レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】 民主党「米は選挙やるのに。日本も選挙しないと国益損なう」「国民世論は解散のはず」…自民党「経済対策が重要」「政策第一」
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/10/30(木) 13:03:59 ID:???0
- ★解散見送り風に「当然」「国益損なう」と反応さまざま
・麻生太郎首相が追加経済対策に全力をあげる意向を示し、当面衆議院の解散・総選挙を
行わない可能性が高まる中、近畿の各党幹部からはさまざまな声が上がった。
自民党和歌山県連の下川俊樹幹事長は解散・総選挙の先送りについて「地元に張り付いている
民主陣営に有利かもしれない」と懸念しながらも、「年末に向けて中小企業の倒産が増える
恐れもあり、これを助けなければ日本経済は大崩れになる。政治空白をつくるべきではない」と
強調した。
民主党県連の〆(しめ)木佳明幹事長は「勝てる見込みがないから、解散先送りの口実に経済対策の
優先を挙げているのではないか」と指摘した。
自民党京都府連の田坂幾太総務会長は、解散先送りの影響について「今回の金融危機は政局を
飛び越すほどの世界的変動なのだから国家・国民のことを第一に考えた首相の選択は当然」と話した。
民主党京都府連の田淵五十生幹事長は「定額減税なんてばらまきをやろうとしているけど、
麻生さんは金融不況の名を借りて、逃げているとしか思えない」と批判する。
自民党滋賀県連の辻村克幹事長は「政局よりも政策が重要。選挙の結果がどうなろうと、今なすべき
経済対策をなすことが大事で、選挙の結果はその次の問題」と述べた。
民主党県連の朝倉克己幹事長は「年内解散ということで国民世論も動いていたはず。引き延ばしは
党利党略に過ぎず、自民党にはマイナスだろう」とバッサリ。
自民党兵庫県連の五島壮幹事長は補正予算に言及。「生活向上のためいささかでも活力を取り戻し、
特に中小企業が元気になってほしい」とし、「その効果がでれば、次期衆院選へもプラスの影響が
出るだろう」とみる。
民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長は、麻生首相の決断を「最低」と切り捨てる。「不況の根源の
米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。今、選挙をしないのは国益を
損なうだけ」と批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000542-san-pol
- 2 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:04:24 ID:CoF/xzui0
- ____
/_ノ ヽ、_\ ━━┓┃┃
o゚((●)) ((●))゚o ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
_|\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/|_
> <
/''7 /__7 ./''7 / ̄ ̄ ̄ / _/ ̄/_
,:'\' /_ /__7 ./ /  ̄ ̄/ / /__ _/ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
_,> _ / ___ノ / ___ノ / /__ __/ | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/___,/ ~゙ /____,./ /____,./ /_/ / | ノ \ ノ L_い o o
- 3 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:04:50 ID:kxn1RQGb0
- だからさ、アメの選挙はブッシュの任期満了に伴う強制的なものだが
こっちはてめえらが勝手に主張して要求してるだけじゃねえか
- 4 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:05:00 ID:0M/w/kgWO
- お前らどうせ今年のクリスマスも一人で過ごすんだろ?
かわいそうにねぇ・・・
俺はおかげさまで彼女ができましたのでイブは二人で過ごしますよ。
既にロイヤルホストの窓際の席を予約済みなんだよね。
まだ早い段階で動いたんで禁煙席取れちゃったし。
で、ディナー食べてる途中でサプライズでプレゼントも渡そうかなって。
85センチのミッキーのぬいぐるみ。8900円もしたけど彼女ディズニー好きだからさ。
普段はジーパンばかりの彼女もスカートはいていこうかななんて言っちゃってるし。
まあ一人で寂しく過ごすお前らには関係ない話だったかな。
- 5 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:05:15 ID:qAJafjkv0
-
_ , 、
r‐v'´ ̄ `~ く
_. 7,‐、 r‐、 ヽ >>5 だったら このスレのはじめて を
(._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ i
ヽ (´ ̄ `_, ヶ ノ 見に行こうよ >>1
`、`ー-ヾ._.// )
/ (_.ノV^)
i _ 「
L_ _/ \_ _.ノ
- 6 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:05:27 ID:7HKH9fSV0
- おいおい,ちょっとまて,なんで他の国の選挙に合わせて
日本の選挙もしなけりゃならんのだ?
- 7 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:05:44 ID:g9cQSOxx0
- もうやだこの民主党・・・、その前に国の危機なら野党も政争をやめて国のために尽力を
尽くす某国の事をみならってくれよ。
そういう真摯な態度が回りまわって後々に政権奪取に+されるのに・・・あほかこいつらは。
民主党のガンだなこいつら。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:05:58 ID:T0xxcMTU0
- どちらがまともかはっきりしたな
- 9 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:06:11 ID:BVjQFTgG0
- 解散解散ばかり言ってると、世論を敵にまわすぞ
- 10 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:06:15 ID:atx0SF98O
- マジキチ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:06:29 ID:v+iDpA+v0
- 民主が政権とったら自殺するウヨいそうだな
- 12 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:06:43 ID:qZcS9T5YO
- 民主党「1の倍数のときアホになります」
- 13 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:06:45 ID:i3VMSAb50
- >民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長は、麻生首相の決断を「最低」と切り捨てる。「不況の根源の
>米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。今、選挙をしないのは国益を
>損なうだけ」と批判した。
民主党って三馬鹿だけじゃなくて地方まで馬鹿なんだな。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:06:46 ID:jDtKzNjY0
- で、まず無いと思うけど
万が一自民が与党維持しちゃったら
どうするつもりなの?
- 15 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:06:59 ID:SVW9MoCG0
- 自民党「選挙対策が重要w」「政権保持第一w」
- 16 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:07:14 ID:XhC9Gjoe0
- 民主党黙ってろって
おまえしつこすぎ
- 17 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:07:17 ID:d+H75RPw0
- 経済、経済っていう言い訳は聞き飽きたよ。
今選挙したら負けるってことを
正直に国民に向かっていって欲しかった。
麻生の腰抜けっぷりに幻滅。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:07:21 ID:RdArO3Vd0
- アメリカの選挙は四年ごとに必ずしなければならない制度なのだが。
日本でも来年になれば四年ごとの衆議院選挙がちゃんと来るのに
わざわざその前に解散しろというのは、まったく話が違うだろうに。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:07:26 ID:2gowWMOL0
- わかんない理論w
- 20 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:07:33 ID:4ztHcB010
- ウヨウヨ言うのはネットキムチだけ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:07:37 ID:ymRL2Dv40
- つーか、そもそも日米で国家運営の制度が違うだろ。
アメさんだってホントは選挙やってる場合じゃねえな、って思ってんじゃないかね。
すでに日程組んじゃってるから仕方なくやる感じで。
奇襲攻撃でも受けて戦争に突入しないない限り、選挙中止にはならないだろ。
- 22 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:07:47 ID:QVZWZEkvO
- バカスw
- 23 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:07:52 ID:Dc9m0Oug0
- >民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長
おいおい。ネタにしてもヒド過ぎるぜ。
- 24 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:08:04 ID:ei3VBkZOO
- 何でヤンキー共に合わせんの?
それにあっちは大統領制でこっちは議員内閣制なんスけど
- 25 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:08:07 ID:pqLMQ96l0
- ×国民世論
○マスゴミが誘導したい世論
- 26 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:08:07 ID:1CYn2yIf0
- 景気のいくえが読めない、解散時期を見誤るなど自民党は先を読む力がなさすぎる、
これだけで政権与党失格だ。
今後、民主党に妥協は一切なく徹底的に戦って来るだろう。
チキン麻生はこの戦いをどう乗り切るのだろうか。
安倍、福田と同じ道をたどることは目に見えている。
しかもチキン麻生の任期は来年9月まででは、何もできやしない。
地獄へ落ちろ、チキン麻生、そして自民党。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:08:12 ID:/UMveVhB0
- 政権とる自信がなくてわざとやってるだろ
- 28 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:08:15 ID:xtTpuULU0
- あせんなくても世界恐慌なんだし、当分景気は良くならない
長い目で見れば一番美味しくないところを自民に押し付ける方がいい
ちょうど麻生の経済対策の効果が出る頃にミンス政権が出来るだろう
- 29 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:08:28 ID:Hv7nPU9+0
- 任期満了って知ってるのかな?
- 30 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:08:30 ID:p9gJOcXMO
- アメリカの選挙にあわせて日本も選挙しないとなんで国益損ねるの?
博識な民主党ネット工作部隊の皆さん教えN
- 31 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:08:33 ID:53vzqz7w0
- アメリカは任期満了で、政治的空白なしに政権交替です
民主って、「選挙」ってだけで全部同じに見えてるのか?
ばかなの?死ぬの?
- 32 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:08:47 ID:ni4nVzbT0
- >民主党県連の朝倉克己幹事長は「年内解散ということで国民世論も動いていたはず。引き延ばしは
>党利党略に過ぎず、自民党にはマイナスだろう」とバッサリ。
そして国民は国民生活より政局を重視する民主党の朝倉克己をバッサリ切り捨てる
- 33 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:09:04 ID:JuHiSk2x0
- すごいな、よくそんな無茶な事を まぁ、ミンスらしいやw
マジデツカ?w
ミンストップ30は樹海いかないの、ミンスに投票する準備はできているけど。。。
行かないなら、自民にしちゃうよ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:09:11 ID:g9cQSOxx0
- >>14
自民党に民主から風が送られてるからもう民主は無理だろ。
しかも、麻生首相にしたら、自民反対派を整理するのに
民主の言い分が追い風になりうる。
こんな民衆を敵に回すような政争馬鹿の集まりとはおもわなかった。
イメージ工作はどの党もやるだろうが民主は下手糞すぎる。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:09:22 ID:n49gdtxr0
- 今頃顔真っ赤だろうな
もしくはまだ気づいてないとか
- 36 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:09:25 ID:qAJafjkv0
- >>14
今のところ、その可能性は低い。
高かったらとっくに与党は選挙やってる。
年明けに、今の議席数から計算する政党助成金を確保できたら、
実弾飛び交いの死にものぐるいの選挙をやるハズ。
やらざるをえない (´・ω:;.:...
- 37 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:09:32 ID:4TdasuD8O
- 任期…え、もう何がなんだか
アメに合わせて核武装しますかぁ
- 38 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:09:37 ID:tgcBdl+l0
- 大統領選と立法府の議員選出同義に語るってどれだけβακα..._〆(゚▽゚*)なんだこいつらは
あっちは上下両院は半数改選で国政の停滞阻止してるが今衆議院解散したら日本の場合選挙期間中は完全に国政止まるぞ
- 39 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:09:55 ID:aYbsVuSbO
-
空気も読めずに解散を求める民主党に対する麻生からの答は総連ガサ入れでした(笑)
- 40 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:10:05 ID:g8ZuzVA7O
- 末期だな民主党も
- 41 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:10:08 ID:Sbt1YPqp0
-
米は核持ってるのに日本も核持たないと国益損なう
- 42 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:10:13 ID:ml0nD5Mw0
- バカだろ
アメリカの選挙は前から決まっていた任期満了での大統領選
日本は解散じゃ意味が違う
- 43 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:10:34 ID:n0SxguW90
- 国民生活が第一なんだろ?
だったら経済対策に協力しろよwww
- 44 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:10:45 ID:Z26HtpMz0
- アメリカの選挙は任期満了だからだろう?
アメリカにならえと言うのなら、日本も来年の任期満了まで
待たなきゃいけなんだが、民主党はそれでいいんだな?
- 45 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:10:56 ID:Dc9m0Oug0
- >民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長
いい事言うな、やっぱり民主党だな。
ケダモノ地味ん党とは格が違う。
ぬらりひょんみたいな総理は勘弁して欲しいぜ。
ま、もうすぐ日本がひっくり返って皆目覚めるだろうよw
- 46 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:11:03 ID:wjelezcP0
- い い か ら 仕 事 し ろ
- 47 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:11:09 ID:5RH0Y/pI0
- 地方議員って疎いのか
- 48 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:11:16 ID:5KMySosE0
- 解散を訴えてる政治家は事務所建てたりスタッフ雇った馬鹿
解散が伸びると大事なお金が消えていくもんね…
くだらねー
自民党も民主党も解散訴えてる議員は日本経済より自己の経済を優先してるクズ
事務所で首を吊って死んでくれよゴミカス
本当に日本は角栄以来最低の国になり果てたわ
もう、新党作れや
- 49 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:11:27 ID:4ztHcB010
- もうすでに民主は選挙カー、事務所用の土地、プレハブ、人員等の選挙準備で金使ってるから早く選挙しないと金がもたんのよ実際
だからお前らの地区でも無意味に野党の街宣カーが走り回ってるだろ
- 50 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:11:28 ID:YsKU9gpM0
-
今勝てる見込みがないんだから、これから先も自民は勝てる見込みなんてないさ。w
国益は損なわれるが、麻生は知ったこっちゃないからしょうがない。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:11:33 ID:QxlRFdbN0
- 一回大連立作ってもらって、民主の青臭い連中にも
国政、与党ポストの重みを勉強経験させたほうがいいな。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:11:36 ID:sAF/HX1f0
- もうスレタイだけでおなか痛い。
橋下にかみついた女子高生と頭の中身はかわらんな。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:11:40 ID:IY9dPNDH0
- 別にさあ、経済政策<政権交代ってんならそれで良いよ。
でも「自民の逃げだ!」って反論は大人の議論じゃない。
議員ならちゃんと選挙のメリットデメリットを詳細に論述
して自民の意見を論破しろ。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:11:45 ID:WHJb3EfCO
- アメリカの大統領選挙は任期満了によるもんなんだから、日本も任期満了までしてもいいじゃんって事になる
てか民主党って俺よりレベル低いかも
- 55 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:12:04 ID:flvA5iHJ0
- 民主党の断末魔か
- 56 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:12:07 ID:DyNBlZmRO
- はず…?
- 57 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:12:15 ID:ckGBHgjp0
- 民主党ももっとうまく解散に追い込めよ
子供が駄々こねてるんじゃないんだから
- 58 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:12:21 ID:gSo1+Lk+P
- 民主党にはこいつらをいさめるまともな人間はいないのか?
- 59 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:12:37 ID:gr3GwgMg0
- iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 60 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:12:37 ID:Z2Y5YCIo0
- はい?
米の選挙といったい何の関係が?
- 61 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:12:40 ID:e2ujZNBJ0
- >経済政策が第一
でやることは二兆円の給付金かよ
夜飲み歩いて秋葉で演説して結局公明案丸呑み
- 62 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:12:40 ID:Bj8/U7/Y0
- じゃ、アメリカにならって解散はナシで
- 63 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:12:41 ID:YsKU9gpM0
- >>53
>別にさあ、経済政策<政権交代ってんならそれで良いよ。
その経済政策って、まさかの「金券ばらまき政策」のことじゃないよね?プ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:12:46 ID:rSmh0YkR0
- 民主は相変わらず選挙のことしか考えてないのな
国民の生活が第一(笑)
- 65 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:12:48 ID:WsTg8JvA0
- 米は戦争やるのに。日本も(核兵器持って)戦争しないと国益損なう
民主党の論理が通用すると、これも通用してしまうね。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:12:52 ID:qAJafjkv0
- >>46
(`・ω・´) 探してるんだよ!
(´・ω・`) 面接の電話待ってるんだよ
(`・ω・´) ノ おまいらもいいかげんシゴト見つけろよ
- 67 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:12:57 ID:lnpglSov0
- よくドラマなんかで、バカ息子が器でもないのに社長の座に座りたがるけど、
それと同じ感じ。
- 68 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:13:08 ID:xtTpuULU0
- 先延ばししても自民には全く展望もないし、どんどん追いつめられていくだけ
また総裁選やったり、層化が暴れたり、選挙前にも分裂の可能性すら出てくる
果実が熟すまで待て、向こうから落ちてくる
- 69 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:13:09 ID:8kDqE0rd0
- アメリカとは選挙制度が違うんだが何を言ってるんだこのアホは
- 70 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:13:18 ID:WK1LQlaaO
- あいかわらずとばしてるなー、としか
電波を
- 71 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:13:31 ID:GawmD5IF0
- >>54
だよなあ。
任期満了またず早期解散を要求することの理由にアメリカの大統領選挙はありえない。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:13:31 ID:ZAdPpVH60
- で、この民主党にまだまだだまされる中高年が多い世の中。どうすればいいんだろうね
- 73 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:13:46 ID:HgJPCZMWO
- そもそもシステムから違うだろ
民主は馬鹿か?
- 74 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:13:53 ID:8awZH5jl0
- アメリカは大統領の任期にそってやってんだろ
その理屈なら衆院の任期切れまで待てよw
- 75 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:13:54 ID:P/BddYMy0
- 誰だ 民主にメダパニをかけた奴は
正直に名乗り出なさい
- 76 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:00 ID:ruj2ejsNO
- なんでアメリカと同列に考えちゃってるの民主は
自分たちの発言をちゃんと把握できてんのかねホント
- 77 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:02 ID:ml0nD5Mw0
- >>49
そういえばこの前、走ってたな
今から飛ばしてると後がもたないだろうにw
- 78 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:04 ID:5FABhmzP0
- 世論調査の結果のデータだしてよまず
- 79 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:15 ID:B40n4sAIP
- ひとり頭500円で投票用紙購入させたら公明圧勝
- 80 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:27 ID:YsKU9gpM0
- >>72
どうしようもないんじゃね?選挙は数の論理だから。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:35 ID:Op2TjKe40
- そんなに今選挙やれば民主党が圧勝しそうな感じなん?
- 82 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:42 ID:V3ylg5y/0
- この期に及んでこんなこと言ってるなんて
やっぱりミンスじゃ無理だ
- 83 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:43 ID:jDtKzNjY0
- 民主のこういうところが馬鹿すぎて任せる気にならん
粛々と真面目に職務全うして、党首討論もやれよ。
結局最後は、痺れを切らして下品な批判と挑発とか
醜さの極み。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:43 ID:flvA5iHJ0
- 経済回復したら民主党の支持率もグンと上がるよ
なんでそこまで待てないんだろう?
ニヤニヤ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:43 ID:YBOvKTbq0
- あれ、このあいだミズポも同じ事言ってたなw
アメは任期満了だと何度言ったらww
このアホたれw
- 86 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:43 ID:Racw2dZ90
- こういうアホ発言をテレビじゃろくにやらないから
まだまだ国民は民主党に騙されるぞw
- 87 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:44 ID:EDYSaCxW0
- 結局民主は自民の解散するするにのせられて早すぎる
選挙対策に金突っ込みすぎて兵糧攻めにあってるから
こんなに必死なんだろw
あちこちで金が足らないんだてさw
- 88 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:46 ID:l86xr6GwO
- >引き延ばしは党利党略に過ぎず、自民党にはマイナスだろう
じゃあ、やらせておけばいいじゃんww
- 89 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:54 ID:P7TCiJ66O
- 民主党「米国は経済破綻しそうなのに日本がしないのはおかしい」
- 90 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:14:55 ID:qxUPzi+UO
- 米大統領選は以前から決まってたことだろうが。
延ばせるもんなら延ばしたいが半端なく余分な金かかるだけだから
延ばさないだけ。それすら区別つかねーの?
相変わらずミンスの煽りはレベル低いな。
党員全員、VIPあたりで研修を必須にしたらどうだw
- 91 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:03 ID:H0Ymadfl0
-
い い 加 減 し つ こ い !
- 92 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:04 ID:UZwwPnoaO
- 民主党って数合わせのゴミ屑議員ばっかりだね
政権獲得してもハリボテ内閣できそう
横峰ゴルファー議員(笑)
ぶって姫の姫井議員(笑)
- 93 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:08 ID:gU4D3tYuO
- 選挙を戦争に置き換えてみたり
- 94 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:13 ID:Hv7nPU9+0
- >>49
テレビで民主の立候補予定議員の取材があったんだが、
資金が尽きて二進も三進もいかないらしいw
- 95 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:14 ID:Ce5M5bCB0
- アメと一緒で任期までやりゃいいってことか?
- 96 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:16 ID:XHZ54trl0
- 米国が大統領選挙やっていても、現在の政権は維持したままです。
次期大統領が政権を持つのは、翌年2月からですよ。
その違いも判らず、批判の対象とするとは、民主も辻元も頭どうにかしてるんじゃない?
- 97 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:20 ID:JT7Kdkyl0
- 「中国は選挙しないのに。日本が選挙したら国益損なう」
- 98 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:30 ID:5gj4fBOv0
- >>1
お前らは、小学生か!
ほんとに民主って馬鹿なんだな・・・
- 99 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:32 ID:tThBkdR10
- アメリカは外征能力を持つ軍隊をもってるのに。日本も持たないと国益を損なう
- 100 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:36 ID:iy3AURsw0
- 議会機能が停止する衆院解散総選挙と
大統領任期満了に伴う次期大統領選を一緒にするなよ…
大統領選中に大統領が空位になったりはしないんだぞ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:41 ID:cwXoFBUo0
- 民主党って馬鹿の集まりなの?
- 102 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:46 ID:aYbsVuSbO
- >>36
勝ち目の無い状態で解散を煽る幹事長なんてのはいないんだよ
そんなもんは常識の範囲
単に金融対策と2/3維持を選択しただけ
- 103 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:55 ID:ctCiVLFf0
- アメリカが選挙しなかったらそれこそ違憲じゃないのか?
- 104 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:55 ID:pqiRabJ10
- アメリカがしてるから日本もしようとか・・・
野党は馬鹿だな
- 105 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:56 ID:CbT4emkH0
- >>81
自民には勝てる公算が大きいけど単独過半数は無理だろうな。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:15:55 ID:qDdSHcqf0
- >>63
別に金持ちに撒こうが、貧乏人に撒こうが、経済が活性化(というか沈滞の阻止)すればいいよ。
金持ちでも貧乏でもないが、今程度の経済情勢を維持してくれれば普通に生活できてるし。
まぁもう二人くらいガキこさえちまうと別だが。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:06 ID:wKBG8Npx0
- 【私の小沢一郎論】「働く人のための政治を考えている」
じっくり構えて自分の政治信条を貫くのが、
小沢さんの持ち味、魅力だと思います。
派手なパフォーマンスはしないので「映りが悪い」という人もいますが、
目立ちたがりの政治家が多い中、存在感は際立っています。
小沢さんに愛想や調子の良さを求めても無理でしょう。
本人は「不器用な東北人」といいますが、その訥々(とつとつ)さが
なくなったら小沢さんではなくなってしまうので、
私は無愛想なぐらいでいいと思います。
労働組合は約5600万人のサラリーマンとその家族の代弁者です。
そういう働く人たちのための政治が行われてきたかといえば、
そうではありません。小沢さんが労組を大事にするのは、
働く人たちのための政治を考えているからです。
労組もこれまで、政治に対して本気だったかといわれれば問題がありますが、
小沢さんは今、その労組を本気にさせています。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081029/stt0810291843005-n1.htm
- 108 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:10 ID:Yxl5u4Z70
- 民主党=占い好きなスイーツバカオンナ
- 109 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:13 ID:C1575HR30
- 民主の人はみんな言ってることが鳩山みたいだ
- 110 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:13 ID:YlsGD/r40
- 大統領制、任期満了、米国
議院内閣制、任期来年9月、日本
共通点ねぇし
- 111 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:14 ID:lvw8Dwai0
- わざとやってるでしょ民主
プロレス的な
- 112 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:17 ID:n2WEuUF+0
- >>1
> 民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長は、麻生首相の決断を「最低」と切り捨てる。「不況の根源の
> 米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。今、選挙をしないのは国益を
> 損なうだけ」と批判した。
頭おかしい……単純にそう思う。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:25 ID:wIkEU46U0
- 国民世論は任期満了まで経済対策重視ってアンケート結果でてるじゃん
- 114 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:25 ID:ahvVbHC30
- 【政治】自民の衆院選調査、民主が単独過半数 解散先送りを後押し?と日経新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225337704/
しっかし↑こういうスレが建つと一気に解散工作員が湧いて出るな。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:32 ID:DECVjx8q0
- 日本は別に任期満了してないし。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:40 ID:JEfE8gvz0
- イギリスの野党はこの世界経済の危機に協力して立ち向かうとまでいってるのに
日本の民主党と来たら…ひどいなほんと。
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84&feature=related
- 117 :死んで花実が咲くものか:2008/10/30(木) 13:16:40 ID:0oqgq6k20
- >>72
自民党にだまされる中高年のほうが多いと思うぞ。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:40 ID:vb4yDVEjO
-
逆風の今、解散したら俺(私)が落選してしまう
と、テメーらの損得だけで先送りをしてやがる。
国民には端金をばらまく腐った鼻糞だわな。
端金なんかいらねーよ。とっとと解散しやがれ、腹黒。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:45 ID:+96/NEbYO
- >米国でも大統領選をやるのに
バーカバーカバーカ
頭おかしいだろ(笑)
- 120 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:50 ID:VjHrk7VsO
- 本気で国民のことを思ってるなら、与党と野党が協力して経済危機を乗り切って、その後に解散すればいいんじゃね
- 121 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:16:51 ID:IXA/DFPo0
- いまの民主じゃ、もう勝てないよ。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:17:12 ID:/puY5kQuO
- 選挙のほうが金使うし、アメリカは任期だろ。
あほか
- 123 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:17:12 ID:O/7Vs5nX0
- 東証後場寄り・上げ幅一時500円超に 政策期待、アジア株高が支え
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/
30日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は一段高。
上げ幅は500円超に達して8700円台に乗せる場面があり、きょうこれまでの高値を付けた。
あすの金融政策決定会合で日銀が利下げに踏み切るとの観測のほか、
今夕には麻生太郎首相が総額2兆円規模で全世帯に支給する「給付金」や住宅ローン減税の拡充、
金融機関の保有株買い取りなどを柱とした追加経済対策を発表する予定。
政策発動への期待感も買いの勢いを強めているという。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:17:15 ID:kIivKF3UO
- アメリカは任期満了で選挙なんだよ、日本とは状況が違うわけだ。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:17:23 ID:CEcsluAX0
- >民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長は、麻生首相の決断を「最低」と切り捨てる。「不況の根源の
>米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。今、選挙をしないのは国益を
>損なうだけ」と批判した。
アメリカの大統領選挙制度知らなくても、民主党の幹部になれるんだねぇ。
ああ恥ずかしい。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:17:25 ID:aFNSixP7O
- 民主党は口開けて待ってれば政権が転がりこんでくる状態
それをこんな経済がヤバい時に子供みたいに解散解散騒いでるから政権能力が疑問視されちゃうんです
まあ事情が事情だから仕方ないかもしれませんがw
- 127 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:17:28 ID:0oVGdUV80
- 国外(主に隣の国)に金ばら撒こうとする奴よりマシだろ自民の方が
- 128 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:17:31 ID:uvz58cF2O
- 最近のミンスは口を開けば解散解散…
- 129 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:17:54 ID:ETEJ1cnQ0
- 日経でもあの朝日でさえも解散より景気対策が圧倒的なのに民主は何を言ってるんだ
- 130 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:00 ID:nZUzHP650
- もう、民主党の言ってることはワケわからないねw
解散総選挙を肯定するてめなら、何でも根拠にするんだろう。
そのうち、台風や地震がきても「解散総選挙をしないからだ」と言い出すんだろうな
- 131 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:03 ID:nb1ZCQnx0
- 今なら恐らく勝てるもんな〜
馬鹿の一つ覚えみたいに解散解散言う気もわかる
- 132 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:05 ID:I6Ru0Bfw0
- いい加減にしろよ、民主党。
自分達が政権とりたいだけで、国民の事なんて考えて無いだろう。
お前達は韓国民とか北朝鮮民とか中国民とかのことを国民だと思ってるんじゃないか?
