もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

【朝日新聞世論調査】「解散急がない」が「早くすべき」を逆転

1 :帰社倶楽部φ ★:2008/10/28(火) 10:35:29 ID:???0
朝日新聞社が総選挙に向けて25、26の両日実施した第3回連続世論調査(電話)によると、衆院の解散・総選挙の
時期について、「早く実施すべきだ」が33%で、「急ぐ必要はない」の57%を大きく下回った。
福田前首相の辞任表明直後の調査(9月2、3日)では「早く」が56%、「急ぐ必要はない」が33%だったが、
状況が逆転した。内閣支持率は41%(10月11、12日の前回調査42%)、不支持率は38%(同38%)で
横ばいだった。

解散・総選挙については、特に自民支持層で「早く」が16%、「急ぐ必要はない」が78%と先送りする意見が圧倒。
9月調査で46%対47%だったのと比べ、解散熱が著しく冷めた。民主支持層は「早く」64%、「急ぐ必要はない」
34%だが、無党派層は33%対53%だった。

また、金融危機への対応で麻生首相に期待するかどうかを聞くと、「期待する」が52%、「期待しない」は40%で、
期待が上回る。内閣不支持層でも27%、民主支持層でも36%が「期待する」としている。「期待する」層では、
総選挙を「早く」が21%、「急ぐ必要はない」は72%と解散先送り論が強く、「期待しない」層では、
51%対42%となお解散を望む声が強い。

「いま投票するとしたら」として聞いた衆院比例区の投票先は、自民33%に対し民主30%(前回ともに32%)で、
自民がややリード。ただ、望ましい政権の形では「民主党中心」が37%で「自民党中心」の33%を上回っている。

政府・与党が経済対策として示した定額減税については、「評価する」40%、「評価しない」41%と意見が分かれた。
また、与野党が競って引き下げや無料化を打ち出している高速道路料金の問題については、投票先を決める際に
「重視する」は29%にとどまり、「重視しない」が64%にのぼる。

[朝日新聞]2008年10月28日3時1分
http://www.asahi.com/politics/update/1027/TKY200810270402.html

2 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:36:04 ID:Lwh+xkqF0
それでも民主は解散厨

3 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:36:18 ID:HrYTD26l0
ミンスマミダメ

4 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:36:19 ID:NsEEkK8JO
2

5 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:36:36 ID:utettZslP
朝日の廃刊は急いだ方がいい

6 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:36:38 ID:jF/36GjE0
朝日がミンスを見限ったか?

7 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:37:06 ID:VqVobJmxO
アサヒったのかと思ったw

8 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:37:32 ID:120dI7k20
朝日でこんなもんか。
実態はもっと自民よりだろうな。



9 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:37:47 ID:+P+US9ML0
朝日とは思えぬ記事。
一体なにが始まるんです?

10 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:38:05 ID:BseBrIyv0
最近朝日はどうしたんだ?
マスゴミ帝王の座を毎日に譲ったから路線に迷ってるのかね?

11 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:38:17 ID:cWR367ue0

民主終了のお知らせ


12 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:38:24 ID:beXc/yUi0
米GM・クライスラー格下げ、フォードは格下げ方向=ムーディーズ
2008年 10月 28日

 米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは27日、
米自動車大手ゼネラル・モーターズの格付けをジャンク(投機的)等級内で
さらに1段階引き下げ、投資適格等級を8段階下回る「Caa2」とした。

米政府による250億ドル規模の低利融資計画にもかかわらず、2009年にかけ、
同社の流動性が引き続き悪化すると予想されると説明した。

 ムーディーズはまた、クライスラーの格付けも同様の理由から「Caa2」に1段階引き下げた。

 フォード・モーター(F.N: 株価, 企業情報, レポート)については、需要が減退し、
借り入れが厳しい環境下で流動性を維持できるかどうか次第で現在「B3」の
格付けを引き下げる可能性があるとしている。




   ↑
明日も日経は↓っぽいw

麻生さんの胃に急落の杭が


13 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:38:24 ID:uVJ46KOc0
お前らをどう信じろというのかw
寝言をほざいてろ朝

14 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:39:13 ID:ZjxIRVwr0
国一丸となって取り組むべき経済危機の状況になっても
そんなことより民主は選挙することしか考えていないのが普通の国民にもバレバレ

15 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:39:23 ID:XlNXPmRH0

どちらが悪質か?
●悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組?
○「日教組は癌」と言って言葉狩りに敗北してしまった中山前国交相?
一般常識では日教組が悪質と考えます。理想の国ではありません。
しかし。左翼系マスコミの報道は中山前国交相の暴言(失言)になります。
左翼系マスコミは偏向報道、煽り報道のやりたい放題です。
左翼系マスコミは社会倫理の欠片も持っていません。
企業内では改善提案をしないでケチばかり付けている社員はリストラが常識です。
日本人・国にケチ(悪口)ばかり付けている朝日、毎日新聞、道新は廃刊すればいい。
社会のためにケチ(悪口)ばかり付けている左翼マスコミ、左翼評論家はなくなればいい。
日教組の幹部が議員になる民主党。


16 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:39:44 ID:K2HcxXkv0
てかこのアンケートパーセンテージだけ出して実際の数字出さないのおかしくない?
普通1000人中解散賛成は何人で全体の何%とかはっきりした数字だすだろ。

17 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:39:47 ID:817Rai060
>「解散急がない」が「早くすべき」を逆転

アサヒ、毎日、中日、東京、民主、中川(女・移民)ざまあ♪

18 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:39:59 ID:Uru01+/H0
朝日なのに?

19 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:40:04 ID:4Z/RIvIW0
もう新聞買うのはやめようぜ。

最近新聞記者が「我々庶民が」なんていってるけど
奴ら平均年収が800万オーバーなんだって。
奴らからすると庶民て言うのは年収800万円近辺でそれ以下は
庶民じゃなくて貧民なんだよ。
貧民は見栄張って新聞買う必要ないよ。今はネットで
社説、テレビ番組、書評みーんな見ることができるんだ。

内容もフィクサー気取りの記者が書く推測、願望記事ばかり。
衆院選選挙の日取りはあたった?金正日の死亡発表はあった?
北朝鮮高官の禁足令は?全部違った。ウソだった。
記者の偏った思想を中立のふりして書き散らしてるだけじゃん。
こんなのに金払ってまで読む必要ないんじゃない?

スーパーのチラシ目当てで買う必要ないよ。今はネットで見られるし、
核家族なら新聞代の元なんてとれないよ。

新聞は "年収800万円以上の庶民" が買うものなのさ。新聞記者はお前ら
見て嗤っているよ「庶民のための新聞なのに購読御苦労さま」って

もう新聞買うのはやめようぜ。

20 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:40:13 ID:LqSpnKE0O
変態に注目が集まってたから自分の方を見てもらいたいんじゃね?w

21 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:40:16 ID:KwtKIYCF0
ここまであいまいな質問で世論調査やってもこれか?日経みたいに、解散か景気対策かで
聞けよ。

22 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:40:43 ID:0vsy9iR40
一般的な意見に近づいてんじゃねーよ。
てめぇらはいつまでもアカみてえなキチガイ記事書いてろ。

変態毎日は記事すら書くな。

23 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:40:47 ID:H97tRifI0
解散・総選挙については・・・ からのくだりで

@「特に自民支持層で・・・」と偏っている結果を強調し
A「民主支持層は」としっかり紹介して
B「無党派層」は数字のみでスルー

解り易い偏向報道の文章ですね

24 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:40:53 ID:GD0M3Id70
朝日の癖に生意気な

25 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:40:54 ID:gT+qs8rX0
>>3
ミンスマジダメ
に見えた。

当たり前ジャンと見直したらちがたw

26 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:40:56 ID:eH/ybwAWO
てかなんて今さら感
前回はいつ調査だよ

27 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:41:12 ID:bzMvoy1IO
どうみても今は解散じゃないだろ、バカか
朝日のくせにとかそんな問題ではない

28 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:41:22 ID:7CLr7+wc0
>>10
もともと朝日は媚中、売国以上に「風見鶏」だろ、戦前から
世間の空気を読んで、そろそろ右側に振れる時期かも知れん
どちらにしろ、話半分にしておくのが吉

29 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:42:34 ID:beXc/yUi0
豪中銀、28日に豪ドル買い介入を実施したことを確認
2008年 10月 28日

 オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)は28日、同日の外為市場で
豪ドル買い介入を実施したことを確認した。

豪ドルが対米ドルで5年半ぶり安値に向けて下落したことを受けた措置。

 RBAのスポークスマンは、中銀は流動性の低下した市場に流動性を
供給していると述べた。RBAによる豪ドル支援介入は24日と27日に続き3営業日連続。




   ↑
麻生さんって少し株から離れた方がいいんじゃないw

30 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:42:46 ID:o7mz+D0B0
時事通信では「解散より経済政策を」が6割超えてたらしいな。
アサヒっても57%か

31 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:43:03 ID:gT+qs8rX0
>>19
ここ見てるようなので新聞()笑なんて買ってるのは池沼だろ…

32 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:43:22 ID:Y6M63IBpO
「だがチョット待ってほしい」

待ちません

33 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:43:34 ID:UFHx2Mw90
>>9
「朝日の内ゲバ」で検索

34 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:43:39 ID:817Rai060
>>19
つ【産経新聞】
平均年収600万

35 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:43:53 ID:GD0M3Id70
>>27
昨日のNHKニュースでも解散はまだかとかいってんだぜ?
捏造でアサヒるのがお家芸の朝日がこんな記事書くのは生意気だ

べ、別に評価してるわけじゃないんだからな

36 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:44:09 ID:+xN2eorw0
バカだよな
定額減税で景気浮揚するかよ
資本注入で貸し渋りが減るかよ



37 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:44:12 ID:S3wPJc8yO
任期がくればどんな状況でも選挙するのだから
いまの状況を理由に解散しないのは辻褄があわない

38 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:44:42 ID:xfZZZRR+0
今日の朝日朝刊社説

社説1   金融安定のため早急にあらゆる手段を講じるべき!

社説2   早急に解散すべき!


支離滅裂〜

本音は日本経済がどうなってもいいから民主に政権とらせろ!

39 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:46:14 ID:WW+eCdJi0
まずアサヒが解散してはどうだろうか

40 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:46:17 ID:fL+bP/Nz0
朝日記者を使ったインテリジェンス陽動作戦に、
むざむざと引っ掛かかるアカヒ新聞と第二社会党の民主w

41 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:46:43 ID:o7mz+D0B0
>>34
産経を晒すのはやめてやれ
自前のFAXさえなく、他社から借りて送っていたという話もあるそうだw

42 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:46:50 ID:5ja0qXwf0
経済危機の中民主党が解散を焦りまくり
自民党内部からも一部ながら解散を待望する声がある
理由は選挙資金が尽きるから
10月と思いこんで準備した連中は焦りまくり
事務所建てた奴なんか顔面蒼白
結局は与党も野党も己の事だけ
国益なんか考えてないんだよ

43 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:46:59 ID:Fi5HFu5Q0
あたりめーだよ、こんな状況で解散望むとか頭おかしいだろ

44 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:47:27 ID:FDnFnQ58O
中国様が属国を見捨ててちょっと日本寄りになったから朝日も民主を捨てるのか?

