今週のお役立ち情報
[札幌監禁]娘を8年間自宅に 19歳で保護
2008年10月30日08時11分 / 提供:毎日新聞
札幌市北区の女性(21)が小学生の時から19歳で保護されるまで約8年間にわたり、母親によって自宅に監禁状態に置かれていたことが毎日新聞の取材で分かった。小学6年から中学までの4年間で3日しか登校していなかった。女性が通った市立小中学校は監禁に気付かず、いずれも「不登校」として処理。市保健福祉部も別居中の父親から相談を受けながら具体的対応をとらなかった。【木村光則、大谷津統一、和田浩幸】 関係者によると、女性は小学2年までは普通に登校していたが、3年から登校日数が減り、4、5年の登校日数は50日前後に。6年で1日、中学も1年時に2日間登校しただけで2年時からは全く登校しなくなった。 母親は、女性が小学3年のころから「娘が連れていかれる」などと話すようになり、登校後に連れ戻したり、家から動かないよう指示したりと、徐々に外出を許さなくなり、事実上の監禁状態になったという。母親は買い物などで時々外出していたらしい。一家は女性と両親の3人暮らしだったが、父親は不在がちで、女性が17歳のころに別居した。 小中学校の担任教諭が月数回の割合で自宅訪問したというが、母親に断られて様子を確認することはできなかったという。また、父親は05年1月に保健福祉部の出先機関に相談したが、電話で助言を受けただけだった。 06年6月に、付近住民から「異臭がする」と警察に連絡があり、市が事実関係を調査。2カ月後の8月には児童相談所に虐待ではないかという問い合わせがあり、女性を保護した。発見時、筋力が弱まり自力では歩けない状態だった。 女性は福祉施設で治療を受けており、知的障害と認定された。小学2年までの学力は平均レベルだったため、長期間の監禁状態が障害の原因になったとみられている。母親も障害があると判断され、精神保健法に基づき医療保護入院している。 道都大の小銭寿子准教授(社会福祉論)は「外出を認めない、学校に行かせないという不適切な養育は虐待で、ネグレクト(養育放棄)に当たる」と話す。女性を保護した同市の岡田寿・障がい福祉担当部長は「子供の監禁に関するシグナルはあった。教育委員会も含め、もっと専門的に関与することが必要だった。市として(今回のような事例を)うずもれさせないようにしたい」と話している。
Ads by Google
前後の記事
- 日本のカジノじゃもうからない!ホリエモン節健在 スポーツ報知 30日08時15分
- [札幌監禁]娘を8年間自宅に 19歳で保護 毎日新聞 30日08時11分
- [源氏物語]最古の「梅枝巻」写本 勝海舟の蔵書印も 毎日新聞 30日03時33分
- 30日04:09 [ 最大震度 ] 震度 1 [ 震源地 ] 青森県津軽北部 livedoor 天気情報 30日04時14分
- 30日07:59 [ 最大震度 ] 震度 1 [ 震源地 ] 伊予灘 livedoor 天気情報 30日08時05分
国内アクセスランキング
- 1
- 「亡くなった妻に赤ちゃんを抱かせてくれた」 ツカサネット新聞 29日18時29分
(17)
- 2
- 日本のカジノじゃもうからない!ホリエモン節健在 スポーツ報知 30日08時15分
- 3
- 都会より地方の人の方が太っている その理由は「歩かないから」 J-CASTニュース 29日19時52分
(5)
- 4
- ◎万引きで女性教諭を懲戒免職=千葉 時事通信社 29日18時15分
- 5
- セックスアピールよりテキストアピール!? モテ非モテドットコム 29日19時26分
- 6
- あの「地域振興券」が復活か、全世帯に前回の3倍にあたる給付金を支給へ GIGAZINE 29日12時02分
(36)
- 7
- ◎衆院解散をめぐる共同通信記事に抗議=与党 時事通信社 30日00時52分
- 8
- エキスポランド破たんも怒り消えぬ遺族「つぶれて当然」 スポーツ報知 30日08時15分
- 9
- [札幌監禁]娘を8年間自宅に 19歳で保護 毎日新聞 30日08時11分
- 10
- 【コラム】 2010年には1000万人!? 外国人旅行者急増の理由とは? R25.jp 29日11時00分
(14)
注目の情報
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]
人気のマンションをチェック!