- 133 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:11 ID:IzoVcwTU0
- 政治家のくせに、任期の存在も知らんのか…
- 134 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:12 ID:lIh4rKTCO
- その経済対策が糞なんだろww
- 135 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:23 ID:1c+HKdEn0
- 雪印乳業叩きで、のちに、テロTBSに、栄転する 元MBS三沢肇
大阪 東淀川の雪印乳業の怪しい関係者の証言
バックイライトで、うしろむき 音声変えのインタビュー
反日反靖国の毎日放送のコンプラインナスは
大阪市税が1000億出してる USJのスタジオを使っているので
反日反靖国の毎日放送は 大阪市の批判が出来ないのだ !!
不動産業の反日反靖国の毎日放送に コンプラインナスはあるの?
JR西日本の脱線した車掌の奥さんの文春の談話
JR西労(革マル派)にまかせりゃ、マスコミなんか、ちょろいもんよ
共産党系のおばちゃんは 425ネットワーク
- 136 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:25 ID:W9jdE7Ed0
- せっかく総選挙体勢に移った公明党@カルト教団が怒り狂ってますなあ。
自民だけじゃどーにもならないってんで助けを求めたわけでしょ?
このまま無事そーりだいじんを続行は無理っぽ。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:29 ID:wM4lL4180
- オバマは直ぐに行き詰まる。
その時に解散。
来年の春から夏だな。
日本のミンスも惨敗。
経済ドキュンの麻生もこのくらいは分かるらしいw
- 138 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:31 ID:qRmE1XSiO
- アメリカは人気満了だろ
それに解散よりも景気対策を望んでる国民の方が多い
豆腐とかカップラーメンとか言ってる暇あればそんくらい理解しろよ
- 139 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:32 ID:IY9dPNDH0
- 確か海外のジョークに『船が沈没する時、避難しない日本人には
もうみなさん海に飛び込みましたよ、と言えば言う事を聞く』と
いうのがあったな。
国会議員の思考回路がジョークレベルの国なんて日本ぐらいだろ。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:35 ID:d1xwkIZfO
- 403: 2008/10/28 23:39:35 LKkc9SjD0
イギリスの野党
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
日本の野党
菅直人
「解散しないのは度胸がないからだ」
「弱虫太郎に名前を変えろ」
鳩山由紀夫
「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
「政権交代こそが最大の景気対策になる」
「弱虫でないなら解散しろ」
簗瀬・民主党参院国対委員長
「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否
小沢一郎
・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」
「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
- 141 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:39 ID:4MgDM/4xO
- となりの○○君は勉強して成績あがったんだからあんたも
もっと勉強しなさい
↓
クリスマスなんて家にはないの!○○君の家は関係ないでしょ!
みたいな
- 142 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:43 ID:jfCss9kKO
- 政党が国民の意志を「はず」でなんて冗談でも語るなよ
- 143 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:44 ID:YM/ASW210
-
国民世論は「民主党は黙ってろ。」だが?
- 144 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:51 ID:ml0nD5Mw0
- 解散は首相の専任事項なのに最近は外野が解散解散とうるさすぎ
政治が軽くなりすぎだねw
- 145 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:53 ID:90HxTiWC0
- 何故黙ってれば勝てる試合を何度も何度も自ら負けにいくんだ
内部か入れ知恵してる関係者に工作員がいるとしか思えん
徐庶みたいな存在が絶対いる!
- 146 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:18:55 ID:qxUPzi+UO
- ミ〜ンスミンスミンス、おバカの子〜♪
アカい国からやってきた〜♪
ミ〜ンスミンスミンス、ふくらんだ〜♪
借金かかえた朝鮮の党〜♪
- 147 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:19:10 ID:YsKU9gpM0
- >>106
今程度の経済情勢を維持するだって。w
今から大量のリストラが始まるのにかよ。お前も世の中をよーく見た方が良いな。
たかだか2,3万っぽっち貰って経済が活性化するかよ。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:19:14 ID:dkmfyKQU0
- >「米は選挙やるのに。日本も選挙しないと国益損なう」
なんだこの基地害ww
- 149 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:19:21 ID:hz2EFs1h0
- >>1
民主党県連の〆(しめ)木佳明幹事長 「勝てる見込みがないから、解散先送りの口実に
民主党京都府連の田淵五十生幹事長 「逃げているとしか思えない
民主党県連の朝倉克己幹事長 「党利党略
民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長 「最低」
皆さん性格が良さそうですね
- 150 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:19:23 ID:PmGSQ6vq0
- 国民世論は解散より経済優先のはず 見れども見えず聞けども聞こえずの典型だ
- 151 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:19:38 ID:gU4D3tYuO
- 蓋を開けたら共産党大躍進だな、こりゃ
- 152 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:19:39 ID:jEcXDPzYO
- 民主党員は新聞すら読んでないってことですね
または情報分析力皆無なんですね
- 153 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:19:40 ID:FuKPXGkJ0
- >>1
とうとう頭にきたのかw
米はやるのにってお前…
- 154 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:19:42 ID:FMwJeRVv0
- 民主党とかもういいよ
- 155 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:19:46 ID:CEcsluAX0
- アメリカがやってるから日本もっていうなら、民主党はこれから先、
何があっても全部アメリカ追従しろよ。絶対に、違うことすんなよ。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:19:52 ID:7ElOcjzQ0
- >>49
そういや10月初旬あたりから民主の選挙カーが
ガンガン走ってたな〜wwww
最近急に来なくなったけどw
ポスターもそこらじゅうに貼ってあるなw
- 157 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:19:53 ID://u1VnBXO
- この件に関しては
自民党>民主党
でも投票は共産党
- 158 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:19:56 ID:N3l/KkF+0
- 民主の工作員が紛れ込んでるなw
マスコミの誘導は聞き飽きた
- 159 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:20:13 ID:8QGxta6I0
- もうやだ
- 160 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:20:19 ID:ao1CTgCB0
- 民主党は少し黙ってろ!
そして自民は経済対策の2万円分の現金かクーポンか渡すとかいう対策止めろ。
あんなの2兆円の無駄だろ。。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:20:25 ID:SfOrHu3CO
- 世論は経済対策優先て数字出てるじゃん・・・世論無視ですか?
- 162 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:20:27 ID:X0hiTxqq0
- 「国民世論は解散のはず」…
ずいぶんとトーンが落ちましたねw
お前らの広報紙朝日の調査でも、今は解散より金融対策とかいう結果が出てますが。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:20:31 ID:vHGnbUSHO
- トップの3馬鹿だけじゃないんだな…
なんか悲しいよ
- 164 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:20:35 ID:cJiIR/2u0
- 選挙焦ってるのは小沢の体調が相当悪いのと
資金が保たなくてヤヴァイからだろ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:20:41 ID:4ll3S7Wd0
- 世論は「選挙より経済政策」って調査出てなかったっけ?
世論無視して、「生活第一」とかどの口が言うのかね
- 166 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:20:44 ID:MfOj0TxU0
- >米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。
これ、たしか社民の福島みずほも同じこと言ってたな。
所詮は社会党か。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:20:46 ID:Bs9jw/Ip0
- これがジョークじゃないからミンスは恐ろしい。
政権能力以前に、社会生活を送る上で必要な平均的な基礎知識すら欠落してる議員が紛れ込んでないか?
小泉チルドンレンを笑うどころじゃないよ、これ。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:20:55 ID:EBGY4G/P0
- >>156
共産と民主は選挙カーぽいの出してます。
民主なんて2回ぐらい決起大会やっている><
- 169 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:21:08 ID:5KMySosE0
- >>118
解散してくれないと資金的に困るって理由で経済危機を無視して妨害してるのは民主党だけどな
もう、この国は新党しかない
ゴミカス政治家を排除しないと
とんでもない事になるぞ
- 170 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:21:10 ID:aV9ovys50
- 馬鹿は黙っていたほうがいい。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:21:33 ID:ml0nD5Mw0
- >>147
ニュースくらい見たほうがいいぞ
20兆円規模の追加経済対策組むらしい
- 172 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:21:43 ID:YsKU9gpM0
- >>156
民主党だけじゃないよ。動いているのは。
共産党だって動いているよ。w
- 173 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:21:46 ID:wKBG8Npx0
- 【政治】 「非常に前向きだ」 福田首相、“毒ギョーザは中国の責任じゃない”の中国側見解発言に好評価
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204203330/
【政治】麻生首相「日本がかつて米国の土地を買ったのと同じで、人が買ったら悪いとは言えない」 対馬の韓国人不動産買い占め問題に★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224667509/
【社会】麻生首相、対馬が韓国資本に買い占められている現状について「悪いとは言えない」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224639031/
「日中は永遠の友人」 麻生首相が挨拶
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081024/plc0810241936017-n1.htm
【政治】 麻生首相、中国のテレビで「日本による植民地統治と侵略」を謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225025274/
【政治】麻生首相、従軍慰安婦問題で「河野談話を踏襲する」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224069098/
【政治】 麻生首相、「日本の過去の侵略と植民地支配謝罪」の村山談話踏襲を表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222932604/
【政治】自民・加藤紘一「曽我ひとみさんら拉致被害者5人を北朝鮮に戻すべきだった」[07/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215442497/
- 174 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:21:56 ID:RbQeYUq20
- >>1
ネタとジョークは解りやすく汁
- 175 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:21:57 ID:9S4s/51SO
- いつもならアメリカに盲従してると叫ぶのに。相変わらず、都合がいいな。
日本とアメリカの政治の決定的な差は民主党が無能な野党でないことだと痛感させられる。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:00 ID:IzoVcwTU0
- >>163
トップがアレで、工作員もアレなんだから、そりゃ中間層も推して知るべしかと…
- 177 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:00 ID:HKxU5c9v0
- 民主党県連の朝倉克己幹事長は「年内解散ということで国民世論も動いていたはず。引き延ばしは
党利党略に過ぎず、自民党にはマイナスだろう」
え?朝日の世論調査ですら先送りにすべきが倍以上年内解散より上だったのに?w
民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長は、麻生首相の決断を「最低」と切り捨てる。「不況の根源の
米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。今、選挙をしないのは国益を
損なうだけ」と批判した。
えーとですね、アメリカは任期満了で日本は来年9月までしなくてもいいわけだが
民主は地方もこの程度なの?
- 178 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:01 ID:RkmvLdMX0
- アメリカもやるのに・・・?
- 179 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:10 ID:JuHiSk2x0
- >>111
マルチ、給油法案、なんとか花代、参院カップ麺(ry
もうね、どう見ても「素」だが。。。 プロレスにしても、ぼこぼこ状態だろう。
単純に力量かと。 自民の糞だけど、力量的はやはり実力与党って感じかと。。。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:11 ID:0tNrdVF/0
- 福田さん辞任で、振って湧いたような話しなのに、
一体いつまで解散選挙に固執して、いつになったら政策に集中してくれるんだ?
いい加減、迷惑通り越して害だと思うんだけど。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:17 ID:R6M8cHgo0
- アメリカを例にするなら、衆議院は任期満了の9月までやらなければ
ならないことになるのにな。
民主はそんなことも判らないのか、判っていてわざと謝った誘導を
しているのか。
辻本清美は本気で判ってないみたいだったけどね。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:19 ID:vDd+XP5A0
- 選挙の話から離れるまで民主はスルーで
- 183 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:26 ID:I6Ru0Bfw0
- >>17
国民、国民っていう言い訳は効き飽きたよ。
選挙のためなら国民はどうでもいいって
正直に国民に向かって言って欲しかった。
小沢の腰抜けっぽりに幻滅。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:27 ID:4FO3nVdZ0
- テレビなんかでも解散は○月×日か?!とかやってたが
そもそも解散しなきゃならん理由とかあるの?
なんで阿部とかフクダのときは解散しろって言わなかったの?
- 185 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:29 ID:YIz+nQdh0
- 米は戦争やるのになぜ日本はしないんですか
って聞き直せ
- 186 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:33 ID:Bj8/U7/Y0
- >>49
黒岩たかひろの戸別攻撃が苦痛
不在だとリーフレットとか置いてある
アレを法的に何とかできないものか
- 187 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:34 ID:ni4nVzbT0
- 杉尾良文とやらは1951年8月 10日生まれなんだね。まぁこのあたりはアメリカを
過剰に意識する世代だよなぁ・・・。今の世論とは感覚がかけ離れてるよ。
さすがに今時こんな攻撃にそうだそうだと同調する国民はいねえぞw
- 188 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:35 ID:jDtKzNjY0
- 民主は飢えた馬鹿犬かよ
世論調査とかで勝てること解ってるんなら
余裕を持って器のでかさ示し支持をより広げれば良いだろ
メッキ剥がれますよ?
- 189 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:40 ID:CrreFh6aO
- アメリカと日本じゃ議会制民主主義の成熟度が違うだろうに。
国益を損なってでも解散解散言ってる民主の存在がいい例。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:22:58 ID:cJiIR/2u0
- 田原が来年選挙になったら小沢は議員辞職するって予言してたぞw
- 191 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:23:08 ID:UjLV25fS0
- 選挙 選挙って一番煽っていたのはマスコミ
乗った民主 降りるるに降りられない
いい加減バタバタするのやめなよ 小沢さん
あんたの体調に合わせて政局は動かないよ
民主党兵庫県連のアホ幹事長 民主の常識のなさをさらけ出して
切腹ものだよ 情けなさすぎる
- 192 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:23:09 ID:lsfpn2bRO
- 他国で選挙やるからって日本でも?
やはり民主党って馬鹿なんだな。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:23:12 ID:eDMfnOaU0
- 民主党が配布している待ち受け画面を反転させてみた。
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai63026.jpg
- 194 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:23:12 ID:IXA/DFPo0
- 来年の任期まで選挙しなくていいよ
- 195 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:23:18 ID:4mNOzPiT0
- 民主党の言うことはいちいち分からん
- 196 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:23:29 ID:qRmE1XSiO
- >>89
韓国じゃないか?
- 197 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:23:35 ID:CEcsluAX0
- >>190
てか、それまで生きてられるのか?
- 198 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:23:40 ID:dAghIvvIO
- こいつらの言ってる「国民」って誰だよ。
少なくとも日本人ではないよな?
- 199 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:23:45 ID:rELSYlDT0
- マスコミ対策では飽き足らず2ch対策ですか?
マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒 返信・引用
あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
また マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html
小沢一郎の民主党の肩を持つのはなぜですか?
松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長
民 主 党 の 支 持 母 体 は 部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。
【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
- 200 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:23:47 ID:wgJmB8dEO
- 「国民世論は解散のはず」
…あの〜世論が解散を望んでないんですが。民主党は民意を無視するんですか?
- 201 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:23:51 ID:Ke2weHkB0
- 民主党はそろそろ空気読まないと
世論を敵にまわすぞ
- 202 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:07 ID:LPV8knad0
- G8はみな憲法第九条を持っていないのに日本だけ持ってるのは国益を損なう
- 203 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:12 ID:npHJWM+0O
- 民主党がナニを言いたいのかわからない
誰か産業でkwsk
- 204 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:13 ID:1fiWnJ4W0
- アメリカの選挙と日本の選挙とじゃ経済効果が違いすぎるだろksg
- 205 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:13 ID:s1bKBqdx0
- ここ連日の民主のバカ発言で、民主の目もほとんどなくなってるのに選挙選挙。
もう、経済危機状態の時に政府に空白を作るのが目的としか考えられないな。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:31 ID:eRuOwELK0
- >>189
痔民のままの方が国益を損なうことに気付かないB層乙!
- 207 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:31 ID:v9eRiTJhO
- よそはよそ、うちはうち
- 208 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:32 ID:vMYsU+7j0
- 民主はアメリカ追従を批判してたはずだが。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:35 ID:4ll3S7Wd0
- 国民ドン引き状態
- 210 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:36 ID:2VbQLZVd0
- 政治家の言う言葉じゃないわな、、、
- 211 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:40 ID:+OTXjHrr0
- ねえねえ
埋蔵金なんてないと言い張ってた自民議員って誰だっけ?
省庁もないって言ってたよね?
景気対策の財源は埋蔵金って噂だけど
ないのに財源になんてできるの?
それとも埋蔵金ないって言ってたのウソなの?
だったら埋蔵金使う前にそんな嘘ついた議員や役人はクビにしてよ。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:44 ID:Irsnrd7E0
- 他所は他所、うちはうちって小さい頃何度も云われたやろ!
- 213 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:45 ID:7HR8k+eW0
- >>1
( ゚д゚)ポカーン
みんすってあふぉなのばかなの解党するの?
- 214 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:47 ID:bweGZYt4O
- ま、選挙費用が底をついて後援会が悲鳴あげだしたのと、
麻生自民に景気対策をさせたくないんだよな。
んでさらに景気対策の末、株価上昇、金融危機脱出でもされたら、
麻生自民の支持率は俄然上昇し、せっかく今が政権を取れる
大チャンスなのに、それが去ってしまうからな。
アメリカは大統領選が定められてるからしなければいけないが、
日本は衆議院の任期が迫っているわけでもないので
必ず今すぐにしなければいけない訳ではない。
バブル崩壊時を上回る金融危機を回避した後に解散しても
それはそれで全く問題が無い。
しかしそれだと民主は政権は取れない。韓国も救えない。
ちゅーわけだな
- 215 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:53 ID:1fSc+IiBO
- 本気で民主党には失望するよ。
若手議員すらも皆国より政権ですか
- 216 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:55 ID:YsKU9gpM0
- >>171
それで企業のリストラは止まらないわ。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:24:56 ID:mxN+mDoj0
- もう滅茶苦茶だ。選挙パラノイアというか、もう国のことなんかどうでもいいんだな。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:25:02 ID:IHj1oLq30
- 自民の調査では自民惨敗て出てるんだから
じっくり待ってろよ
- 219 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:25:13 ID:wKBG8Npx0
- 解散先送りへ ぼやく事務所も 2008年10月29日
自民新人・穴見陽一氏の事務所幹部は「(解散の)可能性が残っている以上、
活動に変更はない」と強調。しかし、解散が来年になれば実動部隊の
市議が2月の市議選に向けて戦列を離れることを懸念、
事務所の契約期限も切れるという。
大分2区では、自民現職・衛藤征士郎氏が、
選挙区内を旧36市町村単位で一巡するなど臨戦態勢。事務所幹部は
「先延ばしが決まったわけではない。準備は怠りなく続ける」と話した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20081029-OYT8T00077.htm
「困惑」「歓迎」揺れる陣営 2008年10月29日
ある自民党議員の選挙事務担当者は
「11月30日投開票を念頭に選挙事務所を契約し、
11月1日から使うことになっていた。今さら先送りされても、
賃料や人件費などで約300万円は飛ぶ」と頭を抱えた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20081029-OYT8T00090.htm
- 220 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:25:13 ID:qZgubR0V0
- 民主党は、経済対策を取られて、自民党の支持率が上がるのが怖いだけだろ
党利党略しか考えてないのは、民主党の方でしょ
- 221 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:25:21 ID:n4UIQ9QWO
- 国民に選ばれる政治やってりゃ解散してもいいはずですが(笑)
- 222 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:25:23 ID:Xgq3bTrB0
-
ア メ リ カ は 単 純 に 任 期 で す
- 223 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:25:56 ID:bpTS+l3B0
- 経済危機が解散回避の理由になるのなら、与党が危機を演出して
国民を困らせれば困らせるほど、解散を先延ばしにでき、
政権にとどまることができる。
こんなばかげた話はない。
無能な政府だから危機が生じている。さっさと解散しろ。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:15 ID:hDBgJE2E0
- あほ発言
- 225 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:16 ID:Teda9mJB0
- 世論が解散を希望してるときにも、逃げ回ってたことは忘れちゃったのかな?
- 226 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:20 ID:7Az5yAga0
- アメリカが選挙するから日本も選挙っておかしいだろ
アメさんは任期切れによる選挙だからやるだけだろ
選挙する暇あったらちゃんと政治しろや!
せっかく世界的に見て日本経済飛翔のチャンスなのに
なにやっとるんじゃ糞政治屋ども
政権闘争ばっかやってんじゃねぇよ
- 227 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:22 ID:0tNrdVF/0
- 明日の選挙ばかりに固執せず、今日の仕事に集中せよ。
今やらねば成らぬ仕事を最低限行ってから、明日を語れ。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:26 ID:WeoymkxzO
- だったら、党首討論ぐらいやれ
- 229 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:26 ID:Cx9EgfimO
- アメリカは任期満了何ですがなにか?
- 230 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:28 ID:YsKU9gpM0
- >>190
それだけ本気だってことなんじゃないの?
そういう気持ちが伝わってこない田原は人間のカスだから。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:28 ID:lpGl4S2N0
- だからアメリカは選挙やらなけば、現職が失職するだろう。
憲法改正して任期を延ばすのか?
全く状況が違うのに比べてどうするんだ。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:35 ID:X0hiTxqq0
- >>203
小沢死にそう
お金無くなってきた
お願いします選挙させてください
- 233 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:41 ID:ml0nD5Mw0
- >>211
あれは積み立て余剰金だからな
一度しか使えんのよ
民主の言うように毎年使えるってことはない
- 234 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:43 ID:rQsr70C+O
- >>3で終わったスレかよ
- 235 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:49 ID:fH2dc9lfO
- 選挙は税金の無駄
マスゴミは選挙で商売したいだけ
- 236 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:26:53 ID:l8F9+Jyo0
- 朝日の世論調査で解散より経済って集計上がってなかったか?
- 237 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:27:07 ID:ETEJ1cnQ0
- >>223
経済危機はアメリカが原因で世界中で起こっている
でも世界で解散選挙なんてやってる国はない
- 238 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:27:09 ID:aFNSixP7O
- アメリカが選挙やったら世界中の国が真似して選挙しなきゃならんのか?
バカタレが
- 239 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:27:11 ID:hry/D+0Y0
- どんな理屈よ?
ミンス国民バカにし過ぎ
- 240 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:27:10 ID:ao1CTgCB0
- >>203
民主党
子供のように
駄々こねる
- 241 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:27:12 ID:21BPGuwO0
-
麻生さんに望む事は当面の景気経済はもちろんだが、実は官僚改革に尽きる。
金持ちでもボンボンでも麻生さん自身は嫌いじゃないが、これが決め手になるだろな。
明治以来の官僚政治のワクを超えられる筈もなく、政権交代するしかないでしょ。
麻生さん、どうします?。官僚と心中して大敗して朝鮮人に支配されますか?。
但し、おざーじちろーさんは大嫌い。そこを勘違いしてると民主も間違うと思うよ。
まあ、せいぜいどっちも頑張れ。www 俺に利権はない。www
- 242 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:27:19 ID:HTivyReQ0
- 既に>>3で終わってるスレ
- 243 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:27:22 ID:AJ5b53YP0
- アメリカの民主党と共和党は基本的な国益に関して本質的な政策の違いはない。
どちらも党利党略で選挙をしろとか遅らせろなんて馬鹿なことは絶対いわない。
アメリカの民主党と共和党の大統領候補は堂々とテレビ討論を戦わせて
国民に「信を問う」ている。
「解散するんじゃなきゃ討論やだ」なんて馬鹿なことをいうやつが
一党の代表になる、しかも無投票でなる、なんてことは絶対ない。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:27:30 ID:bF8Vinzl0
- >>220
だろうね。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:27:33 ID:RkmvLdMX0
- アメリカ追従の政治はやめろよ 民主党
- 246 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:27:39 ID:Tx4QoyCbO
- 笑える
- 247 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:27:45 ID:bZ5NQ1qT0
- 米は選挙やるのに。って4年きっちりやったからだよな。
それに、衆院選を例えるなら下院選だろ。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:27:48 ID:RdArO3Vd0
- >>32
そもそも「年内解散」なんて内閣は一言も言っていないし。
勝手にマスコミと野党が騒ぎ立てて既成事実にしようとしただけだからな。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:27:57 ID:CEcsluAX0
- 「アメリカがやってる。だからやれ。」
これは絶対おかしい。選挙迫るにしてももうちょっと考えて発言しろ。
アメリカの政策は全部良い政策だから追従する!と言ってるのと変わらん。
- 250 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:01 ID:LfW32z+V0
- ところで、経済対策って何やってんの?