45 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:47:36 ID:c7xsk53p0
選挙どころじゃないよ。本当。
そんなもんにつきあってられないって感じ。

46 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:47:36 ID:6HjDtJr7O
朝日と毎日は潰れるべき
悪意ある記事は一般消費者にとって悪意ある製品を作ってるのと同じ
マスメディアはその影響性からも社会的責任は大きい

47 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:48:01 ID:XB4uAkO7O
>>38
どこが?

朝日新聞の支持政党の主張は
「政権交代が唯一の景気対策」だよ

つまり経済対策としての解散を要求してんのよ

48 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:48:04 ID:jfcuVJYz0
>>1
いい加減、世論調査と偽った個人的な意見をかくのやめろよ。
そしてつぶれろ。

49 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:49:07 ID:lBYwhygP0
アメリカだって大統領選挙をするんだから
日本も選挙しろ!って言ってたな。





辻本清美がw

50 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:49:55 ID:yl/ncU5y0
再販制廃止まだー

51 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:50:14 ID:dAahh6rL0
アサヒ調査でこの数字とはなぁ…。
民主党は「民意に反して解散を急かしている」という事になっちゃうねw
どーすんだろ。

52 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:50:48 ID:YNUXowlD0
橋下効果?

53 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:50:56 ID:ECJ10i53O
おや?

54 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:51:55 ID:Wtmtu6D30
ヤンキーがなんか優しい行動をするといい人に見えてしまう的な
朝日、それ以上はお願いだからやめてくれ!

55 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:52:14 ID:c1Lje45m0
最近朝日がおかしい

56 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:52:19 ID:XrugdY9v0
>>1
朝日はいつも、民意民意と言いつつこんな記事もw

朝日 「11月30日投開票にしろと言ってるのにまた先送り。もはや経済を人質にとって逃げてるだけだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225149341/

57 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:52:23 ID:JqCUAh7O0
100年の一度の異常事態に経済対策を人質にとって
解散を迫るような政党に用はない!
こんな時こそ政治家は協力し合い
危機を乗りきって 国民を安心させてほしいものだ

58 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:52:34 ID:KwtKIYCF0
民主スレの叩きの激しさがエスカレートしてきた。そろそろ民主も民主厨も空気読んだ方がいいぞ。

59 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:53:09 ID:WRMdgyxf0
ミンス工作員残念でしたwww

60 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:53:11 ID:xdWTQz400
アサヒはもともと風見鶏だろ
戦争になったら一番に旗振るとこ
昔やったし

61 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:53:19 ID:jtxGmNAQO
アカが書き

ヤクザが売って

バカが読む

62 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:53:21 ID:vL2aTGTX0
解散なんてしてもしなくても景気が後退するのはデフォなんだから

麻生は先延ばしすればマシになると考えてるようだが
2〜3ヶ月ではかえって傷口を広げてしまうリスクもあると思う

63 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:53:50 ID:xuZSTfgg0
静観してれば良かったのに

民主はすぐに自滅するから万年野党なんだよ

64 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:54:46 ID:Rrm6baFK0
企業広告スポンサーに怒られたんじゃね?

65 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:55:24 ID:Y2fo0atR0
ミンスの馬鹿に教えてやれよアカヒ

66 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:55:30 ID:w+ieGv6U0
朝日は自分のところで10月26日or11月2日選挙説を捏造して垂れ流しておきながら、
ここにきて世論に日和るのかよw 最低の報道機関だなw

67 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:55:42 ID:WInA8J8A0
解散が民意とか言ってた人たちどこいった?

68 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:56:05 ID:SfsbjHG70
他のメディアの調査では、望ましい政権のトップは「自民と民主の連立」となっているわけだが。
アサヒはわざと質問しなかったんだろうな。

国民の大勢は、
直面の経済危機を何とかしてくれ、
そのためには、自民と民主は協力してくれ
となっているのに。

アサヒと民主は、この期におよんでも、何が何でも解散、解散。
国民の悲鳴は聞こえないないのね。


69 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:56:36 ID:udW5bMx+0
・政権交代すれば景気が良くなります
・幸運の壺を買えば幸せになれます

70 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:56:55 ID:4AX3UtqY0
朝日が寝返った時点で民主終了

71 :コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/10/28(火) 10:57:01 ID:pxMgcTc+O
(-@∀@)世論が






(・ω・) ホロンがの間違えだろ
朝日新聞と逆の政策がいつも正しい

72 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:57:06 ID:cVO3FyaSO
気になるな
連日各方面からフルボッコにされてる
朝日がこの記事で軟化の姿勢見せた?ってことは
ちうごく様から何か指示があった?
それとも国民が離れていくのを怖れた?

73 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:57:30 ID:xXWKyFIE0
世論を読むなら、民主はここで自民に景気対策で徹底協力して点数稼ぐ時期なんじゃないかね
皮算用で選挙準備始めちゃった以外に、それが出来ない訳でもあるんだろうか

74 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:57:36 ID:FD8xsVynO
それでも朝日の社説は解散先送り反対だったよな

75 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:57:38 ID:xiSsBDpA0


(;@Д@)<誰だっ、こんな統計を許可したヤツはっ!!
       いろいろあるだろっ、サイレント魔女リティとかっ!!

76 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:57:43 ID:oEf02AGG0

経済が悪くなれば先送りできるとほくそえんでいる奴等に、
景気対策を委ねてるのは笑えるよ。

77 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:00:06 ID:iq+bHHNf0
この状態で解散なんてありえないし、それを求める民主党がアホすぎる。

78 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:00:28 ID:D0eK5u+x0



朝日も読売も嘘支持率だらけ!

与党支持率は10%台にしか満たない。







79 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:00:35 ID:JRtEDvvT0
>>75
(毎 日)<サイレント魔女はうちの娘だ!!
       俺らだけが自由にしていい権利を持っている!!

80 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:00:42 ID:yXaWbdAk0
与野党一致団結して景気対策すべき時期なのに民主ときたら

81 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:00:44 ID:jlxIfVhk0
これは悪評を逆手にとったかなり高度なテクだな
アサヒに疑心暗鬼な奴が逆に自民に疑心暗鬼になる



82 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:00:56 ID:d2wA+dHK0
民主党の方が自民より良い経済政策なりを持っているというならともかく
財源もぁゃιぃ減税案を唱えるばかりだし
「外貨準備高を減らした方がいい」などとこの時期に言い出す始末だし

83 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:01:14 ID:gUcMuWzJO
こんなの当たり前だろが。
常識を大事にしろや。
調査しなければわからんのか

84 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:01:24 ID:KVhPAW8X0
アサヒらない朝日なんて、ネギの無い納豆のようなもの

85 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:01:26 ID:5ja0qXwf0
>>72
単純に、世論調査は各社がやるから捏造は無理

86 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:01:50 ID:U8J9TYqw0
これが逆だったら捏造乙アサヒ乙なのに現金だなw

87 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:01:51 ID:JAveVTp90
>>73
そんな冷静に局面読んで、戦略的に行動できる党ならとっくに政権獲れてたよw

88 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:01:55 ID:KwtKIYCF0
>>66
どんなに統計上の工夫しても、解散より景気対策が圧倒的に多数なんだろ。当たり前だ。

89 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:02:05 ID:BlPzcwB50
大体日経225が7000割ったのなんて何時振りだよ

ああでも円高考慮しないといけないからそんなに単純でもないのか。

90 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:02:31 ID:JqCUAh7O0
>解散なんてしてもしなくても景気が後退するのはデフォなんだから

政治家はどっちにしろ役にたたないってことかw たしかに!

緊急を要する時に地元に帰って 票のとりまとめすんだろ
緊急の場合どーすんだろ

91 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:02:33 ID:3IxGkDEk0
どうやら太郎ちゃんは解散しないで景気対策に軸足を移しそうだね
・・・それって自民にとってホントに『最後のカード』なんだけど

世界恐慌を眼前に控えて景気対策に失敗したときのこと、考えてるのかな?

そのときは自民が「衆院選惨敗」どころの騒ぎじゃないよ
ヘタすりゃ「お家取りつぶし」+「魔女狩り」だよね・・・

92 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:02:39 ID:y0RJc2hn0
>>9
第3次世界大戦さ

93 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:02:46 ID:D0eK5u+x0


朝日も読売も嘘支持率だらけ!

与党支持率は10%台にしか満たない。







94 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:03:00 ID:UdB95Wh50
>76
で、民主党が自ら決めたネクスト内閣のこいつらがちゃんとした景気対策してくれんの?
もちろん日本の景気対策をしてくれるのかの話なw

総理   小沢 一郎
副総理  菅 直人(チリーン) 輿石 東 (元社会党、日教組代理人)
国務   鳩山 由紀夫 (在日外国人地位向上議連)
官房   直嶋 正行 (元トヨタ、自動車総連)
総務   原口 一博 (光の戦士)
外務   鉢呂 吉雄 (元社会党、農協、宗男とのパイプ役、在日議連)
防衛   浅尾 慶一郎 (移民1000万人)
内閣府  松井 孝治 (元通産官僚、移民1000万人)
財務   中川 正春 (パチンコ・サラ金の代理人、在日議連)
金融   大畠 章宏 (元社会党、日立労組) 
厚労   山田 正彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー)
年金   長妻 昭 (ハットカズ)
経産   増子 輝彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー、在日議連)
法務   細川 律夫 (元社会党、在日議連)
文科   小宮山 洋子 (元NHK、微妙フェミニスト、在日議連)
子供   神本 美恵子 (元日教組中央執行委員、アホンダに謝意、在日議連)
農水   筒井 信隆 (元社会党、在日議連)
国交   長浜 博行 (松下政経)
環境   岡崎 トミ子 (元社会党、慰安婦暴走、在日議連)
官房副  長妻 昭(年金大臣兼務) 福山 哲郎(松下政経、民潭参政権獲得決起大会参加)

ソース 民主党の『公式』ページ
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html

95 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:03:28 ID:jdf9SpQm0
マスコミは自分と世論が剥離してきている事実を認識するべき

96 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:03:54 ID:OkASWZ6D0
そもそも急ぐ理由ないっしょ。

97 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:03:55 ID:JRtEDvvT0
>>91
その方が確実に政権取れて民主党ウマーだろ?

まぁ、直近の予算までは自由にはできないかもしれないけどな。

98 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:04:43 ID:YvwSOuhCO
しかし、今日、解散しないと知らされたミンスは
審議拒否する事を決めたそうだがw

99 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:05:04 ID:MyZnMZh6O
>>70
別に寝返ってないだろ
これでも朝日はまだ民主党を贔屓してる捏造調査だと思う


100 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:05:06 ID:cVO3FyaSO
>>85
載せない選択もあるんやで?
つかそうやって(自社の意思を反映する記事だけ載せることで)
誘導し続けてきたんだろうが

101 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:06:23 ID:HLB3jUjU0
民主涙目
アカヒでコレなら実際は麻生に変わった頃から逆転してたんじゃね?

