08/10(日) 23:27:36 ID:0GbTDzQK
cel700_NoteのCPU載せ替えを狙ってるんだけど、
(Tualatinは動かないらしい,100MHz動作)
安値で見つかったのはコア欠け,動作未チェック品のCoppermine1G
coppermineってコア欠けに強い?弱い?

cel900だとオクにもちょこちょこ
おとなしくこっちにしてcel700->900でも違いは体感できるかしらん。

363 :Socket774:2008/08/11(月) 01:08:07 ID:fvTq4fh3
ノート用は知らん。
デスクトップ用でコア欠けが恐かったらFCPGA2の奴おすすめ。

364 :Socket774:2008/08/11(月) 01:12:11 ID:U6Jj41AX
>>361
800MHz以上のクラスなら現行でも十分普通に使える
それより少し劣る程度のスペックなら少しの我慢で、
もう少し劣る程度のスペックならもう少しの我慢で、
やっぱりまだまだ普通に使える

365 :Socket774:2008/08/11(月) 01:25:47 ID:fvTq4fh3
1GHzでも人によっては我慢と感じるだろ。
個人的には会社のノート(C2D T7200)バカ野郎という感じだ。
会社のPCがボロのままだったら未だに河童メインだったかも知れんw

366 :Socket774:2008/08/11(月) 21:23:30 ID:zsHlMGHK
>>363
ノートパソコンだけどFC-PGAなCoppermine
知りたいのはコア欠けCoppermineの動く可能性は、一般に少し欠けても×,多少は○?
ってことです。

>>364
よく読めば何の答えになってませんがな
現状でもさしたる不満は無いけど、Flash絡みがちょいと重くて

367 :Socket774:2008/08/11(月) 21:44:54 ID:ysvH4B5F
他人様にグダグダ絡むヒマがあったら
さっさと試せばいいいだろ物臭デブが

368 :Socket774:2008/08/11(月) 23:07:40 ID:U6Jj41AX
> Flash絡みがちょいと重くて

クッククク、フラッシュプレイヤーのインストールを
拒否し続ければまだまだ軽快よ。 クックク・・・

369 :Socket774:2008/08/11(月) 23:21:18 ID:zsHlMGHK
>>367
貴様と違って無駄にする金がねぇんだボケ

>>368
flash必須なページがあるなのでそれはできませぬ
必須なとこ以外はActiveX切ってるけどね

370 :Socket774:2008/08/12(火) 08:28:51 ID:xRr03AZr
CPUパワーに関係なく、セキュリティのためにActiveX全切り。

>>366
> 知りたいのはコア欠けCoppermineの動く可能性は、一般に少し欠けても×,多少は○?

んなもん答えられるわけないだろ。
お前みたいな質問のしかたしている思慮の浅い人相手なら、尚更。

自分で外見から評価・予想できないなら、手を出すな。

371 :Socket774:2008/08/12(火) 09:24:00 ID:N6rPdG+l
ActiveXは切ってるけど、
ようつべは信頼済みサイトに分類して見れるようにしてる。

372 :Socket774:2008/08/12(火) 23:30:14 ID:s6hi9H72
え、通常はオペラとか火狐とか使ってて、
必要な場合だけIEでアクセスってのが
常套手段だと思ってゐた

373 :Socket774:2008/08/13(水) 19:12:00 ID:bq2gkiIE
その必要な場合ってWindows Updateくらいしかないような希ガス

374 :Socket774:2008/08/13(水) 19:16:16 ID:PUMz9Cb/
GyaoとかYahooのWindowsMediaPlayer利用した動画ストリーミングもだし
ネット決済でもIE以外対応してないのはたまにある

375 :Socket774:2008/08/13(水) 19:25:06 ID:793OXH2T
IEをサポートしていないサイトよりも、
JavaScript切っていると閲覧できないサイトのほうがムカつく。

376 :Socket774:2008/08/14(木) 00:09:58 ID:xo47nKFu
IEをサポートしていないサイトって稀〜な変哲サイトだろ?
IEは糞だけど、腐っても圧倒的大多数派なんだから
それに合わせないのは非常識ってもんだ

377 :Socket774:2008/08/14(木) 00:19:16 ID:fZQzVofa
IE以外をサポートしてないサイトの間違いじゃね?

378 :Socket774:2008/08/14(木) 03:14:03 ID:fERikpkh
>>375
だよな。企業ページのtopから真っ白けで何も見えない&ドコにも行けない端末が
あるということくらい、想像力をはたらかせてくれって感じ。

まともな管理者のいる会社などのLAN内からだと、見ず知らずのサイトのスクリプトなんて
動かせるわけないじゃん。

379 :Socket774:2008/08/14(木) 07:43:01 ID:4QZIfU0O
サイト全体的にJavaScriptが必要な作りなら、ともかく、
JavaScriptがどうしても必須なのがトップページだけだったりするんだわ。
意図しない表示になることを恐れて入り口でハネる意図だと思うけどさ・・・。

380 :Socket774:2008/08/18(月) 04:36:09 ID:AzJH60lZ
あんたらの話題スレ違い

381 :Socket774:2008/08/18(月) 12:33:08 ID:iYdtDdVT
言っている意味がわからんが、ぱんつはいてない

382 :Socket774:2008/08/18(月) 16:02:19 ID:8FXyA6fN
昔の8インチとか5インチのFDは、紙パンツを穿かせてた。

Coppermineでは、FC-PGAパッケージが全裸、
SECC2のCPUクーラー無しがマエバリのみ、
SECC2のCPUクーラー付きリテールが箱入り、
ってことかの。

381に無理にあわせすぎたかの。

383 :Socket774:2008/08/18(月) 17:04:14 ID:18N/oLdl
じゃあFC-PGA2は?

384 :Socket774:2008/08/18(月) 17:40:01 ID:8FXyA6fN
>>383
アイアンメイデン

385 :Socket774:2008/08/18(月) 20:14:50 ID:wZtExZZ+
ただしのぞき穴つき。

386 :Socket774:2008/08/19(火) 00:11:25 ID:WKzBuuzJ
新しいPCを自作しようとしたらうまくいかない。
もう少し河童で粘れと言う神のお告げなのだろうか。

それにしても凹む。
今日はヤケ酒だorz

387 :Socket774:2008/08/19(火) 00:15:36 ID:AZyWf1YK
VIAあたりが、いまどきの技術で作ったSocket370互換CPUを出してくれないかな。


388 :Socket774:2008/08/19(火) 10:20:38 ID:Nd2A3VSq
VIAの370ライセンスはもう失効済み。無理。

389 :Socket774:2008/08/19(火) 19:56:21 ID:N2PhMQv1
Coppermine 566MHzと1G交換したら速くなる?(体感できるくらいに)


390 :Socket774:2008/08/19(火) 20:27:42 ID:SBWq3YP0
やべー位に激速っすよ!

391 :Socket774:2008/08/19(火) 20:41:02 ID:lD7sLFB+
>>389
566ならオーバークロックしたらいいんじゃまいか

392 :Socket774:2008/08/19(火) 21:09:11 ID:gpcOtGI6
確かにFSB66.6MHzと100MHzってだけでもかなり体感に差が出るな。
今更惜しむ石じゃ無し、850MHzでぶん回してやるが良し。

393 :Socket774:2008/08/19(火) 21:20:45 ID:gpcOtGI6
>>387-388
VIA(というかCentaur Technology)の石はコア性能は構造のワリには決して悪くないけど、メモリアクセスが致命的に弱いままだから、クロスライセンスが更新されててもトータル性能は駄目で無いかい。
Isaiahはコアの構造にかなり手を入れたみたいだからどうだかワカランけど。
連投スマソ

394 :Socket774:2008/08/19(火) 21:22:35 ID:AKeGurAJ
>>389
セロリン566MHzからPen3の1GHzに交換したら速すぎてチビった

395 :Socket774:2008/08/19(火) 21:30:06 ID:gC0tzqXA
Celeron566MHz、初期版はヘタレだけど、最後期版は倍(133)で走るよ。
今なら、昇天しても1個100円程度だから、使い捨て感覚。

396 :Socket774:2008/08/19(火) 21:44:49 ID:/S20OEoh
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1800000007028.html

たくさん入荷したから、ゆっくり買っていってね!!!

397 :Socket774:2008/08/19(火) 21:55:50 ID:+IPn5xZ+
相変わらずのボッタ価格だなここはwww

そういやカッパは1Gのリテールクーラーだけ可変速FANなんだよな。
あれってどういう制御をしているんだろう?
今時の4pinPWM制御じゃないから、ファンモータ自体にサーミスタが内蔵されてて電圧可変してるんだろうか。

398 :Socket774:2008/08/19(火) 22:04:03 ID:AZyWf1YK
>>388
残念無念モッタイナイ・・・orz

>>393
善戦すると思うんだけどなぁ。

メモリの帯域幅こそ1GB/secしかないが、性能に大きくひびくレイテンシは
メモリコントローラ内蔵のCPUの倍遅く、メモリコントローラ外付けのCPUの何割か遅い程度だし。

399 :Socket774:2008/08/19(火) 23:30:22 ID:VUEJ+Cuz
http://www.popofactory.jp/shopdetail/004001000001/

だいぶ減ったな、みなさん思い出にひとついかがです?

400 :Socket774:2008/08/19(火) 23:52:20 ID:sqA/3YjC
河童セレのDステップの566はレア。
しかもFSBを133にしても1BGに負ける。


401 :Socket774:2008/08/20(水) 02:45:45 ID:HTeT4Q3o
不調の河童566 NAS+αついに死亡...
先週7050PV+x2に変更が、、アイドル20W近く↑
どうせ100Baseで使うし、やっぱ河童だわ
しかし、みんなマザーよくもつよなw

402 :Socket774:2008/08/20(水) 02:49:21 ID:KxmNCRRb
マザーストックしてるからなw ってか、鱈非対応の河童マザーなら安く見かけるぞ。

403 :Socket774:2008/08/20(水) 10:11:20 ID:epjNilMU
田舎だとショップじゃ全然置いてないよ。
鱈対応マザーなら時々見るけど下手なPen4マザーより高いし。

404 :Socket774:2008/08/20(水) 10:13:50 ID:vbVo7RjI
田舎で売ってないなら秋葉原で買えばいいじゃん

405 :Socket774:2008/08/20(水) 10:54:45 ID:epjNilMU
夏休み中だったら往復の交通費で新しいPC組めるよ。

406 :Socket774:2008/08/20(水) 11:13:08 ID:ycEpyQPL
通販とか、あるじゃないか。

407 :Socket774:2008/08/20(水) 13:08:11 ID:jawPegck
>>405
夏休み中なら、東京まで400キロあったとしても、
原チャリでいけばガス代往復4000円で済むぞ。

408 :Socket774:2008/08/20(水) 13:48:59 ID:S4WaqvrN
徒歩ならガス代ナスだな
百年前は概ね皆さん徒歩だったんだ
人類は進歩したんだろ?、昔の人よりずっと上手に歩いてみせろ!

409 :Socket774:2008/08/20(水) 16:52:09 ID:V5pMsk7m
>>408
それを若い女性がやると「ビッチハイク」という

410 :Socket774:2008/08/20(水) 17:51:27 ID:qX4ClqHA
まぁ河童Pen3-1GならGeno(笑)で980円なんですけどね。

つか河童Dualは今でも十分使える。 シングルは氏らね

411 :Socket774:2008/08/20(水) 18:07:36 ID:8pjmIILA
でも河童の頃はデュアルは贅沢品だったからなぁ。
使ってる人は少数派では。(この板だと結構いるのかも知れんが)

デュアルマザーを中古で買うにもタマが少ないし。

412 :Socket774:2008/08/20(水) 18:27:06 ID:ycEpyQPL
Pen3は、CPUもチップセットも、シングルとデュアルで別製品ではなく、
価格差が小さかったと思うんだ。

いまじゃXeonやOpteronになっちゃうし。

Coppermine対応のデュアルのマザーボードは、
一時期、富士通シーメンスのデュアルのマザーが安く出まわってた。
メーカー製サーバ向けのマザーの、保守用のストックの放出だったと思う。

自作PCではないが、まだPen3-Sが現行で好まれて使われていた頃、
HPのVisualizeのXまたはPクラスのリースアップが中古で豊富に出たりもした。

そういったマザーボードは、
SCSIで使うのを前提としていて、IDEが無いに等しいとか、
AGPがなかったり、あるいは、あっても癖があったりなどで、
自称ハイエンド自作erには興味を持たれない傾向があったような。

413 :Socket774:2008/08/21(木) 00:16:38 ID:Pmzdn9AL
そもそも当時のデュアルCPUは「遅くならない」技術だったしな。

デュアルコアCPUがすっかり一般化して
マルチスレッドアプリも普及している今とは隔世の感があるが
「デュアルCPUにしたんですけどπ焼きが2倍速くなりません」とか
馬鹿丸出しの厨房も多かったもんだ。

414 :Socket774:2008/08/21(木) 00:24:11 ID:xT0bR0gQ
>>一時期、富士通シーメンスのデュアルのマザーが安く出まわってた。
所謂、Acerのマザーだな。
コイツは意外と難癖がなかった分、ガッチガチだったので
その手の人しか好まなかったと思うがさすがに 1万以下で出回ったときはわろた。

いやだってそいつを組み込んだPCサーバーの値段が450万以上してたから(パッケージ物なので
いろいろコミコミ価格だけど

415 :Socket774:2008/08/21(木) 00:37:23 ID:9cwwIYTm
>>413
その後の環境の変化で、その遅くはならない技術、が
当時と比べ重要になってきてるよな。
ハードウェアの進歩でソフトが変わってきたのもあるが。
ただ、デュアルコア一般化の前でもソフトは・・。

他のソフトとの併用を考えずに作ったものも少なからずある。
鶏と卵の関係みたいにどっちが先と言い切れるものでもない。

416 :Socket774:2008/08/21(木) 00:39:08 ID:RPd4Cdou
>>414
オーバークロックや電圧変更は、マザーボード上の回路を弄ればいいだけ。
BIOS設定で変更できないと手がでないような お子様 には手が出ないが。

>>413
遅くならない・・・というのは2つ誤解がある。

1つは、FSB帯域幅不足あるいは競合によって、遅くなること。
もう1つは、裏で何かやっていても表のレスポンスが低下しないというのは、
プロセスやスレッドのプライオリティを適切に設定していないだけの問題であり、
適切に設定していなければ、
たとえdualでも、2スレッドが長時間、実行状態になるようなプログラム
(あるいは1スレッド×2プロセスでも同じ)を走らせれば遅くなる。


417 :Socket774:2008/08/21(木) 00:57:57 ID:bfloIqiR
>>415
何やら語ってそうだけど何を言いたいのか解らんぞ
薀蓄めいたことを語ったところで、概ねのアプリ製作側はシステムが
固まらない程度に自分のアプリに最高速で処理させたがるのは
当たり前といえば当たり前の話だ


418 :Socket774:2008/08/21(木) 04:02:29 ID:ZJH4TVNH
河童Dual母板・・・2000年当事、10万円のを惜しまずに買った俺は、かなりの馬鹿だったと思う。
今のXeonやOpteronの母板の価格を見ちゃうと、もうね・・・

419 :Socket774:2008/08/21(木) 06:01:16 ID:bfloIqiR
ふ〜ん


420 :Socket774:2008/08/21(木) 08:01:02 ID:28Hm/AIH
前使ってたデュアルCPUマザーだと、CD焼きしながら他の作業やっても
余裕があったのに、今のC2Dマザーの方は遅いのはなぜだ?

421 :Socket774:2008/08/21(木) 16:35:03 ID:F7NlCbxM
お前、OSがVistaじゃね?

422 :Socket774:2008/08/21(木) 23:27:32 ID:28Hm/AIH
OSは、前が2K、今はXP

423 :Socket774:2008/08/21(木) 23:50:02 ID:bfloIqiR
>>420,422
文章から推測すると、まずは使っている人物を疑いたくなるよ
以前は余裕があったけど、今は遅い?どういう文章なんだ?
遅いって感じる事も、以前の河童CPUに対してC2D-CPUが同じアプリを使っていての話なんだろ?
何処か変な設定にしてるとか HDD に不良セクターがあるなんて話なんじゃないか?

424 :Socket774:2008/08/22(金) 00:13:07 ID:pAQUuSXz
体感速度は
HDD≒RAM容量>>>壁>>>CPU能力

425 :Socket774:2008/08/22(金) 00:25:29 ID:/XsZSdyU
ヅアルの話し見てやっぱり使ってみたくなった!!

最近、河童からP4-2Gにして、先日web巡りしながら8倍速でCDやいたら2枚エラーになった。
4倍だと無問題だから、シングルのせいかな。
CPU負荷はたまに80になる状況だったけど、それほど重くないと思ったんだけどなー


426 :Socket774:2008/08/22(金) 00:37:01 ID:e+HZJdPH
>>425
?もしかして昔のドライブ使い続けてるの?
DVD-R って事なら可能性あるかもしれないけど
P4-2Gって言っても CD-R 8倍速程度で書き込みエラーってのは無いように思う
でも近頃は web って言ってもスクリプトなどをダウンロードした後に
矢鱈と重い処理になるような場合もあるから一概には言えないけどね

タスクマネージャなどで視認できる CPU 負荷が低くとも
結構優秀なバーンプルーフ機能を持ったドライブ使ってないと
バスビジーってのは視認しようがないから CPU をデュアルにしたからって話には
ならないと思うし、逆に悪くなる場合も考えられる

焼きの場合は、慎重にするなら予測ができないことは同時に行なわないってのが
結局一番だろうと思う


427 :Socket774:2008/08/22(金) 00:56:55 ID:ALiCliu4
セレロン1.4GHzの俺でもメディア不良以外は焼きミスねーぞ
しかもDVD−Rの16倍速で・・・・・・

なんかHDDかほかにのドライブが足引っ張ってね?

428 :Socket774:2008/08/22(金) 01:02:42 ID:OBwDYK1E
>>423
なんかわけのわからんことを言ってるな。

そもそも、CD書き込み時にパフォーマンスメーター見てると、以前のデュアルCPUの方は
一方のCPUに負荷がかかっていて、もう一方はほとんど無負荷。
だから、他のアプリ動かしたときに比較的軽く動いた。

C2Dの方は両方のコアに負荷がかかっていて、他のアプリ動かすと
当然そっちも遅くなる。
だから余裕がないんだよ。

429 :Socket774:2008/08/22(金) 01:33:23 ID:e+HZJdPH
NT4 , 2k と XP ではマルチプロセッサの負荷配分に明らかな差がある
前者は片方の CPU に負荷が偏るが XP は分散される傾向にある
しかし、自分は現在でも Pen2-400MHz Dual CPU 環境と XP の組合せで
DVD-R 8倍速程度の書き込みを行なっているが
元から重いアプリでも同時に使わない限りは、不都合を感じる程のことは無い
多分、HDD のインタフェース設定が PIO になってるなんて事なんじゃないか?