馬鹿な一市民に教えてください
- 251 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:02 ID:6qmnJpxy0
- 牧山 海の向こうには大統領選と経済対策を同時にやっている国がある。
政策決定には十分な討議が必要だ。
麻生 まずは大統領制と議院内閣制の違いを勉強してほしい。
党首討論の開催に協力してほしい。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:02 ID:Ke2weHkB0
- >>218
そうそう
麻生政権なら経済が悪くなるって言うなら
願ったり叶ったりじゃないか?勝つ確立が上がるってことだろ
- 253 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:03 ID:wfbfeVNU0
- 自民党が駄目なのはみんなわかっている。
それでも民主党の選択は有り得ない。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:03 ID:iCalLpXY0
- 自民がコケてくれるなら民主でも共産でもイイ、社民はちょっと…な俺だが、さすがにこの民主の
言い草には同意できんな。
「必死さ」がにじみ出ちゃってる。地元に貼り付いてるってことは毎日毎日事務所の維持費とかが出て
くってことだろう。解散延ばしはちょっとした兵糧攻め。それがつらくて「解散解散」と騒ぎ立てている。
動機が変わっちゃってる。そういうのが丸見えになってる。クソ自民も上手いこと考えるよな。
ここで民主が大英断で地元から引き上げたとしたら途端に解散でしょ。
「ミッドウェイ解散」ぐらいの事を新聞が書き立てるのは見てみたいのでぜひやってもらいたい。
あれ、俺、自民を応援してる?
- 255 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:18 ID:gLvUTdKf0
- 元を正せば、国民の審判を受けない内閣が
3代も続く方が異常なんだろね。
まして、いよいよ解散総選挙だと。
選ばれた、腰抜け麻生が「いざ、対決!」
かと思ったら、全国民の見てる前で
命惜しさに敵前逃亡。
まるで幕末に薩長連合との戦いで一人戦場を
逃げ出した将軍徳川慶喜そのまんまじゃねーの?
戦後日本を支えてきた、天下の自民党も腰抜けの
総理大臣じゃ、応援のしようも無いだろ。
今の自民党を支持してるやつは、この日本にはいない。
みっともなさ過ぎて、ヘドが出る。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:25 ID:pXd8QRGz0
- 任期切れと解散総選挙の区別もできないなんて……
- 257 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:25 ID:1fiWnJ4W0
- 政治について考えるのなんてほかに任せる、という主義の母でさえ
最近の民主にはドンビキだ
- 258 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:30 ID:6NagBSOP0
- こういうときだけ対米追従。
アホかと。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:43 ID:HdXQf0F00
- なんでアメリカの大統領選とごっちゃになってんの?
バカですか?生きてて楽しいですか?
- 260 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:44 ID:IzoVcwTU0
- >>249
普段、逆の批判してるだけに脱力感が強まるんだよなぁ…
- 261 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:44 ID:Jw6r3cWI0
- アメリカは任期満了だろうがよ
- 262 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:50 ID:tPjTShmjO
- 日本はこういう金融危機とかの時にわざわざ解散しなくて良いように首相に解散権があるんだよ
- 263 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:52 ID:KVNwkpqC0
- JANEの機能で単発アボーンってねぇの?
痛々しい工作員沸きすぎでウザいんだけど
- 264 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:28:54 ID:8yvP2ZLAO
- てっきり三馬鹿が暴走してるだけだと思ってたんだけど
ミンスは若手もこんなのばっかなの?
- 265 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:01 ID:JEfE8gvz0
- 民主党は今のクソッタレ上層部を一掃しろよ。
若い衆はまともなんだからさ
話はそこからだ。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:02 ID:bpTS+l3B0
- >>237
アイスランドは解任要求を出しているが。
日本も危機管理がなっていないから巻き込まれる。
政府が無能な証拠。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:11 ID:lNF0AAh40
- これは酷いなww
最大の後援会が在日だからって
やり方まで韓国っぽくしなくてもwww
- 268 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:17 ID:qZcS9T5YO
- ネクスト内閣のネクスト総理大臣がネクスト衆議院をネクスト解散してネクスト総選挙すればいい
- 269 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:21 ID:vX5kTZDWO
- >>213
解凍したらベチャベチャになるだろうね
- 270 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:22 ID:CEwBwleP0
- 民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長wwwwwww
無知www 恥晒しwwwwwwwwww
米は任期満了で選挙なんだよ?
ちらなかったんでちゅか?wwwwwwwwwwww
- 271 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:25 ID:Sf1TmaYFO
- 最早阿呆としか言い様がない
選挙だってタダじゃないんだぞ
ホントに民主って政治家いるのか?
- 272 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:31 ID:OfqSZ2it0
-
イ "" ⌒ ヾ ヾ
........ . ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::ゞ (. (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
::( ( . |: ! ) )
ヾ、 ⌒〜'"| |'⌒〜'"´ ノ
""'''ー-┤. :|--〜''""
_∩_ ./ | / |
( \ (゜\./,_ ┴./゜)(
 ̄ ̄\ .\. \ \iii'/ /,!||!ヽ
.ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━━━ン!!!!
.\ \ . \ヽY~~/~y} `/~,/"
.\ \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く('⌒ ; ⌒
\  ̄ <ニニニ'ノ \ ::⌒ )
\ .\ ⌒`) :; )
│ ヘ \ ( ⌒) :; )
(⌒::((⌒:::) │从ノヽ从 │ .\ \ (´⌒;:)
( / | ./ | ;;;从ノヽ从│ \ \__
/,_ ┴─/ ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;│从 \_ )
へ.n (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ n ヘ:::: "U ̄
アイゴ━━/V,,ニ..,ニ、u ノ( \━━━!!!米国はやるの日本やらない何故なの!!!(( ⌒ )) ))
\ \ \ヽY~~/~y} `/~,/'./ /(( ⌒ ))( ⌒ )) )) ))
\ \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く/ ./|((⌒ )
\ ヽ <ニニニ'ノ / |ゴオォォォォッ ((:;;火;; ⌒ )) ))
(( ⌒ )\ /i;;;::人从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从
;::人从;;;;;::.|从ノヽ从;从ヽ从i::人从;;;;;::人;;;::人从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
今民主党がこんな感じなのはよくわかった
- 273 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:31 ID:9rQ5qfoxO
- 》1
バカ?氏ねよ
- 274 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:35 ID:B1o9f2lfO
- かってに世論捏造するなよクソミンス。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:37 ID:JuHiSk2x0
- >不況の根源の米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。今、選挙をしないのは国益を損なうだけ
what's? nice joke. very funny (なにぃ〜〜〜、 ジョークうまいな、 愉快なやつだ)
by Bush Jr.
- 276 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:44 ID:/GC38bxO0
- まぁ勝ち目が無いから見送ってるってのも間違いじゃないんだろうけど、その勝ち目を
どんどん増やしていってるのが民主だからなぁ(´・ω・)
- 277 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:44 ID:s1bKBqdx0
- >>261
アメリカを見習えってことは、『 任 期 満 了 ま で や れ 』 って事なんだがなw
- 278 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:46 ID:SyKJxmBX0
- 日本の世論は解散見送りに同意。
次の手のないミンスだけが必死w
- 279 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:29:48 ID:jEcXDPzYO
- (俺たちの)生活が第一!!
- 280 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:01 ID:P+EjUu/20
-
【中国】突然変異? 体長2mの超巨大クモを複数の固体で発見 繁殖した形跡も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1224823266/l23
- 281 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:12 ID:egoPnWup0
- >>1
だから、素晴らしい金融政策を先ず出そうよ
それに与党が反対して、じゃあ、国民に選ばそう、
というのならまだわかる
ず〜〜っと検討してるって言うだけで、全然出さない
与党の政策には、勿論賛否両論有ってしかりだが、
一応ここ数日、矢継ぎ早に政策を実現してるじゃないか
民主党はそれを「末期だ」「駄目だ」と言ってるだけ
2008/10/09
党金融対策チーム、即効・実効性ある金融政策を検討 菅代行、会見で表明
即効性と実効性が上がる対策の検討を行っていると説明した。
2008/10/28
【政治】 民主・小沢氏 「解散した方が政治空白避けられる」「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき…政府金融対策が×なら」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225161273/770
緊急経済対策に関する質問には、金融関連法案について党内で精査し、政策調査会の
論議を待って党の態度を決める
- 282 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:17 ID:WjUsjpEkO
- 民主ってマジ馬鹿なの?
任意と義務の違いもわかんねーのかよ
- 283 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:18 ID:s+S7nciT0
- 「米は選挙やるのに。日本も選挙しないと国益損なう」
「米は核持ってるのに。日本も核持ってないと国益損なう」
「米は戦争やるのに。日本も戦争しないと国益損なう」
こうですか、わかりません(><)
- 284 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:25 ID:2XwQkxHV0
- >>46
お前のその一言
今日の1等賞だな
- 285 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:31 ID:Ke2weHkB0
- >>251
wwww
これマジ?
- 286 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:35 ID:NBnM5X0U0
- 杉尾良文
http://www.senkyo.janjan.jp/diet/profile/0053/00053142.html
http://www.dpj.or.jp/member/?detail_1727=1
民主党の写真、20年くらい前のを使ってんじゃないのか?
一瞬別人かと思った。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:35 ID:k01b/P2q0 ?2BP(112)
- 何が凄いかってこんな政党に負けてる自民党だよ
- 288 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:35 ID:rXWNnpAy0
- 引き伸ばしが自民党に不利なら
ほっておけばいいのに
なんで顔を真っ赤にしてるんですか、民主党の人たちはwwwwwwwwwwwwwww
- 289 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:38 ID:RkmvLdMX0
- >>206
民主支持者って平気で差別するよな
- 290 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:44 ID:cS6s1pgD0
- つまり任期満了で選挙しろと?
- 291 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:50 ID:x+A4RddC0
- 解散じゃなくて首相の問責迫ってみたら?
今なら公明も乗ってきて通るかもよ?
- 292 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:54 ID:Yf+pY4h30
- 政局が第一、民主党
だが石井はもっとやれ
- 293 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:30:57 ID:lbGGyTx6O
- 麻生内閣を支持しています。国民は解散すべきでないと思っています。
民主党の中にも、まともな日本人政治家がいるはず!すぐ離党して下さい。
今の民主党は、【変!】
- 294 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:31:03 ID:ETEJ1cnQ0
- >>255
>景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
>「景気対策」が63%で「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。
日経新聞
>衆院の解散・総選挙の時期について、
>「早く実施すべきだ」が33%で、「急ぐ必要はない」の57%を大きく下回った。
朝日新聞
- 295 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:31:09 ID:4pw0UXYzO
- 日本と比べるべきは大統領制のアメリカじゃなくて
議院内閣制のイギリスだと思うのだが
- 296 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:31:13 ID:GbbkVf860
- ほんとこの民主党つー党の人ってアホばっかなのなw
- 297 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:31:17 ID:7MIikvm40
- 選挙詐欺のマスゴミ無様www
アメリカを見習うなら、任期満了までやれってことだよな?www
- 298 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:31:18 ID:aUBteeiD0
- >>266
アイスランドがどういう状態か知ってる?
あそこはもう終わった国だから出直さざるをえない状態なだけ
押すボタンがリセットボタンしかないの
- 299 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:31:25 ID:ml0nD5Mw0
- 総選挙となれば730億は国税が使われる
出来れば任期満了までやったほうがよい
政治をおもちゃにしすぎ
- 300 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:31:32 ID:zP3yTMv7O
- 頭おかしい
- 301 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:31:33 ID:O/7Vs5nX0
- 民主は100人強の新人を当選させるのが条件だから厳しいね。
勝てるという予測があるので投入した資金が半端ない。
株価が9000円まで戻った勢いで麻生は会見したいだろうな。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:31:39 ID:FDzjEiQW0
- 民主党って馬鹿だなw
- 303 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:31:40 ID:zdr7xbmq0
- こんな馬鹿どもが国のトップって・・・。議員辞めてくれ
- 304 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:31:41 ID:pXd8QRGz0
- >>277
ワロタw
その通りだ罠w
- 305 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:31:52 ID:5KMySosE0
- 馬鹿自民党が解散延ばして
馬鹿民主党が騒いでる間に
新党待望論が燃え上がらないかな
マジで、今がターニングポイントだと思う
国民が目を見開いて政治と対峙しないと
日本は終わる気がする
- 306 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:31:57 ID:geJGBW/b0
- この時期に
「勝てる見込みがないから」「逃げてるとしか思えない」「最低」
こういうDQNの煽りみたいな言葉が出てくるってのはどうなのよ…?
- 307 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:09 ID:IGyw9fdDO
- >不況の根源の米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。
米国追従wwwwwww
- 308 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:10 ID:n4UIQ9QWO
- ほんとおまいら体制の狗だなあ
- 309 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:14 ID:tHNPTboW0
- アメリカは4年前から決まってた選挙ですが
- 310 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:19 ID:irw6nLDz0
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ | 政局第一民主党です
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ | 私が総理なら解散
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l とっとと放り投げてます
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
- 311 :名無し三等兵:2008/10/30(木) 13:32:20 ID:OfapPdFR0
- 新聞のアンケートで6割が景気対策を望んでいるじゃないの
民主党議員は新聞も読めないのですか?
同じアンケートでは解散が3割
- 312 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:20 ID:R6M8cHgo0
- >>255
>国民の審判を受けない内閣
あなたや、野党議員にもこういうバカなことを書く人がいるが、とりあえず
公民の教科書を読んで「議院内閣制」の仕組みを勉強し直しなさい。
無知なのか、わざと間違った誘導をしているのか?
- 313 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:22 ID:pj6qgYkj0
- アメリカの議会も解散したのか。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:23 ID:sEN1RKiU0
- さすがアメリカのポチ日本、選挙も一緒だお!
ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ
- 315 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:24 ID:s1bKBqdx0
- >>295
そしてそのイギリスでは、経済危機に与党野党を超えて協力している・・・
何この名前だけ野党
- 316 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:27 ID:b7oz5ivr0
- 過去に
「日本もスイスのように永世中立宣言をして、
非武装中立国になりましょう。」
この連呼を聞いて多くの日本人は
スイスが非武装だと信じていた。
しかし、ネットの普及した現代で
「米国が選挙だから日本も選挙」を連呼しても
金融危機でも選挙ができると洗脳される人は少ないし
逆に自分たちの矛盾を指摘されマイナス要因に働く事を
この人たちは理解していない。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:28 ID:CPymbRca0
- >1
>民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長は、麻生首相の決断を「最低」と切り捨てる。「不況の根源の
米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。今、選挙をしないのは国益を
損なうだけ」と批判した
>民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長 ←バカだろ。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:28 ID:YsKU9gpM0
- >>278
解散見送りに同意なんかしてねーわ。
民主はこれからもガンガン国会でやればいい。
もう世論調査や街頭で声拾ったってまともなことは出てこないかも知れない。
政府与党が圧力掛けるし。
で、公明はどうするんだろうね?第三国みたいに民に金撒いて手なずけようって腹なのかもしれないが
逆にすごい反感を買うかもね。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:33 ID:aYbsVuSbO
- >>121
そんな事は小沢もわかってるよ
だから第一党じゃなくても与党から取り込んで政権を目指すとか言ってる
野党は単に2/3の実権を無くしたいだけ
麻生はそれを見透かしてるから解散しないし、細田は単なる勝ちなら現状でも可能なのをわかっているから直近の民意を根拠に法案が通しやすくなると考え解散を煽った
この場合日本の野党の程度をわかっている麻生が正しい
連中に民意は関係ない
事実>>1でも「世論は解散を求めている」などと世論調査とは真逆のデタラメを恥ずかしげもなく吐いてる
ただのゴミだよ
- 320 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:34 ID:Fvo5iUqo0
- まったく、、、焦り出すと余計なことを言い出すのはいつものパターンだ
- 321 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:35 ID:MhsQJPyg0
- >>140
ほんと日本の野党はゴミクズだな
- 322 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:41 ID:J8O3pNZx0
- 勝手に世論を代表してもらわないでいただこうか、クソミンス
- 323 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:48 ID:3pOLAd0L0
- 軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
仲がよろしいようでw
- 324 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:32:53 ID:O40pK99K0
- だ・か・ら・アメリカは大統領が変わるから有効な手段が出せずに
ダッチロールが続いてるわけだが。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:33:01 ID:cJiIR/2u0
- 経済対策を打てないって喚いてるけどそれなりにやってるだろ
利下げだけで株が上がると思ってる連中って馬鹿なの?
- 326 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:33:03 ID://u1VnBXO
- 「官僚」が黒幕
自民・民主はプロレスラー
電通が演出、バカに「太田総理」「テレビタックル」見せて
あっちはパンツにうんこがついてたけどこっちは鼻糞食べてた
あなたはどっちを選びますか?を延々やって→選挙
くだらん、実にくだらん
霞ヶ関を爆破した方が早い。「官僚制公務員主義国」なんだから
自民党だ民主党だやってる間はお前らの地獄は続く
霞ヶ関を破壊しなきゃなんも変わらん。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:33:13 ID:ETEJ1cnQ0
- >>266
>景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
>「景気対策」が63%で「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。
日経新聞
>衆院の解散・総選挙の時期について、
>「早く実施すべきだ」が33%で、「急ぐ必要はない」の57%を大きく下回った。
朝日新聞
日本国民は解散要求をしてない
- 328 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:33:15 ID:OcsYvIX/0
- >>1
今、解散したら・・・
せっかく総理に成れたのに、そうたやすく手放す訳ねーじゃん このおっさん
このままズルズルとなんだカンダ言い訳で来年、九月までの任期満了までやっちゃうよ〜〜〜
所詮、このご時世図々しい屁たれが良い思いをするってこったーい
さっさと解散しろー くされ〜与党〜〜
- 329 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:33:24 ID:cS6s1pgD0
- >>291
もう検討してるよ。解散先送りしてることに対して。
憲法で定めてあることに対して問責して何がしたいのか理解できないけど。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:33:32 ID:Dc9m0Oug0
- >民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長
が言いたかったのは、アメは金融不安の中でも選挙やってんのに、
日は金融が不安定だから選挙どころじゃないって、
あんたその理屈はどうなの?って事なんだろうが、
アメは任期満了で大統領がいなくなるから選挙せざるをえない訳で、
もし、任期中にこの騒ぎなら、わざわざ選挙なんてしませんよ。
早く辞めたら「無責任」って言うくせに、
早く辞めろって、あんた良い大人が恥ずかしくないのか?
- 331 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:33:41 ID:J4HsElX10
- 子供「○○君の家はお小遣いたくさん貰ってるよ!」
民主「○○国は解散してるぞ!」
小学生と同レベルだな
- 332 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:33:41 ID:hrQyf5eL0
- なんで・・・
- 333 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:33:43 ID:fHCql30x0
- >>1
スレ読まずに書く。アメリカは4年制の大統領選挙だよ。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:33:46 ID:wgJmB8dEO
- だんだん言ってることが社民党に似てきたね、政党支持率1%の社民党にさ…
- 335 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:33:53 ID:zFRPursCO
- アメリカはアフガンで戦っているんだから日本も派兵して戦え
- 336 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:33:53 ID:DQ48I8aj0
- 言ってる意味がわかんない
なんでアメが出てくるわけ?
- 337 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:33:56 ID:25jrjCE1O
- >>101
たしか自民から戦力外通告された連中の集まりだろ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:34:01 ID:fwAF1yE90
- >>291
問責は野党だけでも成立するだろ
テロ特再可決で問責決議、参院空転という流れだな
内閣不信任案は公明党+自民党から60人くらい造反しないと無理
参院空転で麻生批判が高まれば自民にとって最悪のシナリオはありえるね・・・・
- 339 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:34:10 ID:21BPGuwO0
-
麻生さんに望む事は当面の景気経済はもちろんだが、実は官僚改革に尽きる。
金持ちでもボンボンでも麻生さん自身は嫌いじゃないが、これが決め手になるだろな。
明治以来の官僚政治のワクを超えられる筈もなく、政権交代するしかないでしょ。
麻生さん、どうします?。官僚と心中して大敗して朝鮮人に支配されますか?。
但し、おざーじちろーさんは大嫌い。そこを勘違いしてると民主も間違うと思うよ。
まあ、せいぜいどっちも頑張れ。www 俺に利権はない。www
- 340 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:34:11 ID:RkmvLdMX0
- >>305
民
主
望
今
目
終
民主望む 今終らんと目すること
漢詩か?
- 341 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:34:11 ID:YsKU9gpM0
- >>306
別に。
自民党が逆の立場だったら同じ事を言うよ。それが人だよ。
そういうことにいちいちなんか言うのも馬鹿くさくね?当たり前のことじゃん。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:34:13 ID:h/MJLGij0
- だから、アメリカは期限が来ただけだというのに・・・
- 343 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:34:13 ID:/GC38bxO0
- まぁ民主にしてみりゃ今のうちに絶対政権取りたい「何か」があるんじゃね?
来年の任期満了では手遅れになる「何か」がw
そういや隣の国が最近経済協力うんぬん言い出しましたなぁ。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:34:21 ID:pXd8QRGz0
- >>287
それは正確じゃない。
民主が勝ってるんじゃなくて、反自民が自民支持を上回ってるだけ。
本当に民主の支持者なら口汚く自民をののしるんじゃなくて民主党のいいところをアピールするはずだもの。
でもやってることは反自民コピペと自民の中傷だけ。
- 345 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:34:32 ID:jHeDAwj10
- >>324
アメリカは韓国とスワップ協定結んだよ
日本は何かしたの?
- 346 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:34:40 ID:gLvUTdKf0
- しかし、マニュアル通りの書き込み続けてたのしいか?
自民支持するのも、疲れるだろ?
おまえらの本心からじゃないのは、文面見りゃよくわかる。
自民党は嫌いだ〜!だけど民主党も嫌いだ〜!
なぜなら、朝鮮だ〜!とか?
国民は誰も解散よりも政策を選んでいる!とか?
そもそも、年内解散なんか言ってないし〜。とか?
結局は「今、選挙しても負けるからしない。」
って話だろ?
この現実をどんなに言葉で飾ろうが、所詮
腰抜け麻生の命乞い内閣なんだろ?
その証拠に、小心麻生は毎晩酒浸りだな。
はははは・・情けない。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:35:05 ID:npHJWM+0O
- いいこと思いついた!!
麻生が辞任して、自民総裁選をもう一回やればいいんじやね?
- 348 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:35:12 ID:IY9dPNDH0
- 民主党解体の是非を問う国民投票なら今すぐやってくれてもいいぞw
- 349 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:35:12 ID:1c+HKdEn0
- 雪印乳業
- 350 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:35:14 ID:m8Hlsppl0
- 叩きを加速させるために質の低いヤジまで混ぜて失速する
2chと同じやん
- 351 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:35:15 ID:l+a+2yOcO
- >>305←はじめてのこくせいせんきょ
って感じだな、つうか解散って今この時期に求める馬鹿は何がしたいんだろ
- 352 :名無し三等兵:2008/10/30(木) 13:35:17 ID:OfapPdFR0
- >>318
国民の声を世論を無視するのですか?
新聞社のアンケートを無視するのですか?
- 353 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:35:28 ID:6dY1qaHY0
- エッ!?ドレドレ?? ウワァ!!コレハヒドイ支持率ダ!! コノママ塩漬政権カナー
∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・);・∀・) (・∀・; )・∀・ ) ボクニモ見セテ
(○) ( つ U U )⊂ ⊂ ⊂ )
ヽ|〃 (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__(_(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\|| VAIO | ̄ ̄ ̄ ̄
\,,|==========|
- 354 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:35:31 ID:gD6Ny7xV0
- >>1
3トップ以外も馬鹿か、ミンスは。
もういいから、議員やめろよ。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:35:33 ID:LlT88Qrk0
- 向こうは任期満了に伴うものだろ。
日本は任期満了前に選挙やりすぎなんだよ。
前回なんて2年も経ってない状態でやった。
- 356 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:35:35 ID:l0AuVRkB0
- オバマとオザワってなんか似てるよね、響きかなあ
- 357 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:35:50 ID:5c6qdks4O
- 最近マスゴミのコメンテーターも持論をぶちまけた上、根拠もなく
「国民もそう思ってる。間違いないですよ!」と締め括る奴ばっかりでイラつくわ。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:00 ID:klEvMwM80
- はずってw
- 359 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:03 ID:cNwbf4WF0
-
「……の後に必要なのは政権交代だ」
なんで、これしか言わないの?
- 360 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:05 ID:s1bKBqdx0
- >>340
ワロタw
上手過ぎるw
- 361 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:09 ID:mgtcq1lt0
- こう言うことを言えば言うほど ミンスは自分らのことしか考えていないと判断され
国民の支持を失っていることに、いつになれば気付くのだろうか…。
自分も含め かなりの浮動票を失っていると思うぞ。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:11 ID:cS6s1pgD0
- >>318
>政府与党が圧力掛けるし。
大丈夫、民主も接待でなんとかしようとしてるからw
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
>>345
とっくの昔にスワップによるドル供給してるよ。
ニュース見てないの?
- 363 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:12 ID:wjzo27LVO
- アメリカ追従を許すな
バイ共産党
- 364 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:13 ID:UAa1BTSg0
- >>1
いい加減にしろよ!民主!
何が闘う現場は永田町じゃありませんだ?
JAROに電話するぞ
- 365 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:15 ID:CEcsluAX0
- >>324
それをいうなら、レームダックとかいうのでは。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:16 ID:NMAsOeUU0
- 今解散したってミンスは
「金融不安も株安も円高もサブプライムローンも貸し剥がしも社保庁の年金イカサマも
拉致問題が進まないのも全部自民党のせいでーす!」
ってやるんだろ?…まあそれで騙される奴も多いんだろうがな。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:18 ID:l6WvfvT/O
- >>288
ほっておいたら自民党が潰れる前に韓国が潰れてしうんです><
- 368 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:19 ID:7MIikvm40
- >>316
笑えたよな、あれは。
スイスと同じがいいなら、国民皆兵制で各家に武器弾薬装備になる。
有事の場合は当然、女子供含めて全国民が兵隊として戦闘に参加。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:25 ID:O40pK99K0
- >>291
バカですか?