102 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:06:37 ID:5ja0qXwf0
>>73
勝手に選挙準備始めて首が回らなくなったってのが最大の原因だろうね
もしかしたら小沢の健康問題とか韓国の経済危機が絡んでるかも知らんが
事務所を早々に建てて人を雇った議員なんて
下手したら選挙前に破産だから
結局は政局より自分が第一だよ

103 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:06:41 ID:SfsbjHG70
今の金融危機は、

朝、会社に出社し、帰宅する時間になると、朝より悪いニュースが出ている。
夜寝て、翌朝になると、もっと悪いニュースが出ている、という毎日。

こんな時に、解散して空白を作ってどうするの、というのが国民の意見だよ。

解散先延ばしで、自民が崩壊しょうが、民主が崩壊しょうが、
会社や、国が崩壊するより、ましってこと。

あっ、アサヒはいつ崩壊してもいいよ。


104 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:06:57 ID:niMDp6qe0
おいおい、解散熱ってなんだよ?
世界の経済がヤバイときに呑気に解散なんてやってる場合かよ。
てか、先走って解散日を捏造した朝日はもう記事書くな。

105 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:07:02 ID:knmlvsVvO
世界中、この時期に解散なんてあり得ないけどな。
経済無知は、民主党と解散を煽るマスゴミ。

106 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:07:38 ID:vL2aTGTX0
どっちにしろ与党は現時点では過半数維持が見込めないと思ってるだろ

今解散するのと任期一杯まで引っ張ったのとどちらが与党としては議席を確保出来ると思う?
実体経済はこれから影響が出始めて派遣切り捨て等で失業率は上がるだろうし
企業業績は低迷するだろうし・・・

選挙事務所を開いた民主の資金切れを待つ兵糧攻めかw




107 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:07:50 ID:zrTmoqWoO
自民は解散する必要0だが朝日は廃刊する必要あり。どうせこれだってアサヒってんだろ?

108 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:08:18 ID:3IxGkDEk0
>>97
> その方が確実に政権取れて民主党ウマーだろ?

そうなんだが、それで自民が完全に沈むのは
おれみたいな無党派にはマズーなのよ
自民も民主も生かさず殺さずが理想

自民に代わる受け皿が用意されるならいいんだけどね
選択肢のない政治なんざ糞くらえだよ





あ、あと犬作学会党は永劫に沈んでください

109 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:08:41 ID:BlX6Fg7A0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::

110 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:08:44 ID:waDU8KWz0
この結果見ても、見なかった事にして民主は解散解散騒ぐんだろうな

111 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:09:17 ID:MWD/4ex40
まぁ民意が正しいとは限らないとか言い出すだろうな

112 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:09:43 ID:xiSsBDpA0
>>106

(゚听)<悲しいけど、これ、戦争なのよねっ。

113 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:09:44 ID:IRMpfEm80
どのメディアでもどの時期でもただ一つ統一された結果になってるのは
「総理にふさわしいのは」って質問で麻生が小沢に大勝してる点
だから今後は内閣支持率や政党支持率は聞くけど「総理にふさわしいのは」って質問は
しなくなるんじゃないの

114 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:10:06 ID:5ja0qXwf0
>>100
各社載せてテレビでも報道されるのに載せないわけにはいかないよ
日本のマスコミは横並びしてないと寂しくて死んじゃう
か弱いウサギだから
青いウサギだから!

115 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:10:26 ID:xXWKyFIE0
>>102
小沢とか鳩ぽっぽ腐るほど金あるんだから、貧乏党員に援助してあげればいいのに(´・ω・`)

116 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:10:27 ID:epNZxNgC0
捏造しきれなくなったか。

117 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:10:41 ID:HLB3jUjU0
>>110
そりゃねぇ
遅くなればなるほど民主の支持率下がるからな

118 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:11:04 ID:x3UpF78z0
また朝日か!!

119 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:11:20 ID:w7xfZTzj0
やっぱ、民主はこの結果を真摯に受け止めるべきだろう。

下記新聞各社社説も以下のように出ている。
バブル後最安値 与野党協力し対策実現急げ(10月28日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081027-OYT1T00828.htm?from=any

社説1 異常な株安・円高に迅速果敢な対応を(10/28)←日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20081027AS1K2700427102008.html

朝日の社説でさえ、こう書かれている
>問題は、だからといって総選挙をずるずると先送りすべきかどうかということだ。
とする一方・・・
>民主党も考えどきだ。解散先送りに対抗して新・金融機能強化法案の早期成立に
協力しない構えも見せているが、ここは歩み寄ってはどうか。当面、必要とされる
対策や法律の整備にさほどの時間はかかるまい。
http://www.asahi.com/paper/editorial20081028.html?ref=any



120 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:11:33 ID:UHeSsIVD0
当たり前だ

121 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:11:34 ID:JRtEDvvT0
>>108
無党派層的には当然の論理だな。

民主党の人が同じ論理を立てるのはどうかと思うが。

122 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:11:55 ID:1kKaQvcF0
>>113
それをどうにか逆転させようと小沢は庶民的、麻生は連日バー通いってのを連日報道し続けてますね。

123 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:14:00 ID:uEqdrFsQ0
なんだ朝日か

124 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:14:02 ID:+P+US9ML0
先週一週間の、各局の「麻生高級バー通い報道」は物凄かったよね。
あれは気持ち悪い。

125 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:14:31 ID:7Zop1axo0

あれ!??????

これ朝日だよね??内部対立ですか?



126 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:15:34 ID:waDU8KWz0
>>124
あの報道後でも、麻生と小沢どっちが総理に相応しい?
みたいな質問で、麻生52%、小沢20%なんだよな。

民主は何で小沢担ぎ上げてんだ?

127 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:15:51 ID:dprWKrElO
主語が逆だろ、朝日の記事。
大きく下回ったってなんだよ。

128 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:16:09 ID:5ja0qXwf0
>>115
実弾援護は流石に不味いっしょ

129 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:17:06 ID:ZjxIRVwr0
>>124
別に麻生支持でもなんでもないけど、生まれながらの金持ちの方が成り上がりよりもひねくれてなくていいと思う。
高級バーを僻む方が醜いと感じるな。
美人は性格が悪くてブスは性格がいいと言っているブスに賛同できないのと同じ感覚をその報道を見て感じたね。

130 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:17:27 ID:2kpy5ffM0
こんな時に対決姿勢を強めている野党なんかいらないよ

131 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:18:24 ID:Eqzr2Dye0 ?2BP(202)
朝日は最近叩かれてるから人気取りかな
それとも本当のことを報道しようとしているのか

132 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:18:38 ID:Ca8eZS/q0
>>127
朝日的には正しいんだよ
彼らにとって世論は本来、解散を望む声が多数であるべきなんだから

133 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:19:15 ID:o7mz+D0B0
>>126
小沢の持ってる金と利権

134 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:19:23 ID:5ja0qXwf0
>>126
集金出来るのが小沢しかいないから
じゃなきゃ、小沢みたいなクズを担ぐわけない
リトル角栄を野党が担ぐとか
もはや喜劇だよ

135 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:19:39 ID:+P+US9ML0
>>126
そそ。あれだけ一生懸命ネガティブなイメージを垂れ流したにも関わらず、
支持率は依然麻生の方が上回っているってことからして、
マスコミはすっかり信用なくしたなーwと思ったよ。

136 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:19:41 ID:OdDzqSOH0
今解散しなくてもいいよってことは、政権を肯定している意見だと思うのだが
これが支持率に反映しないのは面白いね

137 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:19:53 ID:ZQZNhByk0
この辺で、民主党の連中から造反が出ねぇかなぁ
そんで自民に公明党との連立解消を条件に連立する、みたいな展開がいいんだが

138 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:20:04 ID:Y2fo0atR0
朝日的には与党を叩いてるつもりなんだろうなw

139 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:20:05 ID:Xy3SDXqB0
どう見ても民主が一人歩きしてるだけだからなぁ。

民主「政権欲しいよぅwwww総理になりたいよぅwwww
    事務所開いちゃったから早くしないともったいないよぅwwwww」

朝日「あまり祖国の為にならないので協力しません」
毎日「同上」
TBS「同上」


国民「どーせ誰がやっても一緒だろ。そんなことより不景気どうにかしろよ」

140 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:20:37 ID:JqCUAh7O0
管の薄気味悪いニヤケ面
小沢代表の悪人面
麻生総理のへの字口

おれの嫌いなトップ3

141 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:21:06 ID:zlOfq9Gw0
ここで解散煽ったら、スポンサー逃げそうだからじゃないか?
朝日的には日本にもっとダメージを与えたいが、自分まで
被害がきそうだから焦っていると・・・

142 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:21:37 ID:k58SOLEGO
朝日でこれか
もうあさひれ無いところまできたのかね

143 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:21:39 ID:KwtKIYCF0
>>125
相当に統計調査上のセコイ手を使っても、解散なしの民意の方が大きくなるくらい、圧倒的な
差なんだよ。

144 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:21:42 ID:waDU8KWz0
>>133-134
小沢と鳩が潰れたら民主酷い事になりそうだな・・・w

145 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:21:49 ID:HTgJLPzOO
社説では解散を煽ってなかったっけ?>朝日

146 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:22:01 ID:7/d67lZI0
民主支持者以外は「急ぐ必要はない」ってのが大勢だな。
支持率も、朝日なのに横ばいなのか

147 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:22:15 ID:2ehty3g90
>>137
自公は、政策合意と選挙協力で
不可分だから、残念でしたw

148 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:22:33 ID:8i3Vpjni0
アカピーにまではしごを外された民主党。


小沢民の明日はどっちだ!?

149 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:22:45 ID:5/hGHobx0
日本語の不自由な奴らに新聞記事なんか書かせるなよな。
いつから決まってもない事に対して「先送り」なんて変な言葉を
当てるようになったんだよ。

150 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:23:04 ID:wr4DXkk70
小沢に政権を渡すより麻生の方がマシだろ

151 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:23:25 ID:teYel6QgO
アカピーですら・・・

152 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:23:29 ID:9u4v5FNb0
日本には自民党支持者と民主党支持者と無党派しかいないらしい

153 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:24:05 ID:Od4BOjdq0
解散カルトのミンスの立場はw

154 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:24:57 ID:5ja0qXwf0
>>136
与党肯定とは全く別に
解散自体がネガティブなイメージを与えるからね
景気対策チームの再人事とか
この状況じゃ笑えんけんね

155 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:25:03 ID:k58SOLEGO
>>144
小沢と鳩山と管がつぶれたら
漏れは民主支持にまわるぞ
漏れみたいのも少なくないはず

156 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:25:10 ID:MyZnMZh6O
朝日でこれだと実際はとんでもなく悲惨なことになってるんだろうな民主党

157 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:26:22 ID:T4jK4qcq0
今解散とかマジでおかしい
狂ってる

158 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:26:36 ID:WJitskFn0
>>19
朝日平均は1300万円だそうだが。

159 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:26:48 ID:mvFsqDkMO
> 「早く実施すべきだ」が33%で、「急ぐ必要はない」の57%を大きく下回った。

「上回った」ではなく「下回った」と、「早く〜」が基準の書き方をするところが朝日っぽい


160 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:26:48 ID:HTgJLPzOO
それにしてもあれだけネガキャンやって効果なしか

161 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:27:01 ID:cNMQVc2OO
当たり前だ。つかいまごろ逆転してどうするよ…
こんな状況で解散したら世界の笑い物だ

162 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:27:13 ID:AdveuLUx0
>>124
うむ
金持ちには金使ってもらわないと経済がマジで立ち行かなくなる
ましてやこんな世界大恐慌のさなかに
(もちろん、ポケットマネーだという説明が本当だという前提だけど)

163 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:27:20 ID:8i3Vpjni0
>>156
若手とかはいい加減にしろ!って言いたい層は多そうだね。
三馬鹿の発言でどんどんイメージ悪化してるもの。

164 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:27:24 ID:Ca8eZS/q0
>>154
実効性の有無は別にして、とりあえず当面の対策はとってる
みたいだしな
今の、世界的な金融危機を乗り切るまでは様子見というところか