正直言うと C2D 使って CD-R 焼く程度のことで、そんな事態になっているのは
お前が悪いって話だ


430 :Socket774:2008/08/22(金) 13:55:16 ID:8GDLQJf9
>>425
焼きソフトがまともなら、シングルのせいじゃない。
たぶんHDDのアクセスが競合して間に合わなかったのだろう。

イメージを作成してから焼く
イメージを置くHDDを物理的に別にして、焼いているときは、そこにアクセスが行かないようにする

これでどうよ。

431 :Socket774:2008/08/22(金) 13:59:01 ID:8GDLQJf9
>>429
2000でも、BIOSやHALによって、違ってくるよ。
割り込みの処理を、一番番号の大きなプロセッサだけに集中させる場合と、
すべてのプロセッサに分配する場合と。
レジストリにも何か設定があったような記憶があるが、覚えてない。

HDDではなく、CD-RドライブがPIOかもね。

432 :Socket774:2008/08/22(金) 15:03:31 ID:e+HZJdPH
>>431
どちらかと言ったら CD-R ドライブの転送モードかもね
結構古めのドライブを使っているとインストール直後は PIO モードに設定されている
ってのは 2000 でも XP でも自分も経験がある

ただし、一概にどうとも言い切れないのは Pen3 の比較的低クロック CPU
のシングル環境ならともかく、それ以上の CPU で DVD-R ではなく
CD-R を焼くことに不自由するってのは…
いったい何をどうすればそうなるのか訊きたいくらいだ、という事だ


433 :Socket774:2008/08/23(土) 00:29:08 ID:NSiCSrrQ
PIOモードの可能性はあるかもね。
DVD-Rだけど俺はハマったことあるw

434 :Socket774:2008/08/23(土) 04:20:05 ID:R35DQSSS
>>433
アリエール。

PIOだとCPUが何ぼばくそくになっても
バスに転送するデータをリアルタイムに処理せにゃならんので
複合的になにか仕事させてたらエラるかも試練な。

435 :Socket774:2008/08/23(土) 04:46:55 ID:w7KSLmGb
ここ数日の CD-R 書き込みの件は二種類ある
両者とも PIO くさいが、CD-R 8倍で NG 4倍なら OK って言ってるほうは
元が8倍ってとこからしても随分と古い CD-R ドライブ使ってそうだ
悪いとまでは言わないが、あまりに古ければバーンプルーフも最悪ついていない
タバコ吸わなくとも、生活埃等で実際に照射されるレーザの強度は低下している

実際にやってみれば一目瞭然だが、バーンプルーフが機能しているドライブなら
Pen4 2.6GHz のマシンであれば CD-R 8倍速程度なら PIO モードであっても
とんでもない平行作業をしていなければ書き込みミスることなどは無い

早い話、いいかげん新しいドライブ買え!



436 :Socket774:2008/08/23(土) 05:44:18 ID:djniMaEz
シングル河童の1GHzでも問題ないなDVDの焼きは
20倍速だけど 書き込み中のCPU負荷は4割くらい
色々と同時起動させて あんまり焼くことないんだけどDVDビデオとか作るときは焼くね
DVDだと綺麗に焼けるのが4倍速なんだけどね

437 :Socket774:2008/08/23(土) 05:47:49 ID:djniMaEz
CDは48倍だっけ?で焼くけど一瞬で終わるから
書き込みエラー防止機能が動いてるのかすらわからないね
あれ機能すると品質下がるんだっけ

438 :Socket774:2008/08/23(土) 06:53:36 ID:KqFdIAdo
お盆休みの時に知ったが、オーディオマニアの弟は等倍速焼き信者。
何か懐かしい化石を見つけた気分になった。

8倍速までは品質同じだったんじゃ・・・

439 :Socket774:2008/08/23(土) 08:06:07 ID:y6xXU9u1
>>435
>早い話、いいかげん新しいドライブ買え!

この時代に河童の話してるスレで、それは禁句だろうw

440 :Socket774:2008/08/23(土) 09:37:09 ID:w7KSLmGb
禁句ではないと思うよ
現在河童850MHzDualを使用しているけど自分の利用範囲だと
CPUパワーはこんなもんで十分なんだ
ただし、今のCPUより遅いCPUであってもHDDやCD-R、DVD-Rなどは低速
なので多少の理由や問題があれば躊躇無く交換することにしている

単純に金銭のことだけ考えると部分交換は費用対効果が低いかもしれないけどね


441 :Socket774:2008/08/23(土) 10:08:37 ID:FT5w0NQ9
>>440
確かにCPUが河童のままでも、HDDの起動ドライブを新しいのに
してクリーンインスコすると明らかに体感が違う。
7200rpmでも1プラッタ10GBとか20GBなんてポンコツを使うのは
かなり性能をスポイルすると思う。

とはいっても最近はPATAの新型が出なくなったがな(´・ω・`)

442 :Socket774:2008/08/23(土) 21:29:25 ID:3AQ3ZhVA
貧乏人

443 :Socket774:2008/08/23(土) 22:50:50 ID:w7KSLmGb
車なんかでもカローラでドライブしているところだけ見てあざ笑う奴もいるんだよね
河童使っているのは単に趣味領域な奴が多いってのに
確かに2T-Gは4A-Gより遅いかもしれないけど、自分にとっては4AGより2TGに
思い入れがあるのさ



444 :Socket774:2008/08/23(土) 23:31:57 ID:y6xXU9u1
>>443
3A−Uはクソだけどね。

445 :Socket774:2008/08/24(日) 00:26:00 ID:4y6xrnLf
>>443
カローラは笑われてもしょうがないだろう。


446 :Socket774:2008/08/24(日) 00:48:57 ID:NOGWfj5f
>>445
俺の愛車とも呼べないがAからBの移動手段をバカにすんな。
河童と同じく、ずっとがんばってくれるいいものだ。


447 :Socket774:2008/08/24(日) 10:39:06 ID:6i1zdL8q
>>443
今2T-Gは貴重だよな。
TE71の4ドアは激シブ。

でもボディが錆びて穴が開くのがMBのコンデンサ液漏れを彷彿とさせるw

448 :Socket774:2008/08/24(日) 10:48:33 ID:gCsHBdrD
何この板違いの雑談…?

449 :Socket774:2008/08/24(日) 11:20:55 ID:pfQhrCj3
ゴキブリと空気の読めない車ヲタはどこにでも湧く。諦めろ。

450 :Socket774:2008/08/24(日) 12:08:12 ID:r+C/2Rrf
セダンスレもお気に入りにあるからそこと間違えたじゃまいかw

451 :Socket774:2008/08/24(日) 16:23:03 ID:UeSe7b9p
じゃあカローラじゃなくてカリーナの2TGに乗ってた奴は糞ということですね

452 :Socket774:2008/08/24(日) 17:57:04 ID:PyG+vXMT
449 で車ヲタって言葉が出たけど
本来の言葉の主旨からすると 「PC の話しかできない」なんて奴がヲタだよ
旧車をメンテナンスして動かすのと河童をいまだに使うってのは
根っこのところで共通するものがあると思う

古河童だからこんなもんだろとか、糞パーツの寄せ集めすりゃ
河童じゃなくとも激遅マシーンにしかならないよ
2〜3千円程度でSATA-PCIアダプタが入手可能なんだから
せめてシステムドライブだけでも最新のHDDで構成すると
結構そこそこ使えてしまうよ


453 :Socket774:2008/08/24(日) 18:03:36 ID:+bBkJ/UZ
SATAのHDDを買う金があれば新しいPCにつけたくなり、
河童機には余ったHDDをつけたくなる俺こそ貧乏性w

今の河童機のシステムドライブは海門7200.9(PATA)。
もう2年は使ってるな・・。

454 :Socket774:2008/08/24(日) 18:14:40 ID:WcGFBtrT
IBM DTLA-307045が8歳になろうとしてますが、何か?
えぇ、未だに元気ですよ。

Raptor740GDなんて、2年でダメになった。
最近のはヤワでいかん。

455 :Socket774:2008/08/24(日) 18:19:32 ID:PyG+vXMT
人それぞれのやり方はあると思うけど
自分の場合、二台の PC があったところで優越を付けたパーツの移動は
なるべく行なわないようにしてる、結構な値段の付く古パーツは躊躇なく
売る、特に HDD は長々と使う気がないので、支障がなくとも
って言うか支障が起こる前に定期的に交換する
そういう所で売却処分している人間が言うのも何だが
中古 HDD を買う人間の気がしれない


456 :Socket774:2008/08/24(日) 18:32:41 ID:WcGFBtrT
>>455
>中古 HDD を買う人間の気がしれない
それには同意する。
付け加えるなら中古の電源もだ。

457 :Socket774:2008/08/24(日) 18:38:59 ID:PBe5JBNV
ケースごと人に譲渡して処分したいPC1セットにHDDだけ付いてなくて、
中古のHDDを買い求めたことはありました。

458 :Socket774:2008/08/24(日) 18:54:16 ID:H8tf8EMd
人それぞれだな

俺の場合、中古の衣類を買うヤツの気が試練


459 :Socket774:2008/08/24(日) 19:04:55 ID:+bBkJ/UZ
HDDが余ってないとき、ほんのちょっと動作確認するため
だけに中古HDDを買ってくることはあるな。

で、用済みになったらヤフオクで売るとほとんど損をしない。

460 :Socket774:2008/08/24(日) 19:19:56 ID:eL16Jxmk
俺は中古の女とつきあう奴の気がシーレン

461 :Socket774:2008/08/24(日) 20:38:21 ID:yW+o88Kd
中古のHDDを買ったことがある私が理由をば

・古いPCに入れるため、現行のHDDが使えない
   約4GBを越える容量のHDDだと認識すらしない
   (当時は、任意の容量に制限する機能がなく、
   IBMのHDDに2GBにLimitするジャンパ設定があったが、2GBじゃ足りない!)
   転送速度が遅い
   (新しいHDDはUDMA転送をサポートするかわりに、
   PIOなどの古い転送モードは遅い速度しかサポートしてない場合がある)

・SCSIの新品は高くて手が出ない
   保守用の期間満了で放出された未開封の新古品を買ってます


自分の理由ではないが、↓のような人もいるのかも
・バスタブ曲線の最初の故障率が高い期間を、自分で慣らし運転するのが面倒
・消去されずに残っているデータをサルベージして楽しむ
・不良セクタがある場合のHDDやSATAインタフェース、ドライバなどの挙動を評価する
・他人に売るPCに付けるので、とりあえず動いていればバッチくても構わない


462 :Socket774:2008/08/24(日) 21:02:20 ID:Zl5PNRkI
9821の4.3Gリミット?

463 :Socket774:2008/08/24(日) 21:25:40 ID:yW+o88Kd
>>462
そう、それ。

BIOSにパッチあてて回避できるんだけど、面倒なので中古の4GBのドライブ買った。

464 :Socket774:2008/08/24(日) 22:31:37 ID:PyG+vXMT
やった事あって言うわけじゃないけど 4G > 程度だったら
SDメモリーをIDE変換した物くっつけたほうが良いのでは?
1GBで1000円切ってるって一時期からするとフザケタ値段だよ


465 :Socket774:2008/08/24(日) 22:35:54 ID:yW+o88Kd
>>464
いまではなく昔の話だから。

いまなら、そんな古いPCは捨てる。

466 :Socket774:2008/08/24(日) 23:47:22 ID:eL16Jxmk
俺の手持ちで最古のノートPCったら
ハードディスク 340 "MB" とかですよ
SDカードに置き換えたら凄いことになりますよ
作動音なしの無音PCですよ!

※ 初代ペンチ以前くらいの世代のノートPCは
ファンレス主流。ハードディスクが停止したら無音

467 :Socket774:2008/08/25(月) 00:06:09 ID:Bky/0z7a
俺はスレチな馬鹿の気がシレーン

468 :Socket774:2008/08/25(月) 01:06:05 ID:mFKm9NFb
>>464
SDカードが 1GB 5000円切った時に
「やしーーーっ!」 つって飛びついたクチか?
俺はそうだぜ? フハハハハハハーーーーーーーーーッ

469 :Socket774:2008/08/25(月) 01:11:16 ID:r9wd4iPT
いまや500円切ってるどころか1GBはすでに見かけなくなってきたしな

470 :Socket774:2008/08/25(月) 01:16:54 ID:dOgvJ3Mo
Vista発売前と発売後では値段が「か・な・り」暴落したよな・・・

俺の場合はUSBメモリだ。
1GBの高速タイプを1万近くで買ったな・・・
今じゃ1/3近くになってるorz

471 :Socket774:2008/08/25(月) 05:03:40 ID:zXucCJX+
いまは不揮発メモリー安くていいな。

かつて富士通が出した、FMR-CARDっていうノートPCがあってね。
本体の価格よりも、1MBのSRAMカード2枚のほうが高かった。

472 :Socket774:2008/08/25(月) 19:24:33 ID:IFEbDPmj
BXならSL5QW一択だべか?

さらにスレチ馬鹿続行スマソ
ttp://www.eonet.ne.jp/~ookumaneko98/sii3124.htm

473 :Socket774:2008/08/25(月) 19:43:13 ID:5jl9eFuU
地方自治体相手のインチキ臭い値段がお得意メーカの
オプション品の値段なんぞは知ったことかよw

474 :Socket774:2008/08/25(月) 22:40:10 ID:asUpIjm2
>>473
FMR-CARDを個人で使っていて、富士通の純正オプションのSRAMカードを使ってた人なんて、ほとんどいなかったと思うぞ。
サードパーティ製の一番安いものでさえも、2枚で本体よりも高かった。

475 :Socket774:2008/08/25(月) 22:58:52 ID:mFKm9NFb
まぁまぁ。
遡れば 256KBのRAMが30万円していた時代もありますから

476 :Socket774:2008/08/25(月) 23:40:11 ID:5jl9eFuU
既にスレ違いの話だけど…S-RAM は不揮発じゃないよね

だけど何だね、普通に MPEG-2 でやっていてもなんら支障がないと思うんだけど
矢鱈と負荷が大きいわりに、本来多用すべきビットレートでの画像がこ汚い
MPEG-4系で再エンコードして、河童無能とか言う奴がいるよね

しかも CD-R 一枚に収まる容量にしているってのなら、それなりに意味あるんだろうけど
DVD-R にすら2タイトル入らないようなへんてこりんなサイズにしているしw
今となっては CD-R だろうと DVD-R だろうと関係ないようにも思う


477 :Socket774:2008/08/26(火) 00:13:53 ID:cQIt/PIa
>>476
SRAMカードには電池も入っていて、バッテリーバックアップされてる。

ていうかダウソ厨かよ。

478 :Socket774:2008/08/26(火) 00:17:52 ID:G5z3652a
>画像がこ汚いMPEG-4系で再エンコードして、河童無能とか言う奴がいるよね

河童ちゃんは作業の所要時間がかかるだけで
動画の出来上がり品質には河童ちゃんの能力は
直製関係ないと思うのです

479 :Socket774:2008/08/26(火) 00:24:04 ID:SJ/gPosx

         ,,;⊂⊃;,、
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        【|  #/       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ


480 :Socket774:2008/08/26(火) 00:39:35 ID:yey9gDfl
>>478
物によっては河童で再生不可能ってのがある
エンコードにしても数時間なら許容できるかもしれないけど
残り80時間とか表示されたら[中断]押すだろ?


481 :Socket774:2008/08/26(火) 01:16:00 ID:G5z3652a
作業時間に数十時間を見込むようなのは H.264みたいな
高圧縮高画質の高負荷フォーマットでしかも長時間の
HD解像度とかだろうからそんなソースを河童ちゃんで
どうこうしようと思う奴が低能過ぎる

482 :Socket774:2008/08/26(火) 01:43:12 ID:cQIt/PIa
>>481
すまんかったな。

河童4匹をLANで繋いで分散処理すべく、プログラムを書いて途中で放り出した。
クアッドコアの一番低いクロックのCPUでPC組んだほうがいいに決まってると思って、
やる気無くなった。

キャッシュのヒット率が極めて低いプログラムだと、
河童と最新との性能差は2倍しかないのだが、
なんて未練たらたらではあるのだが。

483 :Socket774:2008/08/26(火) 02:11:11 ID:hkCnV4Ct
それを作り上げてアップしてくれ
Core2Quadで分散処理させるからさ

484 :Socket774:2008/08/26(火) 21:18:41 ID:5+EYf3uF
産業廃棄物だな

485 :Socket774:2008/08/26(火) 23:16:37 ID:yey9gDfl
日本人ってさ、死ぬと火葬されるんだよ
腐らないうちにさっさと焼いちゃうんだよ
しかも地方自治体の施設で…まるで生ゴミだよね


486 :Socket774:2008/08/26(火) 23:19:08 ID:G5z3652a
イタリア系の白骨ゾンビ種族もいるから心配ご無用

487 :Socket774:2008/08/27(水) 00:05:44 ID:o9pAc4QY
>>485
土葬で腐ってドロドロかカピカピになったまま
土の中に放置プレイよりましだと思うんだ。

488 :Socket774:2008/08/27(水) 01:25:32 ID:dCsT6nyt
まだカッパーマイン欲しい人いるの?
うちのマシンあげようか?
昨年末までサーバーで使ってた奴だけど

Pen3 1BGHz 512MBメモリ Rage128Pro TUSL2
PCIにintelのNICと玄人志向のSATAカードが付いてる

システムのPATAのHDDは故障したので捨てた
データ置いてたSATAのHDDは新しいマシンへ移した

489 :Socket774:2008/08/27(水) 01:30:11 ID:UBiAx8Ii
コンデンサー妊娠したからほしい
同じ1BGhzだったけど妊娠してから不安定

490 :Socket774:2008/08/27(水) 01:55:44 ID:taiG7HG1
TUSL2は人気がある。
綺麗で付属品が揃っていれば欲しい人は多いと思う。

491 :Socket774:2008/08/27(水) 01:58:23 ID:nv49YDEw
河童が誕生してそろそろ9年が経とうとしている。



492 :Socket774:2008/08/27(水) 02:38:16 ID:kDWuOxYq
でも僕は河童ちゃんと歩んでまだ四年なんだ

ことこの分野に関しては世間の流れなんかど〜〜でもいいって感じ
最新鋭も半年で型落ちだし、追っかけるだけバカバカしい
安くなってるものを美味しく頂きゃそれで満足よ

493 :Socket774:2008/08/27(水) 05:59:52 ID:IC3jPQjj
TUSL2でその構成ならオクで少なく見ても4k円以上の値がつくだろうけど・・・
鱈対応マザーだけで2Kオーバーだからね。

神ですか。


494 :Socket774:2008/08/27(水) 12:45:45 ID:CvhAiNZF
普通に仕事してりゃ数千円ごとき大したことないだろ
オクに出す手間とか考えりゃなおさら

お前が貧乏人杉


495 :Socket774:2008/08/27(水) 13:03:08 ID:RzaxeHxI
>>494
そういう考えの奴に金持ちはいない。

496 :Socket774:2008/08/27(水) 21:19:24 ID:NzKVMLmE
すまんな。

いまだに河童未満のCPUのPCも使ってるよ。
貧乏性で、タイミング良く処分しそこなって、
しかも、河童や鱈へのアップグレードも面倒で
そのまま使いつづけてる。

ハードウェアMPEG2エンコーダでテレビ録画するだけのPCだから、
地上波のアナログ放送が終わるまでは、このまま使うつもりだが。

497 :Socket774:2008/08/27(水) 22:39:42 ID:oxw8Cqd8
>ハードウェアMPEG2エンコーダでテレビ録画するだけのPCだから、

河童未満となるとハードウェア録画はよしとしても
その再生がおぼつかないのでは?

498 :Socket774:2008/08/27(水) 22:44:33 ID:oxw8Cqd8
・・・因みにかく言うポックンはかつて MMXペンチ300MHzの
マシ〜ンを長期間使っていた。

ハードウェアエンコのキャプチャカードを導入するも、
DVD準拠のMPEG2だとまともに再生できないので
VideoCD準拠のMPEG1形式でエンコ・保存していた
苦い日々を思い出してゐる

499 :Socket774:2008/08/27(水) 22:46:08 ID:NzKVMLmE
>>497
そう、そのとおり。

うっかり再生ボタンを押してしまったら、しばらく固まる。
再生エラーで止まるまで何も操作できなくなる。

ほんとに「録画するだけ」
再生はLAN越しに別のPCで。

500 :Socket774:2008/08/28(木) 06:51:28 ID:2RttTJtz
折返し地点

501 :Socket774:2008/08/28(木) 14:58:35 ID:YP72IqvY

500ゲットすると 500MHzの数字が踊り出した頃の
興奮が甦るだろ?