問責決議なんか無意味だろ。
もともと参院は小沢を首班指名したんだから。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:32 ID:irw6nLDz0
- マスコミは民主党政権のキャンペーンをするべきだ by小沢
- 371 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:41 ID:fwAF1yE90
- >>352
麻生は新聞なんか読まないと言ってるじゃないか
新聞の世論調査を無視しているのは麻生じゃないのw
- 372 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:57 ID:wWSZzRlE0
- アメリカのまねをするなら、麻生は任期満了までやらないといけないな
- 373 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:57 ID:qRmE1XSiO
- >>1
イギリスは野党が協力しているのに…。与野党が協力しないと国益損なう。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:36:59 ID:R6M8cHgo0
- >>346
ということは、民主はいつ選挙をやっても勝てるんだろ
じゃぁあんまりガツガツしなければいいのに。
このところの「天気が悪いから解散しろ」みたいな短絡発言は
いくらなんでもウンザリする。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:37:11 ID:bZ5NQ1qT0
- >>326
チキンレースや庶民比べで政治家同士がノリノリで潰し合ってくれるんだし
官僚は実にやりやすいわな
- 376 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:37:20 ID:lNF0AAh40
- >>286
スゲー 昔のモトクロスの選手じゃん懐かしい
- 377 :名無し三等兵:2008/10/30(木) 13:37:28 ID:OfapPdFR0
- 解散先送りったって新聞社の業務の都合と民主党の都合で
勝手に決めただけじゃねーか!
先送りという表現自体が間違ってる
- 378 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:37:28 ID:JuHiSk2x0
- あきれて、開いた口がなかなか閉まらない。 ヽ(ヽ´Д`)エッェェェェェェ!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノハァ?
ごめん、オレだけがマジ馬状態w
- 379 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:37:30 ID:YsKU9gpM0
- >>338
それがねじれだね。
それしかないよ。政局やらなければ政策も方向性も変わらない。
今のままじり貧で小銭撒いてあとから負荷ががーっと掛かってくるなんてとんでもない。
来年春前には税制改革をやるんじゃなかったっけ?
同時にやるのがベストと与謝野が言っているからな。税制改革=増税。
それで相変わらず金融、金融ってやっているじゃん。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:37:37 ID:dzmK+5ls0
- >>346
お前馬鹿だろ?解散権は総理大臣が持ってるの。
不利な状況でそれを行使する理由がどこにあるんだ?
- 381 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:37:43 ID:A2daqVnd0
- いや、国民はまだ解散じゃないからw
なに先走ってんのw
- 382 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:37:44 ID:AF5l9a8oO
- アメリカは任期満了による選挙ですね。
日本も任期満了まですべきってことか。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:37:54 ID:HdBskfRi0
- 自民党に投票いただけるともれなく公明党もおつけします
- 384 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:37:59 ID:2gblw1RT0
- なぜ任期満了に伴う大統領選挙が引き合いに出されるんだろうかと、毎回この手の発言のたびに思うな。
アメリカの場合は、「緊急事態だから」とか言って大統領選挙中止とか延期とかできないはずだが。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:38:05 ID:ZIQZ46SwO
- ×国民世論も動いていたはず
○国民世論を動かせていたはず
- 386 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:38:24 ID:RkmvLdMX0
- アメリカ追従はよせよ民主党
- 387 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:38:25 ID:qxUPzi+UO
- 今のミンスは自民から戦力外通告された連中の集まりだから自民に対する
反抗心は半端ない。けど、結局は馬鹿ばかりだから言うことが突拍子もない。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:38:31 ID:cJiIR/2u0
- 時価会計をやめたり、不良資産を政府が買い取るって方針は間違ってない
株は底を打ったな
オバマが勝つまで売らんでおけって
- 389 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:38:33 ID:MhsQJPyg0
- 政権とりたいだけなのに
国民をダシにして弱者の味方のフリをする嘘っぱちの汚いやり方にはウンザリ
- 390 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:38:40 ID:bd3lFkY8O
- 「私の指示があるまで動くな!」ローマ教皇ベネディクト16世。
「はい、衆議院の解散はしません。」麻生総理大臣。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:38:41 ID:ml0nD5Mw0
- 解散総選挙は前は伝家の宝刀って言っててそう簡単にはやらなかったんだけどな
最近はすぐ解散解散ってうるさいよねw
- 392 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:38:41 ID:irw6nLDz0
- 無知の政治家は官僚たよりじゃないとやっていけないんだよ。
民主でも同じことwwwwwww
- 393 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:38:46 ID:3XUyqXk90
- イギリスみたいに、歴史的危機だからこそ与党野党関係なく協力しようって言えば
民主株急上昇で次の選挙で有利になったと思うんだが、
こいつの発言は国民より、民主党のことしか考えてないな
- 394 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:38:49 ID:YsKU9gpM0
- >>352
お前、新聞社信用しているの?今信用が少し出来るのはテレビなんかの携帯のリアルタイムの
ライブ投票だろうな。すごい数字出たじゃん、この間。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:38:51 ID:LAuHSAa30
- 選挙選挙って、民主の政治資金がジリ貧ってことの裏返しかこれ?
- 396 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:39:03 ID:kBKJ+gbEO
- 実際問題、小沢一郎のスポンサーで民主党の議員も大好きな韓国の経済が虫の息だから早い所政権とって韓国を支援したいんだろ。
IMFは韓国を支援しないだろうし。
小沢の寿命も持たないんだろうな。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:39:11 ID:bz2o9IjS0
- 今日もミンスが元気でほっとしました。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:39:11 ID:oshuG/g60
- あれ、この政党って、前は米国追従を批判してなかったっけ?
なにころころ言うこと変えてんの?風見鶏?
そんなに政権欲しいのか?
韓国がやばいから支援するために政権よこせってか?
- 399 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:39:21 ID:0FDlpX+D0
- このスレタイの「国民世論は解散のはず」…
って記事には書いてないんだけど
世論調査では圧倒的に解散より経済対策ってなってんのに
解散のはず?
はず?
ってなんだよ
- 400 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:39:23 ID:OV0zRbQG0
- 共産党のほうが遥かにまともなのってなんなの?
こんなのでよく二大政党なんて言ってられるな
- 401 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:05 ID:WCWL4pf/0
- >>386に先を越されたww
- 402 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:13 ID:NBnM5X0U0
- >>326
爆破する予定でもあるの?
- 403 :名無し三等兵:2008/10/30(木) 13:40:23 ID:OfapPdFR0
- >>371
総理の話なんかしてないでしょうが
新聞社の世論調査を見て解散要求を国民は支持していると考えるなら
頭がおかしいと結論付けざるを得ない
- 404 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:27 ID:UeN+GEHx0
- 野党は与党になる気あるのか?まったくよぉ…
どんな屑政党でも、その気くらい感じさせてくれよ…
- 405 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:29 ID:YsKU9gpM0
- >>362
馬鹿ジャネーの?マスコミはどっち転んだって商売になるんだから、
二重スパイみたいなもんで、どっちからも信用されていない部分ってあるんだよな。
今日の味方は明日の敵みたいな生き方しているから。
そして、最後には長いものに巻かれるから。
マスコミに正義なんてないよ。金のために動いているんだから。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:29 ID:gSo1+Lk+P
- 2ch見ないおじさん世代ですら「民主って最近頭おかしいよね」っつってるしな。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:33 ID:+s5ralYv0
- >>318
>民主はこれからもガンガン国会でやればいい。
審議拒否しかできないので無茶を言わないでくれww
>政府与党が圧力掛けるし。
主席自らマスコミにキャンペーンを張るように言いましたが、何か?
- 408 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:33 ID:Xk9JpYbz0
- 都合のいい時だけ「だってアメリカがやってるから」はなかろう。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:34 ID:CEcsluAX0
- 別に解散あおっても、全然悪くないけどさぁ。
民主党のこのオッサンは、アメリカの選挙制度程度、勉強しろよ。
TVでも散々やってんじゃねえかよ。大統領選解説。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:37 ID:0L1QX4Pf0
- 相変わらず意味不明なやつらだな
どんだけ思いつきで喋ってんだよ
ブレーンぐらいいないのか
- 411 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:44 ID:wC9rRtYwO
- ムンスは政党第一まで読んだ
- 412 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:50 ID:UAa1BTSg0
- >>387
それだけならまだ良い
+社会党orz
- 413 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:51 ID:gLvUTdKf0
- しかし、マニュアル通りの書き込み続けてたのしいか?
自民支持するのも、疲れるだろ?
おまえらの本心からじゃないのは、文面見りゃよくわかる。
自民党は嫌いだ〜!だけど民主党も嫌いだ〜!
なぜなら、朝鮮だ〜!とか?
国民は誰も解散よりも政策を選んでいる!とか?
そもそも、年内解散なんか言ってないし〜。とか?
結局は「今、選挙しても負けるからしない。」
って話だろ?
この現実をどんなに言葉で飾ろうが、所詮
腰抜け麻生の命乞い内閣なんだろ?
その証拠に、小心麻生は毎晩酒浸りだな。
はははは・・情けない。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:53 ID:O/7Vs5nX0
- ガソリンが下がり
株価が上がり
民主党が終わる
- 415 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:57 ID:tLnwNwSf0
- 何でアメリカで選挙すると日本も選挙しないといけないんだ?w
そもそも
>年内解散ということで国民世論も動いていたはず。引き延ばしは
>党利党略に過ぎず、自民党にはマイナスだろう
経済そっちのけで党利しか考えず選挙したいのは民主だろw
- 416 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:57 ID:RbQeYUq20
- >>384
可能性としてはマスゴミが任意満了に伴うものと言うのを隠し、
まるで米が今回の件で辞めるって印象操作を行うとか?
まあいくらマスゴミでもそこまで露骨なのはやらんかw
- 417 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:40:57 ID:tPjTShmjO
- 日経新聞27日朝刊2面【総合・政治】
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1225229496.JPG
次の衆院選後の首相に相応しいのはどっち?
9月 10月
麻生 35% → 36%(+1)
小沢 22% → 16%(-6)
麻生ネガキャンすればする程ミンス死亡wwww
- 418 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:41:00 ID:AlsP3iGn0
- なぜか2chで民主を支持するとすげー叩かれるが、やっぱ政権交代はいま必要だべ
自民がなにか得策を出せるとも思えないから政権に居座る意味がない
ならばさっさと解散して選挙したほうがいいよ
お前らもさ、安部、福田と続いてきてさ、ものっすごい停滞感あっただろ?
もう忘れちまったのか? 麻生ならなんか変わるとか思ってたら大間違いだぞ?
不況で考えが保守的になるのはわかるが、それじゃいつまでたっても浮き上がれない
- 419 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:41:04 ID:2VbQLZVd0
- ほんとマスゴミはおかしい、ミンスの糞な所は一切報道しない
- 420 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:41:10 ID:SfOrHu3CO
- 民主党も最初は余裕があって落ち着いてたから
勝ちそうだと思ってたけど徐々に確かな野党に戻ってきたな
- 421 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:41:14 ID:n2WEuUF+0
- >>384
> なぜ任期満了に伴う大統領選挙が引き合いに出されるんだろうかと、毎回この手の発言のたびに思うな。
解散させるためならなんでもありなんだろ。「世界の流れに反する」と同じだよ。
ああいうことを言う奴は、目的のためなら嘘も平気でつく危険な異常者だと思うね。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:41:20 ID:VPStdyOqP
- 民主が解散求めるのは普通なんじゃないの?
だって福田じゃ戦えないって麻生に代えたんでしょ
麻生に代えても解散しなけりゃずっと福田のままでいいじゃんって話じゃん
自分らのために政治的空白をよく作ってるの自民の方じゃん
どの口で民主を叩いてんだろ
ってか安倍→福田→麻生と国民の信任を得てない総理がころころとかわっていく
こんなのどう考えても異常だよ
- 423 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:41:27 ID:SoeN+MLi0
- アメリカの大統領が誰になるのかを見てから
選挙したほうがいいと思うんだが
- 424 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:41:27 ID:l0AuVRkB0
- オバマVSヒラリーの取っ組み合いは盛り上がったのに
オバマVSマケインはピリッとしないな、報道の仕方だろうか
- 425 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:41:31 ID:fwAF1yE90
- ねじれという状況で二代続けて政権をぶん投げたのに
麻生になればその状況が変わるとでも思っているのか?
無責任に引き伸ばせばますます批判が高まるだけだと思うけど
俺は自民が勝っても民主が勝ってもいいから
国会を空転させず運営していく為に解散総選挙を望むことは当たり前だと思うけど
自民党は自民党の事しか考えていないという謗りを受けても仕方がないね
- 426 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:41:36 ID:GbbkVf860
- 山岡や鳩山が、円高、株安は麻生のせいと言ったり
菅が弱虫太郎と言ってみたり
で、地方の民主党幹部がこんなこと言ったり
ほんとお笑い集団かよw
そりゃ早く選挙したかろうよ
毎日のようにトンチンカンなこと言い続けりゃ支持率も下がっちまうしなw
- 427 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:41:43 ID:LvKUxqAt0
- もう屁理屈しか出てこないのな、民主党
議員の存在理由は国民への奉仕だろうに。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:41:52 ID:uwbWHPy/0
- >米は選挙やるのに。
はは〜ん
さてはバカだな?
- 429 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:42:07 ID:qVmxxlap0
- 生活が第一なのはどっちか良く分かるなw
- 430 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:42:13 ID:7MIikvm40
- >>387
いや、今の民主党は新社会党だよ。
民社党のみなさん、元気ですか?w
- 431 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:42:14 ID:dzmK+5ls0
- ↓ 評論家風情が一言
- 432 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:42:16 ID:tc4RrgFk0
- 民主党はもう駄目だな
がっかりした
- 433 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:42:16 ID:G5EQZ/nuO
- そんかに解散が好きなら
民主党が解散したらいいのにW
- 434 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:42:26 ID:ETEJ1cnQ0
- >>425
>景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかを聞くと
>「景気対策」が63%で「解散・総選挙」の29%を大きく引き離した。
日経新聞
>衆院の解散・総選挙の時期について、
>「早く実施すべきだ」が33%で、「急ぐ必要はない」の57%を大きく下回った。
朝日新聞
麻生は国民のことを考えている
- 435 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:42:38 ID:efv83CWfO
- アメリカは任期満了で選挙必須なんだろ?
なんでわざわざこの時期を選んだみたいな形で引き合いに出てくるんだ?
- 436 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:42:41 ID:obK9qhqp0
- 次の選挙の結果、こんなのが政権をとるんだぜ?勘弁してくれよ
- 437 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:42:41 ID:VQKPtyHF0
- >>1
ブッシュは共和党が下院で過半数以下の議席になっても、辞任せずに任期一杯まで務めたじゃんか
アメリカの真似しろってことは、麻生にも来年九月まで首相を続けろって事だと思うんだがwwww
- 438 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:42:45 ID:bF8Vinzl0
- >>399
>民主党県連の朝倉克己幹事長は「年内解散ということで国民世論も動いていたはず。引き延ばしは
>党利党略に過ぎず、自民党にはマイナスだろう」とバッサリ。
マスコミの「飛ばし」がどうかしたのかな?
- 439 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:42:47 ID:ml0nD5Mw0
- 引越しおばさんや解散おじさん
うざいのが増えたな
- 440 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:42:49 ID:fgtcqIYW0
-
■■■ これが 民主党 議員の 正体 ■■■ ・・ (Wikipedia)
白 眞勲 (はく しんくん) 比例区・民主党公認 元 朝鮮日報 日本支社長。
2004年(平成16年) 第20回 参議院 議員 選挙 初当選。
白は 初当選 直後、民団 中央本部に 挨拶に訪れ、在日 参政権 獲得の為に 在日コリアンと 日本に 帰化した
韓国系日本人の 集結を 訴えるなど、在日コリアンに対する 参政権 付与を 自身の 政治的な 柱としている。
2007年、ソウルで「 第1回 世界 韓国人 政治家フォーラム 」に参加した 際、200万人の 在日 外国人への
参政権 付与が 目標で あることを 明らかにした。同年11月7日、民団が主催する『 永住 外国人 地方 参政権の
早期 立法化を 』と題した集会に参加し、「 小沢代表は 積極的に 賛成しており、党で 反対する 議員は いない 」
と 気勢を あげた。
2003年1月 日本国に 帰化。帰化後の 発言;
「(石原人気は) 我々 韓国 国民 にとって、不思議な 現象にしか 見えない」(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「 我々 韓国人は 『 東海 』 を 『 日本海 』 とは 呼べない 」 ( 2003 朝鮮日報 )
「 在日も 韓国系 日本人も 結集し、みんなの 力で 地方 参政権を 獲得しよう 」 [ 民団新聞 2004.7.14.]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%9C%9E%E5%8B%B2
- 441 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:42:51 ID:81YDMccD0
- そういえば最近、民主と公明の選挙カーがガンガン走ってるな
- 442 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:04 ID:r5fhqrX50
- 民主も解散解散ってお題目唱えるだけじゃなく
経済対策や政策を主張すればいいんじゃないか
そうすりゃ世論から選挙風吹いてくるよ
今は民主の政策が見えてこなくて選挙風が逆に弱まってきてるだろ
- 443 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:09 ID:66b0v/CA0
- 民主党は国のことを何も考えてないんだな。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:16 ID:RkmvLdMX0
- 落選してハロワに行くまでが議員ですよ〜
- 445 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:23 ID:UhIb0Qns0
- 経済とかより利権誘導やばら撒きに必死な気がするけどな
最近の自民党
新銀行東京やら農林中金無理やり救おうとして公的資金注入遅らせたり
公明になんか言われてクーポン券ばら撒いたり
あちこちで企業献金目当てのタカリくりかえしたり
まともな経済政策とかどこの話?
- 446 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:24 ID:qRmE1XSiO
- >>337
楽天?
- 447 :名無し三等兵:2008/10/30(木) 13:43:27 ID:OfapPdFR0
- サボリーマン小沢民が総理になったら
日本は止まりますね確実に
- 448 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:29 ID:3bm17g160
- 党首選も出来ないヘッポッコ政党が何を言うか!
- 449 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:33 ID:irw6nLDz0
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ | 僕なら総理になって3日で
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ | 解散します
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
- 450 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:39 ID:XRkRCwWX0
- >「不況の根源の米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。
まぁ、アメリカの大統領選の仕組みを知っていなくても、
民主党兵庫県連の幹事長は、務まるって事を言いたかった訳だ。
ね、杉尾良文さん。
いや、良いんだよ。それでも。
所詮、余所の国のことだからね。
知っている人の方が多いかもしれないけど。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:48 ID:4ll3S7Wd0
- >>394
テレビなんて時間帯が決まってるんだから見てる人間が偏ってるだろ
さらに携帯アンケートでわざわざ答えるヤツってごく一部の人間だよ?
まさかそんな数字が世論だって信じてるの?
- 452 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:51 ID:/LYp+HSn0
- アメリカがって言うなら
来年の9月だかまで解散総選挙はするなと言うのか?
民主はどこにいっても民主だなw
- 453 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:51 ID:Fzge/hiH0
- 存在価値がないだろ、、まじで民主党
- 454 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:54 ID:qxUPzi+UO
- 人をついてこさせるには明るい未来を示して、自分についてきたときのメリットをしっかり語ればいい。
なのにミンスは後ろ向きで暗い話題ばかり。こんなんで誰がついてくるんだよ。
「世界は崩壊する!我々についてきた者のみが救われる!」てほざく宗教団体と一緒だ。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:54 ID:8y58hGwg0
- もう民主党は存在する意味がまるっきりないなw
- 456 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:43:57 ID:hKgEUMH0O
- 民主党が嫌いな訳ではない、マスコミに応援されている政党が嫌いなだけだ。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:44:01 ID:bZ5NQ1qT0
- >>418
いやさ、福田が降りたあたりから民主幹部がニヤニヤしながら黙ってりゃ支持も自然と集まったと思うよ
政治家が官僚から政治の主導権を奪回するためには
政権交代はいずれ必要なのは事実だし
明らかに因縁付けや悪口のせいで支持を遠ざけてるのよ民主は
- 458 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:44:06 ID:+0scr1p10
- >>426
そいや今日も上がってるね、日経平均。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:44:07 ID:/Z3uRvDLO
- 超賎人贔屓の民主党は今日もネガキャンに大忙し♪
日本人がどうなろうと知ったこっちゃありませんw
- 460 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:44:11 ID:5KMySosE0
- >>425
経済危機なのにねじれを盾に経済対策妨害宣言か
素敵な野党だこと
- 461 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:44:20 ID:RbQeYUq20
- >>427
屁理屈にすらなってない気が。
そのうち占い師が言ったからとか、夢でお告げがあったとかいいだすんでね?w
- 462 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:44:26 ID:JGdjACawO
- アメは国益のために選挙やってる訳じゃないだろ。
任期満了に伴って、やらざるを得ないからやってんだが。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:44:27 ID:OcsYvIX/0
- 解散総選挙してもなんら経済に支障は無い
日本の動かして居るのは官僚だからだ
- 464 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:44:29 ID:xAQXtUBq0
- >「国民世論は解散のはず」
・・・はずってwww
- 465 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:44:42 ID:KYfaUbBSQ
- >民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長
>「不況の根源の米国でも大統領選をやるのに
(´・ω・`)民主党ってこんなバカしかいないの?
- 466 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:44:42 ID:s1bKBqdx0
- >>441
公示前に名前出して選挙活動したら選挙法違反ですから、通報オススメ。
俺も共産党の清水あきおが名前出して選挙運動してたから通報しといた。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:44:57 ID:lz9CGiK70
- 解散してないのに日経が爆上げですね
おかしい。こんなはずはない
- 468 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:45:01 ID:fwAF1yE90
- >>434
毎日の世論調査では五分五分
日経は経済対策に比重を置くのはそういう新聞だから
というか普段マスゴミ、マスゴミと罵っている自民信者が都合のいい時だけ
新聞ソースを利用するなよw
- 469 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:45:24 ID:JEfE8gvz0
- >>295>>315
だよなー。
ほんと日本の民主党は糞だろ。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:45:26 ID:PqGInlYI0
- 大統領選は任期満了にともなう、「やらなきゃならない選挙」だろがw
- 471 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:45:27 ID:GbbkVf860
- >>458
空売り規制、経済対策、日銀利下げとかかなり麻生政権がっばってると思うけどね
それに引きかえ・・・この党はw
- 472 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:45:30 ID:eYcSjJp00
- まあ、本来与党目指す政権ならまず経済を立て直してから
仕切り直して戦おうって言った方が株が上がりまくりだろうけど。
党内でも政策バラバラなのを解散一本槍でなんとか結束してる状態だから
舵が切れないんだろうな。
どうすんだよそんな野党第1党でさ。
自民より遙かにまともに見えないと政権なんて奪えないと思うよ?
- 473 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:45:36 ID:gLvUTdKf0
- 元を正せば、国民の審判を受けない内閣が
3代も続く方が異常なんだろね。
まして、いよいよ解散総選挙だと。
選ばれた、腰抜け麻生が「いざ、対決!」
かと思ったら、全国民の見てる前で
命惜しさに敵前逃亡。
まるで幕末に薩長連合との戦いで一人戦場を
逃げ出した将軍徳川慶喜そのまんまじゃねーの?
戦後日本を支えてきた、天下の自民党も腰抜けの
総理大臣じゃ、応援のしようも無いだろ。
今の自民党を支持してるやつは、この日本にはいない。
みっともなさ過ぎて、ヘドが出る。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:45:39 ID:fgtcqIYW0
-
マスゴミが、民主小沢に 媚びて、しっぽを振ってる姿は、醜い!
小沢一郎は『 個人の隠し財産 であるかのように 騒いだ 週間現代は 名誉毀損 』と訴えたが
東京高裁は『 報道は 実態に 促したもの 』として 請求を 棄却。小沢一郎は 敗訴 した。
その、小沢一郎 民主党 代表 の 隠し資産 ≠ヘ どうなった?
総選挙後の 小沢 政権 誕生を にらみ、あの 疑惑の 不動産 ≠フ 処分を 進めている。
たとえ 処分しても、疑惑の 不動産 問題 が 解消されない ことを 小沢氏は 肝に銘ずる べきだ。
マスゴミは、小沢一郎が 名誉毀損に 敗訴 しても 報道 しない。政治と 金、一番の 悪事なのに。
選挙前に 民主党の 問題は 問題にせず、与党 のみ 叩く 偏向 報道に 終始している。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:45:44 ID:SSTuMQ6x0
- >>1
都合のいいときだけアメリカを見習え!
権力第一民主道です
- 476 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:45:51 ID:h/JqfKnx0
- 大統領選挙と衆議院議員選挙の違いから
民主党には説明しないといかんのか?
- 477 :名無し三等兵:2008/10/30(木) 13:45:53 ID:OfapPdFR0
- >>429
×国民の生活
○自分達の生活
事務所の家賃が払えなくなる前に選挙
これが連中の望み
- 478 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:45:56 ID:A+zE/yPV0
- なにこの、しつこさは!!
この粘着質、どこぞの国の性質そっくりだな
- 479 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:03 ID:nF1AKJNY0
- お前らの方が民主より賢いの? もうお前らが政治家になってよ
- 480 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:11 ID:1kJWAyx10
- 何でマスコミはこんな必死に解散に持っていきたいの?
解散する事でマスコミが得る利益って何?
- 481 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:22 ID:3q1airWZ0
- 何で米国が選挙したら日本も選挙しなきゃいけないんだよw
そんな所までアメリカ追従する必要は無いだろ。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:22 ID:4XsmHwHdO
- 本当に全く日本の事を考えて無いんだね、何でこんなもんが存在してられるのか
- 483 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:22 ID:xQaEVrhr0
-
選挙事務所やレンタカーの金をどうしてくれるんだよ!!
早く解散しろや!自民!!