165 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:29:42 ID:us4+sZ++O
真性の民主支持者である俺は、
恐慌の全責任を麻生自民が取って下野してくれそうなので解散は急がなくて良いと思います。

166 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:30:14 ID:waDU8KWz0
>>155
俺もその三人+山岡、輿石、石井(これは矢野招致してから)

あたりが消えたら、まずは比例で。ぐらいする気にはなるんだけどね

167 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:30:57 ID:Bsj+NG550
>衆院の解散・総選挙の時期について、「早く実施すべきだ」が33%で、
>「急ぐ必要はない」の57%を大きく下回った。

良いか悪いかは置いといて、朝日新聞は「早く実施すべきだ」と思っているのがよくわかる文章ですね。

168 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:31:17 ID:uVzk8PyO0

過去の例からすると自民は支持率で民主の倍近く取らないと負けるんだがね・・

2003年衆院選 直前政党支持率と獲得議員数
自民党43.7% 獲得議席237
民主党20.8% 獲得議席177
http://www.nikkei.co.jp/flash3/election-after/
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/research/siji_datail.html

2008年10月25〜26日現在=望ましい政権の枠組みは
「民主党中心」(37%)
「自民党中心」(33%)
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101901000216.html

本来民主党は都会で強い・・・今は地方も民主党が強くなった。
2003年衆院選東京ブロック比例得票数
民主党 2,291,124 39.88 8/8
自民党 1,867,544 32.51 6/6
公明党 805,640 14.02 2/2
http://www.nikkei.co.jp/flash3/election-after/prompt_elected/hireiku/04_party_list.html

169 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:31:18 ID:jt9hec2W0
朝日は選挙が年明けでも民主が勝つと自信満々なんだろうな。
ありえんとか思うかもしれないがあいつらの脳味噌は尋常じゃないし。
まあ客観的に見ても経済なんて2ヵ月かそこらでどうこうなるもんんじゃないから
その通りかもしれないし。

170 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:31:30 ID:qzniXHls0
>>166
同感。自民もだが年寄り連中に色々と足を引っ張ってるんだよな

171 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:33:28 ID:SfsbjHG70
今、解散、総選挙なんかしてたら、
その間はG7、G20、アジア首脳会議なんかに、日本は呼ばれなくなるぜ。

各国との協調無しで、どうやって対策するんだよ。
あっ、政権交代が最大の経済対策、民主が政権取れば、日本の景気は回復するんだっけ。
1国で、何が出来るって言うんだよ... orz



172 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:33:34 ID:5ja0qXwf0
>>165
一杯献金しなさい
選挙資金尽きそうだから
法案通過阻止姿勢だぞ
下手したら反感買って支持率落ちる
まあ、焼け石に水だろうが
投票券を刷った馬鹿役所くらいの馬鹿だらけ

173 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:35:45 ID:Bsj+NG550
>>171
閣僚が忙しくて応援演説できないから民主有利!程度の考えじゃないかと。

174 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:35:55 ID:k58SOLEGO
>>166
三バカがいなくなればそのあたりの力もなくなるんじゃないか?
三バカに沿った意見しか言えないようだし


どのみち現状じゃ民主はないな

175 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:38:36 ID:BJy8vmxl0
>>149
マスゴミ<捏造工作だったって認めるわけにはいかない!

ただそれだけだろw

176 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:39:05 ID:xXWKyFIE0
>>174
ふと思ったんだけど、そのあたりが消えると民主空中分解するんでないか

177 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:41:33 ID:AUx698KvO
世論調査なんて要らないだろ。
こんな事で、一喜一憂なんてしない。カネにもならない(笑)

知る権利って言うけど、他人がどう思うか知ってどうすんの?

政治的目的以外に、利用価値無し。朝日新聞みたいに(笑)



178 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:41:54 ID:eRxmyMi+O
決めるのは総理なんでしょ?

179 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:43:57 ID:k58SOLEGO
>176
あり得るなw
中堅若手で再構築できたら今の自民、民主よりは期待できると思う

180 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:46:30 ID:bHzG8rnRO
なんか自民支持有利な結果を必死で民主も支持されてると持ち上げているみたい


181 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:46:45 ID:Ea+8z8Ul0
>>166
つーか、それだったら中道から保守寄りの連中がまとめて党を割った方が早くね?

182 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:47:03 ID:zV72kX0X0
>>179
ただ頭としてまとめる奴がなあ。
前原でもまだまだ小粒な気がするんだが。

183 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:47:44 ID:z24/ps4AO
朝日とか信じられないんだよね。
鵜呑みにするとバカをみるみたいな。


184 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:48:36 ID:3Q1xCX1/0
世論の空気も読めずに相変わらず「解散、解散」とバカの一つ覚え。
まぁ、民主の空回りは今に始まったことではないけど、見ていてとっても滑稽だわw

185 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:49:31 ID:8iCELrpO0
毎日の社説は「はやく解散しる!」だったぞ。
民主党支持者諸君朝日はやめて毎日を読め。

186 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:49:52 ID:TpHk1qZC0
イイヨイイヨ〜!延ばせば延ばすだけ自民の議席が減っていく〜www


187 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:52:16 ID:6QJw44fW0
朝日の様子がおかしいようだ・・・・・・

進化をキャンセルしますか?しませんか?

188 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:52:59 ID:k58SOLEGO
>>182
前袋さんあたりでも問題ないんじゃないか?
そもそも小粒とか言ってるから年寄りどもがでかい顔してるわけだし
金と当選回数な政治はうんざりだよ
それが世襲議員を産むわけだしな

189 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:53:29 ID:2IWYLVKL0
おいおい、その朝日の今日の社説は

「それでもやっぱり解散をするべき」

だぞwww

190 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:53:35 ID:zV72kX0X0
>>185
いや、朝日も社説のほうはさっさと解散!だった。
それまで解散を煽ってきた読売はしぶしぶ(本当にしぶしぶw)「今は解散すべき時ではない」という論調になったけど。

191 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:54:52 ID:7/d67lZI0
>>155
その3人と横路一派+山岡一派が閑職に追いやられたら、
支持に回るとは断言せんが、投票考慮の対象にはなるな

192 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:56:33 ID:2FTyAo+b0
解散教の教祖:ラッパーOZAWA

解散、解散、さっさと解散、しばくぞー

193 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:01:34 ID:Tsly6/LC0
>>1
> 「早く実施すべきだ」が33%で、「急ぐ必要はない」の57%を大きく下回った
ふーん。
この書き方から、明らかに赤ピーは解散総選挙を願っていたな。


194 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:04:04 ID:oilDOhNwO
だから誰に聞いてんだよ

195 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:05:07 ID:yjhQBAKA0
>>1
ねつ造しきれませんでしたか?

196 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:06:39 ID:sn4nley8O
これで民主は解散は民意を使い辛くなりましたね

197 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:07:44 ID:yaAk+Y+p0
状況がヤバ過ぎて日本人の思考がフリーズしだしてるということですね

198 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:08:45 ID:42nkE+P90
解散してもしなくてもどうにもならないけど
精神的な安心が欲しいんだろうね。

199 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:10:10 ID:jxiNftsf0
つうか今求められてるのは、与野党合同での経済対策案なんだけどな
ねじれで、ついでに政局大一だったら、外資だけじゃなくて、日本人の投資かも
売り出すはw株をw

200 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:13:18 ID:tuKJYqYO0
朝日が言ってるってことは
「解散急がない」が実際は
98%くらいは行ってるよな。

201 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:14:51 ID:pPLjlhcy0

世論調査の電話が来た人いる??

202 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:15:11 ID:Yvl9JWjB0
アサヒっても33:57ということか。解散煽り乙ですた。

203 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:15:46 ID:7Zop1axo0
>>200

そりゃ〜そうだろ。こんな時期に
解散なんて言い出す国民は、基地を除いて皆無。

204 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:18:55 ID:PX114jUHO
むしろ、景気対策の党首討論を急ぐべきだが。
イギリスが羨ましい。


205 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:19:15 ID:AUx698KvO
>>199
イギリスの野党なんか、「政争は置いて、与野党協力して、金融危機を克服しよう」って言ってらしい。
誰かが、書き込んでいた。

えらい違いだなw


206 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:20:03 ID:RSA4Lqp+0
もしかして小沢の方が潮目読めてない?

【政治】 民主・小沢氏 「解散した方が政治空白避けられる」「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき…政府金融対策が×なら」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225161273/

207 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:21:23 ID:qTsm+dXC0
朝日新聞の解散近いという今までの論調は、
捏造だったのかも(42%)捏造しきれなくなったのか(56%)の合計98%を占め
捏造だったのか?(2%)を大きく上回った


208 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:22:27 ID:iQeSC5vnO
朝日社員の意見でした。

209 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:22:54 ID:jkAF299q0
企業の体力がなくなると広告が激減する
つまりはそういう事だ

210 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:24:37 ID:JRtEDvvT0
>>189>>190

あれー?www

211 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:25:29 ID:Y2fo0atR0
>>206
民主党の言う「民意」ってのは、「民」主党の「意」志だからな。

212 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:27:05 ID:jxiNftsf0
>>205
それ言ったお陰で

何時間か株価の下落が止まったからなw

http://www.w-index.com/

213 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:36:00 ID:OBUHsFQfO
>205
そっちの方が結果的に票は集まる筈なんだけどなあ
ここんところの迷走で、無党派層や元自民支持層が
また民主から離れるだろうなあ

214 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:36:34 ID:tuKJYqYO0
>>212
麻生もそれを会見で言えばいいのに。
でもどうせマスコミはカットするだろがなwwww

215 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:38:25 ID:5ZnfQGIr0
民主は政権の座が近づくと舞い上がってしまって失敗するんだね

216 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:40:26 ID:qvFS3V3J0
舞い上がるっつーよりも
韓国がヤバくて、まさに浮き足立ってるとかじゃね?
若しくはブリジストンの株とか…

217 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:41:02 ID:ElB5ot8kO
チンパンの時と比べてかよ、また朝日ワケ分かんねえと思っちゃったよ

218 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:46:09 ID:JRtEDvvT0
>>212
イギリスすげぇええええ

219 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:46:23 ID:tuKJYqYO0
朝日新聞て、在日社員以外にも社員いるの?

220 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:47:37 ID:TuhG8Myi0
>民主支持層は「早く」64%

民主党支持層って存在するのか?