502 :Socket774:2008/08/28(木) 17:09:00 ID:6B3Ksepz
そうだね、ペンティアム133の富士通機に始まり、時分でペンティアム200に
8万出して換装した時分がナツカシス

503 :Socket774:2008/08/28(木) 20:42:32 ID:eNcaGcRx
あまりの感動っぷりに、脱糞した

504 :Socket774:2008/08/28(木) 22:39:30 ID:6KYR0d//
>時分でペンティアム200に8万出して換装した時分

誤変換見て脱糞した


505 :Socket774:2008/08/28(木) 23:56:15 ID:SvYTTaYZ
2chなのでそれは、わざとぢゃマイカ
と、脱糞した


506 :Socket774:2008/08/28(木) 23:59:30 ID:VSCH/J+d
よくわからんがおまえらのレスで脱糞した

507 :Socket774:2008/08/29(金) 00:05:09 ID:HZCAVr26
俺のアヌスはちょっとやそっとじゃ緩まない

508 :Socket774:2008/08/29(金) 01:56:49 ID:mNdSAKjK
DualCeleronもたまには使ってあげて

509 :Socket774:2008/08/29(金) 03:11:57 ID:fSUZHTIR
>>502
その頃ってメルコとかエロデータのK6-2のODPの方が安かった気もするw

510 :Socket774:2008/08/29(金) 03:20:52 ID:xBocZ1s/
Windows95搭載機のPentiumMMX133Mhz,32MB,HDD3GBが38万で買った時代と比べれば
いい時代になったもんだ

511 :Socket774:2008/08/29(金) 03:34:05 ID:sOG80Acq
PC-AT互換機は1台目から自作でしたよ。


512 :Socket774:2008/08/29(金) 07:08:19 ID:SIlyIt6q
>>509
Pentium200MHzが8万円もする頃、K6-2どころかK6すら出荷されていない。

513 :Socket774:2008/08/29(金) 21:04:31 ID:AhUpgyc7
初めて買ったパソコンはWin95でテレビとか見れてた
PDとかいうディスクのドライブが付いてたな
いまやPDというと別のものを指すようだ
ちょうど3DOを買った辺りだわ・・・

514 :Socket774:2008/08/30(土) 03:47:24 ID:PuDwgqLp
>>502
漏れも133から7万ほど出して200にしたけど、体感あまり変わらなくて
がっかりした記憶があるよ。
その後、K6-2の速さにビックリした。

>>513
パナのWOODYPDだね。
漏れもSCSIでPD使ってたよ。

なんかソケ7スレみたいになったなあ。


515 :Socket774:2008/08/30(土) 04:03:55 ID:WRgNJZIX
サイリックスのリニアバーストとか何か速そうな名前だと思った

516 :Socket774:2008/08/30(土) 06:41:03 ID:2TQTHln+
CyrixのM1系は面白かったね。

517 :Socket774:2008/08/30(土) 09:27:27 ID:wwujlSCn
>>515
そうそう、でもリニアバースト対応ママンでBIOSも対応させてリニアバースト
動かしても、何もしないノーマルのインテルママンの方が速かったっておそまつな
話だったな。

518 :Socket774:2008/08/30(土) 09:50:24 ID:2TQTHln+
>>517
インテルの特許を回避することで低下するパフォーマンスを僅かに補う機能だから、リニアバーストは。

519 :Socket774:2008/08/30(土) 09:50:42 ID:isasNDwA
>>517
うは、使用用途を勘違いしてつかったアホはけーん

520 :Socket774:2008/08/30(土) 13:59:53 ID:wwujlSCn
>>519
そっだよ!アホだよ!

521 :Socket774:2008/08/30(土) 14:13:49 ID:O7AeHDTO
アホだなぁ〜〜 ♪

そうだよアホだよ!

アホだなぁ〜〜 ♪

・・・・・・・軟式Globe思い出した。 ・・・嗚呼、パーク・マンサー・・・・・

522 :Socket774:2008/08/31(日) 00:16:22 ID:YJ4D4ctH
Pentium200から河童700に変えた時には震えた。
あれ以上の震えはもうないと思う。


523 :Socket774:2008/08/31(日) 00:21:33 ID:ukzFMcCY
数世代毎に乗り換えてると、パーツ流用も禄にできないけど感動は大きいよな。
1分以内にOSが起動したとか、IE6が一瞬で起動するとか。

漏れは
 1995 486SX/33(PC-9821Cx)
 2000 自作 河童933
 2008 自作 C2D E6750
でやっと世間一般に追いつけた。

524 :Socket774:2008/08/31(日) 02:16:16 ID:srJDDMXl
>>522
わかるぜトリー!
俺はPen100 → Pen150 → PenU450 → PenIII 933 よ。

>>523
486SXから PenIII ってどーなのよ!?どーなのよ!?
それでもたった5年のスパンか

525 :Socket774:2008/08/31(日) 03:02:25 ID:ROv+MroL
MMXPen200からPen3 933に変えたときは感動しなかった
Pen3 933からPen4 3.0GHzに変えたときは感動した
ちょっと前にC2D E8500に変えたけど感動しなかった

526 :Socket774:2008/08/31(日) 03:24:40 ID:Bt2xYSWx
セレ500からPen3 1Gにした時も体感では何とも思わなかったな

一番感動したのはISDN→ADSLだった

527 :Socket774:2008/08/31(日) 03:37:28 ID:ukzFMcCY
>>524
>それでもたった5年のスパンか
3.1時代だったから94年だったかも。
Win95+IE4+メモリ24Mで起動5分とか余裕だったのが、登場間もなくバルクだけだった
PenIII933+512M+Win2kになった時は感動した。
…これも数年で起動5分ぐらいかかるわ、3Dゲとかあり得ないようになってしまったが。
E6750に乗り換えて、Sleipnirが軽くなったりπ焼きが1分以下なのはちょっと感動した。

528 :Socket774:2008/08/31(日) 03:40:24 ID:2dqUeM3I
↑Pen3時の環境まったく同じでワロタ
神OSの扱いされてる2000もSPの度に重くなっていった印象がある

529 :Socket774:2008/08/31(日) 04:26:11 ID:tHvlJrqP
i810な河童セレ800でもW2KSP4+HFALLで素なら起動に1分程度だぞ
重いのは他のアプリやらセキュリティ関係やらだろうな
あとは長年使ってりゃHDD自身もデータもボロボロになってくし・・

530 :Socket774:2008/08/31(日) 10:46:32 ID:4ANRvM1/
i815に933なら、新しくて速いHDDつないでOSクリーンインスコすれば
XPSP3+セキュリティ常駐でも5分なんてかからんだろ。

そこからIE7をいくつも開いて重いサイト見たりしたら死ぬけど。

531 :Socket774:2008/08/31(日) 14:29:23 ID:yezqugBa
河童でIE7使ってるバカなんていねえだろjk

532 :Socket774:2008/08/31(日) 14:52:39 ID:ROv+MroL
プロはIE8

533 :Socket774:2008/08/31(日) 17:28:08 ID:6bWWojCX
>>524
わかるぜ!ミート君
俺はPen2-300 → Pen3-450×2 → PenMMX200 → Pen3-600 → CylixM2 → Cele-800 → Pen3-850×2 → Pen3-1G×2 →
Pen4-1.7 → PenD830 → PenD930 → いま TM5600

最後に
「そろそろ非効率の河童から卒業したいなぁ」 そんな風に思っていた時期が俺にもありました。
でも効率は悪くても意外と省エネなので、手放すことをためらう。
捨てようとおもった思い出のエロ本とおなじやね

534 :Socket774:2008/08/31(日) 19:54:25 ID:MjDtlpFO
今はさほど変化無いなぁ。

 1979 PC-8001(Z-80+32KB+データレコーダ+白黒テレビ)
 1983 PC-9801F(8086+256KB+2DD FDD*2+RGBモニタ)

たった四年でこの変化は絶大だった。


535 :Socket774:2008/08/31(日) 20:40:39 ID:qIWmWwGs
>>530
XPくらいになると、休止状態 でのトラブルもないので、再起動の時間は気にならないな。

スタートアップに入っているモノが一斉に起動されてスラッシング(?)が発生するので、
遅延かけて起動するように仕込んだりしてた時期もあったが、いまでは再起動を
待つような無駄な時間の使い方をしなくなった。

536 :Socket774:2008/08/31(日) 23:02:13 ID:ufofx3U+
へ ぇ ー す ご い ね !

537 :Socket774:2008/09/01(月) 06:49:15 ID:dlPMLMOg
休止状態の使い勝手は2000からXPで格段に向上したね。

XPになって、hiberfil.sysを読みこむ部分がUltraDMA対応になって、
休止状態から復帰するのに要する時間が飛躍的に短縮された。
※その部分だけ2000に持ってくると、2000でも高速化される。

また、2000の頃は休止状態をサポートしてないドライバもあって、
休止状態にできない、あるいは、不具合を抱えてたり。


538 :Socket774:2008/09/01(月) 06:56:49 ID:dlPMLMOg
ちなみに、安易にntdetect.comとntldrを入れ替えるのはオススメしない。

起動にまつわるファイルは特別な配慮をしてディスク上に配置される必要があって、
下手な入れ替え方法を取ると、ファイルを読めなくて起動できなくなる。

539 :Socket774:2008/09/01(月) 14:19:35 ID:SigvM8Mw
休止復帰失敗ぐらい別にかまわない

540 :Socket774:2008/09/01(月) 22:49:06 ID:J5azXoU9
既に人生に失敗しているからな

541 :Socket774:2008/09/01(月) 23:44:34 ID:oFuvjK9R
人 生 復 帰 失 敗 オツカレー(_´Д`)ノ~~

542 :Socket774:2008/09/02(火) 07:04:29 ID:A7svPv6D
復帰しようとするからいけないんだよ。

543 :Socket774:2008/09/02(火) 20:06:19 ID:abwmlJ35
休止しなければいい

544 :Socket774:2008/09/02(火) 22:17:07 ID:jefV/BGr
おまえらいつまで人生サスペンドしてんの?

545 :Socket774:2008/09/02(火) 23:35:52 ID:Mf6RhzQG
ハイバネートして500年後くらいに起動させてほしい

546 :Socket774:2008/09/03(水) 05:49:24 ID:RngjrVj7
人生の再インストールをしたいです…。

547 :Socket774:2008/09/03(水) 19:10:45 ID:w7y7lEuI
ただし記憶も無くなる

548 :Socket774:2008/09/03(水) 19:46:51 ID:cp2fcSDe
人生 Setup
==========



    インストール中に致命的なエラーが発生しました




____________________________________________________________________________
F3=Exit

549 :Socket774:2008/09/03(水) 19:47:04 ID:7nacEHj8
無くなる?
予備のバッテリー入ってないの?
耳に

550 :Socket774:2008/09/03(水) 20:12:46 ID:tJeJAzqQ
耳がないからはげてるんだよドラちゃんは

551 :Socket774:2008/09/04(木) 17:17:05 ID:BAD7Xlob
オイオイ、過去スレ置き場の管理人、厨なモノ置くなw

552 :Socket774:2008/09/04(木) 22:59:44 ID:k+XtN4oa
>過去スレ置き場の管理人、厨なモノ置くなw

個人的にはGJ !
フラッシュでなくGifで作ってるところが
河童スレらしいというか

553 :Socket774:2008/09/04(木) 23:24:33 ID:l7a1qVmt
激しくワロタ

適材適所の前に数コマの間を取ってるところなんか
いいセンスしてるw

554 :Socket774:2008/09/04(木) 23:26:53 ID:S0H3Xxee
フラッシュで作られると河童じゃ再生できん・・・!

555 :Socket774:2008/09/04(木) 23:38:28 ID:k+XtN4oa
>>554
で、できんことはないやろ!

フラッシュでない方が・・・・ いい・・・・ だけだ・・・・・・

556 :Socket774:2008/09/04(木) 23:48:31 ID:VQWCWTlV
過去スレ置き場の管理人はとしあきだったのか…

557 :Socket774:2008/09/04(木) 23:55:35 ID:0Ryrp2Cc
義父兄も止めてるの忘れてたぜ・・・

558 :Socket774:2008/09/04(木) 23:56:52 ID:VB0ClU3r
>>556
やはり俺以外にもそれを嗅ぎ取った奴が‥‥

559 :Socket774:2008/09/05(金) 01:56:58 ID:3KwKkQs7
パワーがないと言われ続けてる河童セレでも最初の100KBはサクサク動いた…
ピンポイントの需要に応えてやがる…まとめ管理人、恐ろしい子

560 :Socket774:2008/09/05(金) 03:08:53 ID:x7U2A9mx
それなりに面白かったけど、FlashよりGifだからいいと
いう流れに何か一抹の寂しさを感じた。

561 :Socket774:2008/09/05(金) 03:11:56 ID:ivND1Yi9
2chでネタに使われてる程度のFLASHなら河童
Pen3でも見れるようなのが大半だけどね。
最近の企業サイトの糞重いFLASHは河童だと
きついものも多い。

562 :Socket774:2008/09/05(金) 03:23:49 ID:x7U2A9mx
>>561
まぁ、それは言えるな。

563 :Socket774:2008/09/05(金) 07:04:12 ID:N76iN6mh
ttp://isdlibrary.intel-dispatch.com/isd/1999/Siggraph_Larrabee_paper.pdf
IntelのLarrabeeの詳細

各コアの、
L1I$ 32KB
L1D$ 32KB
L2$ 256KB
っていう数字にはビックリだ。

河童はL1I$ 16KB、L1D$ 16KB、L2$ 256KBだぞ。
イン・オーダ実行のコアとはいえ、それが64個・・・恐ろしい。

564 :Socket774:2008/09/05(金) 19:06:29 ID:RDo9yDsB
>>561
人生オワタの大冒険(のtanasinn戦)とかまともに動かないけど?

565 :Socket774:2008/09/05(金) 22:56:28 ID:Zfb+u+ce
じゃんぱらのジャンク箱からASUSのCUWE-RMを100円でげっと。
BIOSクリア+手持ちのCeleron1.1河童で問題無く動作したものの、使い道に悩むなぁ…

566 :Socket774:2008/09/05(金) 23:21:51 ID:3oPqfvax
だから、お前ら何年使ってるんだよ。

567 :Socket774:2008/09/06(土) 00:05:28 ID:EkP1xUGE
何年使ってるというより、何年でも使えると言った方が合ってるよな河童は。
唯一のウィークポイントはマザーのコンデンサくらいだが、定期的に交換してやれば
永遠に使えるんじゃなかろうかと思ってしまう。

絶対性能が必要ないサブ用途ならこの先もベストな選択肢だろう。
最近のCPUを電圧下げとかで使ってもチップセット等が爆熱電気喰らいだからどうしようもない。
そんなことする位なら中古の河童で組んで定格で使えば良いだけ。
鱈と違ってHALTも効くしアイドル時間が長ければ消費電力でも有利。
性能・発熱・システム全体の消費電力のバランスは過去から現在までAMD陣営含めても最高レベルじゃないかな?

568 :Socket774:2008/09/06(土) 00:27:55 ID:/R4ImvVx
あうあうあー^q^

569 :Socket774:2008/09/06(土) 01:05:47 ID:iLVGWtKA
815EMでAtomが使えれば…

570 :Socket774:2008/09/06(土) 01:06:22 ID:QSypiS7Y
む、む・・・・

571 :Socket774:2008/09/06(土) 10:41:55 ID:ijvta75h
>>569
CPUがAtomでもチップセットがデスクトップ用だと、台無しだよね。
なんでノートPC用のチップセットを使ったマザーボードを作らないのか、と。


572 :Socket774:2008/09/06(土) 11:35:02 ID:VFLZRBBJ
むしろ、モバイル用の低TDPのC2Dをデスクトップで使いたい。

573 :Socket774:2008/09/06(土) 11:48:32 ID:ijvta75h
CPUもモバイル用か・・・。

そういや以前に、富士通のノートPCのメインボードが大量にジャンク屋に出て、
それを使って小型・省電力のデスクトップPCを作るっていうのが一部で流行ったね。
河童世代だったと思う。

574 :Socket774:2008/09/06(土) 14:08:24 ID:g0kj2oLQ
ああ
あのときgenoで買ってPS2の筐体に突っ込んだな俺

575 :Socket774:2008/09/07(日) 13:44:10 ID:fzYPGd1Y
3台も4台も置いて使えるんならまだ河童使い続けるんだけど、さすがに無理だな

576 :Socket774:2008/09/07(日) 15:25:09 ID:AHIuLGlU
識者の皆様、ご教示願います。

現在、Dual M/BでPent3@1GBHzをシングルで使っています。
キャッシュが共有されていないようなPent3でSMPをしても意味が無いと思って
ずっとsingleで使ってきました。29W電気の無駄使いするのも馬鹿馬鹿しい。と。
無駄だと。Pent3でSMPは全く意味が無い。と。

ところが先日、知人がPent3@1GBHzを大量にくれたんです。(旧型Serverからの
抜き取り品のようです)これを機にSMPにしたほうが幸せになれるでしょうか?
それとも電気代が無駄になるだけなので、SMPにすべきではないでしょうか?

あるいは、1BGHzシングルから800EB Dualにした方が幸せになれるのでしょうか?
(これだとシングル29W→デュアル40W)


577 :Socket774:2008/09/07(日) 15:30:25 ID:HpSpKyXo
とりあえず載せるだけ載せればいいんじゃないの?
それで体感差がなく意味がないと思えば外せばいいんだし。

578 :Socket774:2008/09/07(日) 15:30:53 ID:CnluOxup
既に持ってるんなら実際に動かしてみて自分で確かめろよ
何に使うのかも分からないのに、幸せになれるかどうかなんて他人が分かるか

579 :Socket774:2008/09/07(日) 15:34:29 ID:xl9w9/iD
大量に目の前にあるならさっさと実験すりゃいいだけじゃないの?
何も金払って買って試すんじゃないんだし

580 :Socket774:2008/09/07(日) 15:35:54 ID:nKef8skA
世の中って手元で試して自分の頭で判断すれば
最も速く最も正確な答えが分かることを
無駄な手間かけて他人様に聞く馬鹿が意外と多いよな

581 :Socket774:2008/09/07(日) 15:48:44 ID:Qty2W9OR
話のネタを提供してくれてるんじゃないか?
考え杉か。

> キャッシュが共有されていないようなPent3でSMPをしても意味が無い

どんなプログラムを走らせるかによって違うので一概には言えない。

>>577
デュアルにしても体感速度が上がるどころか、かえって遅くなる。
ていうか、体感速度を上げるための手段じゃないだろ、デュアルは。
ま、そういうモッタイナイ使い方してる人も多かったがな。

582 :Socket774:2008/09/07(日) 17:44:34 ID:CnFck6kz
ソケ7の頃はSMPシステムはL2が共有だから遅い/意味が無いと言われていたものだが…
変われば変わるもんだ。

>>581
負荷時に遅くならない=(結果として)体感速度が上がる。
と言う主張もあるから、一概には言えないんじゃない。

583 :Socket774:2008/09/07(日) 18:01:41 ID:Qty2W9OR
>>582
負荷時に遅くならない、っていうのは何をいわんとしているか、わかるけどさ。

でもさ、
負荷がシングルスレッドで、なおかつ、バックグラウンドの優先度を下げない
っていう下手な使い方に限った話だよね。

それだったら、シングルCPUでも、優先度を適切に設定すれば解決する問題を、
CPUを2個にすることで解決するという、なんかスマートではない解決方法だと思うのよ。

584 :Socket774:2008/09/07(日) 18:29:06 ID:0QPmXMVO
CPU だけが桁はずれに早い状況で CPU の数を増やしたからって
そうやすやすとn倍早くなんてことは起こらんのだよ
設置場所の話を別にすれば、せいぜい数万円だ
複数のアプリを高速に処理したいのならリモートデスクトップでもしていたほうが賢明だ

Socket7 の頃の話は L2 が共通なんて部分より Windows での話であれば
NT4.0 あたりの SMP 処理がトータルで50%以上になるような事になっていなかった
のが主たる原因だと思う
Pentium166MHz Dual CPU の PC を NT , 2k , XP と使い続けてみた結果だが
XP だと随分と高い CPU 使用率になってくれる


585 :Socket774:2008/09/07(日) 18:39:25 ID:Qty2W9OR
>>584
その使用率は、OSとアプリ、どっちの話?

