2008年10月30日 社説
[医師手当削減]
医療の質低下が心配だ
国民のだれもが等しく願っていることは、自身や家族、周囲の人たちが「安心」して暮らす社会の実現だろう。その礎となるのは、医療や年金など社会保障制度の充実にあることは間違いない。
だが、東京では出産の近い妊婦が複数の病院に受け入れを断られ、痛ましい事故が起きた。
原因は医師が不足していたためだが、沖縄も同じで、北部地域や離島などでの産科医、脳外科医不足などが顕在化し、地域間格差も明らかになっている。
そんな中、県内の医療をめぐり住民サービスの低下が懸念される議論が起きている。
県病院事業局が、県立病院の医師手当の大幅な見直しをするというのだ。
医師としての特殊性を考慮した手当を全廃する代わりに、県の医師として従事している一年目から十六年の間に支払われている初任給調整手当(月額)を現行約三十万円から十万円程度引き上げるのが柱だ。
これに対し、現場の医師たちは強く反発している。
県が組合側に提示した案では、医師全体に支払われている月額四万五千円から二十万円の手当がカットされる。
引き上げられるのは勤務年数が限られ、中堅からベテランの医師たちはその分がそっくりなくなるのだという。
県側は削減幅と増額幅を対比し、支出される総額は変わらないと主張しているが、医療現場の実情を見据えた対応なのかどうか、疑問が残る。
背景にあるのは都道府県や政令都市が直接運営にかかわる公営病院の厳しい運営実態だろう。
全国千近い公営病院の七割が赤字を抱えている。
国からの交付税は減り、税収は伸びない。
県財政が窮迫する中、効率化に向けて組織運営そのものにメスを入れ、人件費の抑制にも着目しているのは民間企業でも同じと言っていい。
ただし、今回の提示には強い懸念を抱かざるを得ない。医療現場が混乱し、最終的に住民が等しく受けるべきサービスの質低下が予想されるからだ。
引き上げられる初任給調整手当は年を重ねるごとに減額され、期限を過ぎれば対象外になる。
公営病院の現場は業務環境の悪化が叫ばれて久しい。
医師や看護師不足による過重な労働、資金難による設備投資の遅れなど、県内からも悲痛な叫びが聞こえてくる。
これではキャリアを積んだ医師が、より待遇の良い民間や他県に流出する可能性のほうが高くなるのではないだろうか。それが心配だ。
医療現場の環境改善がなされないまま、労務に見合った待遇にまで切り込むのは、性急すぎるのではないか。
もちろん、県だけが責任を負う問題ではない。医療現場は刻一刻動いており、国が一日も早く対策を講じる責務がある。
さらに言えば、社会保障制度を将来にまで安定的に支える財政基盤の確立を国民論議に押し上げることが不可避だ。
【夕刊】
- 久米島きょう登録/ラムサール条約/サワヘビ生息地255ヘクタール【10月30日】
- 「全沖縄人に圧迫」覚悟の筆致/屋良朝苗氏・阿波根昌鴻氏 第二次琉大事件つづる【10月30日】
- 嘉手納基地中佐が謝罪/米軍セスナ機墜落/現場所有者を訪問【10月30日】
- 年賀状誰に出す?/発売開始 県内は1744万枚【10月30日】
- 竹とんぼ 那覇の秋/石垣・まひ残る平良さん贈る【10月30日】
- 医学科に地域枠/琉大来年度5人【10月30日】
- 「中琉文化交流知って」/晋副院長ら故宮特別展PR【10月30日】
【朝刊】
- 乗務影響なら懲戒免職/酒気で運航遅れ/全日空が再発防止策【10月30日】
- 砲弾、岩肌を刺す/鳥島射爆撃場 県議会が視察【10月30日】
- 県警、操縦士を聴取/米セスナ墜落/航空法違反立件を視野【10月30日】
- 米軍FA18に欠陥/海軍が点検【10月30日】
- 「そうぞう」解散が条件/下地氏推薦/衆院1区民主 拒否なら独自候補【10月30日】
- 修学旅行題に平和劇/「青年劇場」が県内各地で公演【10月30日】
- 県経済「足踏み状態」/総合事務局/3四半期ぶり下方修正【10月30日】
- 建設業52社 新分野へ進出/県の相談窓口利用/農業・観光・エコと兼業【10月30日】
- 宇宙保管した植物栽培/企業募集 宮古総実高が参加へ【10月30日】
- 沖尚高・山里トップ/1打差に興南高・澤田/女子ゴルフ沖縄選手権【10月30日】
- 興南、勝負の厳しさ学ぶ/高校野球・秋季九州大会 総評/投手育成や精神面強化へ【10月30日】
- 赤毛雌牛 生徒ら手塩/市場では雑種でも貴重な研究対象/南部農林高畜産コース【10月30日】
【社説一覧】
- [医師手当削減]【10月30日】
- [衆院解散先送り]【10月29日】
- [株価最安値]【10月28日】
- [機体引き渡し拒否]【10月27日】
- [妊婦受け入れ拒否]【10月26日】
- [本部沖衝突]【10月25日】
- [産業まつり]【10月24日】
- [県内景気悪化]【10月23日】
- [サンゴ礁調査]【10月22日】
- [振り込め詐欺]【10月21日】