221 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:48:53 ID:tuKJYqYO0
>>220
つまり、民主支持の中でも、36%は
早期解散を望んでいないんだな。それもまたすげぇw

222 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:49:28 ID:w7xfZTzj0
10月28日付 編集手帳
 江戸の昔、遠い火事には半鐘を一つ叩(たた)いた。これを「一ツ半(ばん)」といい、もっと近いと「二ツ半」…
最後は半鐘に槌(つち)を入れてかき回し、「擂(す)り半」と呼んだ◆米国発の金融危機を火事に例えれば、サブプ
ライム問題が浮上して一ツ半、リーマン破綻(はたん)で二ツ半、東京市場の株価が26年ぶりの安値をつけた今は
擂り半の警戒域に入ったかも知れない◆衆院選の時期が一段と不透明になった。民意を問うて安定政権を作れば柔
軟な危機対応が可能になり、誰しも血の騒ぐ選挙は景気対策にもなるという主張もないではないが、日本語はとも
かくも外国語には翻訳しにくい論理だろう◆「家庭内のゴタゴタを片づけるので、これにて失礼」と日本が火消し
の国際バケツリレーから抜けて、日本より火傷(やけど)の重い米欧が「どうぞ、ごゆっくり」と声をかけてくれる
はずもない◆解散の先送りは選挙での劣勢を恐れる自民党の「党利党略」だと、民主党は批判している。その下心
が自民党内の一部にあったとしても、党利党略がたまたま“国利国略”“世界利世界略”にかなうときもある。
「擂り半」を聴く耳に与党も野党もなかろう。

(2008年10月28日01時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20081027-OYT1T00845.htm?from=ranking

223 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:50:06 ID:hsGHEfxM0
あのー、アサヒフィルター解除されてますよ。

早く戻した方がいいですよ。なんか、真実がダダ漏れですよー。

224 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:50:09 ID:T3JK6mgM0
民主豚涙目w

225 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:50:48 ID:HMBcsI+dO
麻生が民主に今は政局はおいといて
互いに協力するべき、国民の為に
とか言ったら小沢はなんて言うのかな?


226 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:53:38 ID:TuhG8Myi0
>>221
いわれてみればそうだなw
こんだけ民主党が解散望んでる中で解散を支持しない36%とか、もはや支持なんてしてないだろw

227 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:54:20 ID:RSA4Lqp+0
>>225
「ならば早く解散すべき」「政局に混乱を招いているのは、いつまでも与党の座にしがみつく自民党」
「国民は自民党を見放したのだから、潔く解散するべき」

こんなんでどうでしょ?

228 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:55:01 ID:120dI7k20
>>222
>「擂り半」を聴く耳に与党も野党もなかろう。

なかろう?


229 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:56:34 ID:7/d67lZI0
>>206
>マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき

流石に釣りかと思ったらマジなのか…椿事件知らないのかよ小沢

230 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:56:47 ID:MxHHZVrlO
朝日でさえ隠せない事実が……

231 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:02:08 ID:HMBcsI+dO
>>227
まあそんな感じだろうね、今の小沢民主が
妥協するとは思えない、国民よりも景気よりも
政権交代のが大切らしいし

232 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:03:09 ID:GBwujJlQ0
>>213何故民主党が自民党に無条件降伏せねばならん

お前の脳味噌は大丈夫か

233 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:03:47 ID:ED8C8lFc0
朝日新聞世論操作 に見えた。

朝日はただのゴシップ誌。
東スポと張り合えるのは朝日だけ。

234 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:03:56 ID:JRtEDvvT0
>>232
あ、前にも居たっぽい工作員の人発見。

235 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:05:30 ID:5tBSKx5k0
経済が死にかけの今、解散したらドツボだな。
会社燃えてる最中、

   「今から役員会議開いて次期経営陣決めます」

次期幹部決まった頃には、会社は焼失。


236 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:05:54 ID:GD0M3Id70
>>232
勝負に拘る余り共倒れなんて嫌だな

プライドやメンツってそんなに大事?

237 :ウイポジャンキー:2008/10/28(火) 13:06:05 ID:GEf+y91A0
 民主党は審議拒否するのなら国民にゼネストを呼びかけるべし!

238 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:07:38 ID:qsxaGwyc0
これだけ経済をダメにした与党にはもう任せられん。

239 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:10:59 ID:v97qxbCl0
民主は相変わらず世論の空気を読むのが下手だな

俺の当初の予想では 100円/j下回わりなおかつ日経平均が8000台割り込んだら
100%解散はないと踏んでたが予想通りになったな

8000円台から持ち直してageトレンドになってたら状況は変わってただろうな
自民は悪運強いねぇ

民主は日々の行いが悪いから運に見放されてるんだよ

240 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:15:02 ID:tuKJYqYO0
もし万が一、解散になっても
民主のアホっぷりが世間に露見しはじめてるし
もうダメだろ。

241 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:15:32 ID:v97qxbCl0
まぁ総選挙は来春くらいになるだろうから
それまで選挙ネタであーだこーだ言うのはアホだぞ
今はどのようにすれば国内外の経済を立て直せるか
与野党協力し挙国一致で取り組むべき時期なんだよ
ここで民主がしっかりと政府に協力し経済の建て直しに
尽力すれば来春きっと国民から支持は得られると思う
逆もまた然り

242 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:18:16 ID:fy0eTIArO
これから半年くらいは誰が何をヤっても無駄でしょ
そういう貧乏クジな役目はアホ太郎が、お似合い
福田は強運だったなw
任期満了で政権交代が上策

243 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:22:44 ID:adlx56rc0
>>1
朝日なら最後まで「解散すべきが大多数」とアサヒり続けてくれ。

244 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:23:32 ID:IwMGjcVK0
解散は出来ないわ、この状態で国会を混乱させると選挙にはマイナスだわで
民主は踏んだり蹴ったりだろうな。

245 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:26:32 ID:v97qxbCl0
>>244

運がないんだよ 民主は運に見放されている
勝負事に勝つためには運に見放されては勝てる勝負も勝てない
まぁ誰か死神でもいるんだよ民主党内に誰とは言わないが

おっと家の隣で家を新築してる音がよく聞こえるなぁ
シュッシュシュッって木材を削るカンナ音がうるさいなぁ

246 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:35:54 ID:IwMGjcVK0
>245
確かに「運」は指導者の重要な資質だな。
もしかすると意外に麻生は悪運があるのかもしれない。
吉田茂から「運」を受け継いでいたのならそれだけでも支持する価値があるんだが。
少なくとも鳩山一郎の運よりはよっぽど引きが強いからね。

247 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:36:39 ID:GBwujJlQ0
>>234お前が工作員だろ

民主党に無条件降伏迫って受け入れなきゃ売国奴なんだから
自民党が絶対不可侵のどーたらこーたらな事情など知るか

248 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:40:24 ID:x3g2RAeL0
朝日の記事書いた奴わざと世論操作狙ったろw

「早くすべき」56%が「解散急がない」33%を逆転と書きたかった
のか、そう錯覚させるような記事にしか見えん

「急ぐ必要はない」の57%が「早く実施すべきだ」の33%を大きく
上回った・・・なら読み易いのに、「早く実施すべきだ」が書いた奴の
願望だから下回ったって表現になるのねww


249 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:48:28 ID:KwtKIYCF0
>>206
ソースが民主党公式サイトという信じられないスレ。

250 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:51:17 ID:KwtKIYCF0
>>215
ホップ、ステップ、複雑骨折って感じ。

251 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:52:05 ID:aYqc1D/o0
>>1
内約の細かいアンケートだな
それでも叩かれるのは骨髄反射でしかレスしかしてなさそうだな

252 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:53:52 ID:KwtKIYCF0
>>245
運じゃあねえよ。マスゴミに甘やかされすぎて、世間の空気を読む力がなくなってる。

253 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:55:56 ID:aYqc1D/o0
>>252
運じゃないよな
パンダ暗殺も餃子事件も岩手地震も蒟蒻ゼリー禁止も
全て自民がわざとやったことだしな
自民の破壊工作はまじ凄まじい

254 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:08:21 ID:KwtKIYCF0
>>253
釣りじゃあねえし?判断に苦しむレスだな。

255 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:27:09 ID:ISL7JIp60
朝日がついに降参したようですな
ゲンダイが同じような世論調査したら結果を改ざんするか
無かったことにするんだろうなww

256 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:18:10 ID:3IISqTje0
私には途方もない嘘の数字にしか見えない。
きっと数字の作為か質問方法のまやかしか聞く相手の不自然さなどがあるはず。
実感せいぜい25パーセントじゃないでしょうか。
どうしてもこの手の軽い総理大臣の口舌を心から笑ってしまう程度の悪い国民がそれですね。

257 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:22:51 ID:Naw1Tjg40
>>256
もう少し日本語うまくなってから書き込みましょうね?

258 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:45:28 ID:IV8vGwT10
> 解散・総選挙については、特に自民支持層で「早く」が16%、「急ぐ必要はない」が78%と先送りする意見が圧倒。
> 9月調査で46%対47%だったのと比べ、解散熱が著しく冷めた。民主支持層は「早く」64%、「急ぐ必要はない」
> 34%だが、無党派層は33%対53%だった。

早漏なのはミンス支持者だけってことか

259 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:49:04 ID:cNMQVc2OO
今日(10月28日)の北海道新聞朝刊でヒドい見出しがあった…第二社会面

「中国人の女が子に(虚偽の)日本国籍」或いは「中国人の女、国籍虚偽申請」
あたりにしなければならないところを、


「中国人女 子に日本国籍」


ちなみに「女」と「子」の間は半角スペースなんてレベルじゃない。有り得ないくらいもっと狭い
なのでパッと見「中国人女子に日本国籍」となり
「ああまたバカが中国娘妊娠させたとかか、トラブルに巻き込まれた子供が可哀想だな…」とまったく逆の印象を抱く

大売り出し中
国産で安心!

を目の当たりにした

260 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:50:02 ID:HW9vYuvC0
株価とニュースをこじつける 2008.10.28
こじつけてください
ttp://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.html#c=k+VcqErixSc

261 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:56:09 ID:qbyWHGw6O
数字の操作はあるかも。民主支持の朝日だから、本当は急ぐ必要ない80%、急げ20%だったんじゃないの?

262 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:58:41 ID:dJjOhvO30
>>9
この記事自体が既に相当民主よりに修正されていたりして。

263 :民主党:2008/10/28(火) 18:16:35 ID:/GRVA1Em0
解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散
散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解
解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散
散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解
解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散
散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解
解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散
散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解
解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散
散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解
解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散
散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解散解

264 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:42:42 ID:TgFzY6KB0
1年すりゃ総選挙なのになんで解散を急ぐんだ?

日本が安定している現状ならともかく、今はそうじゃないだろう。

来年の総選挙が安心してできる状況を今、作っておかなくてどうするんだよ。

265 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:13:04 ID:AyS1ogKi0
民主党の汚沢!世論調査みてるか?

解散するな、って言ってるんだから約束どおり、矢野と池田大作の証人喚問をしろよ!

やらないと党内からも「弱虫一郎」って言われるよw



266 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:13:52 ID:P9aZSBpu0
>>259
これは酷い

  ∧_∧
 ( ´∀`)  善良な北海道在住日本人
 (    )
 | | |
 (__)_)

   |
   |                ____    ! 
   |                   /  /||  ∧_∧
   |               |二二|  || <Φ∀Φ>
   | 極左偏向報道      \  \|| ⊂⊂ 道新 )
   |←―――――――  |二二二二二二二二二二|
   |               || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 
   |
   |
   |
   ↓

  ∧_∧
 ( ;ΦДΦ)
 (  北 )   売国思想で民主党支持の道民
 | | |
 (__)_)

267 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:14:19 ID:jXss1Sa90
「今、国民の審判を受ければ、確実に負ける。
だから選挙はしない。」
これじゃ、国民は納得できないんじゃないですか?