586 :Socket774:2008/09/07(日) 18:56:00 ID:0QPmXMVO
エキスプローラでネットワーク越しにファイル転送を行いながら
圧縮ファイルを解凍するなんて場合
NT4.0 って、両方の CPU を使っている様子だけど、トータルで
50% をはるかに超える CPU 使用率ってのは、ほとんど起こらないって言っても
過言では無かったように記憶している

現在 XP だとトータル 100% なんてのは日常的だよ


587 :Socket774:2008/09/07(日) 19:54:07 ID:TzR3QUam
>>576
河童P3じゃSMPにしたところで電気代が上がるだけで大して幸せにはなれない。
現状のままでいいと思うよ。

800EBx2とかはもっと意味が無い。

588 :Socket774:2008/09/07(日) 19:55:09 ID:Qty2W9OR
OSの処理がメインだと、そういうことになるのは仕方ないよね。
ちなみにNT4.0とXPで、CPU使用率が50%から100%にアップして、処理のスループットは倍になったの?
処理のスループットは変らず、CPU使用率が50%から100%になったのなら、あんまり嬉しくないね。


589 :Socket774:2008/09/07(日) 20:02:17 ID:EBbP0jf9
Pentium166MHz Dual とかのショボPCで>>586のようなことやってる時点でネタくせえwwwww

590 :Socket774:2008/09/07(日) 20:15:19 ID:CnFck6kz
XPのシステム要件ってPen233MHz以上じゃなかったっけ。
166MHzで動かしてること自体に興味があるな。もっともこれ以上はスレチガイ杉か。

591 :Socket774:2008/09/07(日) 20:48:44 ID:Qty2W9OR
捨てようと思ってたASUS PCI/I-P54NPがあるんだが・・・検証するの('A`)マンドクセ

592 :Socket774:2008/09/07(日) 20:58:36 ID:F2dbhurB
>>590
ああ、xpの CPU要件 233MHzは確かそうだよ。
但し初期の話。 SP重ねる度に重くなってるからか
時期によりさらに 300 → 350 と変動してったと思う。

何よりパワー以上にメモリ要求するから本当に
この世代のマシンに NT5系入れちゃうときつい・・

593 :Socket774:2008/09/07(日) 21:06:36 ID:F2dbhurB
・・・350ってのはググッてもないな。
どっかで見た覚えあったんだが覚え違いか。
最終的に現状 300で確定みたい。

594 :Socket774:2008/09/07(日) 21:13:05 ID:Qty2W9OR
ttp://www.winhistory.de/more/386/xpmini_eng.htm
XPをインストールするのにどれくらいのスペックが必要なのか実験してるレポートだよ。

日本語版だと、ちょっと違うかもしれない。
ま、英語版のWindowsを入れればいいだけだが。

595 :Socket774:2008/09/07(日) 21:15:05 ID:EBbP0jf9
>>594
インストール出来てもまともに動くかどうかの問題は別だぜ

596 :Socket774:2008/09/07(日) 22:43:08 ID:nKef8skA
学生時代、新しいOSをいち早く導入することでいきがってた頃、
MMXPentium300MHz/EDO96MBのノートにXP突っ込んだなあ

2kでも十分すぎるほど重かったのに、救いが無い動きになった。

597 :Socket774:2008/09/07(日) 23:08:31 ID:0QPmXMVO
>>588
処理のスループットは CPU 使用率ほどには上昇していないけど
NT4.0 を使っていた時よりは確実に UP しているように思う
って言っても何かをやらせて数値でとらえている話ではない
頻繁に行なう作業での感覚的な話です

MMX-Pentium が発売される前から Dual 構成にしていた PC だ
589 に「ショボPC」とか言われる筋合いもない


598 :Socket774:2008/09/07(日) 23:12:14 ID:jrJqBGJ7
もしかして: エクスプローラ

599 :Socket774:2008/09/07(日) 23:54:32 ID:IYKO46cO
MMX166MHz
メモリ32MB
HDD6GB
のノートに入れるOSを考えているんだが、
おまいらならどうする?

600 :Socket774:2008/09/07(日) 23:58:44 ID:EBbP0jf9
スレ違いを詫びて切腹する

601 :Socket774:2008/09/07(日) 23:59:47 ID:EBbP0jf9
>>597
スレチな上そんなショボPCでなにするのよwww
ネタはネタ帳へwwwwww

602 :Socket774:2008/09/08(月) 01:14:15 ID:MXBW7FzP
>>599
普通にWin95、頑張ってWin98SEだろ
その世代のスペックだ
Win9xは少し知識があればセキュリティ
ソフト要らずだからちょっとした用途の
予備機に入れる分には意外と便利


古いスペックをコケにする奴はニワカか、
さもなきゃ消費社会の豚だ。
当時最新鋭だった時代を知ってれば
口に出してわざわざ貶すようなことは
しない。

>>601みたいな低能発言はさしずめ、
見ず知らずの老人に平気でジジイ
ババァ言うのに等しい行為に思える

603 :Socket774:2008/09/08(月) 02:09:15 ID:vqpArw8p
草いっぱい生やしてる子ひさしぶりに見た

604 :Socket774:2008/09/08(月) 05:41:59 ID:W18GH4oW
>>599
95一択かな。
98やNTにはメモリの量的に厳しい。

605 :Socket774:2008/09/08(月) 07:14:28 ID:ewJPpmdJ
MMX166MHz
メモリ160MB
HDD120GB
まで増設してから来い

606 :Socket774:2008/09/08(月) 07:24:01 ID:oWEaoFNz
95を入れて何に使うかが問題だな

607 :Socket774:2008/09/08(月) 07:44:31 ID:ewJPpmdJ
メモリを32MBのままで使うならネットに繋げないならWin95で繋げるなら超漢字がいい

608 :Socket774:2008/09/08(月) 08:53:18 ID:WEM3gPrq
超漢字? 冗談はよしてくれ。

TRONのAPIを見て、こりゃアメリカに潰されたんじゃなくて
プログラマが見向きもしない糞仕様だったから相手されなかった
そう思ったよ。

日本のメーカーが組込みでTRON仕様を使ったのは、
技術的に優れていたのではなく、
社内で仕様について揉めるくらいならTRON仕様を使ったほうが話が早いってことだし。

いちおう言っとくと坂村教授はTRON「仕様」を作ったのであって、その実装は提供してない。
実装まで提供したLinuxとはまるで違うもの。

609 :Socket774:2008/09/08(月) 08:57:00 ID:WEM3gPrq
おっと脱線してすまなかった。

>>599のスペックならNT4.0
当時はそのスペックのデスクトップPCをNT4.0で使ってたから。

インターネットに直に繋がないこと、
バッテリー動作やノートPC特有の機能を使わないこと、
という条件が付くが。

610 :Socket774:2008/09/08(月) 15:23:50 ID:tgt00orH
>599
DebianとかLinuxをCUIオンリーで。
同じようなスペックのノートで最初はWinを考えてた事があったが、
グラフィックドライバが見つからず結局諦めた。
その頃のドライバはメーカーによってはホント見つからない。

611 :Socket774:2008/09/08(月) 15:28:27 ID:P0JUlN5u
CPUをSMPにして何が幸せかっていうと
スケーラビリティーの向上は間違いないが
そのほうかに、ストレージデバイス系だとCPUの数だけ同時利用できるので少なくともIO操作は有利になる。

例えば、HDDを2台用意してCドライブ、Dドライブ(もしくは、一つのHDDにパーティションをきってもOK)
にアクセスする場合、シングルだと確実に「同時」処理できないけど(片方が待たされる
SMPだと完全に独立して同時に処理できる
(当然 一つのHDDをパーティション切ってつかうとパフォーマンスはわるくなるけど)

なわけで、データべースみたいなストレージデバイスのIOをグリグリしまくるやつに
単純にSMP化したサーバを導入するだけでも幸せになった

612 :Socket774:2008/09/08(月) 15:49:25 ID:+d0Mxk0E
また生活保護のおっさんかよ

613 :Socket774:2008/09/08(月) 15:53:33 ID:WEM3gPrq
>>611
釣りですか?


614 :Socket774:2008/09/08(月) 16:04:29 ID:P0JUlN5u
>>613
無知ってこわいね

615 :Socket774:2008/09/08(月) 16:17:14 ID:+d0Mxk0E
また生活保護のおっさんかよ

616 :Socket774:2008/09/08(月) 17:47:38 ID:WEM3gPrq
>>614
無知なので勉強したいのですが、
その話をどこで仕入れたのか教えてもらえませんか?

617 :Socket774:2008/09/08(月) 23:36:25 ID:q/UhrjhI
ホームセンターでだけど
なに?

618 :Socket774:2008/09/08(月) 23:48:23 ID:wS6mJ27s
さっき片付け中にP3 550なのが一式出てきた。
動かしてみたけどBIOSすら見れなかった。
メモリが壊れてるのか、マザーが壊れてるのか、VGAが壊れてるのか、それともそれ以外か。
この時代のパーツは全て処分しちゃってるから交換して調べられない。
捨てずに残しておけばよかったな・・・低消費電力なのは魅力的

619 :Socket774:2008/09/09(火) 10:29:56 ID:YJzjO8Hc
ここは ID:P0JUlN5u の電波な書き込みを見てクスッって笑うところ。

620 :Socket774:2008/09/09(火) 10:52:52 ID:f24JYrpf
NTFSのドライバがマルチスレッド化されたのって、いつだっけ?

621 :Socket774:2008/09/09(火) 10:57:09 ID:f24JYrpf
あーでも、1つずつしか処理しないようになっていたら、CPUが1つでも2つでも関係なくて、
複数の要求を並行して処理できるようになっていたら、
CPUが1つでも、スレッド待機状態になったら別のスレッドに実行が移るから同時処理できるし・・・

もしかして、>>611はHDDをPIO転送する場合の話をしているのかもな。

622 :Socket774:2008/09/09(火) 12:35:04 ID:BORS45G9
お〜ぃ志村ぁ!BUS、BUSぅ〜

623 :Socket774:2008/09/09(火) 15:54:48 ID:7Cm6xatF
>>618
パーツがないなら買ってくればいいじゃん。
この時代のパーツなんて二束三文だろ。

うちで似たようなもの(親のPCの残骸、Pen3-750)があった
けどマザーボードと電源以外は問題なかった。

624 :Socket774:2008/09/09(火) 18:05:47 ID:f24JYrpf
>>622
なんだよ釣りかよ。

シングルCPUのPCで、Windows2000 Serverで、
セカンダリIDEに繋いだHDDに不良セクタが発生して、
ひたすらリトライしていて
HDDからIDEコントローラへの応答がなくなっていても、
プライマリIDEに繋いだHDD上のファイルには平然とアクセスできてたもの。


625 :Socket774:2008/09/09(火) 21:59:30 ID:jm5sMG/Z
生活保護おっさんの釣り掘

626 :Socket774:2008/09/10(水) 19:27:43 ID:sZVdCTgU
>>599メモリはせめて64MBに それなら98SE+IE5.01がいいかと(95+IE5.01と体感いっしょなので)
 あくまで32MBのままというならNT4.0 sp6がいいかと

627 :Socket774:2008/09/10(水) 19:48:44 ID:4tFwknyd
ネットに繋げない事が大前提だからIEはなんでもいい古い方が軽い
どのアプリを使いたいかによってOSは決まるんじゃね?
その範囲で許されるなら95でいい

628 :Socket774:2008/09/10(水) 21:05:18 ID:ICA+hsHi
Comctrl32.DLLのバージョンとかの問題が出るから、あんま古いIEは使わんほうがいいと思うけど。
しかしスレチな話題が延々と続いとるな。

629 :Socket774:2008/09/10(水) 21:27:58 ID:RLRcVT00
なんでネットに繋げない事が大前提なの?
そんなにスキル低いことが前提なの?


630 :Socket774:2008/09/10(水) 21:44:27 ID:8aPHHPz4
Linuxでも入れてろよ低脳が!!

631 :Socket774:2008/09/10(水) 22:06:26 ID:ZTwkpvq5
スレの本題ではなく、
スレ住人をいじって楽しむ
そういう末期の人は退場ねがいます。

632 :Socket774:2008/09/11(木) 20:09:38 ID:fzhB3gwz
リナリナリナ厨ウザイよね!ヘーイ!
チッチキチッチッチー♪

633 :Socket774:2008/09/11(木) 20:51:12 ID:vTajrRVx
Linuxは軽いとか信じられん。
あの糞重いGUIのどこがいいんだか。

634 :Socket774:2008/09/11(木) 21:05:30 ID:XURy6vj2
↑DEとかわかってないバカ

635 :Socket774:2008/09/11(木) 21:06:36 ID:2C+H2KvG
そこ突っ込むと「これだから初心者は…LinuxはCUIで使うもんだろ」と言い出すよ
CUIは初心者には敷居高いよなあと指摘すると「最近はGUIが充実してて簡単」と言い出すが。

636 :Socket774:2008/09/11(木) 22:03:42 ID:vTajrRVx
>>634
ウィンドウマネージャが重いとかそういう次元ではなく、Xそれ自体が重いんですが。
ネットワーク透過可能な素晴らしいシステムではあるのだけれども、それ故に重い。

637 :Socket774:2008/09/11(木) 23:10:05 ID:XURy6vj2
>>636
それなら仕方がないな
個人的には重くないけど

638 :Socket774:2008/09/11(木) 23:10:28 ID:S5XIcoFG
>>636
そもそもXはGUIでは無いのだが。
ただのウィンドウシステム、もっと言うとウィンドウ開くだけ。
その開いたウィンドウのサイズを変えたり移動させたりするのが
ウィンドウマネージャ、もっと言うとウィンドウの上の部分
(windowsで言うと右に□とか×とかある部分)だけ。

アンダースタン?(635は馬鹿すぎて突っ込む気になれん)

639 :Socket774:2008/09/11(木) 23:45:10 ID:vTajrRVx
>>638
言いかたが悪かった。
Xを使って実現されたGUI
って言えばよかったのかな。


640 :Socket774:2008/09/11(木) 23:58:26 ID:9XlfKNbK
>>639
いいよ、大体理解できるから

理解できても重箱の隅をつつくような>>638
なんていうか、偏屈だよね

641 :Socket774:2008/09/11(木) 23:59:22 ID:LV+rfsVd
>>638
突っ込む気になれんといって 突っ込んでいる奴がいるスレはここですか?

642 :Socket774:2008/09/12(金) 00:33:42 ID:0I2mmNJk
Linuxの話しが出ると確実にスレが汚染されるな。
次からテンプレにLinuxの話題禁止と追加するべきだな。

643 :Socket774:2008/09/12(金) 00:46:36 ID:Qhdq0clO
ついでにCoppermineの話題も禁止とする

644 :Socket774:2008/09/12(金) 00:50:26 ID:kntJ4ase
↓以下このスレは河童について語り合うスレになります

645 :Socket774:2008/09/12(金) 00:57:50 ID:xHOmGgsu
生活保護おっさんも禁止な

646 :Socket774:2008/09/12(金) 01:46:40 ID:zcX7HAMP
デスクトップ環境を批判したいのか
ウィンドーマネージャを批判したいのか
Xorgを批判したいのか
カーネルを批判したいのか

647 :Socket774:2008/09/12(金) 02:00:10 ID:RlLYpV3U
いちいち絡んでくる信者がうざいだけだな。俺は。
自分も使ってるけど、何故あそこまでエキセントリックな反応するのかよくわからん。
それと持ち上げる為かどうかしらんけど、必要以上にWindows貶すのもよくわからん。

648 :Socket774:2008/09/12(金) 08:34:23 ID:Mt1JawLS
河童と言えば遠野だよな。一度行ってみたい。

649 :Socket774:2008/09/12(金) 12:13:07 ID:mTc9Veos
その前にカナダのCoppermineだな。

650 :Socket774:2008/09/12(金) 14:55:24 ID:8Uw0OD7o
>Linuxの話しが出ると確実にスレが汚染されるな。

Linuxのことよく知らない・使えない人間が語るからそりゃ汚染されるわな。
Linuxのせいじゃねーわな。

651 :Socket774:2008/09/12(金) 14:59:35 ID:b+bCRT8A
そうだ。悪いのはLinuxではない。XFree86だ。

FreeBSDとXFree86の組み合わせでも、描画が遅い。
Accelerated-Xは試してない!

652 :Socket774:2008/09/12(金) 16:12:05 ID:zcX7HAMP
特にWindowsを貶すことはないけど
WindowsVistaを貶すことには共感する

653 :Socket774:2008/09/12(金) 18:17:38 ID:XNGpL6YH
vista出たての頃、河童じゃ無理(笑)みたいに煽るのいたけど
結局vistaにも(笑)が付いちゃったもんなあ

654 :Socket774:2008/09/12(金) 18:18:19 ID:f5GvbHNv
超漢字? 冗談はよしてくれ。

TRONのAPIを見て、こりゃアメリカに潰されたんじゃなくて
プログラマが見向きもしない糞仕様だったから相手されなかった
そう思ったよ。

日本のメーカーが組込みでTRON仕様を使ったのは、
技術的に優れていたのではなく、
社内で仕様について揉めるくらいならTRON仕様を使ったほうが話が早いってことだし。

いちおう言っとくと坂村教授はTRON「仕様」を作ったのであって、その実装は提供してない。
実装まで提供したLinuxとはまるで違うもの。


655 :Socket774:2008/09/12(金) 18:24:09 ID:zcX7HAMP
>>654
あぁ?
言っとくけど超漢字をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
じゃないと2ちゃんねるの総力をあげてお前を潰しにいくよ

656 :Socket774:2008/09/12(金) 18:28:07 ID:f5GvbHNv
>>655
あっそ。

657 :Socket774:2008/09/12(金) 18:36:26 ID:PSgaonMI
流れを無理やり戻すが、PenIII/1BGHzでのDualは結構快適だよ。
XP Proで使ってるけど、スレッドの振り分けが良くなってるせいか思ったよりスムーズに動く。
少なくとも北森セレ2.4GHzのマシンよりはレスポンスがいい。

658 :Socket774:2008/09/12(金) 18:41:01 ID:b+bCRT8A
またプロセスの優先度も設定しないで使う人ですか。

バックグラウンドの優先度を下げていればシングルでもレスポンスいいよ。
Pen3 1BGHzのdualを使っている俺が言うのだから。

659 :Socket774:2008/09/12(金) 19:02:36 ID:PSgaonMI
バックグラウンドの優先度?ちゃんとツールで下げてありますが?
それともタスクマネージャで個別のプロセスの優先度をいじらにゃならんの?

660 :Socket774:2008/09/12(金) 19:13:34 ID:b+bCRT8A
下げていても、シングルでレスポンス悪いのか・・・そりゃ難儀だ。


661 :Socket774:2008/09/12(金) 19:20:15 ID:xHOmGgsu
自分が使ったことのないOSを叩くのが生活保護おっさん

662 :Socket774:2008/09/12(金) 19:56:12 ID:xi1KMEUG
ゆとりを忘れてるぞ

663 :Socket774:2008/09/12(金) 21:10:44 ID:U246eNr6
>>657
DualネタにVistaネタをからめると、
河童1BGHzのDualとDx9対応グラフィックカードの組み合わせで
VistaのAeroが意外と動く、もちろん快適とは言えないけどね。
CPU使用率をみてると「がんばってるなー」となるがw

664 :Socket774:2008/09/13(土) 01:15:32 ID:1OmcZ/Ly
>>663
ここでも河童は、まだまだ頑張ってる模様
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219849069/

土曜日の晩にはいろんな人が参戦してるみたいだぞ(今日の晩頃)
河童の意地を見せたれ
男塾塾長、江田島平八である

665 :Socket774:2008/09/13(土) 01:17:12 ID:1OmcZ/Ly
スマン、ageてしもたorz

666 :Socket774:2008/09/13(土) 07:37:12 ID:dNT4hsgd
>>664
その時間にDuron1.3GHz機を動かして河童を倒して点数稼ぎするわw

667 :Socket774:2008/09/13(土) 09:03:25 ID:YhedRmHL
河童マシンに64bit版windowsってインスコできるの?