- 484 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:28 ID:jMNiHnvMO
- >>465
いないから政権取れない
- 485 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:29 ID:tPjTShmjO
- イギリスの野党
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
日本の野党
菅直人
「解散しないのは度胸がないからだ」
「弱虫太郎に名前を変えろ」
鳩山由紀夫
「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
「政権交代こそが最大の景気対策になる」
「弱虫でないなら解散しろ」
簗瀬・民主党参院国対委員長
「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否
小沢一郎
・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」
「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
- 486 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:30 ID:3PDPtg840
- >>440
その朝鮮人の肩書きの「元 朝鮮日報 日本支社長」はかなりアヤスイのですが・・・
胡散臭そうな朝鮮人だなぁ
- 487 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:31 ID:ml0nD5Mw0
- >>468
おまー毎日って
- 488 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:38 ID:CEcsluAX0
- >>458
鳩山由紀夫理論によると政府の信頼指数が上がったわけだな。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:38 ID:mJGczpVm0
- 日経超絶回復神風吹くよ自民党
自民党と国の邪魔をして何も協力しなかった民主党涙目wwwww
- 490 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:38 ID:psY6iebNO
- 民主はこんな機会まで政局に利用したいのか。売国以前に党利党略の、公の政党とは信じられない行動だな。
今は政局を流して、挙国一致で経済対策ってのが国を想う政治家の行動だろ。
それなのに、党のために審議拒否ですか
- 491 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:46 ID:hz2EFs1h0
- >>418
安倍政権当時に停滞感は無かった
・・・が、参院選が終わってからはorz
- 492 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:47 ID:7HR8k+eW0
- 民主「うちが政権をとれば、株価はあがるし、病気はなおるし、彼女もできるわでうはうはです」
- 493 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:46:56 ID:tLnwNwSf0
- そもそもばら撒きがどうのこうのとか言ってるやついるけどさ、
まだサブプラ問題の底が見えず、G7を中心とした本格的な
話し合いが11月15日にある段階で、何で民主はあたかも
「定額減税が自民の景気対策の全て」みたいなミスリードして
るわけ?
まさかとは思うが、全く世界情勢を理解していない?
- 494 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:05 ID:SAVUqs8C0
- >>486
朝日の調査でも解散を上まわってたぜ。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:06 ID:+0scr1p10
- >>467
一時9000円超えたらしいね
>>471
政府が信頼されてないから株安になった、だっけ?
まあこの先まだどうなるか分からないけど。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:08 ID:OcsYvIX/0
- 日本の政治家は単なる官僚の神輿でしかない
- 497 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:08 ID:RkmvLdMX0
- 外人の決済売りで下がるのはどうしようもない
自社株買いOKにしたからそれでしのげば持ち直すとおもう
- 498 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:09 ID:7/FJpe5U0
- こいつらは馬鹿なの?
- 499 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:10 ID:feaGT3t60
- 仮に来年リーマンショック以上のとんでもないことがあっても、衆議院選挙はやらなければいけない
もし今年が衆議院の任期切れの年だったら、やはり選挙をやらなければいけなかった
それだけのこと
- 500 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:12 ID:5KMySosE0
- >>463
首脳会談どうすんだ
暫くは対策協議の連続だぞ
- 501 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:15 ID:htGlPW1b0
- アンチ自民までドン引きする民主党w
自民以外には民主しかないのだから、もっとしっかりしてくれw
アホなこと言っても今まではスルーされてたが政権取ったらぼろ糞に叩かれるぞ
- 502 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:16 ID:R6M8cHgo0
- >>422
お前も「総理は国民の信任が必要」バカか。
議院内閣制の仕組みを教科書で確認しろ。
国民の信任が必要なのは「国会議員」であって、総理大臣じゃないんだよ。
このバカ。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:18 ID:8LHFzDRl0
- どこにいんだよ選挙煽ってる奴なんてw
民主がまるで国民無視なのがよ〜くわかった
- 504 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:19 ID:qVmxxlap0
- じきに日経平均8,900
- 505 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:24 ID:KVNwkpqC0
- >>341
政治家が人じゃいけないと思うんだ。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:26 ID:xDuERA8H0
- 民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長に、米国で大統領選挙をやるのに日本でやらない理由を教えてあげようと思ったのに、
兵庫県議会へのご意見・お問い合わせ先ってのはないんだな。
兵庫県議会ホームページへのご意見ってのはあるが。
「広げよう夢 伝えよう私たちの心 あなたの声を県政へ」って、
届かす気ゼロじゃん
- 507 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:35 ID:e++nVkt+0
-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224853110/19
- 508 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:36 ID:L5M51/RQ0
- ついこないだまで「アメリカの言い成りになるな!」とか言ってたくせによく言うよ。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:49 ID:3ykvBKPe0
- この経済状況で政治空白を作れると思ってる奴はどうかしてる。
どうせ勝てるんだったら、存分に力を発揮して見せたらいいだろ民主。
出し惜しみするな。国のためだ。
それで政権の無能さは一層際立つんだよ。勝利はより確実なものとなる。
なにかそうできない理由でもあるのか?
あるんだったらそれを言え。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:49 ID:KRXdZzW80
- もう止めてっ!民主党のライフはゼロよっ!!
- 511 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:53 ID:GbbkVf860
- >>473
どこをどう縦読みすればいいの?
- 512 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:47:54 ID:irw6nLDz0
- 小沢の内心は「民主党には政権担当能力がない!」これに尽きる。
自民に協力したくてもできない状況にあの時点でなった。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:02 ID:/LYp+HSn0
- 今が任期満了で総選挙やらなくちゃいけないのに
経済危機を理由に先延ばしてたら
民主の兵庫県連のお方のいうコトも理解できるんだが…
もう経済危機も完全に政局の道具に使ってるな
- 514 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:13 ID:lJUGrRJrO
- 大統領選と衆議院選を一緒にしてる時点で…。
大統領は任期満了までやるけど満了までやれって言いたいの?
- 515 :名無し三等兵:2008/10/30(木) 13:48:15 ID:OfapPdFR0
- >>457
民主党がとんちんかんな政治をするよりは
専門家の官僚に任せた方が安心じゃないかい?
- 516 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:17 ID:6KCDobS00
- >米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。
どういう意味?日本はアメリカの奴隷ってこと?
- 517 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:21 ID:KYfaUbBSQ
- >>463
官僚は経済対策のための立法も大臣の認可が要る決定も出来ません。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:23 ID:KIUIOQ/E0
- 民主はバカとクソの集まり
話にならん
かといって、自民もなあ
ガラガラポン期待
- 519 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:27 ID:gLvUTdKf0
- しかし、マニュアル通りの書き込み続けてたのしいか?
自民支持するのも、疲れるだろ?
おまえらの本心からじゃないのは、文面見りゃよくわかる。
自民党は嫌いだ〜!だけど民主党も嫌いだ〜!
なぜなら、朝鮮だ〜!とか?
国民は誰も解散よりも政策を選んでいる!とか?
そもそも、年内解散なんか言ってないし〜。とか?
結局は「今、選挙しても負けるからしない。」
って話だろ?
この現実をどんなに言葉で飾ろうが、所詮
腰抜け麻生の命乞い内閣なんだろ?
その証拠に、小心麻生は毎晩酒浸りだな。
はははは・・情けない。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:35 ID:WQyhJ+9U0
- 民主よ、お前は一体何を言っているんだ
- 521 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:36 ID:/ET+CntC0
- 米の民主党と日本の民主党はまるで別物だという事を
当の民主党が理解していないらしい。
そろそろ、この党名返上しろよ。
せいぜい人民党がお似合いだ
- 522 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:37 ID:UAa1BTSg0
- >>425
時系列で考えてみて
金融危機はいつ起こったの?
今の状態で解散解散言ってたら
民主党は民主党のことしか考えてないと思われる
- 523 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:39 ID:jPButOKn0
- >>422
福田×小沢 大連立会談が成立してたら、福田2次内閣の半分は
民主からでてたんでしょ。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:39 ID:d2EK4R9U0
- そりゃ大統領選挙やらないと大統領が空席だからな。
ってか中学生、下手すりゃ小学生でも分かることなんだが民主の議員ってのは馬鹿しかいないのか?
- 525 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:45 ID:Ki9tA4z/0
- 民主民主ていうけど、正体はただの旧社会党でしょ?社会党の総理出てそんなになにかしてくれたっけ?政権交代は必要だろうと思うけど民主が政権とかわなぁ・・・。社民公明なんか論外。共産は嫌だが。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:56 ID:CEcsluAX0
- >>485
>「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
>↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
やっべー。インド怒ってるぞガクブル
- 527 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:56 ID:U/QFZ9Or0
- >>468
日経やアサヒといったスパー反日メディアソースだから逆に
信頼性が出るとも考えられる。
アカどもが麻生に有利なこと書くか?
- 528 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:57 ID:DXhC17It0
- ミンス 総辻元化 wwwwwwwwwwww
- 529 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:57 ID:ZAdPpVH60
- とりあえず民主党のHPにコレなにいってんの?っていうメールしてやった
・・・
多分読まないだろな
- 530 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:48:57 ID:1lVVzQsH0
- >>26
日本語大丈夫か?
半島に帰った方が良くないか?
- 531 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:49:05 ID:UrVWenLY0
- そろそろテレビしか見ない連中にも最近の流れ見て
ただ政権欲しいだけだと感づかれ始めてるぞ
- 532 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:49:10 ID:gSo1+Lk+P
- 民主の恥さらしスレが立つたびに口調が同じような民主擁護単発IDが大量に沸くのはなぜなんだろうね(笑)
- 533 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:49:26 ID:co0f6WUG0
- アメリカが選挙やるのにってw
糞ワロタw
- 534 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:49:39 ID:bZ5NQ1qT0
- >>515
現状がまさにそれだね。
政権交代が必要にしても「今は絶対ダメ」な理由になる。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:49:42 ID:9ud4wB4+0
- 大統領選挙と衆参の議院選挙が同列とは
- 536 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:49:47 ID:EMrJn3e20
- よくも公の場でこんなバカな発言できるな。
顔見てみたい
- 537 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:49:47 ID:KVNwkpqC0
- >>510
チョンコ共のライフがゼロになるまでお願いしますw
- 538 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:49:48 ID:SZE2Whm20
- アメリカの党代表、大統領候補指名争い、、これに於いて、
本人の資質、信念、立ち居振る舞い、経歴、愛国者であるかどうか、
危機的状況に陥ったときの反応、などなどを一年掛けて
有権者がじっくりと見極め、
それで、もういちど、今度は政権を掛けて、2大政党(スタンスがばっちり分かれる。しかも双方愛国)
の代表のどちらを選ぶか選挙を行う。
全ての解決策は政権交代です。なんて叫び、マスコミはもっと政権交代キャンペーンを。
などと発言し、国民が政治の細かいことについて知る必要はないと放言し、
インドの首相との会談をどたキャンし。
そんな党でも、マスコミが擁護しているから存在が許されている。
国民世論を語るな。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:49:53 ID:ttYz1OhxO
- >>374
裏を返せば、自民はいつやっても負けるってことだ。
なら、とっとと解散して、新しい内閣で出直すべき。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:49:56 ID:i4wpi37T0
- >>4
これって携帯にわざわざ保存してるの?w
- 541 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:49:59 ID:rXWNnpAy0
- なあ、民主党を支持してる奴等って
こういう民主党構成員のアホ発言を聞いて
冷静でいられるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 542 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:49:59 ID:RkmvLdMX0
- アメリカが核を持ってるのに。日本も核を持たないと国益損なう
- 543 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:02 ID:BVjQFTgG0
- 凄いなこのスレ。自民工作員の数がハンパねえ。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:04 ID:2VbQLZVd0
- >>508
だよな、お茶フイタwwwwwwwwwww
- 545 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:07 ID:M6MbqBCkO
- 俺なんかがそうなんだが、アンチ自民で民主を支持してたハズが馬鹿らしくなって自民に入れちまうんだよ
- 546 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:08 ID:VQKPtyHF0
- >>466
うちの近所でも頻繁に街宣車で走り回りながら、民主の議員が名前連呼してるんだけど、これも違反なの?
- 547 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:10 ID:fgtcqIYW0
-
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., .
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i 政治の細かいことを知る必要はない
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| 若者は、ただ黙って民主党に票を入れるんだ
| ノ(、_,、_)\ ノ 何も考えるな それだけで良い
|. ___ \ |_ ワシなら日本を壊滅できる
( くェェュュゝ )|:\_ 麻生の言うことは聞くな オタクどもよ
( ー--‐ )/::::::::::::: 愚民政策はお手のものだ
/\___ )/:::::::::::::::
./::::::::|\ ) / /:::::::::::::::::
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081019-00000553-san-pol
- 548 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:14 ID:UwulnQqQO
- 知らなかった!
日本の選挙ってアメリカと常に同期をとってたのか!!!
…バカじゃね?
- 549 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:18 ID:8LHFzDRl0
- あらためて>>1のコメントはむごいな
民主の中で国民不在なのがよくわかるぞ
- 550 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:27 ID:CEwBwleP0
- >>422
>民主が解散求めるのは普通なんじゃないの?
確かに民主の立場に立てばチャンスは喉から手がでるほど欲しかろう
だが国民の立場に立てばバカも休み休み言えと
ちょっと甘いかおすればつけあがって、
もう日本を牛耳ったような態度を示す奴らだとバレバレ
そんな嫌われものがチャンスを求めている?
言い気味だw 無視してやろうということになる。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:33 ID:s1bKBqdx0
- >>532
大半は「元を正せば」
今が大事なんじゃないかw
- 552 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:38 ID:AZpztX4h0
- ミンス工作員もう( ゚д゚)アキタヨ・・・
なんかもっと別な煽りかたしてくれ
- 553 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:40 ID:ml0nD5Mw0
- 今の時期に解散総選挙なんてやったら世界中から白い目で見られるわ
それすらわからないんじゃ生きてる意味ねえよなw
- 554 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:43 ID:mJGczpVm0
- 二大政党制は日本人には向かないなただ対立を煽るだけで
- 555 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:45 ID:l0AuVRkB0
- 自らの力で勝ち取る解散選挙と
任期切れで自動的に渡される選挙
両者の価値が同じとは思えない、3倍ぐらい違う
- 556 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:54 ID:gBhY8ubb0
- >>945
戻り天井だと思うぞ。
とりあえず注射打ったから少し元気になったけど、癌は治っていないから徐々に進行してくるお。
早く手術をしないと死んじゃう。民主が手術したら間違いなく死ぬ。
自民が手術しても30%くらいじゃないか、生存率。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:57 ID:4hYkJr64O
- 民主党www
「任期」の意味分かってんのかwwww
- 558 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:50:59 ID:/ouunGVd0
- 麻生グループに事務所建ててもらったら
- 559 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:00 ID:S72dJGTkO
- もうやだこの野党
自民は経団連寄りだし、公明は創価だし、民主はマジキチだし
いざ選挙になったらどこに投票すればいいんだよ
- 560 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:03 ID:/ET+CntC0
- >>526
首相でも閣僚でもない、たかが野党の党首と会ってくれる
中国の首相に対する挑戦だな
- 561 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:07 ID:TGj1mSd60
- じゃあ、アメリカが核をもっているから日本ももとうぜww
スパイ防止法も当然だな
- 562 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:07 ID:bdSls0Ux0
- なぁ、正直どうするよ
民主には入れたくない
でも自民に入れても官僚問題解決しないだろ
このままかこれより悪くなるか
2者択一なんて悲しすぎる
- 563 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:14 ID:SZE2Whm20
- >>546
名前の連呼は、たとえ選挙期間中であっても違反。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:14 ID:OcsYvIX/0
- >>517
現政府じゃいけない訳ではあるまいに
- 565 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:21 ID:+S2wydI80
- 自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。
自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。
自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。
自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:22 ID:xQaEVrhr0
-
選挙違反で通報してやれ!!
- 567 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:26 ID:SfOrHu3CO
- マスコミも金がかかるから解散煽ってるらしいな田原が言ってた
- 568 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:26 ID:nDxUCRzn0
- 真面目に民主はこういうバカを入れておくなよ
鳩山は害にならないけれど管も離党させろ。
現状選挙で入れる党が無いじゃないか。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:36 ID:B636H3jxO
- あれ?
アメリカって民意を確認するために議会解散したからやる選挙だったっけ?
大統領が解散を宣言したんだっけ?
ミンスの中の人はそんなのも判らない国民が居るとでも思ってんのかねぇw
- 570 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:40 ID:O40pK99K0
- >>543
どんな分析だよwwww
アンチ自民でもこの糞発言には引くだろw
- 571 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:40 ID:K3XjNAYt0
- >>1
なんで、最近、民主党は「おバカ路線」なの?
政権とりたくないんだろ、ホントはw
民主党に入れる気全く無くなった。
これじゃ、社民党と変わらないよ。
もっと、しっかりした党だと思ってたのに…。
いっそ、大連立してくれてた方が良かったな…。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:41 ID:3TdtG3Ba0
- >>1
おまえら、実は自民党とグルなんだろ?
裏で金貰って、そう言う事言ってるんだろ?
って思えるくらいバカだよな。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:47 ID:WQuLE0160
- アメリカは任期満了の選挙なんだから
日本も任期満了で選挙すればいいって事じゃんw
- 574 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:48 ID:OV0zRbQG0
- サイレントマジョリティを考慮すれば国民世論は圧倒的に解散のはずだ
- 575 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:48 ID:gLvUTdKf0
- 元を正せば、国民の審判を受けない内閣が
3代も続く方が異常なんだろね。
まして、いよいよ解散総選挙だと。
選ばれた、腰抜け麻生が「いざ、対決!」
かと思ったら、全国民の見てる前で
命惜しさに敵前逃亡。
まるで幕末に薩長連合との戦いで一人戦場を
逃げ出した将軍徳川慶喜そのまんまじゃねーの?
戦後日本を支えてきた、天下の自民党も腰抜けの
総理大臣じゃ、応援のしようも無いだろ。
今の自民党を支持してるやつは、この日本にはいない。
みっともなさ過ぎて、ヘドが出る。
いつまで、とんちんかんな民主党批判やってんだ?
馬鹿野郎な連中だな。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:51 ID:JT7Kdkyl0
- 「米はインド洋に軍艦送ってるのに。日本も送らないと国益損なう」
- 577 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:53 ID:wGiJKr1h0
- アメリカを引き合いに出すとか民主はまじアホすwwwwwwwwww
あと世論を解散志向とか勝手に決めつけんなよ
経済対策が先にきまっとるだろが
- 578 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:51:59 ID:CuYZdq8Q0
- アメリカは元から決まってた選挙なのに・・・w
どれだけ自爆してるんだ
- 579 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:52:06 ID:htGlPW1b0
- 民主党の発言集を作ったら笑えそうだな・・・w
- 580 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:52:18 ID:UAa1BTSg0
- >>485
>鳩山由紀夫
>「政権交代こそが最大の景気対策になる」
これは傑作だw
- 581 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:52:23 ID:bZ5NQ1qT0
- >>576
もう許してやれよw
- 582 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:52:24 ID:yr8d7IsAO
- 民主党って本当にバカだな
米国の大統領選は任期満了に伴う選挙であって、日本の衆議院の解散・選挙
とは全然違う話。米国と同列で考えるならば、衆議院も解散するなってこと
になるのに、解散へこじつけようと必死なのがみえみえ。
こういう時期には協力して対応し、結果を出してから民意を問えばいい
のに、なんでそんなに焦っているんだ?
祖国の将軍さまと兄弟の党首がシンクロして死にそうだから焦っているのか?
不思議だ。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:52:31 ID:f5r34sNu0
- >米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。
この屁理屈で納得するバカがどのくらい居るのか知りたい。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:52:35 ID:bF8Vinzl0
- >>567
どういう事?
- 585 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:52:45 ID:s1bKBqdx0
- >>546
東京都選挙管理委員会だけど
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/qa/qa03.html#32
選挙運動はいつからできる?
選挙運動は、公示日(告示日)に立候補の届け出をしてから投票日の前日までに限りすることができます。
それ以外の期間、たとえば、立候補届出前にする選挙運動は事前運動として禁止されています
- 586 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:52:45 ID:GbbkVf860
- >>519
おまえの日本語変だぞ
- 587 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:52:48 ID:NP8B0+Mr0
- アメリカは解散じゃないからな・・・大統領だし。
まぁ、首相を決める選挙くらい、変えて欲しいね
- 588 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:52:55 ID:JkD+2FUIO
- マスコミの世論調査でも解散見送りが優勢だもんな
民主べったしな報道姿勢は相変わらずだけど、自分達の会社は潰したくないわな。
- 589 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:52:59 ID:jvZ0waCh0
- 民主党はここ2ヶ月間解散しか言ってないな
- 590 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:03 ID:2VbQLZVd0
- >>572
まじそう思えてくるよ。マスゴミも同じでわざと日本人の右傾化を煽ってるとしか思えない
- 591 :名無し三等兵:2008/10/30(木) 13:53:04 ID:OfapPdFR0
- インド首相との会談をさぼって青森の応援に行ってるんだから
総理になるつもりは無いんだろうね
入退院を繰り返してる位体調が悪化してるし
「ホテルで昼寝」なんて庶民を無視したセレブな生活を送っているんだから
民主党はもう駄目かも分からんね
- 592 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:05 ID:KVNwkpqC0
- >>562
このままとこれより悪くなるの2択で悩む理由がないだろ
悪くなるのを先送りするしかないんだから。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:06 ID:fwAF1yE90
- >>527
麻生の特ア外交を気に入ったんじゃね。
韓国と竹島問題先送り、対馬韓国化問題はしょうがない
中国のメディアで村山談話の踏襲、侵略戦争の謝罪
米国の北朝鮮テロ指定解除に理解、見返り支援日本分を他国肩代わり容認
というかウヨが麻生を支持している理由がわからん
- 594 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:14 ID:t2uuNzkr0
- 最近の日本人の民度から見て
民主党圧勝は確実
- 595 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:17 ID:/GC38bxO0
- 凶同配下の長崎新聞ですら今日のコラムで解散総選挙してる場合じゃないって言ってるのにw
空気読めないにも程があるぞw
- 596 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:18 ID:Yf+pY4h30
- つーか小沢じゃ無理だと気づくべきだろ
下からの突き上げもあるだろうし内部はgdgdだろうな
- 597 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:20 ID:WjzaIlJW0
- 民主は普段嫌いなアメリカに倣え・・・か
- 598 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:31 ID:qFOOWWo+0
- >>584
解散になれば世間の目が政治に向く。
その時にマスメディアの需要が増える
- 599 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:33 ID:HUK3bUbr0
- 民主党が『日本』のために働かないことはよくわかった。
出て行け、もういいから。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:38 ID:fZzKMYyjO
- 普段は反米なのにこんな時だけ親米かwww
大統領みたいに任期満了を目指すなら来年まで引っ込んでろw
- 601 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:38 ID:ETEJ1cnQ0
- 今回の金融ショックの一発目の大きな下げも
アメリカの議員が自分の選挙のためだけに公的資金注入に反対して否決されたことを受けてだからなあ
いかに有事に選挙が邪魔な存在かが分かる出来事だった
- 602 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:43 ID:0lOGm3rt0
- 軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る (2008.10.28)
今年5月の連休中、民主党の中堅国会議員8名が、ただ同然で大手マスコミ等5名を軽井沢のゴルフコンペに招いた。
現地では政治評論家の森田実氏と、起訴休職外務省事務官・佐藤優氏の講演も行われたという。
いくら民主党が期待されているとはいえ、ただ同然はマズイし、それに何の抵抗もなく出かけるマスコミ側も同罪。
これでは自民党の腐敗は批判できない。その道義的責任は免れないのではないか。
少し前、山田洋行のマスコミ接待疑惑が浮上したが、取材対象相手とは節度あるつきあいをするのが鉄則。
この件を問われて、「何か問題でも!?」と本気で答えた社の幹部がいたが、
その感覚麻痺がすでにマスコミ人として終わっている。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
- 603 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:47 ID:80Ndo67O0
- それより民主党は候補者確保できてるの?
- 604 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:53:51 ID:K3XjNAYt0
- >>576
ホント、こう言われたらどうやって返すんだろw
バカ杉w
- 605 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:54:02 ID:ofG28i0m0
- >>1
アメリカは任期、日本はまだw OK?(笑)
- 606 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:54:04 ID:8LHFzDRl0
- 2大政党とか履き違えてるんじゃねーの
- 607 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:54:07 ID:4J9ZhvIB0
- 勝手に世論を味方にするなよ
- 608 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:54:16 ID:RkmvLdMX0
- >>537
LPを0にするまで頑張りましょう
- 609 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:54:16 ID:70erKs6e0
- 麻生は景気対策優先とか言ってるけど、景気が良くならなかったら、政策優先で任期満了まで解散しないんだろうな?
選挙のために創価公明と自民から、チンパン福田に変わって選ばれたくせに。
麻生の言ってることは詭弁。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:54:19 ID:7HR8k+eW0
- >>568
>鳩山は害にならないけれど
鳩は無毒でも、あの嫁がその倍(ry
- 611 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:54:21 ID:/LYp+HSn0
- 民主も正直に言えばいいんだよ
「政権が欲しいから、とっとと解散総選挙やれ!!」ってなw
それを国民の生活がどうのとか
世論は解散総選挙を望んでるとか言うからおかしくなる
- 612 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:54:23 ID:XHZ54trl0
- 「民主党の女の議員は料理しないからカップ麺の値段を知っている
<にがうりさんより>いつも有益な情報ありがとうございます。ところで相変わらず、国にも国民にも無益な質問を民主党の議員が
してて、外から祖国日本を見ているものとして情けなく、ますます日本は大丈夫なんだろうかと危惧しています。
それも今度はカップ麺の価格を質問したとか...その質問をしたのが民主党の女性議員だと知ってショックを受けました。
この女性議員はお料理をしないんでしょうか?私の周りの女性にカップ麺の価格を聞きましたが、皆さんご存知ありませんでした。
こんなカップ麺の価格に詳しい女性議員のいる党が、政権を握ったら「食育推進会議」を設けて、「食育担当大臣」を置くそうですが、この大臣に女性議員がなられる確率が高そうなので、質問した女性議員の食育から始めないといけないんじゃないですか?