まさに全国民が注目する、「巌流島の戦い」
だったのにね。
仮に宮本武蔵が自民党麻生だったとして
時間をわざと遅らせて、決闘に挑むならまだしも
逃げ出して、命乞いじゃね・・・

日本の万年与党であるべく、天下の自民党が
一人の卑屈な小心総理で、汚い歴史を
刻んでるんじゃないのですか?
後に続く政権が、またぞろ同じ手を使っても
いいのですか?
恥も外聞もなく、政権延命のみ選ぶって。
よく、そんなんで自民党を応援する気になってますね

268 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:16:26 ID:lc22WYAt0
皆さん、本当に民主党で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84&feature=related
民主党の政策は本当に恐ろしいぞ。。。
日本なくなるかも

269 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:17:26 ID:qAWzTXZH0
自民嫌いのオレでも解散今やるのはマズイと思うぞ


270 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:18:57 ID:rr7tE1CC0
まあ、朝日は廃刊でいいですよ

【政治】 橋下知事「人の悪口ばかり言う朝日新聞のような大人が増えると、日本はダメになる」→朝日「趣旨が不明」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224480937/
【政治】橋下府知事「愚かな朝日新聞」「早くなくなれば世の中のためになる」「事実誤認もあり今すぐ廃業すべき」 東京で★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224513795/
【政治】橋下大阪府知事の発言に「理解いたしかねます」と朝日新聞 [10/20]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224461652/
【政治】 橋下知事 「もっと言えば、朝日新聞には戦争責任だってある」「『知事発言、理解いたしかねる』って偉そうに」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224587030/

271 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:20:09 ID:gzlSotLB0
内閣不在の間に
日本から金を吸い取りたい
成功したらマスゴミにもご褒美があります

272 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:20:11 ID:X8SBWTu30
朝日新聞もテレ朝も、景気が悪化しすぎると、
広告収入でもろ影響が出るんですー。

273 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:21:33 ID:natxibvj0
朝日内部も荒れてるんだな。

274 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:21:53 ID:0CSBdpYc0
きっと、マルチ山岡が「解散急がないという民衆はナチス党員」
と言う超理論出してくるだろ。

何も変わらんよ。

275 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:22:29 ID:2Oi7viOe0



節操のない新聞だこと





276 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:23:06 ID:rr7tE1CC0
大手マスコミ全部を敵に回した麻生首相
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3856069/

277 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:24:03 ID:0CSBdpYc0
>>273
昔、靖国参拝のことで殴り合いの喧嘩したのって朝日じゃなかったっけ?
朝日社内で世代間闘争が吹き荒れてるのかもしれないな。

278 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:24:32 ID:7nO1S0RR0
>>276
ここまでひどいのか>マスゴミ

279 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:25:20 ID:iMOc7Y3lO
女の人が豚骨ラーメンが上品で優しい味ですねって言ってた 俺は信じない。

280 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:26:37 ID:gzlSotLB0
>>271
有名人の子弟が海外の有名な大学の学歴もらったりできるのは
このご褒美の1つです

281 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:26:43 ID:IKcLq+nQO
というか解散しろって迫っていたマスゴミは麻生に土下寝しろよ

282 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:29:06 ID:7nO1S0RR0
>>281
>土下寝
って何だ?
思わず脳内映像化しちゃったじゃないかw

283 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:30:46 ID:htKuVIL90
そもそも解散優先論は経済優先論よりも劣勢だったんだろ?
いつのまに優勢になってたんだよwww

284 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:33:35 ID:J98U6l+8O
流石に捏造出来ない程に解散を急いでいないとの結果が出たんだろうな

で、実際はどれくらいなんだろ?

285 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:34:37 ID:qja4vKtu0
うちの近所や職場の人たちはみんな早急な解散を願ってるけどな

286 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:42:18 ID:0wwUtuAc0
麻生の経済対策は遅い。昨日、やっと空売り規制だっけ?
それから国が株を買い取るのももうちょっと先だろ。
もうバブル最安値を割ってるというのに。わざとやってるのかもね。
外資が日本の資産を安く買えるように。小泉・竹中がやったように。

287 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:43:50 ID:GZHA36tG0

どーせ聖域になっちゃってる予算を切り崩せなくて、
焼け石に水の対策しかできやしねえよ。

288 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:45:24 ID:hTavDONJ0
>>9
第3次大戦だ

289 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:46:55 ID:ugP6D5f7O
>>286
独裁政権じゃないからな。
民主主義国家だからこれでも速い方だ。

290 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:47:59 ID:KQfX0xQt0
そんなに解散したいなら、民主党が解散しろよ。ついでに公明党も解散しちまえ

291 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:49:40 ID:jtzYKa5gO
一度も電話での世論調査って受けた事ないんだけど…うけたやついる?

292 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:51:42 ID:i4NV4U5X0
>>285
世論調査を見てもわかる通り君の職場は
民主党支持者が多いのでしょう。ってか自治労の方でしたか。
私の職場では解散なんて馬鹿じゃねーの?って意見が大勢。

293 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:51:59 ID:jKWwk6mn0
>>291
かかってきたことならある。
自動録音で喋りだす。しばらく応答がないと切れるよ。

294 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:52:55 ID:cZhp6qksO
だってなぁ・・
最近の民主をみてたら、カップ麺がどうの、焼鳥屋がどうのと、どうでもいい揚げ足とりばかり・・・
政権交代とか期待出来んわな
少なくとも小沢が死ぬまで政権交代は無理なんじゃないの?

295 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:53:02 ID:48U+uBOaO
解散は政治判断だからどっちでもいいが、景気対策
でできないというのはバカ。政治ができることはない。

296 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:53:05 ID:+PVVnSgr0










504 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/10/27(月) 22:46:26 ID:7kgsZf6N
今のミンスなんてこんなもんだろ

ドンドンドン!
邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫「ほんとに俺のあんちゃんか?」
由紀夫「ほんとにあんちゃんだよ」
邦夫「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。世界的な混乱の中、市場を安定させるにはどうすればいい?」
由紀夫「政権交代」
邦夫「やっぱり、アンちゃんだ!」












297 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:53:33 ID:LwuWlRefO
>>286
海外の方が疲弊してね?

298 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:24 ID:oVEB/EtkO
はいはい民主党の政策の目玉
高速道路無料化は国民スルーwwww
あいまいな発言で支持率がのばせるほど甘くないようです

299 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:43 ID:97kMNBKD0
まさか、世論調査で投票先を決めているような人はいないよな

300 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:54:52 ID:capFovWyO
あれだけ解散報道流してた朝日新聞ですらこの結果じゃ、実際に解散望んでる人なんて二割居るかどうかだな。

301 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:55:26 ID:FFn7QYyV0
定額減税を評価してる人が40%もいるのに驚いた

302 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:55:45 ID:cZhp6qksO
>>296
くそワロタwww

303 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:56:38 ID:drNOpwoN0
朝日ですら捏造をやめるほどの大差がついたのか

304 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:23 ID:jXss1Sa90
自民党ってどんな政党か知ってるか?
戦後日本を引っ張ってきた、ノーベル賞議員まで出した
歴史ある政党なんだよ。
それがどうだ?一人の卑屈で小心な麻生太郎と言う
脳なし首相の為に、看板に泥が塗られてるんだろ?。
阿部、福田と、政権を投げ出し、今度こそ麻生で
起死回生の総選挙と思いきや、でたらめ景気対策が云々・・
国際外交はただのパフォーマンスのみ、
結局、国民には敵前逃亡の命乞い内閣にしか写らんわな。
政治家としてのプライドも無く、政党としての美学も無い。
ここまで落ちればもう充分だろ?自民党。
自民党を本気で、支持してるやつなんざいやしない。


305 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:57:28 ID:i57RZV140
韓国経済が破綻して、アメリカ大統領選が終わって新政権に移行した後で解散すんのが
タイミング的にいいかとは思うけど。

306 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:00 ID:/B2yD0WHO
朝日の調査ですらこの結果になった
民主党はそろそろ自分達と民意のズレを認識しないと
勝てる選挙も勝てないな

307 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:06 ID:IYJlVqVw0
日和ってんじゃねーよ

308 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:59:30 ID:xXWKyFIE0
>>296
そのコピペ何度見ても噴くから勘弁してくれw

309 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:00:37 ID:u3meUH2RO
この支持率は意外だな
「高級ホテルのバー」で先週の始めから連日ネガキャンやってたから
朝日の世論調査では30パーセント台の支持率で不支持と逆転してると思ったよ

310 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:09 ID:/NFaO2EJO
朝日編集部涙目w

311 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:35 ID:oVEB/EtkO
一方、民主党は民主党キャンペーンをやれとマスコミに命じた

312 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:02:57 ID:AVACr8Bs0
この金融危機的状況が 与党側に有利に働くのは当然
むしろすぐに選挙したら 民主党にとって不利
この危機的状況下で 政権担当経験の無い民主党に対応を任せるのは 有権者にとってはリスキーな賭けといっていい
有権者は経験豊富な自民党のほうに傾くだろう

313 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:35 ID:SM+Ppwwl0
こんな世論調査になんの意味があんの
新聞社として早期解散のキャンペーンを
張れよ!!!

314 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:04:50 ID:jpdtF7gV0
>>296
うはwww

315 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:48 ID:u3meUH2RO
金融危機が与党に有利に働くのは危機感が強く
かつあまり酷くならないうちだと思う
本当にひどくなったら麻生は人身御供ひなるよ

316 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:08:51 ID:lHqRdSEeO
今のタイミングで政権担当したことのない政党にバトンタッチなんて狂気の沙汰だろ、情交

317 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:09:35 ID:2oY6Y5dp0
>>301
使わないで貯金するって批判してるコメンテーターが馬鹿
誰が見ても使うだろ



318 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:09:47 ID:k7bbhOjKO
>>296
吹いたw

319 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:11:46 ID:jumBT1FT0
>>296
ドリフなつかしいw

320 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:12:27 ID:XlNXPmRH0
どちらが悪質か?
●悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組?
○「日教組は癌」と言って言葉狩りに敗北してしまった中山前国交相?
一般常識では日教組が悪質と考えます。理想の国ではありません。
しかし。左翼系マスコミの報道は中山前国交相の暴言(失言)になります。
左翼系マスコミは偏向報道、煽り報道のやりたい放題です。
左翼系マスコミは社会倫理の欠片も持っていません。
企業内では改善提案をしないでケチばかり付けている社員はリストラが常識です。
日本人・国にケチ(悪口)ばかり付けている朝日新聞、毎日新聞、道新は廃刊すればいい。
社会のためにケチ(悪口)ばかり付けている左翼マスコミ、左翼評論家はなくなればいい。
日教組の幹部が議員になる民主党。


321 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:22:26 ID:fy0eTIArO
細田の解散やるやる詐欺がバレた事を受けて麻生が、はっきりと解散はしませんと言ったもんだから
急いだところで残り10ヶ月だしなマスゴミも年末年始に向けて解散風が無くなったんだろう

322 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:25:21 ID:Rb6mFHLo0





      選挙なんかやってる経済情勢じゃないだろすでに




323 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:26:00 ID:J98U6l+8O
ウォン安円高で、マスコミに対する韓国からの工作資金が目減りしたから、こんな発表になったのかな?

