天狼の「明るく楽しく前向きに」
 かくありたいと思いながら、記事は食した中華麺の備忘録になっています。
塩らーめん@めじろ
渋谷区のラーメン / 2008年10月25日
 JR新宿駅南口から代々木へと歩く。



 小田急線の踏切。



 閉じてる時間がけっこうある。

 平日の朝はイライラするでしょうね、きっと。

 踏切を渡って最初の信号を右に曲がると…



 めじろ

 前から気になっていたんですが、ついに来ました。



 こちら店頭のメニュー。

 厨房には調理担当の男性と調理補助の女性の2人。

 調理補助の女性はロングヘアーでした。

 厨房に立つなら、ゴムで束ねるなり、三角巾をするなり、すべきじゃないかと私は思います。

 席はカウンタ14席ほどで、自分を入れて5名ほど。



 塩らーめん 750円

 小さめの丼です。



 スープが温いです。

 甘さと、量の割に意外に舌を覆う感じのある脂で、ちょっと輪郭がぼやけた感じ。

   

 細麺はサクサクした食感。

 ただ、麺が絡まってほぐれません。

 テボの中で麺が泳いでないからか。



 チャーシューはパサッとして硬く、肉の味が抜け気味。



 太いメンマは繊維感があって歯ごたえがあります。

 店内外に「らーめんの神髄は醤油味」ってありましたので、次の機会があれば醤油を試してみます。七重の味とともに。



(324)

めじろ:渋谷区代々木1-58-7
    11時30分〜22時
    日曜、第2土曜休
コメント (0) | トラックバック (0)

前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/2ec8ee45af9c7b564461cd79ce9a346b/2d