*食育基本法案」に対する見解について
http://www.dpj.or.jp/news/?num=571
庶民感覚、庶民感覚とお題目を唱える民主党ですが、自分たちが庶民と同じというのならば、「国会議員待遇」を撤廃する法案を
提出してからというか、今日からでも「国会議員待遇」を返上するべきでは...
「国会議員待遇」を甘受している議員が庶民感覚を首相に問う事を見て、庶民が大半を占める日本国民は冷ややかな目で見ている事
に気づくべきです。国会での答弁は限られた人と限られた時間内で行わるそうですが、日本と日本国民に有益な質問をしていただけるようお願いしたいです。
(コメント)全くその通りですね。金持ちへのねたみ、ひがみです。嫌らしい連中ですよ。大体、貧乏人が政治家になると悪さばか
りしてロクなことがありません。山岡国対委員長のあの悪人顔、みてくださいよ。ほんと、貧乏人の政治家はロクでもないです。」
http://www.j-cia.com/article.php?a=4444
- 613 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:54:23 ID:U/QFZ9Or0
- >>549
ミンスの場合、国民不在というより脳みそ不在。
外交防衛委員会にカップ麺持ち込んだり。
解散しないので弱虫扱いしたり。
幼稚園児か。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:54:37 ID:Fig+AiQJ0
- >年内解散ということで国民世論も動いていたはず。
…ていうか、マスコミが勝手に予想してただけじゃん。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:55:04 ID:YrSCAI5K0
- >>49
すっげー遅レスだが
そういやミンスと創価のポスターだけバリバリ貼ってたわ
わかりやすいなw
ミンスは駅前で連日演説してた・・・・あれ?ここんとこ2,3日姿見ないぞw
- 616 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:55:09 ID:/ET+CntC0
- 太郎君はwii持ってるのに。僕も持ってないと恥ずかしいよ!
余所は余所!うちはうち!
- 617 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:55:11 ID:J3TASPEXO
- >>1
ワラタw
工作はいいからまともな政策を提示してくれ
しないから消去法で民主党が消えてんだよ
- 618 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:55:12 ID:/8JMYyM70
- またいつもの民主のトンデモ理論ですか
いい加減に聞き飽きた
もっと説得力ある理由を言えないの?
頭悪すぎですよ
- 619 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:55:27 ID:T+Zxdw/00
- >>590
右傾化してるのはネット世論だけだけどな。
現実世論は相変わらずサヨク優勢だよ。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:55:35 ID:l0AuVRkB0
- うちんとこの街宣じゃ
「〜と頑張る民主党」「〜と頑張る共産党」つってる
特定候補者の名前を連呼してるが、一応党の街宣って名目なんだろうなあれ
- 621 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:55:35 ID:+0scr1p10
- >>584
選挙の準備に取り掛かってるんだってさ。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:55:36 ID:D7AVfrgZ0
- 郵政解散の時はミズポかバイブか忘れたけど、選挙は800億だか金が掛かるから
「解散なんかしたら税金の無駄使い」って騒いでたのに今回は何故反対しないんだ?
民主と連立をやる気マンマンだからか・・・
- 623 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:55:37 ID:YsKU9gpM0
- >>407
審議拒否でいいんじゃね?やれるだけのことをやればいいだけのこと。
それがみっともないとか、馬鹿じゃないの?とか言われても
民主党は自分たちの出来ることを全力ですべてやること。
与党のように国民に小銭撒くことなんか出来ないんだから。
でも、あれ、小銭撒いた後に即選挙だったら、見方変えれば買収っぽいな。w
- 624 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:55:59 ID:YssUqHv30
- 米で選挙やるって4年に一回だから当たり前だろう
衆院だって本来4年に一回だろうが
- 625 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:56:02 ID:tLnwNwSf0
- >>603
そういや民主はほんとに変態の社員を立候補させる気なんだろうか?w
- 626 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:56:09 ID:Yf+pY4h30
- 民主「米は核武装してるのに。日本もそうしないと国益損なう」
これくらい言ってくれたらちょっと行きすぎだけど認めるw
- 627 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:56:22 ID:OGDBQedA0
- 何でもいいから早く株価対策取れ。
でも現状の日本は、自民公明の責任だよな。
じゃあ、やっぱり解散しろ。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:56:22 ID:xAQXtUBq0
- みんす理論でいくとアメ公が選挙やるたびに選挙しなきゃいけなくなるね
- 629 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:56:31 ID:VQKPtyHF0
- >>563>>585
トンクス。
共産がたまに、民主は土日に毎週街宣車巡回してくるんで、鬱陶しくてしょうがなかったんだ。
今度見掛けたら通報するよ。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:56:32 ID:uIIAp3pOO
- 今回の金融危機を産み出したアメリカに右ならえしてどうするんだか?
他国の野党を見ろっての。
自民は崩さなきゃならないが、政治の出来ない民主党は誰が望んでるの?
- 631 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:56:42 ID:tHNPTboW0
- こんな民主党を応援する人たちって簡単に振り込め詐欺に引っ掛かる人たちしかいないだろ
- 632 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:56:46 ID:r8taOQqz0
- >>593
>というかウヨが麻生を支持している理由がわからん
それは自民支持=ウヨというレッテル貼りをしたい輩がいるから。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:56:49 ID:1NalJIZq0
- >>1
自民党の言い分は株価が安定すれば苦しい部分はある。
ただ民主党の言い分ってのは子供の考えだ。幼稚すぎる。
- 634 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:56:51 ID:YsKU9gpM0
- >>414
後期高齢者の問題は片づかないよ。
年金もな。
それから、世の中変わらないよ。花咲じじいの後に大増税が待っているんじゃねーの?
- 635 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:57:02 ID:qFOOWWo+0
- >>619
右翼っていっても世界からみれば中道くらいじゃないの?
ネットウヨなんて。
むしろ日本の左派勢力の方が異端だとおもう。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:57:12 ID:h6mJroxZO
- イギリスの野党は政権交代叫んでたのを辞めて与野党一丸となって経済対策を優先すべきと表明したのに。
民主党ときたらこんな時なのに自分たちの権力欲のためにしか動かないのな。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:57:15 ID:+Vi1qczW0
- >>619
まあじきに老人達は死滅する
20年後はウヨクが優勢になるさ
- 638 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:57:21 ID:+S2wydI80
- 自民党さん、毒入り餃子の件、中国の言いなり。
自民党さん、タウンミーティングの仕込み。
自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。
自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。
自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。
自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:57:21 ID:O40pK99K0
- とりあえず、社民は保坂の議席を自民に返すように。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:57:30 ID:RkmvLdMX0
- >>632
ウヨって、なにかね?
- 641 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:57:31 ID:+EO6r1a40
- 政治空白を作っちゃいけないといいつつ
議員先生方は国会をさぼって地元に帰って
選挙準備してるんだよな
- 642 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:57:50 ID:U/QFZ9Or0
- >>614
日本のカスゴミの年内解散ってまんま朝鮮人のフンヌルがッポ手法だよな。
そうなってほしいという事実を決定事実として先にリーク報道で発表。
アメリカが「そんなことはいってない」とよく言う奴。
- 643 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:57:52 ID:8LHFzDRl0
- 公明追及しろよ
あとマルチどした
- 644 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:57:57 ID:80Ndo67O0
- >>625
本来次の衆議院に出るはずだった人が
こないだの参議院の風に乗せる形で大量投入しちゃったから
まともな候補者(語弊あるかもw)が残ってないとかw
- 645 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:57:59 ID:SZE2Whm20
- >>614
選挙管理委員会。各党CM。選挙特番(高視聴率)。
これが見込まれる=広告収入ガッポガポ。しかも税金(政党資金)からだから言い値で。
下期の業績見通しを吊り上げて報告しても、選挙間近だったから。の言い訳でおk。
ひでー…なあ。。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:58:11 ID:/LYp+HSn0
- >>613
夕刊フジだかゲンダイだかをソースにして
そのゴシップ紙を誇らしげに見せて
委員会で質問してた女性議員もミンスにはいます…
- 647 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:58:16 ID:F2JtfLP1O
- 制度も状況も違うアメリカを
わざわざ引き合いに出すって事は
民主党が政権を取ったら
首相の選出は国民投票にするわけですね
わかります。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:58:18 ID:s1bKBqdx0
- >>629
俺もまた名前聞こえたら通報するよw
メールでもいけるし。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:58:19 ID:1CYn2yIf0
- 政局より政策といって政策を政局に利用している自民党に
民主党を批判する資格はない。
結局、どっちも政局優先だよ。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:58:19 ID:23pg6+xJ0
- ドンドンドン!
邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫「ほんとに俺のあんちゃんか?」
由紀夫「ほんとにあんちゃんだよ」
邦夫「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。世界的な混乱の中、市場を安定させるにはどうすればいい?」
由紀夫「政権交代」
邦夫「やっぱり、アンちゃんだ!」
- 651 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:58:20 ID:YsKU9gpM0
- >>451
誰が(どの層が)アンケートに答えたかって結構重要かもな。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:58:32 ID:thQQld510
- 中国様は選挙しないから、日本も選挙すると国益損なう。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:58:40 ID:/GC38bxO0
- >>635
それは世界中の左派勢力に失礼千番。
本来右派も左派も愛国者。日本のサヨクは売国者。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:58:57 ID:Xe1oidPO0
- 【総選挙】安易な政権交代で日本終了!【売国極左】
http://jp.youtube.com/watch?v=3kxOKlaLajc&feature=related
民主党に政権が渡ったら日本は終わるな。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:01 ID:ofG28i0m0
- >>1
>米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。
>今、選挙をしないのは国益を損なうだけ」と批判した。
戦争やるときも同じ事言って追従するわけ?( ´,_ゝ`)
都合の良い所だけ抜き取って言ってるんじゃねーよ。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:01 ID:TucgspmJ0
- そんななりふり構ってらんないほど切羽詰ってるの?民主党的には
どこからの圧力よ
- 657 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:02 ID:2XwQkxHV0
- 真性馬鹿は見捨てるとして、国益を考える馬鹿は
騙されたと思って福沢諭吉の 学問のススメ を読め
理解したら 脱亜論 読め
そして、新渡戸稲造の 武士道 を読め
いかに今の売国奴が末期的状態回かがわかるぞ!
- 658 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:17 ID:92W1o9Va0
- >米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。
へ?
任期満了にあわせて大統領選をやるアメリカと、
来年秋まで1年近く任期の残っている日本の衆議院と、 何の関係があるんだ?
- 659 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:20 ID:cJiIR/2u0
- 株爆上げしとるぞ。民主の理論から言えば政府が信頼されてるからだなw
- 660 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:22 ID:Ki9tA4z/0
- 民主さんは仲良しの中国さんの麻生さんのCG作ってっもらい、口パクで「解散」と言わせればいい
- 661 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:22 ID:k0fRQhjY0
- 本当に政権をとる気あるのか?民主は
- 662 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:25 ID:qFOOWWo+0
- >>629
あれ、普通に今度の選挙では〜とか言ってるけど
あれって選挙違反じゃないの?
- 663 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:26 ID:D7M+iqZyO
- 岡田が飛んだときと同じ臭いがするぜ。
世間では全くそんな気は無いのに、マスゴミがミンスまんせーしてたあの時…。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:34 ID:YMqw8DlR0
- >>603
民主の候補者が確定していない選挙区でも
世論調査で民主が勝つという結果もでているというぐらいだから、
自民がいかに不人気か分かるわな。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:36 ID:KUhWJJMv0
- 民主を支持してる層って特ア関連以外ではどんなのがいるの?
- 666 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:40 ID:uIIAp3pOO
- 自民党は党の半分の利権屋がいらないが、民主党は党の半分にあたる上層部がいらない
- 667 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:44 ID:EHSYmiYu0
- そりゃ民主党支持層は解散しろだろう
そいつらが解散してくれといってるからそういう声しか聞こえないのも当然
- 668 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:48 ID:O/7Vs5nX0
- 民主は10月で全力を使い果たしたのが痛い。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:57 ID:RkmvLdMX0
- 俺の家の周りも共産党と民主党がうるさいな
通報しておこう
- 670 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 13:59:58 ID:UAa1BTSg0
- >>602
あらら
- 671 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:00:01 ID:z4vStr9X0
- これってワザと一緒のフリして言ってるんだよね?
ミンスそこまでアホじゃないよね?
- 672 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:00:02 ID:K3XjNAYt0
- >>643
マルチの件は、自民と民主、そしてマスコミが一体となって、
「麻生のバー」問題と「カップラーメン」問題で闇のかなたに葬りましたw
- 673 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:00:04 ID:R6M8cHgo0
- >>627
空売り規制や、景気対策策が好感を持たれて、NY株は反落しているのにも
関わらず、東京市場は爆上げ中だよ。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:00:06 ID:l0AuVRkB0
- ウヨとは何かと問われれば、私は即座に大和魂あるいは武士道ではないと答えるでしょう
- 675 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:00:08 ID:2nmeCoD80
- アメリカを見習って任期までやれって事か
- 676 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:00:15 ID:fgtcqIYW0
-
麻生総理は経済対策とかよく仕事してるじゃないか
国連総会での演説とジョークの英語力には感動した。
民主の火遊びは後の祭り、良薬自民は口に苦し。
- 677 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:00:20 ID:CEcsluAX0
- >>646
ソースが2chだったか、HPだったかで質問したのもいた。
- 678 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:00:24 ID:OcsYvIX/0
- 民意に問え 麻生総理
単なる己の欲望だけでの政権維持をしてんじゃねーぜーーー
- 679 :名無し三等兵:2008/10/30(木) 14:00:27 ID:OfapPdFR0
- 小沢が駄目だと他に人材が居ないのが民主党
・シーク教徒のインド首相を仏教徒扱いした鳩山兄
・外貨準備高とペイオフ準備金を「埋蔵金」として手を付けようとした管
こんな連中に政権取らせたら日本発世界恐慌になりますな
- 680 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:00:40 ID:s1bKBqdx0
- >>662
公示前だから、事前運動にあたる。
普通に禁止事項です。
意外と皆知らないのよね。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:00:45 ID:8LHFzDRl0
- >>649
政策が先ならよくねーか?
それが普通だろw
- 682 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:00:54 ID:DINK8vzk0
- >>665
痴呆公務員
- 683 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:01:03 ID:80gsvnRm0
- なあ、解散して民主が政権取ったら良くなったりするの?
ほんとんとこどうなのよ
- 684 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:01:11 ID:nDxUCRzn0
- >611
まだそう言ってくれたほうが賛同する有権者も多いだろうに
真っ正直なバカと見てくれて。
バカな上に見え見えのことをするから万年野党にしか見えないし
彼らに政権を渡すことがとても心細くなる。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:01:13 ID:i6h58z7v0
- 民主党って、馬鹿だなw
- 686 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:01:17 ID:bdSls0Ux0
- しかしこれで選挙して民主負けたらむちゃくちゃ面白いのにな
- 687 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:01:22 ID:qtYwYLt00
- みんすはこの時期を逃すと政権は取れないと踏んで選挙選挙って言ってる
- 688 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:01:34 ID:jC8SnHBo0
- 前は自民もそろそろ政権交代しろよと思ってたけど民主のガキみたいな
言いがかり見てたら自民でいーやと思ってきたよ。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:01:36 ID:ml0nD5Mw0
- 自民もスルーしておけばいいのにな
相手にしなければヒートアップして自滅
おっとこれ以上は言えねえぜw
- 690 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:01:42 ID:sDszysYL0
- 「テロ特措法」に反対だが、アメリカもするから選挙しよう…
アホ過ぎる
- 691 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:02:02 ID:1CYn2yIf0
- >>673
おそらくそれは違うよ。
キミは素人?
- 692 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:02:08 ID:sUI73KaU0
- ・・・確か麻生総理がスーパー視察してる時、
小沢代表はラジオ番組かなんかに出演してたんだよね。
それで小沢の運勢は11月がピークとか言われて上機嫌だったようなw
- 693 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:02:08 ID:bZ5NQ1qT0
- >>634
酒代が高いだの弱虫だの野垂れ死ぬだの言ってる暇があれば
なぜもっと年金、後期高齢者医療の問題を言わないのか?
…たぶん、忘れてるだけだと思うね。
民主はひとつのテーマにもうちょっと腰を据えてやるべき。
猫の目のように浮気ばっかりしてると有権者に見抜かれる。アピールが下手糞なだけかも知らんが。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:02:17 ID:+ayjn/J30
- >>米は選挙やるのに。日本も選挙しないと国益損なう
任期満了に伴う他国の選挙に便乗して、この経済恐慌の時期にわざわざ
解散して選挙しろって?論理矛盾どころか論理として成り立ってさえ
いないんですが?頭だいじょうぶ?
- 695 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2008/10/30(木) 14:02:16 ID:rbA47MyjO
- >>674
貴様どこの三国人だ
- 696 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:02:19 ID:Umq5yljr0
- >>672
だなぁw
TVではまったく見なかったなw
- 697 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:02:30 ID:Yf+pY4h30
- >>687
みんすというより小沢がじゃね
若手は必ずしもそうは思っていなそう
- 698 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:02:30 ID:GbbkVf860
- >>602
>政治評論家の森田実氏と
ワロタw
あの森田神かwww
- 699 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:02:35 ID:tLnwNwSf0
- 以前から「ウヨは空気の読めないコピペばかりする」って
レスを何度も見た事あるんだが、実際にはそういうコピペ
連投しているやつってID:+S2wydI80みたいなのばっか
なんだよねw
- 700 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:02:37 ID:oshuG/g60
- >>7
イギリスだっけ、国が大変だから与党と足並みをそろえるって
かっこいいこと行ってくれちゃう野党が日本にもほしい。
日本の野党は売国と反日と批判厨しかいない。
嘆かわしい
- 701 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:02:46 ID:qLc/a4Q30
- >>665
うちの隣の親父
元教員。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:02:48 ID:YsKU9gpM0
- >>471
お前が言うように良い仕事して認められているのなら、選挙して正々堂々と総理大臣張ったらどうよ。
そうするべきじゃないか?
陰口叩かれたり、色々外野がうるさいんだから。
そうすれば民主党もぐうの音も出ない。
それが出来ないってことの裏を読まなきゃ。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:02:48 ID:RkmvLdMX0
- >>691
>>26
けいきのいくえがよめるひとはちがいますね
僕はいくえはよめません
- 704 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:02:55 ID:Fkvz/EsZO
- >>1
アメリカ引き合いに出すなら党首討論から逃げまわってんじゃねぇよ(´,_ゝ`)プッ
- 705 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:00 ID:U65GxrFf0
- __ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、アメリカ追従なん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
- 706 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:01 ID:qFOOWWo+0
- >>692
それって11月過ぎたら落ちるって事じゃ・・・
- 707 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:02 ID:8LHFzDRl0
- >>672
そのためか、あの下らない騒ぎはw
マルチも公明も根を掘り下げて追及して欲しいがね
マスゴミがグルになってるから無理か
- 708 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:03 ID:irw6nLDz0
- : / ヽ´\:
:/´ ノー―´ ̄| \: ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ::::::::::
:| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::|
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ まかり間違って政権交代しちゃったら
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //::::::::::::: どうしよう・・・僕自信ないよ・・・なんか言ってよ・・・鳩山くん・・・
:\ . `ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ / /:::::::::::::::
/:`ヽ ヽ〜 / /:::::::::::::: /::::::::|\ / /:::::::::::::::::
/:::::| \__,/ /:::::::::::::::::
- 709 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:10 ID:YrSCAI5K0
- ちょw
同じぬー即+なのに↓とまったく論調がちがうのはどーして?
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225337833/
↑は「ミンス過半数確定、自民ざまあwww」と盛り上がっているw
もうスレ伸びてないみたいだがw
- 710 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:21 ID:f5r34sNu0
- >>619
>現実世論は相変わらずサヨク優勢だよ。
メディアの中の人の論調だろそれw
- 711 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:21 ID:JR9sUyC30 ?2BP(0)
- >>635
左に偏りすぎた人から見ると中道でも右翼になるという。
普通の人=右翼、保守派=極右
そして本来の左翼である
共産主義、社会主義は、ただ反日してるだけという。
普通の人をネットウヨクと呼ぶなら、リアルの左翼はマジキチ
ネットで工作している左翼はネットキムチと呼ぶことにするわ。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:24 ID:R6M8cHgo0
- >>691
株が下がったのは自民政府のせいだと言ったのは、貴方の大好きな鳩山幹事長よ。
下がったのが自民のせいなら、上がったのは自民の手柄でしょw
- 713 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:24 ID:cJiIR/2u0
- 創価学会がカトリックの麻生を好きなわけ無いでしょうが
それに麻生はよくやってると思うよ、それなりになだけど
安倍や小沢だったら体壊してぶっ倒れてるよ
- 714 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:30 ID:ETEJ1cnQ0
- 中川(酒)の空売り規制から相場も流れが変わって今日も爆上げ
ダメリカは下げて終わったけどさすがにここからマイ転はないだろう
着々と戻しつつあるよ
- 715 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:30 ID:JbSfhrtz0
- 国民世論は解散すんなが6割ですが…
- 716 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:43 ID:/luO5IrO0
- 小沢が辞任するらしいよ
- 717 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:50 ID:C4zNeF9Z0
- 経済対策っていうのは自民の言い訳アリバイだよ
支持率が高けりゃ恐慌の中でも解散するわな
まあ野党ゴミ連中は涙目発狂状態を継続して下さいwwwww
- 718 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:53 ID:UAa1BTSg0
- >>665
公務員
- 719 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:03:57 ID:ttYz1OhxO
- >>602
その手の懇親会は、自民、民主双方よくやってる
ナベツネ御用達の店で、ナベツネ持ちで、森元首相とか
- 720 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:04:01 ID:yo84G4ue0
- ブッシュ「不景気だし、俺らも日本見習って選挙辞めようぜ。俺があと4年やるわ」
- 721 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:04:28 ID:Ki9tA4z/0
- この際くじ引きで決着つけても日本あんまり変わらそう。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:04:31 ID:qtYwYLt00
- >>665
団塊
- 723 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:04:31 ID:o3yLQO4E0
- 大統領制度と議院内閣制度の区別がつかない民主党議員のいるスレはここですか?
- 724 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:04:46 ID:s1bKBqdx0
- >>691
サヨクって自称プロとか自称玄人とか多いのは何で?w
- 725 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:04:48 ID:DINK8vzk0
- >>701
まさに痴呆公務員
- 726 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:04:53 ID:+YgY43pu0
- >>711
保守に擬装している雨ポチ系右翼はどう扱うん
- 727 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:04:57 ID:vJHnqB+a0
- 俺は民主党を応援してきたが、
一般国民の目から見ると、
今は選挙にうつつを抜かしてる場合じゃない。
政権交代は必要だと思っているが、
今は挙党体制で難局を乗り切るべき時だろ。
今の民主党はKYだよ。
必死すぎて見苦しい。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:05:06 ID:fgtcqIYW0
-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
|::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
|:::::::::::| 中共 |:|
|::::::::::::| ー | | 一 |l
\,-、/. ┏━━┓┏━━┓
(< ¨¨¨¨¨| |.¨| |
∨ `ー─‐'(. ) ──‐'
| / ____ ヽ |
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. | 丶-----' |
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ゝ ⌒ ノ
|::::::::::/ 小沢民 ヽヽ `┬― ''´,.''"┬ -一 '
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| / ,、 \
|::::::::/ ) (. .| | , \ ヽ
i⌒ヽ;;|. -===‐ .‐==-.| | ー ヽ ヽ 〕
.( 'ー-‐' ヽ. ー' | .| ⌒ / ノ
ヽ. /(_,、_,)ヽ | .| ./ /
|. / | .| ⊂⌒ /
|ヽ ;;ノ^,^──-彡彡 / , , / ヽ
/ヽヽ ) uヽ `ー── 彡 //ィ.,ソ l ))
/ \ヽヽ u`~´U (;;(;;;;) /
`ー-- U‐‐' ングッ | |
ングッ
中国様には逆らえませんが 何か?
- 729 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:05:11 ID:+0scr1p10
- >>722
この世代の数が多いから性質悪いんだよなぁ
- 730 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:05:12 ID:YsKU9gpM0
- >>693
年金のことは国会が始まればまたやるんじゃね?長妻が。
それと今それが表に出ていないだけじゃないのかな。
せいぜい街頭でガンガン言ったり、講演会でガンガン言うしか場がないって時もあるからね。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:05:13 ID:irw6nLDz0
- >>665
労組、やくざ、日教組、童話
- 732 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:05:14 ID:Umq5yljr0
- >>665
創価、公明が嫌いな人とか、
テレビで洗脳されてる人じゃない?