1ヶ月前の半分に価値が下がってるもんな〜

324 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:28:50 ID:kKdHG/JN0
自民党政権にとっちゃ金融危機様々だなw

325 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:30:24 ID:1gPwyrAK0
一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安部、福田
2008年----------------+--------------+--------------+--------●2位 麻生 

326 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:31:59 ID:EvIWqaZU0
>>296
鳩山兄弟の天然ボケぶりを象徴するコピペ


327 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:55 ID:XNy1S6bWO
このままミンスが解散解散言ってたら
いつかの審議拒否みたく有権者から白い目で見られ出すこと必至だなw

328 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:02 ID:GNt4JopkO
民主党の空気の読めなさは誰もが驚嘆させられるほどだ。
政権運営など遠い夢だ。


329 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:52:48 ID:w7xfZTzj0
10月28日付 編集手帳
 江戸の昔、遠い火事には半鐘を一つ叩(たた)いた。これを「一ツ半(ばん)」といい、もっと近いと
「二ツ半」…最後は半鐘に槌(つち)を入れてかき回し、「擂(す)り半」と呼んだ◆米国発の金融危機
を火事に例えれば、サブプライム問題が浮上して一ツ半、リーマン破綻(はたん)で二ツ半、東京市場
の株価が26年ぶりの安値をつけた今は擂り半の警戒域に入ったかも知れない◆衆院選の時期が一段
と不透明になった。民意を問うて安定政権を作れば柔軟な危機対応が可能になり、誰しも血の騒ぐ選
挙は景気対策にもなるという主張もないではないが、日本語はともかくも外国語には翻訳しにくい論
理だろう◆「家庭内のゴタゴタを片づけるので、これにて失礼」と日本が火消しの国際バケツリレー
から抜けて、日本より火傷(やけど)の重い米欧が「どうぞ、ごゆっくり」と声をかけてくれるはずも
ない◆解散の先送りは選挙での劣勢を恐れる自民党の「党利党略」だと、民主党は批判している。そ
の下心が自民党内の一部にあったとしても、党利党略がたまたま“国利国略”“世界利世界略”にか
なうときもある。「擂り半」を聴く耳に与党も野党もなかろう。
(2008年10月28日01時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20081027-OYT1T00845.htm

330 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:53:31 ID:HQ3qd24b0
だかしかし、報ステではこの結果たぶんスルーだろうw

331 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:20 ID:ZzBZmtZJ0
遅くともあと10ヶ月で政権交代。
待ってあげるよ。
麻生の支持率はとことん落ちて、次の総理を選べない自民、都議会議員選挙優先の公明でもって、
次回の総選挙で民主夢の300台を達成w

332 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:58:56 ID:jmOeBIp40
キチガイ新聞の世論調査になんの意味があるのか

333 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:03:21 ID:DGOYXE3Q0
>>92
まぁ 「死 ん だ も 同 然 の 平 和」を望んでるのは他ならぬ左翼達だからな。

戦後60年・・・・・正直言ってぬるい平和に飽きたでしょ?>左翼

334 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:04:22 ID:KNKkIIkgO
>>294
子供の口ゲンカレベルだもんな

まぁ、他に攻撃材料が見つけらんないんだろう

335 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:07:18 ID:QpZ47E7Q0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| 朝日、弾幕薄いよ、なにやってんの!
      |  ノ(、_,、_)\      ノ 民主党政権キャンペーンを大々的にしろ!!
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

336 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:39:32 ID:+Ddtht7U0
アサヒがこんな結果を発表するなんて・・・
何かあるな

337 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:42:00 ID:pPL/cCOW0
>>325
これマジ?

338 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:44:05 ID:0sJUgS1e0
経営難に陥っている新銀行東京(東京・新宿)に東京都が4月に追加出資した400億円の一部が
2009年3月期にも棄損する見通しになった。金融庁は21日、同行に通知した検査結果の中で、
100億円規模の不良債権の引き当て不足を指摘したもようだ。石原慎太郎知事は追加出資を
棄損させないと表明してきており、知事への批判が一段と高まるのは必至だ。

新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機とは
直接関係がない。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081022AT2C2101S21102008.html

【社会】新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224281754/

【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184971382/

339 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:03:12 ID:bcyYcglA0
>>337
ドルベースなら円高円安の影響をもろに受ける

340 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:09:32 ID:SV5xHcYd0
 >2006年-----● 18位 小泉
 >2007年-----● 18位 安部、福田

今までこれをガタガタ言ってた奴は

 >2008年----------------+--------------+--------------+--------●2位 麻生

これを褒め称えなきゃならない筈だ
でも黙るか何だかんだ文句言うんだよね
管鳩小沢TBSあたりは

341 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:11:41 ID:JVussE2iO
政権交代したとして何も変わらないだろうよ。

342 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:13:32 ID:BB+qO8K00
20人に聞いても%であらわせるんだよね

343 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:20:11 ID:LtD/l0dT0
総選挙、年内見送りへ 経済対策優先、公明も容認の方針
http://www.asahi.com/politics/update/1028/TKY200810280411.html
http://www.asahi.com/politics/update/1028/TKY200810280411_01.html


344 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:25:00 ID:Mq4bK8Kc0
ざまぁ

345 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:29:53 ID:LtD/l0dT0
年明けまでに読書でも・・・

「防衛疑獄」秋山直紀

なになに・・・「守屋という男は、小沢一郎と山崎拓を守りたかった」だと!?
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2149427

■11/28放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

守屋氏を強制捜査へ…額賀財務相への接待は?防衛利権の闇を青山がズバリ
で、こちらには『アメリカに嫌われた旧田中派の政治家』って!?
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid404.html

こりゃ、大変だ!どうしよう・・・

346 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:31:12 ID:8kdo1a2M0
>>1
社員20人に聞きましたって言われてもな

347 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:32:04 ID:IaEEU/OuO
朝日新聞の11月解散記事は、大誤報でした。

348 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:34:00 ID:X/kjsUuv0
アカヒも都合悪いとは言え
さすがに隠蔽しちゃマズイと思ったのか素直に発表したね?w

349 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:35:36 ID:DFw8ec060
朝日なのにこれか
民意のほとんどは解散より景気対策なんだね

350 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:40:04 ID:F4UdTkSG0
朝日ですら解散したらやばいことに気づいてるのに民主党工作員って・・・

351 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:45:47 ID:+Wgcgg+iO
【2ch世論調査】
「毎日、朝日新聞社は倒産するべき」との意見が97.6%と非常に高い調査結果が出た事が明らかになった。
両新聞社は不祥事、捏造等の事件を起こし、対応の不味さからもネット住民の反感を買った事が主な原因と思われる。

http://orz.2ch.io/p/1!1e.a.5+0sV--++30214-5--7/gimpo.2ch.net/news2/1193936653/

352 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:48:02 ID:LtD/l0dT0
朝鮮総連に動きがあった。速報でお届けする。
 
「朝鮮総聯は、職員に明日(29日)朝6時半の出勤を命じました。北朝鮮本国で何らかの大きな動きがあった
可能性もあり、我々も警戒しています。ただ、実はそれとは別に、国内での別件もあるので、そちらの対応のた
めに早朝出勤を命じている可能性もあるのですが、今はお話しできません。お話しはできませんがテロではない
のでご安心を。(警視庁公安部)」
 
 解説しよう。先日よりお伝えしているとおり、北朝鮮はいま、軍事的にも政治的にも、大変な局面を迎えている。
マスコミが誰も報じないのは、政府当局が発表しないからだが、政府当局はなぜ発表しないかといえば、それは
発表したことによって文句を言われるのがイヤだからである。内閣衛星情報センターの写真を見れば、中朝国境
にて軍事衝突が起こる可能性があるというのは一目瞭然のはずだが、その写真が麻生にまで上がっていないとい
う機能不全を起こしている、というのは内緒だ(笑)。
 
 解説らしくない解説はそれくらいにしておこう。実は北朝鮮情勢に関しては別の情報がある。
北京のJ-CIA特派員はいう。
 
「いま、北京では北朝鮮高官と中国高官による軍事交渉の緊張が最高潮に達しています。これが決裂すると、国
境付近に駐留している双方の軍が攻撃を始め、一気に中朝戦争に発展するかもしれません。
 現在、北朝鮮の海側に中国海軍の潜水艦が数隻展開しています。これは中国政府当局者が非公式に認めていると
ころです。その場合、日本も何らかの形で巻き込まれますが、日本政府は対応しているのでしょうか。日本に残し
ている家族が不安です(単身赴任のJ-CIA特派員)」
 
 
 軍事緊張の原因の一つでもある金正日死亡をいつ発表するか。「時期については正直読めない(消息筋)」とい
う。ただその理由はわかる。旧ソ連のスターリンにしろ、中国の毛沢東にしろ、あの時代も死亡発表というのはつ
ねに慎重かつ微妙だった。共産圏の独裁者の死亡発表は一大イベントなのだ。ただ、いずれにしろ発表することは
間違いない。
 
 J-CIAでは、本情報についてさらに取材を続けていく。
http://www.j-cia.com/

小沢、もう遅いかもよ。

353 :時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/10/29(水) 03:53:56 ID:QjmQXizN0
>>1
あーあ。

麻生氏のアキバ演説のときに、
どんどん ネット>マスコミ になってると
言った記憶が。

354 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:46:51 ID:6TeNAHI50
これテレビでやらないね。
やったらまずいのね。

355 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:50:10 ID:9nVdJR2o0
朝日の調査は朝日嫌いは答えないから最初から歪んでる。
それでこの結果なら、実際はもうちょっとズレてるな。

356 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:57:45 ID:L9XXQLoy0
金融危機、株価低迷をさんざん煽って、現状への不安をかきたてて、政権交代に
近づけようとするマスゴミの思惑が、まるっきり外れたな。

不満をぶつけるだけではなく、いますぐ現状を何とかしないといけないという
前向きの意識がある人の方が多いという事だ。

民主党もいい加減今やってる罵倒戦術と解散キャンペーンをやめないと、支持率を失うよ。

357 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:58:38 ID:SvzMyuk+0
蒲生4丁の韓国人歌手、西田佐知子の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/  ブタ左翼 石田えいじ

TBSラジオでホモ勝ことコラムの花道は勝谷誠彦  三浦和義とスワッピングの写真で写る女性で 暴走
反日反靖国 吉本興業 ホモ勝こと勝谷誠彦  兵庫八区あまから出馬か 
小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝勝谷誠彦 小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝勝谷誠彦 

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
砒素のような環境テロリスト、反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張
民主党の菅直人に愛人、ハトポッポ鳩山にも愛人 、小沢一郎に愛人はいるの

変態豚野郎、たかじん 民社党が負ければ 北海道に逃げる
08.10.07 たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)
http://jp.youtube.com/watch?v=Us0HleC4IBY&feature=related
国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
http://jp.youtube.com/watch?v=QK1bD8o25g0
変態MBS毎日放送・情報番組「ちちんぷいぷい」 極道キャスター角純一
変態豚野郎、極道キャスター角純一、いま、解散すれば、民社党は勝てる

名古屋の山口組高山代行から組織を挙げて応援されてる民主党ってなんなの? 日本を壊したいの?

朝日放送 正木明 NHKの受信料を払わない?宣言

■大手年収ベスト10♪30代で

以外とマスコミでは、日本一の高級取り、朝日放送 1,605.1万







358 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:58:53 ID:tpJ+tGYM0
ああ最初そうだったんか
先読みのできん奴等だ

359 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:01:09 ID:6TeNAHI50
この調査はなかったことにしたいマスコミ。
確か、週末に各社が世論調査してるが結果出したの日経と朝日だけ。
今、各社が希望する数値になるまで世論調査しまくってる?
結果出すのに時間かかりすぎ。

360 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:01:11 ID:Q34WzXivO
自民擁護派に問う、現内閣任期満了時には総選挙を今より確実に景気が悪い(実体経済に痛みが浸透している)状況でやることに対してはどう思ってるの?