668 :Socket774:2008/09/13(土) 09:21:33 ID:+yqPB5ot
お前は何を言ってるんだ?
河童がx64に対応した64ビットの命令セットを持ってるとでも思ってるのか?

669 :Socket774:2008/09/13(土) 11:18:23 ID:Hqyg6K3E
河童はx64に対応した64ビットの命令セットを持ってるの?

670 :Socket774:2008/09/13(土) 11:22:36 ID:i+L4JCys
qemuで頑張ればインストールできる・・・のかもしれんな。何日かかるかわからんが。

671 :667:2008/09/13(土) 11:41:37 ID:xl2CFFK4
>>668
Dualにすると32bit+32bitで64bitになるだろうが
てめー ばかじゃねーの?

672 :Socket774:2008/09/13(土) 11:43:01 ID:8ebQhbdP
なんかすごいのが来たよ・・・・・・

673 :Socket774:2008/09/13(土) 12:05:13 ID:i+L4JCys
セガサターンのネタがわからない人がいます!

じゃぁ別の方向にボケて、
32ビット + 32ビット は、64ビットではなく33ビットだろが!
と突っ込んでみる。

674 :Socket774:2008/09/13(土) 12:32:47 ID:YDCwoVRR
良く分からないんだけど、河童は32bitだから64bit版Windowsはインスコ出来
ない。と。

ただ、Dual-CPU構成にすれば32bit×2で64bitだから、やっぱり64bit版Windows
は動いてもいいんじゃないの?

間違ってるかも知れんけど、32bit云々て「32bitまでの値を一度に扱えます」て
いうのを新聞で見た気がするんだけど、Dualなら2つのCPUが同時に動くんだから、
「64bitの値を一度に処理出来ます」って事になるんだとおもう。

675 :Socket774:2008/09/13(土) 12:37:57 ID:i+L4JCys
>>674
10桁の電卓を2つ使って、10桁×10桁のかけ算やってみ。


676 :Socket774:2008/09/13(土) 12:43:39 ID:xl2CFFK4
>>675
頼むからもうちと遊べ。

677 :Socket774:2008/09/13(土) 12:55:49 ID:i+L4JCys
>>676
そういうの切らないんだわ。
スレの使い分けしてほしい。

678 :Socket774:2008/09/13(土) 12:59:31 ID:YDCwoVRR
>>675
普通に計算出来たけど、何がしたいの?

679 :Socket774:2008/09/13(土) 13:00:49 ID:i+L4JCys
>>678
電卓を操作したあなたが64ビットCPUなんですよ。

680 :Socket774:2008/09/13(土) 14:32:58 ID:xl2CFFK4
>>679
まぁこれを見て欲しい
http://aaland.client.jp/aa/dora/aa_dora05.htm#60do

681 :Socket774:2008/09/13(土) 17:15:05 ID:v9jmQwyl
>>680
死ねばいいのに…

次の方どうぞ↓

682 :Socket774:2008/09/14(日) 06:46:54 ID:gBb1J6iN
>>679
なーーーんだwwwww
じゃあ32bit×2のほかに、64bitCPU用意すればいいんじゃんwwwwwww




…あれ?

683 :Socket774:2008/09/14(日) 10:13:31 ID:AD4U/jod
そういや、セカンドマシンのCPUがAthlon64X2だな。64bitOS使おうなんぞ考えた事もないが。

684 :Socket774:2008/09/14(日) 13:14:24 ID:gBEZ+9Xm
32bit二つで64bit級ってセガサターンの広告でかかれてました

685 :Socket774:2008/09/15(月) 01:40:19 ID:DiPVwjN2
>>684
セガサターンの場合 SH2自体が制御チップなのでPCで言うところのCPUでありながらチップセットの役目もしてたので
同時に並列処理することもできたから64bitに近いことは可能だったよ。
<rambusの特許を使っているのでマルチ化が容易だし内部のやり取りは高速だった

686 :Socket774:2008/09/15(月) 03:51:25 ID:zbgmr9QL
ウォーズマンがいると聞いてやってきました。

687 :Socket774:2008/09/15(月) 04:00:20 ID:7d137qRs
>>685
河童と長いこと戯れてたら、いつの間にか CPU も随分とさま変わりしたんだな
64bit CPU ってのは 32bit が並列に動作する物だったとは知らなかったよ


688 :Socket774:2008/09/15(月) 12:43:28 ID:/WwiUIPP
>>685
1つの64ビットの計算を2つのSH2で分けて処理するよりも、
1つのSH2で複数命令を使って64ビットの計算したほうが、
圧倒的に速いと思うんだが、どうよ。

689 :Socket774:2008/09/15(月) 15:02:31 ID:W7bjEJxE
話の流れを遮ってすみません。

現在、P3@1.1GHz Dual+メモリー8GBのマシンを使っているんですが、こいつに
WindowsServer2003R2のx86-64bit版を入れることは出来ないんでしょうか?

XPだとメモリーを3.8GBしか認識しないので、WindowsServer2003なら4GB超のメモリー
も使用出来るらしくて、何とかしてこっちを入れたいと考えているんですが。

690 :Socket774:2008/09/15(月) 15:35:25 ID:dcy72EhD
64bit版ってw
どう考えても無理だろw

691 :Socket774:2008/09/15(月) 15:43:16 ID:/WwiUIPP
>>689
WindowsServer2003R2のx86-64bit版を入れることは出来ない

Pentium3でメモリ8GBをWindowsで使いたければ↓を読んで理解しる
ttp://support.microsoft.com/kb/283037/ja

692 :Socket774:2008/09/15(月) 18:39:17 ID:IH484xwP
そのマシンをWIndowsでどうしても使う理由が不明

693 :Socket774:2008/09/15(月) 19:02:26 ID:W7bjEJxE
じゃあ何で使うの?

694 :Socket774:2008/09/15(月) 20:09:19 ID:11i/0HDV
gavotteを使ってRamdiskにして仮想メモリとして使えば
32bitOSでも8GBフルに使えるよ。

695 :Socket774:2008/09/15(月) 20:12:14 ID:/WwiUIPP
>>694
それやるなら/PAE使ったほうがいいだろ。
上位のServer版でないとサポートしてないが。

696 :Socket774:2008/09/15(月) 20:18:10 ID:+dKplg/W
>689
64bit 入れないといけない理由があるのだろうか
ドライバーあるとおもえないし

メモリーフルに使いたくてRAMDISKが嫌なら
>695 が言うようにserverの32bit版で/PAE使えば使えるしね

697 :Socket774:2008/09/15(月) 20:28:51 ID:/WwiUIPP
いままでメモリ8GB積んでムダにしていたのなら、
とりあえずEnterprise Editionの180日評価版を
試してみるのも一興だろう。

698 :Socket774:2008/09/15(月) 21:36:43 ID:3SABbWhf
>>689
64ビット非サポートのCPUに入れたいって、大量の釣り針だな。

699 :Socket774:2008/09/15(月) 22:14:18 ID:zbgmr9QL
64bitネタでずいぶん盛り上がってるな。
結論が出ているネタでも使いようだな。

700 :Socket774:2008/09/15(月) 22:29:47 ID:/WwiUIPP
メモリ搭載量自慢大会でもやるか。

最初なので低めからスタート
866MHzにメモリ64MBをFreeBSDでサーバ


701 :Socket774:2008/09/15(月) 23:11:25 ID:4WslsWI5
1GHz DualにRegistardメモリ1280MBをWindows2000でメイン
正真正銘我が家の最高性能機

まだ戦える

702 :Socket774:2008/09/15(月) 23:24:04 ID:dcy72EhD
なんと戦ってんだ?
2ちゃんねる名物見えない敵とか?

703 :Socket774:2008/09/16(火) 00:54:52 ID:8bKBTdOO
我慢して使ってる感アリアリだもんな。

704 :Socket774:2008/09/16(火) 00:56:28 ID:LSBb/Um7
>>700
いや、>689 が釣りか真実かは知らんが、レースはいきなり8GBからスタート
してるんだが。市販M/Bでスロット8本以上なんて見たこと無いから、自作だ
と8GBが上限ぽいけど。

705 :Socket774:2008/09/17(水) 07:26:00 ID:q/A3nQeT
       ♪ ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   ♪
          【( ⊃ )    ♪
           し'し'

706 :Socket774:2008/09/17(水) 21:28:04 ID:vsdqWpwO
河童に8GBとか池沼?真の知障?そんなに積んでどうすんの?
馬鹿なの?死ぬの?

707 :Socket774:2008/09/17(水) 21:40:59 ID:QEBYrAbc
>>706
それがいいんじゃないか!小さな事にこだわるんじゃない!もっと大きくなれよ!

708 :Socket774:2008/09/17(水) 21:47:00 ID:1oFhy4xy
ECC&RegisteredなDIMMは人気ないから激安で売られてることあるから、
必要ないのに取り合えず買って付けてみた、っていうのもアリだと思いますよ?

ま、8枚も積んだら消費電力が馬鹿にならないが。

709 :Socket774:2008/09/17(水) 22:08:31 ID:vsdqWpwO
>>708
いや、正に貴公の言うとおりで、安いからって使い道も無くメモリ積んで、そ
れが実質的に放熱器と化して無駄に電気を食ってるだけ、とか、どう考えても
馬鹿でしょ。マジで。馬鹿でしょ。

710 :Socket774:2008/09/17(水) 22:18:36 ID:1oFhy4xy
RAMディスクにしてテンポラリに使えばいいじゃん。

自分も激安で売られているのに出会ってみたいものだよ。

711 :Socket774:2008/09/20(土) 13:33:29 ID:Knx6uCnV
>>709
器の小さい奴

712 :Socket774:2008/09/20(土) 17:10:36 ID:HDzzh7Wd
>>711
はいはい、キミはうつわが大きいでちゅねー(核爆

713 :Socket774:2008/09/20(土) 17:43:12 ID:ljTymXt0
>>712の顔が真っ赤っかなのが目に浮かぶなw

714 :Socket774:2008/09/20(土) 19:04:39 ID:1nrE4TxX
しかも核爆だからな

715 :Socket774:2008/09/20(土) 19:16:24 ID:xPmfoALz
単発IDで自演乙です

716 :Socket774:2008/09/20(土) 19:49:56 ID:ljTymXt0
核爆(笑)

717 :Socket774:2008/09/20(土) 19:59:26 ID:xPmfoALz
"核爆" とか "カッコ笑" とかなんか久々に見たな。
さすが河童スレは時間の流れ方が違う、

718 :Socket774:2008/09/20(土) 20:04:22 ID:ljTymXt0
天然かよw

719 :Socket774:2008/09/20(土) 21:01:43 ID:iTrURVma
核爆(笑)って・・・ ププププププププププ!!!!!

720 :Socket774:2008/09/20(土) 21:33:49 ID:QoQg5zSo
>>717
なに言ってんのおまえ(笑)

721 :Socket774:2008/09/20(土) 21:40:46 ID:1Dm1agcO
ggg

722 :Socket774:2008/09/20(土) 21:50:27 ID:ljTymXt0
この人本気みたいです(笑)

723 :Socket774:2008/09/20(土) 22:08:26 ID:KfZ3416d
>>712
うわ、ダメ中年臭い。

724 :Socket774:2008/09/21(日) 00:15:48 ID:i1uSBHnj
どんな構成にしようが自由じゃん。

725 :Socket774:2008/09/21(日) 04:37:22 ID:t+ocPu2J
メモリ8GBに嫉妬しすぎ

726 :Socket774:2008/09/21(日) 06:09:35 ID:fM3pkWJR
メモリMAXはロマンだよな
ただ1枚10W近いって聞くと少し悩む

727 :Socket774:2008/09/21(日) 06:20:41 ID:iqLHk+uU
挿しているだけで常に10W食うわけじゃないと思うよ。

SDRAMのデータシート見ればわかるけど、
電気食うのは、アクセス時とリフレッシュ時で、
つまり、どれだけアクセスするかで消費電力が決まる。

休みなくビッチリとアクセスして消費電力を最大にすると、
出来の悪いマザーボードでは動作が不安定になるかもね。

728 :Socket774:2008/09/21(日) 08:03:45 ID:0latun4S
不揮発SDRAMのロマンだな

729 :Socket774:2008/09/21(日) 11:05:35 ID:brIDPQgS
ロマン優光

730 :Socket774:2008/09/21(日) 11:38:53 ID:jVWEQb/N
ええっとーーーーー。
こちらはオッサンのスレですかね?






731 :Socket774:2008/09/21(日) 11:46:59 ID:dNJvk0nE
いえ違います。
脊髄反射の厨房お断りしておりますので、どうぞお引取り願います。

732 :Socket774:2008/09/21(日) 15:30:38 ID:ViQ9puLi
>>730
常識的に考えて分からない?
今更、オッサン以外の奴が河童みたいなビンテージCPUを使うとでも思ってンの?w

733 :Socket774:2008/09/21(日) 15:49:58 ID:uJIwQM4q
河童くらいでビンテージって。

734 :Socket774:2008/09/21(日) 16:46:05 ID:XaqdkmqE
もう何世代遅れ?
他の分野に比べて成長があまりに早いコンピュータ的には
ビンテージの部類に入るか入りかけてるだろ

735 :Socket774:2008/09/21(日) 16:47:38 ID:i/382tqX
486SX/DXなら認めてやろう。
P5ごときでビンテージなど片腹痛いわ!



これでおK?

736 :Socket774:2008/09/21(日) 16:48:37 ID:i/382tqX
・・ごめん、P5よりずっと新しいよな

737 :Socket774:2008/09/21(日) 17:06:37 ID:jaub0/Eu
>>735-736
まったくもって惜しいIDだ

738 :Socket774:2008/09/21(日) 17:11:21 ID:uJIwQM4q
普通に使えるものをビンテージとは言わないと思う。


739 :Socket774:2008/09/21(日) 17:30:37 ID:XaqdkmqE
そういやそうだ

740 :Socket774:2008/09/21(日) 17:36:54 ID:ViQ9puLi
はぁ?
ビンテージの時計とか、ビンテージのジーンズとか普通に使えるだろ。
なにアフォな事言ってんの?馬鹿なの?死ぬの?

741 :Socket774:2008/09/21(日) 17:40:52 ID:p6+AJhE0
寒い

742 :Socket774:2008/09/21(日) 18:31:03 ID:dNJvk0nE
>>740
そりゃビンデージ物でも使おうと思えば普通に使えるだろう
ただ違いの分かる奴が使わんと無駄だよな?


本当の通は1000より999を選ぶ。1000取って喜んでる奴はまだまだ甘ちゃんだ。
俺は違いの解かる漢
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~


743 :Socket774:2008/09/21(日) 18:34:47 ID:vub6Q3PI
1000MHzで喜んでいる自分はまだまだだなあ。でも999MHzでどうやって出すんだろう。

744 :Socket774:2008/09/21(日) 20:37:03 ID:EW/9a16D
価値があるのだけビンテージと呼ばれるような気がする。

ViQ9puLiは褒めてるんだよ!

745 :Socket774:2008/09/21(日) 20:44:21 ID:5S/OQXGq
8GBは素直に羨ましい。

746 :Socket774:2008/09/21(日) 20:54:44 ID:qs9M2igm
ちまり、河童使うなら1GHzじゃなくて933MHzを使えということですね。

・・・普通じゃん。つーか、むしろオヌヌメじゃん。

747 :Socket774:2008/09/21(日) 21:26:56 ID:5S/OQXGq
なぜ1000MHzよりも933MHzのほうがオススメ?

748 :Socket774:2008/09/21(日) 21:40:00 ID:i2SNUn1e
新品販売当時なら体感に殆ど差のない933MHzはお勧めだったと思うけど…
今となっちゃ1BGHzの方が良いだろ。

749 :Socket774:2008/09/21(日) 22:07:35 ID:qs9M2igm
確かにw

750 :Socket774:2008/09/21(日) 23:36:11 ID:YLJcEd/c
×7.5ってのが中途半端なんだろ

751 :Socket774:2008/09/21(日) 23:38:33 ID:XfeDQdOv
低電圧にしているならCステップかDステップの800EBが最強。
1.3V動作でTDPが10W前後。ファンレスも余裕。
これこそ真の河童の姿だと信じている。

752 :Socket774:2008/09/21(日) 23:40:34 ID:5S/OQXGq
>>750
何か問題でも?

FSBの7倍よりも、7.5倍のほうが遅くなるという実例があれば、示してよ。

753 :Socket774:2008/09/22(月) 00:33:44 ID:IHSKL+qd
>>751
甘いな、うちの河童1BGhzも1.3V動できるぜ?
ファンレスだってホイホイできちまうのさ。

754 :Socket774:2008/09/22(月) 19:23:45 ID:e7wOZsxc
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080920/etc_intel.html
AtomなITXマザーに、待望のGbEがオンボード搭載されましたよ。

マザーボード上に電源まで乗ってくれれば、クラスタ作るのが簡単になるんだけどなー。

755 :Socket774:2008/09/22(月) 19:43:29 ID:WJQ1HAyK
ITXじゃないマザー出ないのかな。
せめてMicroATXとか・・。

756 :Socket774:2008/09/22(月) 20:14:26 ID:cxlBErZj
>>754
TDP 8Wで セレロン420程度のエンコード能力は魅力的。
でもH.264支援用の低発熱ビデオーカードが挿せないのがマイナスだ。

メモリソケット * 2 (Max 4GB)
PCI Express (x16) *1 / PCI Express (x1) *1 / PCI スロット *1

..なMicroATXマザーなら、ネット端末や軽作業用途に飛びつくんだけど。

757 :Socket774:2008/09/22(月) 23:22:42 ID:227UKSf1
PCIスロットの少なさは乗り換えを躊躇するに余りに大きい理由になる。

758 :Socket774:2008/09/22(月) 23:27:59 ID:+uIlg59N
>>753
1.3V、FSBが133MHzで1GHz動作が可能なのか?
Cステ、Dステの866を何個か試したがクロックダウンをしないと
動作してくれないし、動作しても不安定だった。何かコツがあるのか?


759 :Socket774:2008/09/25(木) 00:40:24 ID:moOJ4Ga7
>>ALL
D945CGFL2を買ってみた。
意外とパフォーマンスはいいね セレロン420に到底及ばないけど

>>PCIスロットの少なさは乗り換えを躊躇するに余りに大きい理由になる
インターリーブ動作でよいならPCIらいざーを挿すてはあるけどね。

760 :Socket774:2008/09/25(木) 12:32:26 ID:1nNMVZk0
ていうか、むしろライザー挿すことが前提だろ

761 :Socket774:2008/09/25(木) 18:53:12 ID:9gOIqhMo
PCIバスが1本しかないなら、
スロットが4本あっても、
スロット1本をライザーで複数のスロットに別けても、
同じことじゃないか。


762 :Socket774:2008/09/27(土) 18:52:53 ID:0b/m89xx
PCI-BUS が複数本ある母板は希だと思うが…

763 :Socket774:2008/09/27(土) 20:34:22 ID:DYjsOSqE
733MHz→1BMHzにしてみた。ネットうろうろにはこんなもんかw

764 :Socket774:2008/09/27(土) 21:11:13 ID:OVEG1Dq2
>>763
超ダウンクロックですかw

765 :Socket774:2008/09/27(土) 21:42:43 ID:Q+eXzlKh
うちのポケコンより低クロックだなw

766 :Socket774:2008/09/28(日) 00:06:58 ID:0b/m89xx
MZ-80Kだから自作?って、あれは2MHzか…

767 :Socket774:2008/09/28(日) 00:11:04 ID:LiBktTqC
GA-P35-S3Gなら
PCI5本でE5200もQ9450もいけるよ。

768 :Socket774:2008/09/28(日) 00:35:54 ID:i0KoLOAl
しかも安いしな。
もっとも作りは値段なりで、液コン満載だが。

769 :Socket774:2008/09/28(日) 01:24:46 ID:onJL+MXx
>>764
Gが抜けたwww

733MHz→1BGHzに訂正w

770 :Socket774:2008/09/28(日) 02:08:35 ID:axpW73Sg
>>762
なんちゃってハイエンドにはないだろうが、
本物のハイエンドのマザーボードなら2系統以上あるっしょ。

771 :Socket774:2008/09/28(日) 03:18:39 ID:Spni2qz7
ServerSet III HEとかだとPCIは2系統の64bit 66MHzに1系統の32bit 33MHzがあるね

772 :Socket774:2008/09/28(日) 12:54:07 ID:H17bsUFV
ええっとー。
こちらは貧乏人専用スレですよね?



