- 733 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:05:15 ID:08NpnD84O
- >民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長は、麻生首相の決断を「最低」と切り捨てる。
>「不況の根源の 米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。
>今、選挙をしないのは国益を
損なうだけ」と批判した。
初めから決まってたアメリカの大統領撰と解散総選挙をいっしょにするなよ。
こんなのが県連の幹事長かよ・・・
- 734 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:05:16 ID:GbbkVf860
- >>702
わざわざ負ける数字が出てるときに解散するアホはおらんだろ
自殺願望者じゃあるまいし
- 735 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:05:41 ID:8LHFzDRl0
- 日銀の利下げ予測が外れると明日は凄い落ちるかもな
個人的には利下げしないで欲しいが批判が怖いかな
- 736 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:06:41 ID:RkmvLdMX0
- >>724
極度の権威主義だから
議論は常に「博識の俺様が愚民を導く」というスタンス
だから罵倒が異常に多いしジョークがつまらない
- 737 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:06:41 ID:tLnwNwSf0
- >>701
【朝鮮総連】 朝鮮学校の処遇改善を求める「20万人署名運動」 3カ月で34万余人 [10/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224917200/
朝鮮学校をはじめとする外国人学校の処遇改善を求め、
7月1日から9月23日まで日本各地で行われた
「20万人署名運動」で34万余人分の署名が集まった
(写真は東京朝高生徒)
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/02/20081024j002.jpg
この間、各総連本部では各機関の活動家と非専従活動家、
若い世代をはじめとする各階層の同胞と学生、
生徒たちに呼びかけ、署名活動を展開。
35の都市で街頭署名が行われたほか、
自治労や日教組、 ←☆注目☆
平和フォーラム、日朝友好のための各県民の集い、
朝鮮学校を支援する
各市民団体をはじめとする日本の政党、労組、団体も積極的に協力した。
また、日本の著名人士と
在日外国人2000余人も署名運動に合流した。
今回の署名運動は、朝鮮学校に対する不当な差別を撤回させるうえで貴重な契機となった。
現在、各総連本部では国会への請願活動の準備を着々と進めている。
朝鮮新報
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/02/0802j1024-00001.htm
- 738 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:06:43 ID:qFOOWWo+0
- >>729
さらに情報弱者でマスコミを鵜呑みだからねぇ
- 739 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:06:49 ID:uIIAp3pOO
- 総理の入れ替わりでさえ、政治停滞だと文句言われてんのに、今、解散して空白作ったら、総叩きは明らかなんだがな
- 740 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:06:49 ID:dN8y98R20
- 日銀総裁なかなか決まらなかっただけであの針のむしろだったのに、
今解散したらもう怒り通り越して笑われるんじゃないのw
日本の利益にかなうなら別に構わんが、俺にはそうは見えん。
そういう国民が6割も今はいるってことだろ。
つか、民主党は馬鹿には発言させんなw
- 741 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:07:07 ID:JEfE8gvz0
- 解散しろ解散しろ
時期首相に小沢小沢って民主党は言うけれどさ
小沢になにもかも押し付けて自分たちは保身をはかってるだけに見えてきた。
この危機に俺が立つ!位の気骨ある奴いないのか?民主党は。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:07:09 ID:1CYn2yIf0
- 相も変わらず、オコチャマたちはがんばるね、がんばれよ。
- 743 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:07:23 ID:ofG28i0m0
- >不況の根源の米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。
ここはアメリがじゃ無いし任期満了でもない。
こんな事も判らんの?( ´,_ゝ`)
- 744 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:07:33 ID:+0scr1p10
- ところで民主党は矢野国会招致をいつしてくれるんだろうか?
- 745 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:07:41 ID:fgtcqIYW0
-
小沢一郎の生い立ち◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、
岩手方面に進駐した朝聯の指導者。 母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。 そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
「朴は、小沢一郎。秘書にして愛人のチョン女とプレイして体力と気力が途切れて
プッツンして民主党代表を辞めるて言って気を失って、気がついたらポッポの腕の
中だった。朴、泣いちゃった。」
by 小沢一郎(韓国済州島の出自)
小沢って韓国人秘書とオマンコやりすぎて
心臓悪くなったんじゃねえの?
- 746 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:02 ID:YMqw8DlR0
- 自民の支持者ってどんな層?
- 747 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:00 ID:ml0nD5Mw0
- 空気嫁よ
- 748 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:02 ID:Yf+pY4h30
- 民主なんて都知事選のあの人みたいなもんだと思うけどなぁ
スクラップ&スクラップ、全てをぶち壊せ
で、実際政権をとると俺もビビるって感じで
彼はそれを認めてるだけまともだけど民主はそうではないだろう
- 749 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:04 ID:pqLMQ96l0
- 「不況の根源の米国でも大統領選をやるのに」の
杉尾良文さんの宣材写真の差がありすぎる件
ttp://www.dpj.or.jp/member/?detail_1727=1
ttp://www.dpj.or.jp/member/files/sugio-yoshifumi.jpg
ttp://www.senkyo.janjan.jp/diet/profile/0053/00053142.html
ttp://www.senkyo.janjan.jp/img/profile/0003/00003111.jpg
- 750 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:05 ID:B5X0JWtaO
- 政治家の都合より経済・生活だろ
民主は国民の声を無視しているだろ!
会社でも客先でも誰一人望んでいない
- 751 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:10 ID:skMJzo0O0
- >>1
学級会も程々にしやがれ
- 752 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:19 ID:biL/CwdC0
- あほかw
アメリカは議会選挙じゃないだろうと・・・
- 753 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:31 ID:xAQXtUBq0
- >>743
みんす「・・・わっわかりません!」
- 754 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:34 ID:bZ5NQ1qT0
- >>730
そうかも知れんが、表に出す努力は必要でしょ。まさかマスコミ頼みなんてことは…
それに、ネガキャンは定石なんだろうが最近の民主はやり過ぎて却ってドン引きされてる感じだ。
贔屓目に見ても有効打とは思いがたい。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:48 ID:I5+Ln0kC0
- 民主党って頭のおかしい奴らの集まりだな。
間違っても民主党に投票することはないよ。
野党のままでそれなりに頑張ってくれ。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:54 ID:ODBH4KTH0
- 経済対策第一だろ。
支持政党うんぬんよりも、まずは急落した株価や驚異的な円高にたいして、お互い意見だしあって国のために乗り切ろうという意見は出てこないものか。
こんな声ミンスから出れば支持率急上昇なのにww
それからでも選挙は遅くない。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:57 ID:qtYwYLt00
- >>746
土建屋と官僚
- 758 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:08:58 ID:zgwgMzts0
- 俺最近日本人じゃないのかな?感じてる。
だって政治家の言っている日本語の意味が理解できないんだ。
でもね明博が言ってる事は良く理解できるんだ。
「今本当につらい・・・」て毎日言ってるよね。
こんな俺ってザパニーズなのかな?
- 759 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:09:06 ID:ctCiVLFf0
- 山田が死んだらお前も死ぬんか理論ですね。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:09:07 ID:JuHiSk2x0
- >>716
まじすか?ソースキボン!
「心の臓」がなにかとかいって?
- 761 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:09:11 ID:jcWFyypy0
- もう情けないし、恥ずかしいよ
なんでこんなバカが議員に選ばれてるの?
- 762 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:09:16 ID:B7TLHfhc0
- 民主党が政権をとると・・・・
・カネをバラまきます
・財源として増税します
・自動車は1台当たり5万円追加で徴収します
ま、つまり、自分達の政治団体・支援団体にカネをばら撒くために、
所得税、自動車税、その他もろもろ増税すると。
もちろん、支援団体には、かの国関連も入っていると。
選挙で勝てばカネが入ってくるから支援団体は必死で盛り上げてるけど、
こんな考え方で国の経済がうまくいくなら苦労しねぇよ
- 763 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:09:21 ID:msSYOY3E0
- 民主党が馬鹿丸出しで解散解散さわいでるのはある種の保険じゃねーの?
韓国に経済援助&外国人参政権を今実現できればよし
とくに参政権については今やる必要ないし
いずれにせよ、どこが政権とったってこの経済状態を立て直すことはできないんだから
後で政権とれたとき経済対策に失敗しても
「だからあの時解散すべきだったんだ」って言い訳できるからね
韓国への経済援助なんて
「あのとき自民に意地張られてできませんでした」
っていうエクスキューズがあるし
別に問題はない。
ただ、この一連のお馬鹿さん発言で、浮動票をどれだけ失うか
だな
- 764 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:09:28 ID:i+0YPbgB0
- >>1
>米国でも大統領選をやるのに
誰かこの発言した杉尾とかいう馬鹿蹴り飛ばしてこい
- 765 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:09:29 ID:jBnbLi960
- >米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。
自民党が同じ事言ったら、また自民はアメリカ追随するのかと批判するくせに
- 766 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:09:42 ID:RkmvLdMX0
- ミンスマジキチ
- 767 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:09:44 ID:T+Zxdw/00
- >>653
確かにウヨクもサヨクも日本の場合売国だよな。
売り先がアメリカなのか中国なのかの違いしかない。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:09:46 ID:8LHFzDRl0
- 任期途中で辞めるのは対外的にも評判が宜しくない
- 769 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:10:10 ID:jQKQakTX0
- チョンがなんでも日本に絡める関係みたいにキモイな
JAPうぜぇ、こっちみんな!
- 770 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:10:17 ID:tLnwNwSf0
- >>765
マスゴミってのは、ダブスタどころかマルチスタンダード
だからw
- 771 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:10:19 ID:+s5ralYv0
- 民主党ってキチガイの集まりだということがますます鮮明になったな。
こんな阿呆どもに政権は任せられんわ。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:10:19 ID:pqLMQ96l0
- >>758
国を思う気持ちでは、明博は勝ってるかも知れんな
- 773 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:10:21 ID:z4vStr9X0
- あの携帯ゲーム、どれだけDLされたかな
- 774 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:10:22 ID:VQKPtyHF0
- >>678
【調査】 「選挙より景気対策を」7割、「衆院選は来春〜9月がいい」6割、内閣支持率は46% …読売調べ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223868807/
情報元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081012-00000032-yom-pol
これが民意だろw
- 775 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:10:43 ID:3ykvBKPe0
- 民主は政権担当能力をアピールするこれ以上のいい機会もないだろ。
責任は与党に押し付けられるし。選挙では有利が見えてんだし。
すげー気楽じゃん。
なんで焦ってんだよ。なんでアピールしねえんだよ。
ありえねえだろ。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:10:57 ID:pOGmsY0m0
- さすがミンスバカすぎだな
- 777 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:10:57 ID:gBhY8ubb0
- 菅本人が国民は白痴だって宣言したくらいだから何言っても大丈夫だと思ってんだろ。
声の大きいほうが勝っていると勘違いしているみたいだからね、ミンスは。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:10:57 ID:Yu2fkOdt0
- 民主支持者は、本気で小沢を総理にと思ってるの?
民主が政権とれば、景気は良くなるとでも?
- 779 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:11:15 ID:G02Z9CoZ0
- >>762
おまえ、それ痔民の政策じゃんw
頭大丈夫か?
- 780 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:11:26 ID:uOYR8Q7R0
- >>665
民主党だけじゃないけど、公官庁の建物行ったら左巻きの先生のポスター一杯貼ってた
左になったら一種の権力者だからな
- 781 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:11:29 ID:Umq5yljr0
- >>746
経団連?
よく統一教会とかコピペで見るけどあれはなんなの?
安倍のときにも良く言われていたけど。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:11:32 ID:irw6nLDz0
- 微々たる利下げして何が変わるんだろうと思うけどその日だけは利下げ
効果があるんだろうな。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:11:39 ID:UNpDYv9e0
- 民主党って実は政権を取りたくないんだろ?w
なんかそう思えるようになってきた。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:11:46 ID:s1bKBqdx0
- >>775
韓国が生きてるうちに売りたいんじゃね?
- 785 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:11:50 ID:sIqSPXF40
- バカの一つ覚え?
- 786 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:11:55 ID:ExfRgAEJ0
- 商売人はこれから年末商戦に向けてかきいれ時で
選挙にうつつ抜かしてる暇なんて無いんだよ!!
暇なのは公務員くらいだろ
ああ、公務員の組合員がそちらのry
- 787 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:12:26 ID:cHM+vl+d0
- >自民党「経済対策が重要」「政策第一」
このスレタイ、正しくは
自民党「経済対策が重要」「政策第一」と言って総選挙を逃げる
- 788 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:12:41 ID:vMYsU+7j0
- 景気の底が見えるまでは与野党一致協力して欲しいんだけど、こりゃ期待できんな…。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:13:02 ID:GNdTeDMyO
- 自民大嫌いなうちのばあちゃんが、最近のバカ発言にうんざりしてついに民主党に見切りをつけたぞw
次は共産党に入れるって言い出したけどorz
- 790 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:13:06 ID:MPnxvBEN0
- 民主党はすでに街宣車を走らせてるな
大音量で音楽を鳴らしてて街宣右翼かと思った
- 791 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:13:17 ID:bF8Vinzl0
- >>783
共産党みたいなモンかもしれんな。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:13:19 ID:tPf06SPw0
- 民主「アメリカ君ちも選挙なんだよー、うちもやろうよぉー、ねーおかあさーん」
母親「よそはよそ、うちはうち!」
- 793 :774:2008/10/30(木) 14:13:24 ID:VQKPtyHF0
- ソース間違えた
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20081012-OYT1T00507.htm
- 794 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:13:27 ID:IoGlOlSG0
- イット → 詐欺 → 政権放り投げ → 政権放り投げ → ふしゅう・まえば・しょち
こんな政権に経済対策を期待するバカ国民て何なの?
- 795 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:13:28 ID:yr8d7IsAO
- 民主党のバカさ加減がよくわかるニュースだ
- 796 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:14:01 ID:JR9sUyC30 ?2BP(0)
- >>726
国防やら小麦等の農産物輸入の安全保障と要望書を突きつけてくるアメに
結構な度合いで依存しているから親米ポチ派が保守派として居るのは仕方がないんじゃね?
これからドル及び米国債の信用度が落ち続けて、金融がぼろぼろになって影響力が落ちているからどうなることやら。
同じように中国の影響も増えている昨今、中共ポチ派も左翼だけでなく、
右翼と呼ばれるような政治家にも多く出てきてて両方問題だな。
飴と鞭、ODA利権でうまかったし、向こうの接待は半端ないから玉握られまくりなんだろうな。
呼称はどうでもいいや。売国奴(米)、売国奴(中)ってセンスねぇーな。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:14:26 ID:ETEJ1cnQ0
- 一番まいってる中小企業は一刻も早く金融対策を成立させて
銀行に金を入れてほしいわけだ
来年までとかじゃなく、年を越せるかどうかという緊急性のある話
こんな時期に選挙なんて始めたら国民は失望するよ
- 798 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:14:32 ID:rmG0t86j0
- 経済対策がばらまきのクーポン券なんだもんなぁ
- 799 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:14:44 ID:bZ5NQ1qT0
- >>788
総理就任時の所信表明の挑発で民主のネジが飛んだかな。
麻生と細田のあのくだり以降、挑発らしい挑発もないんだが。
- 800 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:14:45 ID:qSU+C3870
- >>1
マスゴミに民主党キャンペーンしろと言ってそのマスゴミの取ったアンケート結果を見ていないようで。
確かアカピー(朝日新聞)の同アンケートですら経済政策の方が優先って結果が出てなかったか?
- 801 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:14:44 ID:l9EC7qfI0
- そもそも頭がプッツンした人間が総理になれるわけないだろう
- 802 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:00 ID:tLnwNwSf0
- >>781
それやってたのは中核派
そもそも統一って事実上KCIA=韓国の諜報機関だったんだが、
KCIA解散と一連の韓国のバカ政策のお陰で日本とのパイプは
完全に切れてるんだけどねw
なんか、2003年頃に韓国政府が「日本が譲歩しまくった」協定に
更に譲歩を迫って日本の外務官僚の顔に泥を塗ったせいで、
親韓の官僚が責任を取らされていっせいに窓際送りにされたとかw
- 803 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:04 ID:r0dFu9Fq0
- 民主党よ、「選挙の為に政治がある」ってか?
- 804 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:10 ID:MmRJwtbzO
- 世論は「解散せずに景気対策を」がほとんどなんだが…
民意から掛け離れてるのは民主も同じだな。
国賓との会談バックレで民主ダメージ10点!
- 805 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:16 ID:NnzNPBcE0
- ここまで選挙したいって言われれば、やらないのは当然だろうが。。
亀井静香は正論言うよなあ。
- 806 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:16 ID:bdSls0Ux0
- 本当に日本を愛してるならば
反日教育を洗脳する日教組を直ちに支持母体からはずせ
たのむよ・・・
もう自民には入れたくないんだよ・・・・
- 807 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:18 ID:1CYn2yIf0
- 自民党に雇われたアルバイト要員のみなさん、がんばれよ。
野党である民主批判だけでなく、
自民党の良さをもっとアピールしないと説得力がないぞ。
がんばれ!!
- 808 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:24 ID:jBnbLi960
- あの朝日の調査ですら景気対策が解散より上回ったのに…
- 809 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:25 ID:Nk9VXH1P0
- この裏で公明党がプリプリしているとwそこだけは面白いね。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:30 ID:jPDrqQTpO
- ミンスのバカさかげんのわかるニュースだ
- 811 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:31 ID:l0AuVRkB0
- 米国民がニグロを主人に選ぼうというときに
日本の主がこれまで通りの白人のケツ持ちでいいのかと
そういうことを言いたいんだよ。日本が恥じ掻く前に新しい主を選びましょうと
- 812 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:34 ID:qZcS9T5YO
- あの週刊朝日ですら「今は自民と協力すべき」ってコラム載せてるのに
- 813 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:36 ID:yo84G4ue0
- >>794
だからといって、ブーメランに任す気もなし
- 814 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:38 ID:YuxdLUjQ0
- >民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長は、麻生首相の決断を「最低」と切り捨てる。
>「不況の根源の米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。
>今、選挙をしないのは国益を損なうだけ」と批判した。
>民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長
↑
こいつ、ガチで頭おかしいな。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:41 ID:sUI73KaU0
- 民主党は選挙を先延ばしにするなら、
現在合意してる内容に対しても再度反対するって言ってるし、
どう考えても「国益」なんかこれっぽっちも考えてない。
むしろ損ねようとしてるのは民主党。
>>706
でしょうねw
- 816 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:46 ID:Xnw1UTaO0
- >>49
確かに半月くらい前に民主の選挙カー走ってたw
- 817 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:50 ID:dA1stkqO0
- >>794
政権は放り投げてないだろw
政権を担ってるのは総理個人ではなく、政権与党だ。
議院内閣制くらい理解してから批判しろアホw
- 818 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:51 ID:irw6nLDz0
- 党首討論はいつやんのよ。小沢さん
- 819 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:55 ID:T+Zxdw/00
-
自民党「選挙対策が重要」「政権が第一」
- 820 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:15:59 ID:sIqSPXF40
- あれ??? 解散が先に伸びれば伸びる自民が不利になるっていってなかった??
- 821 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:16:02 ID:f5r34sNu0
- >>593
>というかウヨが麻生を支持している理由がわからん
単に民主党が信用できないだけ。
自分はウヨと呼ばれても構わないけど、こんな中途半端じゃガチウヨの人に申し訳ない。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:16:07 ID:Ki9tA4z/0
- 世間の多くは政権どっち取ってもいいから経済対策してくれと・・・・。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:16:11 ID:hdnfdnMT0
- アメ見習えってンなら任期満了までだわな
- 824 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:16:23 ID:8fE8/EikO
- 「国民世論は解散のはず」って
ただの願望だろソレ
- 825 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:16:34 ID:UAa1BTSg0
- >>767
現状ではアメリカに頼るしかないないってだけだよ
きちんと自国を守れるようになれば自立もできるはずだけど
「アメリカのポチ」と非難してる勢力が手足を縛って自立させてくれない
- 826 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:16:35 ID:pY+jMhR80
- 国益のためにアメリカは軍隊もってるから、早く日本も軍隊持たせて
- 827 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:17:25 ID:rdHFDS+o0
- なあ、誰かマジレスしてくれ。
何で民主党はこんな選挙焦ってんの・・・?
- 828 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:17:36 ID:S3bme1H8O
- もう恥も外聞もないなミンス
目の前に肉を置かれた野良犬と変わらん
もう権力欲しくてたまらないんだろうな
大学新入コンパの童貞君みたいだ
- 829 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:17:53 ID:uIIAp3pOO
- マスコミも民主党から流石に離れてきたよな。
- 830 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:17:58 ID:YuxdLUjQ0
- ID:1CYn2yIf0
組合員ってこんなのばっかなの?
- 831 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:18:05 ID:RtEtevll0
- 任期満了までやる米国は偉いなw
- 832 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:18:19 ID:EYjM9oakO
- 国民の大多数は自民党にも民主党にも期待しでません。
総選挙など税金が掛かるので止めて下さい。
とにかく政界再編して下さいね。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:18:22 ID:bZ5NQ1qT0
- >>803
官僚と違って政治家は落選退場があるから、政策そっちのけで必死になるのもわからんではない
しかし従来はそれでも曲がりなりにも争点があった、政策の話を完全に飛ばすなんて異例。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:18:26 ID:Umq5yljr0
- >>827
俺もそれが知りたい。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:18:31 ID:SoFvIks30
- 株価は待ったなしで動いてるのに、やばいって民主は思わないんだろうか???
せめて経済立て直し論で戦ってよ。
おまえら誰から信任されてる政治家だよ。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:18:36 ID:PEqGdAhc0
- どこの国の国民世論だよw
- 837 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:18:41 ID:ijFkOMCP0
- ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した
- 838 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:18:46 ID:KLOgmHI40
- >>4
ロイヤルホストの窓際の席でクリスマス、
なんか異様にわびしいね(笑)。せめて
1〜2万のクリスマスディナーでも彼女に
用意してやれよ。ファミレスはないだろ。。。。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:18:48 ID:dPYWGhMm0
- じゃ、アメリカが選挙しなかったらやらなくていいのかよ
- 840 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:18:49 ID:bF8Vinzl0
- >>827
民主が不利になるから。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:18:50 ID:Ki9tA4z/0
- >827
マジレスしよう。
民主は童貞だから必死に一回やらせて、と言ってるだけ。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:19:06 ID:72i7kNO30
- とりあえず、党首を選挙で決めようぜ
- 843 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:19:10 ID:l0AuVRkB0
- >>827
オザワが地方回って支持者が増えたからだよ
もうやめられない止められない
- 844 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:19:15 ID:ofG28i0m0
- >>1
アメリカにならって9条も改正ですね、わかります^^
- 845 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:19:17 ID:C4zNeF9Z0
- はっきりしてること
↓
民主は党利=政権獲得しか考えてないってこと
こいつらにとって経済対策なんてどうでもいいの
- 846 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:19:25 ID:egoPnWup0
- >>827
攻め込んでると思っていたら
いつのまにか兵糧攻めに合っていたw
何を言ってるのか わからねーと思うがry
- 847 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:19:25 ID:qFOOWWo+0
- >>827
小沢の運気のピークが11月らしい
- 848 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:19:36 ID:V1UZnn++0
- 緊急記者会見の中継がはじまったぞ。解散か?
http://jp.youtube.com/watch?v=ES_iCFMnPOo
- 849 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:19:40 ID:qSU+C3870
- 昨日か一昨日にメールしたばっかだぞ・・・。
アメリカのは任期満了・経済政策立ててから選挙やれと・・・。
- 850 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:19:41 ID:sDINRMg9O
- せっかく株価上がって来てるのに民主党は景気金融政策否決するつもりなのか?
リーマンショックならぬ民主党ショック起きたりしてwww
- 851 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:19:58 ID:SZE2Whm20
- 民主党への警戒、、、マニュフェストに潜ませた毒とか、在日や街道、売国勢力との結託とか、
そゆことへ警戒してたんだよ。
でも、今は、ここまでアレな連中が政権を担当すること。それ自体を危惧している。
経済政策とか国防とか、どうだって良いレベルだ。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:19:58 ID:l9EC7qfI0
- >>819
自民党をそのまんま民主党に置き換えた方がスッキリするような・・・
- 853 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:19:59 ID:GNdTeDMyO
- >>829
自分とこの会社が潰れるのは流石にイヤなんだろうな
- 854 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:04 ID:3ykvBKPe0
- >>825
そこだよなあ。
そういうやつらって主権の限定性無視して突然日本最強伝説で突っ走らせようとすんだぜ。
他国利用の側面も無視してウリナラ自尊心的な問題意識に回収して独立自尊一本槍にしちゃうし。
エセ国士だわな。
現実的な国防論や主権回復議論を潰したいだけなんじゃないかと。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:16 ID:bKFir8Op0
-
そのうち「米国も民主党政権になったから、日本も民主党が政権を握るべきだ!」とか言い出しそうw
- 856 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:20 ID:JGdjACawO
- >>827
> なあ、誰かマジレスしてくれ。
> 何で民主党はこんな選挙焦ってんの・・・?
自民の景気対策が以外に有効なんじゃないかな。
今の政権に実績作られたら困るんだろ。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:29 ID:TFOD30aX0
- >>3
ありがとう
- 858 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:29 ID:+0scr1p10
- >>841
早くしないと魔法が使えるようになっちゃうのかな?
- 859 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:31 ID:nDxUCRzn0
- >721
いや政権交代の混乱と民主に国家運営(官僚管理)のノウハウがあるが
あるやつが少ないせいで悪くなるよ、間違いなく。
まともで有能なのは若いやつに多いがいかんせん経験不足と
そもそも上が駄目なんでどうもならん。
唯一望みが持てるのは官僚機構の弱体化だけなんだが
これは例え上手くやっても一時的に国力が衰退するのは避けられないから
少しでも体力のある時期にやってほしいところ。
自民もまともな政治家が少なく、官僚利権がなかなか動かせないから
困ったもの。
有権者としては選択するべき党がない。
本来民主のまともな若手とまともで運営能力のある自民が手を組むのが
一番有権者の望みにかなうと思うが。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:44 ID:U/QFZ9Or0
- >>827
本国の韓国が滅びそうって焦ってるといううわさと。
選挙資金もう借りちゃってて、金利がえらいことになり一日でも
早く選挙しないとと焦ってるという噂がある。
俺も不思議。なんで明日がないように焦ってるんだろ?