361 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:02:59 ID:Kq+mMLs/O
解散先送りでも良いって意見が大半で、アカピが慌ててるなw
それでも何とか現内閣を貶めたいって意図が、文章から見え見えww

362 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:06:46 ID:rEl1BumM0
>>337
他の国が今えらいことになってるからなw
円があらゆる通過に対して上がってるので相対的に順位が上がる。
日本の財政赤字を考えたら、決して麻生さんがいいとは言えないんだけど
うまい時期にいい人が嵌ったわw
麻生は現証券税制の延長とか直接株価に効く対策がよくわかってるから、
しばらくやらしとくのが一番だと思う。

363 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:08:30 ID:L9XXQLoy0
朝日の数字だから、実体はもっと解散先送り派の方が多いだろう。
そろそろ民主党も気づいて、作戦を変えないといけないぞ。

364 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:08:54 ID:6TeNAHI50
>>360
任期満了の場合はどうしようもない。
待てば民主に有利ならおとなしく待てばよし。


365 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:11:46 ID:aN3L9ZBy0
どうした朝日。
もしかして、サブプライムで多大な損失抱えて倒産危機なのかもしれんな。


366 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:14:43 ID:OBIxeGgtO
こういう世論調査は、なぜか毎日だけ結果が逆になるよね

367 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:17:25 ID:Q34WzXivO
>>360に対する答えは根拠ない>>364だけか。さすがニュー速
他人の意見に流されてるだけで、事象の本質を知ろうと努めていない奴ばかり

368 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:17:32 ID:ubcl/6k60
支持率低迷が続いた福田康夫前首相に見切りをつけ、選挙の顔
として首相を押し上げる原動力の一翼を担った公明党内では
先送りへの不満は強い。

太田昭宏代表と北側一雄幹事長は26日夜、都内で首相と密会し
「一体、誰のおかげで総理になれたと思ってるんだ」と早期解散
を迫った。さらに「11月末が駄目な理由を言ってくれ。駄目なら、
この時期に解散すれば勝てるんだという戦略を示してくれ」と
食い下がったが、麻生首相は「言えない」の一点張り。

太田氏が「このままでは福田と同じになってしまうぞ」と“麻生おろし”
までちらつかせたが、約1時間続いた会談は物別れに終わった。
この間、首相は一口もコーヒーに口をつけなかった。。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/10/29/02.html

369 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:18:35 ID:zbXXF0jW0
>>365
それだ

370 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:19:03 ID:DKItifm7O
>>360
自民擁護ではないが、今すぐ解散すべきではない派
むしろ野党、特に民主党がなぜそんなに焦るのか疑問だ
たしかに任期満了時には今より景気が悪くなっているかもしれないが
それは世界的な流れであり、どの党が政権を執っていようが避けがたい事と思う
悪くなるしかない流れの中、政権奪取に焦る理由がよくわからない

371 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:19:26 ID:04m29uWS0
>>356
>民主党もいい加減今やってる罵倒戦術と解散キャンペーンをやめないと、支持率を失うよ。
既に寄生虫と売国サヨク以外からの支持は失ってると思う。

372 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:20:13 ID:q+qxg4tc0
>>367
大統領選と同じ理屈で、今やるよりは影響が少ないってことでしょ

373 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:21:46 ID:04m29uWS0
>>367
つまり民主党は、痛みが浸透した後では選挙に負けそうだから焦ってるというのかな?

政権与党として金融危機をなんとかしようとする自民党>(超えられない壁)>自分たちの選挙のことしか考えない民主党

374 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:24:34 ID:KbAoN0F+O
>>360
今後更に悪くなるならが前提みたいだがそこまで行くかどうかが問題だ

375 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:28:34 ID:WUyEsDPpO
>>360
政権変わっても悪くなるのは確実なんだろ?

そんなに焦るなよ、マルチサポーター(笑)

376 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:38:06 ID:CS527x4fO
国民は民主党には興味がない。
しかし、解散しないで景気対策と言って景気が回復しなかったら自民は惨敗する。
いまの景気は政府がなんとかできるものではない。

377 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:43:15 ID:PDxvHW/aO
自爆したアカヒが涙目と聞いて

378 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:44:51 ID:jGRzGR8ZO
民主m9(^д^)プギャーwwwww

379 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:47:52 ID:cGtS5cO7O
政権交代はしてもらいたいけど民主党は嫌。
そんなアンビバレンスな心境

380 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:48:28 ID:/VnDSg+M0
政権とるためには日本がどん底に落ちてもかまわない派の暴走と
政権は維持したいが日本をつぶすわけにはいかない派の葛藤か

大岡裁きだっけ、子どもを二つに切るふりして実の親を見抜いた
あんな感じ?

381 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:49:34 ID:BE21D2G/0
>>360
>現内閣任期満了時には総選挙を今より確実に景気が悪い(実体経済に痛みが浸透している)状況で

今のうちにやれるだけ手を打って置かないともっと酷い状況になるのに馬鹿なの?

382 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:52:58 ID:PmEvGofQ0
>>262
世論調査の数字を誤魔化そうとした記者を諫めた後輩記者が
携帯を壊された上に暴行を受ける事件があったしなw

383 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:56:46 ID:YT9ENsxS0
火中に栗を拾うどころか、戦場でケシの実を拾うような難局でも
政権取りたいもんかねぇ

384 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:01:13 ID:k2+DdipUO
>>376
本来はその論法も少しおかしいけどな
今の世界的経済危機は とても一国の政府の力だけで解決できるような規模じゃない事ぐらいは皆知っている
仮にも自民党の危機回避策が完全な形で功を奏さなかったとしても、諸々の救済策まで全否定するほど国民はバカじゃない

いちばん悪質なのは無党派層にデマカセを吹聴して天に恥じないマスコミだろう

385 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:01:30 ID:s3gUBHdyO
朝日の出す数字自体が信用ならない。

386 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:01:35 ID:HbKEx//eO
ちょっと都合がいい数字がでるとマスゴミの偏向とか言わなくなるのがネトウヨ
2ちゃんの特にネトウヨが自分の都合のいいものだけを求めてるマルチスタンターダーの集まりだと
このスレ見てたらよく分かる

387 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:03:58 ID:s3gUBHdyO
>>386
頑張れネトサヨ。

現実は何も変わらないけどw

388 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:05:04 ID:sciF7ikN0
あれ?アサヒってない?

389 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:05:33 ID:/VnDSg+M0
>>383
つぶれそうな韓●を日本の金で援助させようと必死なんじゃないかと
そんな意見もありますねー
完全につぶれてからじゃ遅いんで、相当焦ってるのではないかと

390 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:06:33 ID:q+qxg4tc0
>>386
それ、逆側の人たちも同じだから

391 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:06:57 ID:Sv+nYgUGO
もっと解散すべきが多いはず、がウヨだろ。

392 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:07:20 ID:Nhcva4hB0
朝日ですらこれか

393 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:09:13 ID:/UeC9Djo0
朝日ソースだから何一つとして信じられん

394 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:10:12 ID:7Ul6Gz/v0
これでも10%は民主寄りに補正されてるんだろうな

395 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:10:56 ID:cREasyUBO
韓国が潰れそうだから、一旦日本への停戦を持ちかけたということ?>朝日ソース

396 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:28:10 ID:BUEiG49R0
解散してさ
自民とを追いおとすのに適当な政党がいるなら解散総選挙を行う意味もあるんだが
はっきりいって対抗馬の民主が糞過ぎる
自民を追いおとすために民主に政権取らせるのは危険すぎるってみんな気がついてきたんじゃないかな
で、やっても入れる党がないから急ぐ必要もないなって

397 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:36:16 ID:QK6yktS90
>>34
司馬遼太郎は親中、親閑じゃないの?

398 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:38:04 ID:A5oZEMbQ0
>>386
あれでも偏向してんだから、解散否定のほうが実際はもっと多いだろ。
ネトウヨwと言われる人たちは朝日の報道は話半分だと思ってるんだから。

なんせ、カップヌードルの価格を防衛委員会でする民主にあきれてるよ。
家の父に聞いたら300円ぐらいか?だと。
庶民でも普段スーパーなんかで買い物しないならわからない奴もけっこういる。


399 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:42:37 ID:wcjB0kEE0
朝日の調査結果に議論するほどの信頼性があるのか?

400 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:43:34 ID:yISYzWUW0



CMを減らしたい朝鮮サラ金パチンコ派遣企業への朝日の脅しだろう。





401 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:01:00 ID:zjFqnek9O
俺だったらこんな時期に政権欲しくないけどな…
民主はこの状況を切り抜ける自信があるんかね。

402 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:01:41 ID:6I+QcOtd0
てすつ

403 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:06:33 ID:xLXDzNjt0
毎日に完全にアイドルの座を奪われたもんな…カワイソス

404 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:09:48 ID:PZ5NYuqR0
>>1
解散権はお前にはないんだよ

405 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:52:33 ID:aow/P0Es0
>>92
               |
    (・L・).        |
   ◎(^ω^)ヽ     .|
   (3⊂∩∩ノ      .|
    | |   |       |   (^ω^;)  \WWWWWWWW/
    | ∪∪|        |   ( ̄\ ヽ  < 銃なんか捨てて  >
    |  ||  |.        |  / 7ヽ   /   < かかってこいよ! >
    (__)(__)       |  / ./  `ーi   < ベネット!!    >
               |  し'    ⌒i  /MMMMMMMMM\
               |/  / ̄|  |
               (__)   (___)

406 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:09:48 ID:4ztHcB010


407 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:09:54 ID:8WeEw2DV0
朝日でもこうなら8割くらいだな

408 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:16:10 ID:LMGArGwp0
一連の解散解散詐欺報道は
世論も動かせなくなった大失態

朝日に解散権はない、民主党にも解散権はない
どうやって解散させるのさw

409 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:17:13 ID:D508VQpz0
彼らの言ってる国民世論ってどこの国なんだろうね

【政治】 民主党「米は選挙やるのに。日本も選挙しないと国益損なう」「国民世論は解散のはず」…自民党「経済対策が重要」「政策第一」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225339439/

410 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:26:15 ID:U0wl45EY0
朝日新聞だって株に大きく依存するからな。

411 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:30:01 ID:A7YnJLRTO
世論調査ってこんなに頻繁にやるもんだっけ?
まだ一ヶ月だろ?

412 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:31:56 ID:Cw3DmXEe0
創価が広告をケチッたんだろ

413 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:34:46 ID:KdThf1hAO
誰が答えたんだろ?

414 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:36:03 ID:qSU+C3870
>>399
逆に考えるんだ。
アカピーの取ったアンケートですらこの結果なんだと。

415 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 14:45:27 ID:S72dJGTkO
おいみんな騙されるな

これは1ヶ月後に再調査して
「以前の調査と比較して、明らかに解散をするべきという意見が高まっている」
と、言う為の布石だ

416 :名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 16:40:23 ID:2Ja9KHk70
>>737
あの朝日ですらこんな結果なのにな

【朝日新聞世論調査】「解散急がない」が「早くすべき」を逆転
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225157729/

102 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【KRW】ウォンを看取るスレその722【一五位置へ】 [市況2]
【為替】 ウォン安を武器に韓国の大攻勢に日本企業大ピンチ! ドルに対して円だけが上昇 韓国ウォンは逆に安く [ニュース二軍+]
【韓国】韓国に帰化する外国人、急増中[10/28] [東アジアnews+]
【KRW】ウォンを看取るスレその722【鳥葬行進曲】 [市況2]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)