ぎゃはあああああああああああああああああああああ

773 :Socket774:2008/09/28(日) 14:52:13 ID:wX02wDgT
そうですか

774 :Socket774:2008/09/28(日) 15:41:51 ID:CGmj9YJ3
時々変なのが沸くね

775 :Socket774:2008/09/28(日) 15:50:57 ID:xbn4gQJO
E8500を買ってE6300が余ったので、
今まで使っていた河童1BGHz機と入れ替えました。
このスレともお別れのようです。
今までありがとう。

776 :Socket774:2008/09/28(日) 19:33:25 ID:Ok9DqcrC
ここはどこの 細道じゃ
悪魔ヶ丘ともうします
ギコギコギコギコ 刃とぎ
うたうサタンの影ゆれる
行きはよいよい 帰りはこわい
河童の1BGHz どこへ行く

777 :Socket774:2008/09/28(日) 19:44:58 ID:UKvmFWs9
オクで下駄ヲチしてるとアホみたいな値がついて驚く

778 :Socket774:2008/09/28(日) 19:45:03 ID:gQDIO5mm
もうちょっと上手く作ろうぜ・・・

779 :Socket774:2008/09/28(日) 19:51:57 ID:njN6pou9
河童1BGHz*2からプレスコPen4-3.2に交換予定。
熱や音は気にしない

780 :Socket774:2008/09/28(日) 20:13:37 ID:0X4LRbbR
>>779
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

781 :Socket774:2008/09/28(日) 20:16:07 ID:kNWXXw+3
Athlon64X2にすりゃいいのに・・・

782 :Socket774:2008/09/28(日) 20:26:02 ID:nHb4NcHT
>>780-781
オマエら馬鹿なの?死ぬの?やっぱ河童ヲタは白痴なの?w
対応パーツをタダでもらったとか、格安で手に入れたとか、とにかくパフォー
マンスだけしか見なけりゃ

P4-3.2G >>>>>>>> P3-1Gx2

なんだから、別に驚くような事でもねーだろ。


783 :Socket774:2008/09/28(日) 20:37:48 ID:JAtvRW1i
アスロンってなんだよ
いらねーおwww

784 :Socket774:2008/09/28(日) 20:38:38 ID:i0KoLOAl
少なくともプレスコ3.2にするぐらいならE1200にしたほうが利口だと思う。
古いハードの流用にこだわる人が多いのだろうが、865ママンの中古相場は異常。

785 :Socket774:2008/09/28(日) 21:03:24 ID:4dxOLqmc
ATOMのパフォって、河童ヅアルだとどれくらいになるんだろう。
P3-1Gx2 越えてる?


786 :Socket774:2008/09/28(日) 21:47:05 ID:7da580UR
Atomで完全ファンレス作ろうとするとケースに剛性持たせなきゃいけないんだよね。945がバカみたいに熱を放つ
クルーソーの逆の現象が起こってて結局チップもCPUもファンレスな河童から移行できない

787 :Socket774:2008/09/29(月) 20:29:17 ID:tWXyNxhw
>>782
今更P4、しかもプレスコかよw
タダでもいらねー
Athlon64X2バカにするが3800程度でも全然それよりゃ性能いいぞ。

>>786
剛性は関係ないだろ・・・

788 :Socket774:2008/09/29(月) 23:14:16 ID:fQjxESvt
AMDのCPUが不要ってことだろJK

789 :Socket774:2008/09/29(月) 23:19:46 ID:s7N4N/Ox
うちの鯖群もそろそろ1BG→P4-3.2に衣替えの季節。
暖房として。

パリティ計算させるにしても1BG*2で十分だし939世代以降のチップセットより低発熱でなぜか頑丈。
P4P800なんか1年持たないからな。

790 :Socket774:2008/09/30(火) 00:35:21 ID:bWhqn+jU
中古市場で大人気のP4P800をそんなにけなすでないぞ・・w

791 :Socket774:2008/09/30(火) 00:44:58 ID:BGTnifkw
>>787
プレスコ3.2GHzは河童1GHz×2よりも速いだろう。
消費電力もさほど変らないだろうし。

SSE2が必要なコードも走るし、
マルチメディア系は河童3.2GHz相当の速度が出るし。


792 :Socket774:2008/09/30(火) 00:46:30 ID:xzz3Nd/m
かれこれ、3年ほど全く完全にノートラブルで動いていますが何か?>P4P800
790のスキルが低いだけですねwわかりますw

793 :Socket774:2008/09/30(火) 02:14:45 ID:e4dp4gxj
>>791
アイドルならチップセット+拡張カードでもまだ双子河童の方が低いよ。
フルロードだと目も当てられないぐらい違う。
あと命令系統や処理方法の違いで安易なクロック比較はムリだよ。
P4とCore2のクロック比較が出来ないのと同じ。

>>792
同じ使い方しててもP3世代のマザーのほうがうちでは耐久性は高いかな。
そこらへんは使い方によりけりだからなんともいえないけど、スキルじゃなくて使い方次第なのは確か。

あぁそういえばここは河童スレ。
性能うんぬんよりもプラモデル感覚で当時のハイエンドを組むのがまた楽しいわけで
しかもある程度の処理がこなせてマルチメディア以外では実用に耐えうるからハマっちゃうんだよね。
SCSI〜SATA2のホットスワップ対応、7.1chサウンド、TVキャプチャまで備えた双子河童とか構成かんがえただけでもう…

だれかFWD1000ケースあったらゆずってくれw

794 :Socket774:2008/09/30(火) 02:47:18 ID:gSt1b47B
俺も型遅れのPCパーツを集めて動かすの大好きなんだけど
この感覚どこかであったなぁと常々思ってたんだが
「プラモ感覚」のおかげで今わかった。ミニ四駆だ。

数百円のパーツちまちまと買い集めて
ああでもないこうでもないと組み合わせてはタイム計ってみたり
ちょっと奮発して高いモーター(とはいえ千円2千円レベル)を買ってみたり…

795 :Socket774:2008/09/30(火) 04:03:47 ID:6vnEX9vL
安易なクロック比較ができないってのは、そうなんだが、
マルチメディア系の処理で自分が使っていた限りでは、
ほぼクロック比通りの性能差だったよ。

NetBurstアーキテクチャは、
ビジネスアプリでは、Pentium3の半分の効率だがクロックが倍なので同等
マルチメディアアプリでは、Pentium3と同じ効率でクロックが倍なので倍速
っていう割り切りをしてる。

当時、インテルはそれを宣伝したんだけど、あまり理解されなかったようだ。

796 :Socket774:2008/09/30(火) 09:56:12 ID:z60m1pP5
>だれかFWD1000ケースあったらゆずってくれw
今ならオクにFWD2000が落ちてる
突撃だ〜

797 :Socket774:2008/09/30(火) 19:11:52 ID:FPxeq2p3
年末に2台ある河童マシンをAMD/intel両方の環境で組みなおす予定だから
不要になったら誰か河童マシン嫁がせてください

798 :Socket774:2008/09/30(火) 21:13:16 ID:ANSVEG3i
日記
今日は 797 の文章がうまく解釈できませんでした


799 :Socket774:2008/10/01(水) 02:34:50 ID:sf0dss2l
河童でエンコしたら・・orz

800 :Socket774:2008/10/01(水) 04:24:55 ID:P9USrUsa
GA-6VXD7
PentiumIII 1BGHzDual
メモリ640MB HDD80GB
GeForceFX5600XT WinXP

という構成のマシン使ってるが、「Pen4 1.3GHz以上必須」ってゲームができて感動した
1CPUにI/O占有させられるから体感サクサクだし、Atom+VIAマシンが組める時代になるまで大丈夫そう
河童Dualが定番な理由が分かった気がする

801 :Socket774:2008/10/01(水) 04:57:24 ID:k6MCB+uK
Windowsの場合、割り込み処理を、
1つのCPUだけでやる or すべてのCPUがラウンドロビンでやる
のは、どこで設定するんだっけ?

PCによって、そのあたりが違うような気がするのよ。

802 :Socket774:2008/10/01(水) 06:18:24 ID:zp5NhFqL
づある試してみたいけど
でかいケース新調しなきゃ無理だしなあ

803 :Socket774:2008/10/01(水) 06:33:13 ID:SPfp7+dZ
昔BP6だかVP6だか忘れたけど、普通のミドルタワーで動かしてたよ。
電源は300Wくらいだったかな?
うろ覚えでスマソ

804 :802:2008/10/01(水) 18:43:04 ID:zp5NhFqL
おお、、、
でもつこてるのがCP-502なのよ
しかもストレート給排気じゃない電源で
PCIもほとんど埋まってて現状のCUSL2でもう窒息気味

805 :Socket774:2008/10/02(木) 00:19:24 ID:nfwaMTxU
先日、733MHz→1BGHzにしたんだが・・・
ついふらふらとMS-6315をヤフオクで落としてしまったw

しばらくしたら、また鱈鯖に戻るわw

806 :Socket774:2008/10/03(金) 17:25:03 ID:i6/gVXHD
805だけど・・・あかん・・・

1BGHzの有効利用考えながらハドオフをふらふらしてたら
\840-の、こざっぱりしたPresario 3571をハケーン

保護してしまったwww

どこかで悪循環を断ち切らねばwwww

807 :Socket774:2008/10/03(金) 17:52:16 ID:GpzykgNn
>>806
河童中毒に有効な処方箋はありません。諦めてどっぷり浸かってください。

808 :Socket774:2008/10/03(金) 18:17:03 ID:A3Jb0FNW
i81xスレが落ちたな…

809 :Socket774:2008/10/03(金) 19:15:20 ID:CNyvcTCV
デュアルコアに対抗して今更感たっぷりだが
河童1GHz×2で一台作ってしまったorz
後悔は。。。してる

ハードディスクはラプターをレイド0
ONKYOのサウンドカード
ラデ9800
インテルのギガLAN
適当なUSBポート
SOLOホワイトのケース

全て余り物でママンとCPUだけ買ってきますた。
6cm×2で4000rpmのCPUファンが五月蝿いです。

810 :Socket774:2008/10/03(金) 21:44:11 ID:GX9Q1kY/
805だけど・・・どっぷり漬かるしかないかw

あ・・・行ったのは練馬インター近くのハドオフだったんだが、
733MHzデュアルなジャンクが\2100であった。
自作機かショップもので、メモリはたしか256MB。

誰か保護してやってくれ



811 :Socket774:2008/10/04(土) 04:01:20 ID:eAhY/MFS
最新とか高性能な物に飛びつくと馬鹿になるよ



812 :Socket774:2008/10/04(土) 04:15:56 ID:FFTMaTIz
>>809
「保守用」と自分に言い聞かせてThunder i840の2枚目を買った俺よりはマシに思える。
CPUファンだけど、俺は6cm→9cmの口径変換アダプタと紳士1700rpmので結構静かだよ。

813 :Socket774:2008/10/04(土) 21:11:55 ID:GvZVVFOU
ついに家族用河童Dualマシン引退。
でもFO糞のマザーでTVチューナー作動してくれないからスリムタイプPC復活決定。

なんだろうね? これ

814 :Socket774:2008/10/06(月) 00:49:46 ID:fwRsI2lI
MS-6315到着、予想通りVRM部分のコンデンサが臨月w

ハンダごてを探したがお隠れになってるwww
ダイソーにでも買いに行こっと

815 :Socket774:2008/10/06(月) 08:59:47 ID:q8yInfTe
安物のハンダこては漏電するぞ。

わずかな電流しか流れないので感電したりはしないが、
それでもLSIに微妙なダメージを与えて動作が不安定に
なる恐れがある。

816 :Socket774:2008/10/06(月) 12:51:41 ID:RPeydFhi
安物のパンダ?

817 :Socket774:2008/10/06(月) 13:08:26 ID:PkObVz12
年額1億円でレンタルされる白黒なだけの畜生のどこが安物なんだw

代わりにペンギンでも置いておけばいいんだよw

818 :Socket774:2008/10/06(月) 17:00:15 ID:epd7gQEB
>>815
安物だと!?100均なのに105円じゃないんだぞ!?

819 :Socket774:2008/10/06(月) 20:06:42 ID:ZcWWDHJ/
うわ、つまんね!

820 :Socket774:2008/10/06(月) 21:59:10 ID:0RabiwVc
なんだかんだ言いつつブツを仕入れてきた。

ハンダゴテ
ハンダ吸取線
6.3V 1000μF x17
6.3V 2700μF x5
16V 1500μF x3

最後の16V 1500μF x3は、元々は10V 1500μF x3だったけど、こいつらだけ妊娠。
3年ほど通電していないママンなので、他のも念のため交換。

鯖のVRMとか見てもこの部分は16V耐圧のものを使ってるので変更してみた。
容量に関しては変更せず。

今から夜なべ仕事しますww

821 :Socket774:2008/10/06(月) 23:45:25 ID:6blDZJ1k
J( 'ー`)し カーチャンが〜夜なべして〜糞コン取っ替えてくれた〜

822 :Socket774:2008/10/06(月) 23:56:40 ID:ndctSIYy
いいかい坊や
製品の手半田部分は、かわいいかも知れないけど、昨日まで中国奥地で
ゴキブリみたいな虫食ってた女の子が半田付けしているのだよ

って、見てきたような妄想事を言ってみる


823 :Socket774:2008/10/07(火) 00:15:12 ID:JUyvqamM
いや、俺のMBだけはiPodガールみたいな美少女が作ってる。間違いない。

824 :Socket774:2008/10/07(火) 00:43:27 ID:N/XUSCee
終わったので今からママン交換します。

OS再インストールする羽目になるだろーなー

ノシ

825 :824:2008/10/07(火) 19:41:47 ID:b16IFd4X
修復インストールやってみたけどコケたので、クリーンインストール

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader807836.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader807841.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader807859.bmp

xpの年間インストール回数に引っかかるはずが認証も問題なし。
無印xp→SP3、Windows Updateと必要最低限のもの入れて完了

んでもって1BGHz→鱈セレ1.2GHzに換装

終わったのが6時過ぎだったので、17時まで寝てたww



826 :Socket774:2008/10/07(火) 20:06:30 ID:Cha/G7u5
>>825
おつかれ。


827 :Socket774:2008/10/08(水) 03:28:12 ID:yRI6QvCb
河童は悪くないんです。
ただ、チップセットが悪いだけなんです。

828 :Socket774:2008/10/08(水) 21:50:43 ID:nGA4c3VN
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!

『俺はオクで鱈対応Dualマザーを探していたはずなのに
 いつのまにか河童1GHz*2付きPoweredge1550を入札していた』

リーク電流だとか二次キャッシュ512KBだとかそんなちゃちなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしい河童の片鱗を味わったぜ…

…PentiumIII-Sを二個買ってほぼ準備整ってるのに、何やってるんだろう自分

829 :Socket774:2008/10/08(水) 21:58:26 ID:DTB5tFTW
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e80973576

830 :Socket774:2008/10/08(水) 23:36:47 ID:ywY8L+HZ
鱈動かしたかったんなら後期型買えばいいのに

831 :Socket774:2008/10/09(木) 01:09:51 ID:8Zz8D1+7
>>828
PowerEdge1650のベアボーンなら転がってるよ。

あげるけど、いる?

PowerEdge2500のベアボーンもあるし。

832 :Socket774:2008/10/09(木) 03:30:24 ID:8Zz8D1+7
ここんとこDellの鱈鯖機の出品がネタ切れなんだね

833 :Socket774:2008/10/09(木) 10:24:18 ID:2eocoNDb
>>830-831
電源との相性で使ってはいないけど、一応鱈対応の鯖瀬戸マザー自体は持ってるんだ
何か代わりがないかと思って見てたら無性に河童が欲しく…
とりあえずこのまま河童と1550を使うことにするよ

>>832
今買うとしたらIBMのx232か1500円の1U用M25C-2だね
鱈使うならの話だけど

834 :831:2008/10/09(木) 10:35:52 ID:UtvyFxpR
>>833
つか、Socket370鯖は絶滅危惧種だから保護してやろうなw

835 :Socket774:2008/10/09(木) 10:48:50 ID:2eocoNDb
>>834
既にSCB2*4・M25C・D1306*2を買ってたりする
でもSCB2は相性で×、M25Cは部品欠け、D1306はマザー自体が異常に熱くなる上挙動が変で涙目
半分は売ったけどまた買い足しそうだから困るw

836 :Socket774:2008/10/09(木) 11:02:47 ID:UtvyFxpR
>>835
ハマっちゃうよね・・・楽しいからいいんだけどさw

837 :Socket774:2008/10/09(木) 11:09:07 ID:PxI7evc2
世の中には自宅に19インチのラックを持ってる人もいるらしいな。

1Uや2Uのサーバはファンが小口径なので鯖部屋ならともかく、
居室に置いたら、音がうるさくてたまらないし、ホコリが詰まるよ。

838 :Socket774:2008/10/09(木) 20:06:30 ID:QVMRW3bP
それはお前の愛がその程度なだけの話だろ

839 :Socket774:2008/10/09(木) 22:28:15 ID:fXYNo71S
普通、1部屋をサーバ専用に割り当てるだろ常考

4.5畳の部屋にラックを2つ並べて、後付けのダクトで屋外に排気。
そうしないとマシンから出る熱が部屋にこもって凄いことになるから。

840 :Socket774:2008/10/09(木) 23:18:40 ID:4CH9i6Wa
それは住環境次第

841 :Socket774:2008/10/10(金) 07:04:49 ID:CQe2Zxa/
窓枠に取りつけるタイプの換気扇を窓の両サイドに取りつけて、片方は吸気で片方は排気。
だがしかし、サーバが空気清浄機代わりになるので、諸刃の剣。

842 :Socket774:2008/10/10(金) 14:40:48 ID:pCKsA5fS
金曜ロードショーのサイトを見てくれ。
遅まきながら、>>109解決の糸口が見つかったぞ

843 :Socket774:2008/10/10(金) 15:02:31 ID:WedP6Imz
スロットレバーが上げられん

844 :Socket774:2008/10/10(金) 16:06:17 ID:5j97PNtC
>金曜ロードショーのサイト

これどこ?

845 :Socket774:2008/10/10(金) 16:07:51 ID:pCKsA5fS
>>844
悪い悪い、これ。今夜はホームアローン3だよ!
ttp://www.ntv.co.jp/kinro/

846 :Socket774:2008/10/10(金) 16:24:51 ID:5j97PNtC
>>845
「金曜ロードショー」の名前のPC関連のページを探してたよ

847 :Socket774:2008/10/11(土) 14:45:41 ID:aBIe849Y
ttp://homepage1.nifty.com/bee/diary/20055.html
この人の2005年05月31日の部分をCoppermineとPalominoで試してみた。

         sete        je        jnz
Coppermine 1GHz  80,020,273.84   92,654,677.00   98,753,569.19
(Tualatin 650MHz  86,200,687.66   96,623,407.72  105,402,026.60)
Palomino 1.2GHz  95,701,578.97  143,448,436.66  140,119,973.44

L1キャッシュに乗る処理なので、L2キャッシュのレイテンシの差は出ないと思う。
プリフェッチが不要ならTualatinよりCoppermineのほうが速いってことかな。

それにしてもAthlonは遅いな。

848 :Socket774:2008/10/11(土) 15:04:46 ID:nW5cAQbS
やべーぇ、犬のウンコに河童600MHzを乗っけてみたら
爆速!!!

849 :Socket774:2008/10/11(土) 15:16:03 ID:lWmBifXs
ええっ!スゴーい!!