- 861 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:45 ID:VPILk5sJ0
- 朝日の調査でも民主支持率ジリ下げじゃん。
カップ麺とかガソリン値下げ隊とかバカなことばっかやってっからだよ。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:47 ID:yo84G4ue0
- >>827
勇み足で借りちゃった選挙事務所の家賃がかさむから。
- 863 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:50 ID:VliCiVdMO
- >>827
ケツに火ついてんじゃないの。
森田実のとこにも、民主の末端組織が泣きついてたし。
潰えそうだって。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:58 ID:zjdmC0lE0
- 政策を出すには、詰めた議論が必要。
解散しない状態で詰めた議論ができるわけがない。
無責任放置状態で、真意を問う解散せずに与野党一致して取り組めというのは、
国会には与党・野党もイラネーという考えみたいなもんだと思うな。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:59 ID:XRkRCwWX0
- 民主党よ、「大統領制」と「議院内閣制」の違いを勉強してから出直して来い。
- 866 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:59 ID:Xnw1UTaO0
- >>827
解散が延びれば延びるほど
民主のダメさ加減が浮き彫りになるから
自民を煽ってブーメランしまくり
- 867 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:20:59 ID:jBnbLi960
- >>818
喉の調子が良くないのでしません。
でもすぐに解散したり、解散日を教えてくれるなら
インドのシン首相の会談を欠席してでも参加します。
- 868 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:21:25 ID:i0mmM1230
- 解散より再結成の方がいいなあキャンディーズとかピンクレディーとかおにゃんこクラブとか
- 869 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:21:30 ID:ZAdPpVH60
- >>807
前に例出したけど
今、シロアリ(公明党)が巣くってることが判った築60年の家(自民政権)に住んでる。
いい加減立替かリフォームしたいなー。と思って建築メーカー(民主党)の現物見学に行ったら
基礎はボロボロ、耐震もいい加減。雨漏りし放題であることが判りました。
それを見た家主は
「別に、今すぐ家が壊れるわけじゃないし・・・。もっといい建築メーカーが見つかるまで取り合えず
修繕だけでもしてがんばろうか・・・」
と判断しました。
でも、この建築メーカーは
「ウチに任せていれば大丈夫!!」「住み心地のよい家が出来るよ!さぁ契約!契約!!」
と息巻いています。
今の家に満足しているわけじゃないけど、とりえあえずそれにするしかないか・・・という現状だと思います
- 870 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:21:30 ID:1CYn2yIf0
- 自民支持者は誰も解散しようぜとは言わない、いや言えないのか?
- 871 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:21:35 ID:keRT3lmV0
- 世論調査は圧倒的に、選挙より経済対策だったよなww
- 872 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:21:36 ID:YDQBosUJ0
- 民主党、いくらなんでも必死すぎ
しかし何で他国の選挙にあわせなきゃならんとか主張できんの?
バカなの?
- 873 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:21:41 ID:Yq94LRsO0
- 民主党<米は選挙やるのに
日本人<民主党って馬鹿?
- 874 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:21:42 ID:UAa1BTSg0
- >>827
なぞ
民主党によれば
選挙をしないと経済はどんどんダメになるんだから
先延ばしにするほど民主党が勝つ可能性は高くなるはずなのにね
- 875 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:21:42 ID:mJGczpVm0
- 世論を無視して無理やり話し進めようとする民主党が政権とると
かなりこわい事になると思う。
- 876 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:21:57 ID:T+Zxdw/00
- >>852
民主の場合は
「政権交代が重要」「自民潰しが第一」
- 877 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:01 ID:LEBu5R3qO
- 民主党だけ解散すればいいじゃん
それでみんな幸せ
- 878 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:08 ID:PeXs5AVd0
- >>862
いっそ事務所たためばいいのにな。
損は出るかもしれんが、このまま消耗戦を一人相撲するよりマシだと思うんだがなあ。
- 879 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:09 ID:Ki9tA4z/0
- この機に乗じても自民を解散にすら追い込めない民主は諸外国相手に外交まともにできるのか心配
- 880 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:21 ID:V3ylg5y/0
- >>827
の人気に嫉妬w
- 881 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:22 ID:vYOsw26U0
- 板尾のクレーマー家族コント状態だな民主党w
ほんとバカだよこいつらw
「カイサンカイサンカイサーンッ!」って管の隣で源太郎がひきつけ起こしてるんだろw
- 882 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:24 ID:JuHiSk2x0
- 末期症状
- 883 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:32 ID:WkH2AEzQ0
- 大統領が議会を解散して総選挙をするのか。ほうほう
- 884 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:34 ID:+kcrCKl/0
- アメリカは好不況に関わらず任期満了のための選挙なだけでしょう。日本の政権クレクレ選挙と一緒にしないでほしい。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:36 ID:EMrJn3e20
- >>827
選挙の為の活動を既に始めちゃってるから
先延ばしされると金がなくなっちゃうらしいね
- 886 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:40 ID:DINK8vzk0
- >>830
馬鹿だからこそ、経営者側になれないで組合活動やっている。
当然の結果ですね。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:52 ID:SzXb2OBh0
- テロ特措法ではアメリカに追随するなと文句を言うくせに、
選挙はアメリカに追随しろと文句を言うw
- 888 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:54 ID:kIJu12PQ0
- 源太郎ちゃんを救う会
- 889 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:54 ID:C5yCkGiM0
- 最近民主党はクレイジーぶり全開だな
こんなクレイジーな党が政権持ったらまちがいなく国がおかしくなる
総選挙前にあからさまになってきたのはよいことだ
民主党の支持率も落ちてるし
特に小沢なんてもっとガタ落ちしてるし
- 890 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:22:58 ID:GNdTeDMyO
- >>827
とっとと選挙終わらせて冬コミ行きたいから
- 891 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:23:03 ID:qtYwYLt00
- >>794
マジレスすると自民より民主のほうが信用できないから。
前回の参院選も「民主が勝った」のではなく「自民が負けた」と見る方が妥当。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:23:07 ID:Kteo/SEZ0
- >>856
シンデレラみたいに、ある時間すぎたら魔法が解けてとんでもない姿見られちゃうからじゃね。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:23:17 ID:PEqGdAhc0
- >>878
寝たふり解散とかいうのが昔あって、それを警戒して選挙態勢を解除するのも怖わくてできないらしい。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:23:27 ID:7sjwtrZM0
- 民主も公明も解散総選挙したくてたまらないのは
半島を支援するため?
- 895 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:23:39 ID:OcsYvIX/0
- >>793
wwwww
ここにも鵜呑みにしたバカがいた やれやれ
おめぇーの事だ
- 896 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:23:44 ID:KVNwkpqC0
- ブサイク辻元がなんか名前出して宣伝してたんだが
通報してOKだったのか…しくったゼ
通報の時証拠とか要るの?どこに言えばいいの?
録音要るならヤルぜ
教えてエロい人!
- 897 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:23:47 ID:rdHFDS+o0
- >>840,841,843,846,847,862,863,866,874,885
ありがとう。
要するに「もう選挙準備したから選挙しよーぜ」→「何でお前都合なんだよ、やらねーよ」→「ふざけんな!!」
と言うことか?
>>856
世界的な問題なのに日本一国がどうこうして解決するのか・・・?
- 898 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:23:51 ID:v2UZOsmI0
- >>1
は〜?
ミンス年内解散が国民世論じゃないだろう
馬鹿の集まり?
- 899 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:23:51 ID:AHDEI8MF0
- > 杉尾良文
どっかで見たような名前だと思ったらモトクロスの杉尾かよ
最悪だな。死ね
- 900 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:23:56 ID:NvNJWz3a0
- 落選した源太郎ちゃんの世襲再挑戦ために解散にご協力おながいしま〜す
- 901 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:23:57 ID:ExfRgAEJ0
- 知り合いの役所勤めは11月末設定で選管バイトの手配してるそうだが
どうなるかわからないから困ってるって言ってたな
マスコミも変な煽り方するからよけいな経費かかってんじゃねーの?
またどっかの自治体みたいに投票用紙誤発注するとこでてくんぞ
- 902 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:24:14 ID:bdSls0Ux0
- 民主党支持者はほんとに理解してるのかな
教育はその国の根幹に係わってるんだ
今の糞官僚ども公務員、その他政治家どもも
この教育制度の中、育ってきたのだ
その結果がこのありさま
だれも責任をとらず、自己中心的に自分だけの保身をはかるやつばかり
これは道徳教育を無視し、反対しつづけた日教組の責任なんだよ
これをまず叩き潰さない限り、
自己を律し、国民の為に働く本当の政治家は現れない
今の世代の人間のどこのどいつにこれを期待すればいいんだよ
一刻も早く、道徳教育を復活する事が一番効果的なんだよ
その為には民主を認めては絶対にいけない
- 903 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:24:15 ID:MYCR1awv0
- >「不況の根源の米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。今、選挙をしないのは国益を損なうだけ」
不況だから選挙するんじゃなくて、選挙期間中に不況になっただけだろうに・・・
- 904 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:24:24 ID:qVmxxlap0
- >>761
トーマス・マン曰く「政治を軽蔑する国民には軽蔑に値する政治しか与えられない」
- 905 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:24:33 ID:O40pK99K0
- >>827
公明党に協力したいんだろ。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:24:41 ID:nFW4y/pa0
- (゚听)「だからね、大統領制と議員内閣制ってのがあってね・・」
- 907 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:24:53 ID:i6XOVxvo0
- >>599
日本語でおk、お前が日本から出てけよ
- 908 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:25:06 ID:WCWL4pf/0
- >>862
あと、公認を立てちゃったのも痛いらしいね。
生活費を払い続けないと行けないし、
もしこれで落選なんかした日には目も当てられないことに・・・
- 909 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:25:14 ID:rYDUk0ZFP
- なんでこんなアホな発言がでるんだろうか・・・・・
日本の政治家はアホばかりだと諸外国に宣伝して日本を壊そうと言う陰謀だな
日本の政治家はアホばかりだと諸外国に宣伝して
- 910 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:25:17 ID:u89oaVAY0
- 必死だな
政権しか興味ない政党は
景気対策が最優先だろうに....
- 911 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:25:28 ID:pnoeTYQaO
- 在日のために必死だなw
糞民主もW
あんなやつらに政権は渡せない
日本が日本でなくなる
- 912 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:25:27 ID:96Z7Q/p70
- そうだな
世界金融危機なのだから
ブッシュ共和党政権は任期を越えて続けるべきだ。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:25:29 ID:yr8d7IsAO
- 民主党と創価学会をつぶさないとやばいじゃねーかよ。
社民党はほっといてもなくなりそうだからよいとして。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:25:32 ID:NPE/i/Ee0
- 民に問う?なら総理大臣も国民投票にしないとだめじゃね?
- 915 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:25:32 ID:2QCwfh0R0
- いつから日本は米国の総選挙に合わせて総選挙をしなくてはならない法律ができたんだ?
- 916 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:25:32 ID:4L0Kc0jA0
- 経済政策といっても、目先の財政出動ならば、官僚だけでもできることだ。
それならば、国会永久解散で財源を節約したほうがいいだろう。
- 917 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:25:34 ID:T+Zxdw/00
- >>902
自民党が長らく政権与党であったのに変える事が
出来なかった。
これから先も今の状況を変えられるとは思えない。
なにより層化にキンタマ握られて身動き取れてないし。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:25:39 ID:PeXs5AVd0
- >>893
疑心暗鬼になってるのか。この状況で本当に解散する可能性があると思ってる辺り重症だなw
本当に民意、世論が民主党政権を望んでるなら、事務所なんて公園にテント張っておけば勝手に議席が転がり込んでくるだろうさw
- 919 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:25:42 ID:Ve76USkZO
- 前回より議席が増えるって可能性ないんだしこのまま来年9月の任期満了まで解散なしもあるよね
- 920 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:25:50 ID:1tGQo8hFO
- >>821
民主党批判するだけですぐウヨ呼ばわりだからなぁ
- 921 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:26:02 ID:qSU+C3870
- >>871
http://www.asahi.com/politics/update/1027/TKY200810270402.html
アカピーですらこれだからな。
期待していない層は51%対42%で解散を望む声が多かったが、
思ったより開いてなかった。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:26:16 ID:bsupKWGH0
- 頼むから任期をまっとうしてくれ。
解散するなら選挙費用は議員たちが負担しろ!
- 923 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:26:16 ID:2X2kXcYP0
- ねぇねぇ民主党は「任期満了」って言葉を知らないのー?馬鹿なの?
- 924 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:26:22 ID:C4zNeF9Z0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ ━━┓┃┃
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| ┃ ━━━━━━━━
|::::::::/ ) (. || ┃ ┃┃┃
i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-| 。 ┛
|.( 'ーU‐' ヽ.uー | ゚ 。
ヽ. /(,,' ≦ 三
|. ノゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
|ヽ )。≧ 三 ==-
ヽヽ -ァ, ≧=- 。
/|::::|\ __-ァ, ≧=- 。
/| ;;;;>;;|ヽ  ̄ノイレ,、 >三 。゚ ・ ゚
- 925 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:26:22 ID:hJFO70BC0
- 負けそうな時に避けるのは当たり前だろ
しかも正当な理由だし
- 926 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:26:24 ID:UAa1BTSg0
- >>905
なんか納得した。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:26:31 ID:cJiIR/2u0
- 麻生、体丈夫すぎだろ
68過ぎの爺さんが、毎日9時過ぎまで働いて毎晩酒飲み歩いてんだからな
安倍や小沢だったら死んでるぞw
- 928 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:26:47 ID:SZE2Whm20
- >>908
公認=選挙支度金数千万をポン。だからな。
それと、公的に報告を上げる選挙資金はまた別。
よほどの資産家でないかぎり、、それがドンドン減っていくのは、恐怖。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:26:56 ID:Ki9tA4z/0
- 層化に金玉握られてるのか・・・。この際、金玉外して脱出しかないな。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:27:16 ID:WkH2AEzQ0
- オバマが大統領になったら、我々民主党の大統領が誕生したとか言いそうだなw
- 931 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:27:20 ID:PEqGdAhc0
- >>906
俺は小中の頃日本は議院内閣制で代議士を選んで政治に参加する制度を日本はとってるって習ったのに。
いつのまにか二大政党制で首相を選ぶ選挙に参加してたんだ。なにを(ry
- 932 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:27:24 ID:SzXb2OBh0
- >>901
衆議院に限らず地方議会だって、今まで散々ハプニング解散はあったのに
なぜ今回に限って、こういう話題が出てくるのか不思議
開票作業だって、翌日開票やったって誰も困る人いないんだから
翌日やればいいのに
- 933 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:27:30 ID:XaQnzgoE0
-
自民党は、税金を使って工作員を雇い、大量の書き込みをしている。
これは、フェアーではない。
- 934 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:27:31 ID:UH0ZVh+R0
- 本来なら、参院で大敗した安倍の時に解散すべきだったんだけどな
政治の混乱は全て、民意を無視してまで政権を維持しようとした自民にあるのは間違いない
これは民主の言い分のが筋が通ってる
- 935 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:27:34 ID:OcsYvIX/0
-
現 政 権 に マ ス ゴ ミ に 洗 脳 さ れ て ん じ ゃ 〜 ね ぇ 〜 〜 〜 よ
- 936 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:27:42 ID:L9Nw571k0
- は?アメリカの大統領選は任期満了に伴うものですが・・・。ちょっと、頭の悪い話し方ですね。残念です。
- 937 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:27:42 ID:ExfRgAEJ0
- >>927
やりたい事やってる人は元気だよな
なw
- 938 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:27:48 ID:i0mmM1230
- ママー選挙やろうよ、あめりか君ちは選挙やるんだよ
- 939 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:27:53 ID:Yq94LRsO0
- お馬鹿ちょん<ブッシュ君が卒業するから入学したばかりの麻生君も卒業させろ!
- 940 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:27:55 ID:l0AuVRkB0
- 肝炎の娘さんなんか美人になっちゃったしな。
解散唱えて選挙に邁進するしかないよ。そうして勝ち取るべきだよ。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:27:55 ID:ofG28i0m0
- 隣が改築やってるから、うちも対応年数残ってるけどやろうよ、とうちゃんみたいw
- 942 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:28:09 ID:uFRzG0W10
- 任期いっぱいまで仕事しろ!
- 943 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:28:13 ID:K1g2eXnv0
- 「不況の根源の
米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。今、選挙をしないのは国益を
損なうだけ」
↑
なんで?
- 944 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:28:17 ID:4L0Kc0jA0
- >>923
ねぇねぇ>>923さんは「日本終了」って言葉を知らないのー?馬鹿なの?
- 945 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:28:23 ID:zjdmC0lE0
- 民主党寄り、自民党寄り、どっちがいいかは別として、
いろんな意見の対立が激しくなってるのは間違いないよな。
世論調査持ち上げても説得力のない今となっては、
解散して国民がどう思ってるのか真意を確かめるのが大事だなw
- 946 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:28:37 ID:xAQXtUBq0
- 自滅大好きみんす党
- 947 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:28:48 ID:I/nC+z/Z0
- アメリカは何で選挙やらなきゃならんのか、周りのヤツは誰か教えといてやれよw
- 948 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:28:59 ID:Nk9VXH1P0
- まあ小泉さんの時の議席でいつまでもやってるってのはどうかなーと思う。
まあ経済対策とやらをしっかりやって、選挙までに結果出してください。無理だと思うが。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:29:20 ID:2X2kXcYP0
- >>944
そうそう、そんな終了する日本にしがみついてないで
終了する前に半島に帰った方がいいぞー
- 950 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:29:28 ID:qSU+C3870
- >>930
「アメリカで民主党が政権を取ったのだから日本も民主党に政権を取らせるべき」
とか言いそうだ。マジで。
- 951 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:29:32 ID:bF8Vinzl0
- >>919
ある。
自民にとっては、それが最も良いシナリオ。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:29:34 ID:yr8d7IsAO
- 創価や左翼に汚染されていない保守系の新しい日本人による政党ができたら、
政権を一気に掌握できる最大のチャンスなんだよな、次の選挙って。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:29:38 ID:Ki9tA4z/0
- >940
肝炎の娘さんいいよねぇ・・・(じゅる
- 954 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:29:41 ID:OdJSVG4S0
- 民主の連中ってほんとに頭悪いんだな。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:29:53 ID:1PByKxdD0
- >>1
大統領選挙は任期が来たからどうしてもやる必要があるだけだろ。
やらなくていいならやるわけないだろ
- 956 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:07 ID:3KHgH8wx0
- 民主党って自分たちのことしか考えてないのか・・・
選挙やってる場合じゃないだろ
- 957 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:10 ID:nFW4y/pa0
- >>49
ここ数日めっきりこなくなったけど、それまで民主と共産の選挙カーうざかった
公明もポスター増えた
- 958 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:14 ID:cJiIR/2u0
- お、株価9000円回復したぞ
- 959 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:16 ID:pPA8C3Ve0
- つーか自民は負ける負けるつってるけど、
こんだけ間抜けさらしてるミンスに入れる馬鹿がほんとにそんなに多いなら、
この国はもうダメだな
- 960 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:16 ID:ZZtUeV7e0
- 民主はどうしても年内に選挙しなきゃならない理由がありそうですなw
- 961 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:25 ID:i6XOVxvo0
- >>923
自民党の 人気終了 って知ってる?小泉内閣が終わった時点で
小泉に期待していた人が多かっただけに、安倍内閣時代は
冷めたせいか、小泉内閣時代に恨みを持った奴らが、ここぞと
言わんばかりに参院選でダメだしをつきつけてきましたね。
しかし、選挙に投票しているのは、紛れも無く 日本の有権者 ですからね・・・
自分らを支持しない有権者=在日扱いするような、独裁国家みたいな
国にはしたくありませんね。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:39 ID:T+Zxdw/00
- >>945
今解散しない事がよかったか悪かったかは
来年の10月までにわかる事さ。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:49 ID:z1x+zSPy0
- 普段対米追従がどうとか言ってる民主党が米国と同時に選挙やれとかないわww
キチガイかよw
- 964 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:50 ID:4L0Kc0jA0
- 今、選挙をやらなければ昭和の初頭と同じ轍を踏む。
身勝手な国民は、目先の事しか考えないに決まっている。
それを逆手にとって身の安泰を図ろうとする政治に賛成するのは衆愚そのもの。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:52 ID:mJGczpVm0
- 天皇に大政奉還しろよ
それが今の日本にとって一番良い
- 966 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:52 ID:CWVZ6AmcO
- 解散より景気対策なのはどの世論調査でもあきらか。
- 967 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:56 ID:C4zNeF9Z0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
|::::::::::/ ヽヽ ┃ ━━━━━━━━
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| ┃ ┃┃┃
|::::::::/ ) (. .|| ┛
i⌒ヽ;;|. ( ◯ ) .(◯)| 。
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ゚ 。
ヽ. /(_,,,' ≦ 三 。 ゚
|. / ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
ヽ 。≧ 三 ==-
ヽ -ァ, ≧=- 。
/ \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
>≦`Vヾ ヾ ≧
,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 968 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:58 ID:Iay23XFiO
- こんな時期に政治空白期間を作って選挙しろとか 最近の民主党を支持者の方々は、どう思われてるのでしょうか?
- 969 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:31:03 ID:dpq3RHsy0
- 大統領制と内閣議員制の区別も付かない奴がこの国を動かしてるんだぜ?
一度皆殺しにして新しい国を作るべき
- 970 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:31:06 ID:jcWFyypy0
- >>958
民主信者の理屈によると
麻生の経済対策のおかげってことになるよな
- 971 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:31:15 ID:gR3XeUDWO
- 昔の古い自民党でこれからもやっていけるのか疑問に思う
- 972 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:31:19 ID:IL7C5x070
- イギリスっていま選挙やっていたっけ?
フランスは?
ドイツは?
ロシアは?
いま選挙していないというほうが多数派だな。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:31:20 ID:bdSls0Ux0
- >>917
自民過半数ならオーケーなのか
安倍はかなりがんばってた
これを支えられなかったのはかなりの痛手
民主が政権取ったら、輿石だぞ
政界再編が起きる可能性はどんな政局が必要なんだろう
民主の左派をなんとか出来ないかな
- 974 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:31:31 ID:+yeTS+Di0
- 韓国はパチンコ禁止されてるのに日本も禁止しないと国益損なう
- 975 :名無しさん@八周年:2008/10/30(木) 14:31:43 ID:yVLB3rJ30
- 選挙なんてやってる場合じゃないだろ
民主党って、つくづく無能
- 976 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:31:46 ID:PeXs5AVd0
- >>950
多分、「今、世界は民主党の時代」とか、そんな感じでマスゴミがキャンペーン張る用意したまま一時停止状態w
- 977 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:31:52 ID:Umq5yljr0
- >>961
それって 任期 とかけたの?
- 978 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:32:11 ID:qSU+C3870
- >>958
株価が回復していってるのも政府のおかげだな。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:32:12 ID:sUI73KaU0
- >>927
記者団にぶらさがられながら毎晩外食しつつ会議してる現職総理と
病院に出たり入ったりを繰り返してる野党代表じゃ比較にならないよねw
- 980 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:32:27 ID:RCOco0jg0
- >>894
結局はそういう事だよね。
民主党のいう 国民の生活が第一 、って実は
どこか他のの国の人民のことなんだね。
- 981 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:32:37 ID:Ki9tA4z/0
- それはともかく、さっきから小沢の吐くの見て、俺もお茶吹くんだけど・・・・。もったいないからひかえてくれる?
- 982 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:32:37 ID:WOKYsdlFO
- ID:4L0Kc0jA0からなんかいやなんでもない
- 983 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:32:51 ID:uJSSdfdK0
- 朝日新聞の調査でも景気対策が解散より上回ったけど、
朝生の調査ではかなり民主党よりで政権交代の方が多かったし、
景気対策か解散かでは、すぐに解散をすべきの方が多かった 各新聞の結果と違ったのて田原がなんかフォローいれてた
- 984 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:32:51 ID:2X2kXcYP0
- >>961
そのダジャレが面白いかどうかはともかく
そもそも自民って人気あったの?w
- 985 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:33:00 ID:4L0Kc0jA0
- >>958
目先の株価などある意味どうでもいいこと。
これから正念場がやってくるのだから。それは3〜5年先の情勢だ。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:33:12 ID:1CYn2yIf0
- 麻生政権は民主党の抵抗で、安倍、福田同様に、
何も出来ずに来年9月の任期を迎えてしまうぞ、それでもいいのかな。
日本国は三年も無駄にしてしまった。
道路特定財源は一般財源化されるの?
公務員改革はどうするの?
年金問題は次から次に問題が表面化し泥沼状態、どうやって解決するの?
日本経済は全治三年と言いながら、
麻生の任期は来年9月までで、どうやって全治させるの?
困りましたね。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:33:13 ID:o0QtbNY0O
- お米が選挙やってる映像が浮かんでちょっとワラタ
- 988 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:33:18 ID:AA3hppcC0
- 解散も何も投票率低下が問題になった時点で日本国民は政治から興味を失ったんだよw
期待もしていないから安心して好き勝手にやれよw
- 989 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:33:19 ID:cHM+vl+d0
- 選挙の前に ばらまきしかできない自民党・公明党
馬鹿しかいないのかwww
- 990 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:33:20 ID:l0AuVRkB0
- お酒と思わせておいて、実はやずやの黒酢とか
そういう人には知られない努力をしてるんだろうと思う。
- 991 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:33:25 ID:hz2EFs1h0
- >>503
まあ民主はともかく、創価が煽ってるのは間違いないね。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:33:32 ID:3KHgH8wx0
- 詭弁のガイドライン
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
>国民世論は解散のはず
- 993 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:33:45 ID:CWVZ6AmcO
- >>961
支持しない奴をみんなナチス扱いしたのは民主党の山岡の方だろwww
- 994 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:33:46 ID:UAa1BTSg0
- >>968
公務員とかギャンブル関係(在日)先が長くない人
なので景気とかあまり関心が無いんじゃないの?
- 995 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:33:46 ID:hs7JyuE5O
- 小沢と亀井と綿貫が連立を組んだら、
古い自民党その2ができるだけなんだけどw
- 996 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:33:59 ID:5J6jOc7F0
- 1年も前から選挙活動やってて止めましたはできんだろ
- 997 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:34:02 ID:1tGQo8hFO
- >>984
民主党よりは
- 998 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:34:09 ID:nFW4y/pa0
- >>958
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│ │●│ │●│ │●│ │●│
└─┤ └─┤ └─┤ ├─┘ ├─┘ ├─┘
_ ∩ _ ∩ _ ∩ 日本! ∩ _ ∩ _ ∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 日本! ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
|●| |●| |●| |●| |●| |●|
└─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘
- 999 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:34:10 ID:pPA8C3Ve0
- まあこの期に及んで投票率が6割程度の衆愚状態じゃ死んでもしょうがないわな
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:34:14 ID:T+Zxdw/00
- 1000ならやっぱり解散。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)