850 :Socket774:2008/10/11(土) 17:35:37 ID:PqaeksAA
>>848
その河童はPEN3か?
セレか?

851 :Socket774:2008/10/11(土) 17:44:45 ID:lnIvbN0a
>>848
今度うちのコースで勝負しようぜ

852 :Socket774:2008/10/11(土) 20:40:31 ID:dkUk5mKz
>>848
犬種はなんでもええんか?
量は具体的にどれくらい?

853 :Socket774:2008/10/11(土) 20:54:05 ID:64R+47lt
Computerならぬ、Kenputerだなw

854 :Socket774:2008/10/11(土) 21:54:36 ID:aBIe849Y
ちょ・・・なんで、こんな流れに・・・俺がナニシタというのだ・・・

855 :Socket774:2008/10/11(土) 23:01:53 ID:DHNUpSDT
あーダメだ。
俺っちの河童PCがブルースクリーン頻発するようになった。
どう考えてもマザーがお亡くなりになりつつあるな。
どうすっぺ?

856 :Socket774:2008/10/11(土) 23:57:37 ID:NMBIVpDQ
次の河童マザーもかわいがってな

857 :Socket774:2008/10/12(日) 00:05:20 ID:DHNUpSDT
スロ1の1BGが乗るマザーって手に入る?

858 :Socket774:2008/10/12(日) 00:17:07 ID:6GX4BuMv
中古でもいいならヲクとかジャンケショップで普通に手に入るだろ常考

859 :Socket774:2008/10/12(日) 01:22:32 ID:4USnFabk
>>857
うちで余ってるのが1枚あるよ。
メモリスロットがRDRAMの奴で良ければだけど。

オクに出しても売れそうにないので放置してる。
1円でも送料それなりにかかっちゃうしなぁ。

860 :Socket774:2008/10/12(日) 01:56:58 ID:qT/DVpJB
奇遇なことに、うちにはRDRAMが余ってる。(笑)

861 :Socket774:2008/10/12(日) 02:26:00 ID:6GX4BuMv
GA-BX2000+が余ってる
なんかと交換してくれ

862 :Socket774:2008/10/12(日) 12:41:49 ID:hL3xoqPs
つわらしべ

863 :Socket774:2008/10/12(日) 13:10:20 ID:vVPcIEYy
つGA-400@賢者の贈り物

864 :Socket774:2008/10/12(日) 16:19:57 ID:oOlC/0ek
つ犬のうんこ

865 :Socket774:2008/10/18(土) 10:39:52 ID:bj8dn7RU
H.264うぜえ

866 :Socket774:2008/10/19(日) 18:15:19 ID:uWudzpi9
おい。禿げ親父。
気持ち悪いから消えろ。

867 :Socket774:2008/10/19(日) 19:00:30 ID:YxTkIv8V
俺は18歳

868 :Socket774:2008/10/20(月) 20:12:26 ID:sjTycoge
18でハゲなんて最低w

869 :Socket774:2008/10/21(火) 11:17:40 ID:nD8h9oI1
河童は生まれたときからハゲです。

870 :Socket774:2008/10/21(火) 12:50:42 ID:w9JE58HX
あんたうまい!

871 :Socket774:2008/10/22(水) 13:30:56 ID:ZTzHKJOm
誰うま

872 :Socket774:2008/10/23(木) 18:48:07 ID:0D3h+osH
流れ豪快にブッタ斬ってスマソ
今日、大学でCS62-TCっていうM/B拾ってきた。
とりあえず、組んでからレポート書くか…

873 :Socket774:2008/10/23(木) 19:39:11 ID:VoGHjdci
組んでから書き込もうぜ

874 :Socket774:2008/10/23(木) 22:03:28 ID:f1OxOM4i
>>872
DFIの鱈対応815マザーじゃないか
俺も持ってるけど使ったことが無い。

875 :Socket774:2008/10/24(金) 00:51:16 ID:PjT6hTnE
>>872
河童-鱈まで遊べるじゃんw

876 :Socket774:2008/10/25(土) 19:33:44 ID:HGNpeVeE
今でも積極的に河童マシンを購入するような香具師っているの?
P3@1GHz Dual、mem4GBなマシンがあるんだけど、ぶっかけ大きくて邪魔なんで
処分したいと思ってるんだが。

877 :Socket774:2008/10/25(土) 19:38:11 ID:udyCgIa6
>>876
程度にもよるけどオクに出せば引き取る人はいると思う。
捨てるよりはましでは。

878 :Socket774:2008/10/25(土) 21:24:17 ID:oxbhlaeS
いま、1GHz河童とメモリ少々、M−ATXケース余ってるから一機でっちあげようと思ってます。
お勧めマザー有りますか?
OSはW2Kで、ニコニコくらいは見たいんだけど。

879 :Socket774:2008/10/25(土) 21:26:13 ID:cVLik4GC
お勧めできるほど入手性が高い物が無いのでは?

880 :Socket774:2008/10/25(土) 21:28:49 ID:oxbhlaeS
補足です。
コンデンサー交換は出来ます。

881 :Socket774:2008/10/25(土) 21:29:33 ID:oxbhlaeS
>>879
それは言えるかも・・

882 :Socket774:2008/10/25(土) 21:37:24 ID:HGNpeVeE
つ ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search?p=aopen+MX3

883 :Socket774:2008/10/25(土) 22:41:30 ID:h0CCJOFt
AGP付きかそうでないかで大違いだな
810なんてつかんだ日には涙目

884 :Socket774:2008/10/25(土) 22:51:59 ID:oxbhlaeS
>>882
ありがとうございます。MX3狙ってみます。

>>883
そうですよね。
一台、TUSI-Mのを組んでるけど、PCIしかないのでグラボには泣かされます・・・

885 :Socket774:2008/10/26(日) 03:43:49 ID:0djUNV3E
>>878
安く程度がいいのが入手できればTUSL2-Mあたりいいと思う。
しかし程度が良さそうなのはヤフオクだと性能に見合わない値段で
取引されてる。
コンデンサ交換スキルあれば戯画のを入手して手を入れてもいいかも。
コンデンサ問題で生存率低いが、現役当時は定評あった。

鱈にする気ゼロなら河童専用のMicroATXで定評あるのを狙えば・・。

886 :Socket774:2008/10/26(日) 03:58:25 ID:mNWCOivh
>>878
1GHz河童でニコニコは諦めろとDual1GHz河童の俺が言ってみる

887 :Socket774:2008/10/26(日) 04:53:43 ID:jyweVJkq
鱈対応AGP付きのママンが妥当だと思うよ

最近の真っ赤なのは避けたい気がするけどw

888 :Socket774:2008/10/26(日) 11:07:41 ID:PVnqHs46
>>885
別機で鱈鯖使ってるので、河童専用で問題ないです。
でもTUSL2-M、いいですね。確かに高いけど・・

>>886
厳しいですかね・・XPじゃなくて2000なんで平気かと思ってたけど・・

>>887
最近の真っ赤な奴って、興隆ですか?

889 :Socket774:2008/10/26(日) 15:06:31 ID:UsR+2uru
>>878
じゃんぱら博多店
じゃんぱら福岡空港店


370母板祭やってるぞ(鱈対応)
たしか780円〜1480円位だったと思う

※TUSL2とか6OXTとかMX3S-TとかAX3S-proUとかP6iEATとか

890 :Socket774:2008/10/26(日) 16:47:02 ID:PVnqHs46
>>889
福岡いいなぁ・・
近所のハードオフ巡ってみようかなw

891 :Socket774:2008/10/26(日) 20:15:33 ID:RUDSFkIJ
>>886
えーーー??
ニコニコくらいは普通に観れるだろ。
同時に他のことはすべきでないけど。

892 :Socket774:2008/10/26(日) 20:16:44 ID:RUDSFkIJ
因みに、意外と重いのが Yahoo! ビデオキャストだな。
あれは動画が H.264 だった。重い筈やわ・・・

893 :Socket774:2008/10/26(日) 20:40:13 ID:ddu1Wn35
>>891
河童セレ733MHzからPen3 1BGHzに変えたけど普通には見れないよ。 XPだからかな
河童セレのほうはYoutubeもカクカク、ニコニコは背景真っ黒のやつじゃないとまともに音声も再生されなかったけど
1BGHz機が今のメインマシン(といってもこれしかない)だから時々ニコニコ見るけど
ニコニコムービーメーカーで作れらたものはコメントもスムーズに流れるけどほかは結構カクカク(見れなくもないけど)
H.264とか高解像度のものになると見れるうちに入らない
Craving Explorerでmpeg1に変換してから見てるよ
Core2Duoのノート壊したのが痛かった・・・

894 :Socket774:2008/10/26(日) 20:44:30 ID:Tyx+1AkY
>>893
メインマシンが河童じゃないエセはこのスレに来て欲しくないんですけど。

895 :Socket774:2008/10/26(日) 21:08:00 ID:P7SRvzVT
>>893
XP含めた環境の問題ぽい。


896 :Socket774:2008/10/26(日) 21:15:08 ID:RUDSFkIJ
・・・だね。
どこかパフォーマンスを殺してる部分がある筈。
1GHzの河童ならニコニコは観れる。

897 :Socket774:2008/10/26(日) 21:24:44 ID:P7SRvzVT
RADEONだったらドライバ以外のユーティリティインストールしたら途端に重くなるのは有名。
他のビデオボードでも遅く感じたらとりあえず一個前のドライバ入れてみるとかしてみる。(生活の知恵?)

898 :Socket774:2008/10/26(日) 21:39:40 ID:rCQB6sNs
ProxomitronとかでHTMLいじって
Flashのアンチエイリアスを最低に設定すると軽くなる。
でも最低だとギザギザしてイヤンな感じなので、中設定がオススメ。

つーか最高設定ってボケた感じになるうえ重くね?
そのくせFlashデフォルトがアンチエイリアス最高設定でいつもイラっとする

899 :Socket774:2008/10/26(日) 23:07:37 ID:dDTAo9Ou
河童1.13+ラデ9200PCI@Ω+XP
コメ無しでギリッギリな感じ

900 :Socket774:2008/10/26(日) 23:34:53 ID:eB4KDi/N
1GHzの河童ならニコニコは観れるけど、やっぱコメ表示だといぱいいっぱいというか
やっぱり無理があるな

901 :Socket774:2008/10/27(月) 00:02:04 ID:mNWCOivh

>>891
メインのづある河童
CPU:IntelPentium3 1GHz Dual
Mem:三星Registered ECC PC133 SDRAM 1GB
M/B:ASUS CUV4X-D
VGA:Aopen FX5200 128MB AGP2x認識
HDD:80GB RAID1
RAID:I-O DATA UIDE-133R2
Sound:YMF-724系サウンドカード
NIC:(INTEL PRO/100+OEM?)
OS:WindowsXPProSP3
プラウザ:IE6
FlashVer:10
ウイルス対策:F-Secure Internet Security 2008

サブのづろん
CPU:AMD Duron1.1@1.3GHz
Mem:DDR400 512MB+DDR400 256MB+DDR266 256MB
M/B:Gigabyte GA-7vax1394-a 
VGA クロシコ Geforce6200 128MB PCI
HDD:SCSI9GBx2+ATA100/30GB(スワップ)
SCSI:Adaptec AHA-2940AU
Sound:SB PCI (ES1370)
NIC:オンボ100M蟹
OS:Win2k
プラウザ: Opera9.52
FlashVer:10
ウイルス対策: kingsoft製の無料のやつ

Pentium3 1GHzDualでFlash10(マルチコア対応)を使ってもニコ動のコメ有りだとコマ落してしまう動画を
試しにサブ機のDuron1.1@1.3GHzで見るとコマ落ちしないでみれた
もしかしたらPentium3でコマ落ちする原因は遅いメモリ周りの問題かもしれない

902 :Socket774:2008/10/27(月) 01:17:34 ID:np1aj7rL
>>894
勝手にそんな縛りをかけるなよ。

903 :Socket774:2008/10/27(月) 01:24:56 ID:oquYeiMs
全くだな。
俺はメインが PentiumU450MHz、サブが PentiumV 933MHzだが
メインの方はもうどこにも話すスレがねぇぜよ!

904 :Socket774:2008/10/27(月) 01:33:59 ID:8GsQFb3F
>>903
俺よりスペック低いマシンのやついる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218485484/

905 :Socket774:2008/10/27(月) 02:06:35 ID:UYM2LlzB
一個一個試してみたけど、ようつべだったら河童なら500MHz
河童セレなら650MHz以上なら普通に再生できるよ
無駄に河童と鱈をいっぱい持ってるからやってみたよ
ニコニコは鱈鯖1.26GHz以上じゃないと辛いね
鱈セレだと1.4必要

906 :Socket774:2008/10/27(月) 02:21:28 ID:sNDYkcnh
今電源オンの中では我が家の一番の低スペック
Pen4 2GHzでもこま落ちしてる
試すの面倒だけどきっと河童じゃ無理でしょう
ようつべもニコ動も

907 :Socket774:2008/10/27(月) 02:44:16 ID:aAOFsDJs
>>905
ホントにやってみたのか疑わしい

908 :Socket774:2008/10/27(月) 03:49:58 ID:RyuGyg8Y
動画はメモリバンド次第。
FSB133ではどうにもならない。

909 :Socket774:2008/10/27(月) 10:57:54 ID:8GsQFb3F
>>901
解像度高すぎるとか?

>>906
Pen4 2GHzてWillamette?

>>908
北の帯域はFSB100もあれば十分な気がする。


910 :Socket774:2008/10/27(月) 16:29:04 ID:UYM2LlzB
>>906
Pen4でも藁ならその可能性は高い
ようつべとニコニコじゃ必要な処理速度がぜんぜん違うぞ

>>907
お前やったこと無いだろ?
確かに河童500MHzだと音声が飛ぶときはたまにあるけど

>>908
H.264みたいな動画でも無い限りFSB100以上ならほとんど同じ

911 :907:2008/10/27(月) 18:21:51 ID:WzORwDja
>>910
俺がやる必要ないじゃん
疑われているのはお前。多分ウソだしwww
全部公開してみろ。

912 :Socket774:2008/10/27(月) 18:34:00 ID:kCIypJJ0
つか、動画が不満無く見たいなら素直にイマドキのPC組めよ。
河童にこだわる意味無いし。

913 :901:2008/10/27(月) 18:47:01 ID:gyXpYuL7
マルチコア対応ffdshow-rev2099 Libavcodecを使って
800x600 H.264 3575Kbps+IMA ADPCM 385Kbpsの動画を
再生してFPSとCPU使用率をみると
メインの河童DUALはCPU使用率が95%以上と張り付き平均FPS3.77
サブのDuronはCPU使用率が50〜100%平均FPS29.96最低29.89維持と
どうも河童DUALの2CPU共有FSB133とOCDuronのFSB236の差の違いで
河童DUALが狭いFSBの影響をモロに受けたらしい

914 :Socket774:2008/10/27(月) 18:47:30 ID:d/wwZJxw
>>河童にこだわる意味無いし。

つべならカットマイ500でも大丈夫
でもK6U@500じゃ全然ダメだった。

915 :Socket774:2008/10/27(月) 19:17:56 ID:UYM2LlzB
やらずにわかる>>911はすごいね

916 :Socket774:2008/10/27(月) 19:23:53 ID:ZuKvpzLm
最低でもSSEがないと動画はダメだろ

917 :Socket774:2008/10/27(月) 19:38:18 ID:8GsQFb3F
>>913
それだと動画ファイル再生てことだから素直にVLC media playerか、MPLAYERをお勧めする。
それぐらいの再生だとCPU負荷も40%行かない。
800x600 H.264の動画ファイルなら毎週うpされてる某番組を毎回DLしてP3機で見てる。(単発)

CUV4X-DにレジスタードECCの4GB(認識3.5GB)のPCあるけどまさに余裕っす。

プレーヤー次第だわ。俺も以前はffdshow入れてたけどめっちゃ遅かったんでたぶんそれが原因。

918 :Socket369:2008/10/27(月) 20:09:36 ID:dDENMQ1y
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm666893

おまいら、試しにニコニコ動画ベンチマークやってみろ
これはLv0だが、全部でLv9まである
カクつき無しで再生すれば問題無しだ
我家のCore2Duoだと、Lv9も問題無しだた

※余裕のある香具師は画面拡大再生にも挑戦汁

919 :Socket774:2008/10/27(月) 20:10:02 ID:UYM2LlzB
つーか、なんでCoreAVC使わないでわざわざ重いffdshow使うのかな

920 :Socket774:2008/10/27(月) 20:24:11 ID:UYM2LlzB
>>918のベンチだと
ベンチ7になると完全に紙芝居になる
ベンチ6だと米表示だとカクカク気味で米無しだと普通
ベンチ5は削除されてた
ベンチ4だと米表示しても普通

でも、今付けてる石は残念ながら河童じゃなくて鱈鯖1.4GHz
RAMはPC133−512MBでグラボはGF4MX440-64MB
ニコニコだとこんなもんだろうね

藁Pen4だとどうなんだろうか。

921 :Socket774:2008/10/27(月) 20:34:33 ID:bsdkaQrI
河童でニコニコがだめって奴はxpなんだろ?
俺の非自作機の DELL GX150 (Pen3 1BGHz) の場合、こいつは
マルチブートにしてるんだがこの同じハードウェア上でニコニコ再生すると
Win98SE と Win2000環境ならほぼok、xp環境だと明らかなコマ落ちが見られる。

こういうことだ。

922 :878:2008/10/27(月) 21:26:47 ID:s0Oc/z6V
皆さん有り難う。
2000だから行けるかな?
ちなみに4800+乗せたGF8200なマシンも組んであるので、>>912さんご心配なく。
ただ河童が不憫なので組むだけです。

923 :Socket774:2008/10/27(月) 21:43:14 ID:WR9oJJsA
流れ切り、またこのスレに書き込むのはどうかと思うけど、オーバークロックとRAID(特にPCIe接続のRAIDカード)って因果関係非常に深いんですねぇ。

実はたまたま立ち寄ったじゃんぱらで、高耐性と噂のQ820A599のE8600が未使用中古品としてあったので迷わず買ってみて組み立てたところ、400×10や450×10がAutoで一発起動!

でも喜びも付かぬ間、フォルダをクリックしたり、ネットをしたりしただけで青画面連発。手動で電圧盛っても改善せず、一度うまくいった設定でも再起動するとDRAM Detectから先進まない。

ない知恵を絞って、もしやPCIeに接続したRAIDカード(RocketRAID 3520)にHDDを8ポート分全部接続しているからでは・・・と4台外して起動したところ今までの不具合がすべて解消!

購入4日目でまだ調整中ですが、425×10=4.25GHz、DDR3-1700、Vcore1.30Vの設定でPrime95が12時間走破しました。また外した4台のHDDをその後、オンボのICH9Rに移しても大丈夫でした。結論として、ノースブリッジに負荷がかかりすぎていた!?

ちなみにマザボはAsusのMaximus Extreme、メモリはCorsair DDR3-1600(7-7-7-20)。RAIDカードのキャッシュの力を借りたいので、ヴェロWD740を2台、RAID0でRR3520に接続しています。

長文、日記になってしまってすみません


924 :Socket774:2008/10/27(月) 22:43:48 ID:np1aj7rL
>>913
ビデオカードの動画再生支援の内容が、5200と6200では、かなり違う。
FSB帯域幅説を主張するなら、同一のビデオカードで比較してほしい。


925 :Socket774:2008/10/27(月) 23:34:17 ID:O0IxzSVb
フラッシュに再生支援つかなくね?

926 :Socket774:2008/10/27(月) 23:56:20 ID:hDhvNegq
>>918
エコノミーなんでLv9でも余裕ですた@Athlon64X2 4600

927 :901:2008/10/28(火) 00:25:29 ID:HM55zVKE
>>919
調べたらCoreAVCが無料になったのを初めて知ったのでCoreAVCを入れて
H.264形式の動画を再生したらコマ落ち無しで29.97fpsで再生できたよ
>>924
5200と6200は変化なし
他は
SIS300 720x480(DVD)以上だとオーバレイ表示から強制GDI表示へ?
RivaTNT2M64 800x600ドットの動画を全画面表示するとの画面の端が荒れる
TE5LR DirectDraw非対応でGDIで動画再生のため負荷が高いOpenGLボード
RiVA128 DirectDrawを使ってDVD再生ok 800x600はGDI?のためTE5LRと同じく負荷が高い
CirrusLogic GD5434 Win3.1時代の遺物のため動画再生は絶望的

928 :872:2008/10/28(火) 00:36:38 ID:L61OHV7z
手持ちのメモリがことごとくエラー吐いたので時間とったが、とりあえず完成。
某スレのテンプレを拝借しました。余り物だらけw

【CPU】 河童PenV933MHz
【クーラー】 リテール
【メモリ】 256、128、64それぞれ1枚ずつ(計448MB)
【M/B】CS62-TC
【VGA】GeForce2
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate 40GB
【光学ドライブ】不明(メーカー製から調達)
【FDD】 不明
【OS】Fedora9

【ケース】 不明
【電源】 AcBel 300w
【Keyboard】OWL-MK53
【Mouse】キーボードとセット
【モニタ】15インチのCRT

今まで使ってた興隆のママンは、河童セレ600に回すかw

929 :Socket774:2008/10/28(火) 00:40:05 ID:LR80cMt7
>>927
幸せになれてよかたでつね。

>>926
うちも同じくエコノミー。プレミアムにすると毎月自動引き落としだから嫌。

930 :Socket774:2008/10/28(火) 01:32:33 ID:LR80cMt7
>>927
よかったら下のも試してみて。

コーデックいらずで持ち運べる「Portable VLC Media Player」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060416_portable_vlc_media_player/
ダウンロード先
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable

出先の遅いPCやインターネットカフェで見るのに便利。

CoreAVCのフリーダウンロードはたぶん14日間トライアル。
使うんならProfessionalを購入した方がいい。
ニコニコプレミアム4ヶ月ぐらい見続けるのと一緒の値段でずっと使える。

GIGAZINEのCPU使用率比較とCoreAVCのrequirements(最小構成)を確認する
限りCoreAVCでもたつくようならVLCにしたら半減とまではいかなくともそれに近い程度には
適に再生できそう。コーデックのみのチューニングには限界があるってことでしょう。

>>927>>924へのコメント読む限りまだだいぶ改善の余地あると思う。

ということで>>886は取り下げといてくだせえ


931 :901:2008/10/28(火) 02:14:32 ID:HM55zVKE
>>930
Portable VLC Media Playerので試してみたらコマ落してしかもフレームが壊れてまともに見れなかったよ


932 :Socket774:2008/10/28(火) 03:37:30 ID:LR80cMt7
>>931
それは残念。お手間を取らせました。

人それぞれの環境で同じマザー使っててもぜんぜん違いますね。
おいらんとこはCoreAVCもVLCも快適だけどCPU占有率に余裕がある分VLC使ってます。

デコード処理の要はメモリバンドとかの問題はまずFSB100以上なら十分クリアしてるけど
問題はCPUの二次キャッシュ容量(とレイテンシ)とソフトウエア次第と割り切っております。

エンコード処理はCPU速度以上に二次キャッシュ容量がいるようでCore2機の方が遙かに効率いいんだよな。
CPU速度以上に。

933 :Socket774:2008/10/28(火) 15:10:19 ID:Z9f6yizi
>>909
A付きの北森だよ
ビデオカードは7600GS

>>910
ようつべでもダウンロード再生中はCPU100に到達してるし
ニコニコはコメントオフにしてもCPU100%だから
一応再生できてるように見えてもまともに再生できている環境と比べると
著しくフレームレートが出ていないと思える

これより低スペックで再生できてるって言う人はまともに再生できてる画面を見たことがないんじゃないのか?

934 :Socket774:2008/10/28(火) 15:16:07 ID:lIVv/5ZQ
新規インストールした河童マシンで再生してみたけど、
Youtube、NicoNico共にカクカクだね。
音は正常に出てるけど。
河童じゃもう無理なんだね。


Win2K
Pen3 1BG
PC133 512MB
Radeon9600XT

935 :Socket774:2008/10/28(火) 15:17:24 ID:lIVv/5ZQ
あと保存して再生したら余裕だね。
CPU負荷も相当低い。低スペックは保存して見ろってことか・・・。

936 :Socket774:2008/10/28(火) 15:35:27 ID:2pfcobSO
>>935
それはある。
IE上で再生する動画の重いこと!
YoutubeなんてQVGA程度の低解像度H.263だぜ?
本来ならPenUでも再生可能な代物よ。

937 :Socket774:2008/10/28(火) 18:04:18 ID:zo4H+mrI
FLVは再生できないけど、H.264やDivxはTCPMPが軽くて良いよ。


938 :Socket774:2008/10/28(火) 20:45:14 ID:FIsB1s4A
Flash製プレイヤーがウンコッコ-

939 :Socket774:2008/10/28(火) 21:35:23 ID:LR80cMt7
>>935
そそ。



後CoreAVCのα版だとSMP非対応&マルチコア非対応だたと思う。

VLCは昔からSMP対応でフリーだったんでSMP派としては一択でした。

CoreAVCはSMP対応版はエンタープライズ版のみだたはず。(正式リリースしてない?)

そろそろXPPro予備にいくつか買っとかなきゃだわ。

940 :Socket774:2008/10/28(火) 21:41:52 ID:Dou1R73l
そもそもflashで動画なんて非効率なんだろ
ま最近は力にものいわせて叶なわけだが

941 :Socket774:2008/10/29(水) 02:00:06 ID:UG0Jfp9O
河童さんにはWindows2000ProfessionalかLinux系がよく似合う。


942 :Socket774:2008/10/29(水) 02:06:11 ID:UG0Jfp9O
>>934
さすがにYouTubeでカクカク経験したことない。
9600XTはオーバースペックな気がするんだけどもしかしたらATIのパネル入れてるとか?
あれ入れたら河童1GHzは650MHz程度と同等程度に重くなるのはFAQ問題。

>>936
IE上で見るなんてキチ×イ沙汰っす。

943 :Socket774:2008/10/29(水) 09:40:46 ID:o0yRsOyW
PIII 1GHz win98でカクカクしてる奴は、LANカード換えた方がいい
このクラスのPCじゃ、Intel Pro100でも負荷大きいよ
お薦めは、3com 3C905-TX 3C905B-TXこのあたり
中古なら数百円で手に入るから、探して試してみ

944 :Socket774:2008/10/29(水) 10:30:08 ID:jYDUzujm
アフォですか?

945 :Socket774:2008/10/29(水) 11:07:20 ID:o0yRsOyW
>>944
俺に言ってるなら、試してみれば分るよ
1年半前に3C905B-TXが死んで、Intel Pro100+
に換えたらカクついたよ設定いじってもな
仕方ないから中古で3C905-TX買ったら戻った
そのあと3C905B-TXみつけて元の環境

946 :Socket774:2008/10/29(水) 13:32:34 ID:WbDd2rJo
Win98なんて使わないから試せない

947 :Socket774:2008/10/29(水) 14:02:01 ID:stDd15YT
>>945
俺の印象だと、3comの3C905Bって82559と大差無しってカンジだけど、
古い82557/8のPro100ならともかく、いまどき血まなこで探し回るほどのもんか?
http://nicmania.sakura.ne.jp/nic/3c905b-txn.html

Win9xだとそこら辺の差が顕著ってこと?
うちの440BXマシンはとっくにGBICだし、W2K端末も82550あたりで無問題。

948 :Socket774:2008/10/29(水) 14:03:10 ID:o0yRsOyW
>>946
試せないなら無視すればいい
これでコメント消せばIE上でもニコニコ問題なく見れる

949 :Socket774:2008/10/29(水) 14:06:49 ID:o0yRsOyW
ちなみに、俺のマザーはINTEL純正のVC820
このPCにはXP入れたことないから
XPでどういう結果になるかは知らない。

950 :Socket774:2008/10/29(水) 14:21:48 ID:o0yRsOyW
>>947
たしかに、ここの結果見る限りは同じに見えるな
まあwin98ドライバーなんて開発終了してるから
変わらないとは思うけどけど当時の最新ドライバー入れてみたら
あきらかに905Bではカクついてなかったのが、カクついたよ

951 :Socket774:2008/10/29(水) 14:40:07 ID:x/DiMp1A
ニコニコ見れるって事だけど普通にコマ落ちしてるぞ
河童でしか見たことない奴には普通に見えるかもしれんがw

952 :Socket774:2008/10/29(水) 14:41:32 ID:x/DiMp1A
あとダウンロード終わらせて再生したからNICは関係ない
コメントオフでもニコニコは無理だろ
カクカク動画見て再生できてるとかどんな苦行なんだよ

953 :Socket774:2008/10/29(水) 15:07:06 ID:o0yRsOyW
IEは6だよな?
土曜日にペンギン娘見るために利用したが問題なかったが

954 :Socket774:2008/10/29(水) 15:15:04 ID:iVDlw1IB
ニコニコなんてあんな厨くせーサイトどうでもいいよ!
普通にSD解像度のDVDやDivXが観れればそれでいいよ

955 :Socket774:2008/10/29(水) 16:35:40 ID:UG0Jfp9O
ニコニコ動画配信に高精細な画質を求めるのは本末転倒。
何が映っているか確認できればそれで十分。

河童はやればできる子だけどご主人様のスキルに依存するんで同じ河童でも快適環境な人と不満たらたらな人がいるのは当たり前。


956 :Socket774:2008/10/29(水) 16:55:18 ID:2fhGkv7B
キモチワルイ

957 :Socket774:2008/10/29(水) 17:37:45 ID:jYDUzujm
河童はやれば出来る娘だけど、出来る事の限界値が低い。

いうなれば、和江ちゃん(6)はやれば出来る娘だが、だからといって聖書を
訳せと言われても無理。6歳時としては出来る方、という感じ。


958 :Socket774:2008/10/29(水) 18:14:26 ID:YqF6coej
ストリーミング再生でコマ落ちのない再生なんて一度も見たことがない

そんな私はISDNです。

959 :Socket774:2008/10/29(水) 18:14:28 ID:UG0Jfp9O
わざわざ国内限定のカクカク動画に固執して河童ちゃんを貶すとはけしからん。
STAGE6閉鎖が残念。

960 :Socket774:2008/10/29(水) 18:16:08 ID:UG0Jfp9O
OSがボトルネックなんだろうと推察。
Fedora9は何だか重そうだけどそれでも標準XPよりゃ快適か。

961 :Socket774:2008/10/29(水) 18:31:38 ID:GjIewFM5
1BG/133-512MB/MX400
w2ksp4/flash9/IE
 youtubeDL中再生 ○
 niconicoDL中再生コメ有り ×
 niconicoDL中再生コメなし △
 youtubeDL後再生 ○
 niconicoDL後再生コメ有り ×
 niconicoDL中再生コメなし ○
w2ksp4/flash10/IE
 youtubeDL中再生 ○
 niconicoDL中再生コメ有り ×
 niconicoDL中再生コメなし ×
 youtubeDL後再生 ○
 niconicoDL後再生コメ有り ×
 niconicoDL中再生コメなし △
xubuntu/flash9/firefox
 youtubeDL中再生 ○
 niconicoDL中再生コメ有り ×
 niconicoDL中再生コメなし ○
 youtubeDL後再生 ○
 niconicoDL後再生コメ有り ×
 niconicoDL中再生コメなし ○

○コマ落ちなし
△コマ落ちあり
×みれたもんじゃない

niconicoのコメント処理はCPU依存で平均画質のコメ4つぐらいからコマ落ち
DL中再生はOSのバス帯域次第。

962 :Socket774:2008/10/29(水) 19:29:51 ID:2OKBdff0
ど〜でもいいですよ〜♪

963 :Socket774:2008/10/30(木) 00:41:43 ID:EgJX7n/P
お勧めに従い、MX3Sを落札したのですが、一日以上たっても連絡がコネーorz
こちらから取引ナビ入れといたけど。

ニコ動が見られないのはちょっと悔しいですが、常時使うマシンじゃないので
諦めます・・

964 :Socket774:2008/10/30(木) 00:45:39 ID:3AtD3db2
え〜?MX3S?
MX3S-Tじゃなくて?

965 :Socket774:2008/10/30(木) 00:58:17 ID:EgJX7n/P
Tは付いてません。
河童さん有効活用ということで。

・・・鱈使えると、鱈仕入れてまた河童を余らせてしまうのでw

966 :Socket774:2008/10/30(木) 01:09:46 ID:3AtD3db2
まあ512MBで足りる用途なら捨てたもんじゃないけど。

967 :Socket774:2008/10/30(木) 01:24:55 ID:EgJX7n/P
サブ機のTUSI-M(Sis630ET)だとメモリ1GBまで行くんですよね。
でも512MB×2が異常に高くて未だ256MB×2のままです。



968 :Socket774:2008/10/30(木) 02:46:36 ID:CNGKQaEE
河童とはいえ、最低でも4GBは積まないと使い物にならんだろ常考
特に、CPUが今となっては非力な分、メモリを沢山積んでカバーするしかない。

512MBとか、それなんてオモチャ?

969 :Socket774:2008/10/30(木) 03:01:03 ID:HCqR3Ey/
釣りだろうけどそんなにメモリがいる用途ならいくら積んでもCPUパワーが(ry
今ネット用で使い、かつ動画などやらないなら768〜1GB程度積めれば512MB
とはひと味違う。

970 :Socket774:2008/10/30(木) 03:02:38 ID:HCqR3Ey/
あ、それとHDDは・・最新のはSATAカードがいるにしても、
PATAでもそれなりに新しい世代のをつけておくべきだな。

971 :Socket774:2008/10/30(木) 03:06:46 ID:83HA4wMg
SCSIの保守切れ放出品いっとけ。

直線勝負だけ速い最新SATAよりも、
10,000rpmや15,000rpmのほうがレスポンスいいぞ。
その代わり、容量が少なめで、回転待ち時間の代わりにシークタイムが・・・

972 :Socket774:2008/10/30(木) 03:23:10 ID:HCqR3Ey/
うちの河童についてたのはST3120814A(引退時点)だったな。
買うときST3160812A容量が違うだけの価格差がなかったので
悔しかった記憶があるw(だって、マザーがry)

973 :Socket774:2008/10/30(木) 03:26:41 ID:A/W9TvYD
後の使いまわし考えたら、デッドエンドなSCSIよりは、ラプタン系だろ

974 :Socket774:2008/10/30(木) 04:26:39 ID:ebW73oJi
>>967
PC133(512MB)x4余ってるわ。
ELCOのVS133-512M

ECC Registeredの1GBも中途半端に3枚余ってる。
この頃のマザーはMEMORY REMAPできないからPCIのマップやらの関係で4枚目は微妙な認識しかできないんだよな。

975 :Socket774:2008/10/30(木) 06:23:16 ID:83HA4wMg
>>973
WDのRaptorは遅いぞ。

SCSIがデッドエンドつっても、今使えれば、それでいいだろう。


976 :Socket774:2008/10/30(木) 12:21:17 ID:kMDliJtE
気付けば1000円程度の中古PCでも,その性能は恐ろしいまでに上がってるな。

977 :Socket774:2008/10/30(木) 14:50:04 ID:CNGKQaEE
普通に、SASなHDDでRAID0でも組めばええやん。

978 :Socket774:2008/10/30(木) 15:37:36 ID:dHehXGDn
>>969
OSが2000なら512MBもあれば十分じゃね?

979 :Socket774:2008/10/30(木) 16:38:24 ID:ebW73oJi
windowsの進化は性能は大して変わらないのに要求スペックは桁違いにあがる。
特にビジネス用途に不必要な拡張が多くてあやしい。

980 :Socket774:2008/10/30(木) 19:18:52 ID:p5FmY2/9
あ。

981 :Socket774:2008/10/30(木) 21:24:30 ID:p5FmY2/9
>>968
4GBっちゃー、ウチでは同容量のHDDが現役だす。


982 :Socket774:2008/10/30(木) 21:33:35 ID:83HA4wMg
最低4GBってことは、いったい幾つ積んでるんだろう、>>968は。

構成キボンヌ。

983 :878:2008/10/30(木) 22:02:52 ID:X8NPqHqr
MX3S出品者と無事連絡が付きました。
連休中に届けばいいなぁ。

HDDですがフツーに余りモノの日立deskstarの120GB 7200rpm IDEです。
せーぶまにー。

ところで4800+ GF8200マシンがメインなんですが、パーツ購入もとの99がエラい事に、、、

984 :Socket774:2008/10/30(木) 23:20:30 ID:HYp/SHjw
次スレはたてずに沈没?

985 :Socket774:2008/10/30(木) 23:33:55 ID:RWoE6XOG
>>981
800円ぐらいで4GBのUSBメモリ買った
こっちつかえば?

986 :Socket774:2008/10/30(木) 23:40:17 ID:0L4aDMEt
普通は1GB積んでれば間に合うからwww4GBとかどんな作業してるんだよwww
ってかいくらメモリ積んでもCPUの代わりにはならねーよwww

987 :41:2008/10/30(木) 23:46:12 ID:zdcyHGSM
俺、ツクモで安ルーター買って、冬越せない位に電源がヤバくなってきた河童ルーター機を廃止にする計画だったのに。
仕方ないからこのまま粘るかなw

次スレは>>990ヨロ

988 :Socket774:2008/10/30(木) 23:57:48 ID:ebW73oJi
>>987
九十九以外でも買えるだろ?

>>986
念のため2GB程度はあった方がいいと思われ。
特に無駄にXP突っ込みたい人は必須。(1.5でもいいけど)
32ビット版はどんな作業しても2GBで頭打ちたいだから。

989 :Socket774:2008/10/30(木) 23:59:29 ID:p5FmY2/9
>>985
まぁねー。
でもこの老兵なかなか死なないんだよね。


990 :987:2008/10/31(金) 00:22:17 ID:N9VFeLrf
>>988
欲しい機種、値段、ポイントのつき方、購入実績等を見て、調達先はツクモに決めてたからね。
すぐ買わないと困るわけでもないから当面は様子見だな。

991 :Socket774:2008/10/31(金) 00:29:36 ID:N9VFeLrf
次スレ

【名機】カッパーマイン(Coppermine) 19匹め【河童】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225380276/

992 :Socket774:2008/10/31(金) 01:24:11 ID:7XecC1Y/
>976
そうそう。
んで、その恐速マシンのフタを開けると、そこには河童ちゃんが居ます。


993 :Socket774:2008/10/31(金) 01:43:53 ID:cIfZH/qW
600Eを800にクロックアップして7年使ってるが死なない。
鬼安定。今のCPUどもは速くても貧弱すぎるわ

994 :Socket774:2008/10/31(金) 01:55:47 ID:xxmPL3/u
600E→800のx1.3もさすがにE1200<1.6→3.2>なx2.0には敵わないだろwww

995 :Socket774:2008/10/31(金) 02:49:29 ID:ddJfR7gr
そういえばCPUって永遠に壊れないの?

996 :Socket774:2008/10/31(金) 03:05:13 ID:0IBwT6qR
理想的環境下でなら金属部が腐食するまで
動作できるんだろうな

997 :Socket774:2008/10/31(金) 04:47:31 ID:ItBF4KS5
>>995
実は寿命がありますが、それなりに長いです。
定格でも使っているうちに内部で劣化が進みます。

998 :Socket774:2008/10/31(金) 06:59:56 ID:NNBWh2FH
うめ

999 :Socket774:2008/10/31(金) 07:01:11 ID:NNBWh2FH
うめ

1000 :Socket774:2008/10/31(金) 07:02:52 ID:NNBWh2FH
おわり

1001 :1001:Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/


222 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【意地でも】 Pentium3 死守スレ 【使い倒す】 [パソコン一般]
カッコよく5.1.1.をクリアするスレ その14 [音ゲー]
HP ProLiant ML115 Part62 [ハードウェア]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)