音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

中国、気候変動問題で初の白書

 【北京=尾崎実】中国政府は29日、地球温暖化問題に対する取り組みなどをまとめた初の白書「中国の気候変動政策と行動」を発表し、2010年までに単位国内総生産(GDP)当たりのエネルギー消費量を05年比で約20%削減するなどとした目標を改めて掲げた。

 白書は日本語や英語など計8カ国語で出版。12月にポーランドで開かれる国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP14)を控え、自国の政策を国際社会にアピールしたい考えだ。

 白書は中国が単位GDP当たりのエネルギー消費量を06年に1.79%、07年には3.66%削減したと成果を強調。そのうえで、10年までに全エネルギー消費量の約10%を再生可能エネルギーとし、国土面積の20%を森林とする努力目標も示した。(01:27)

関連記事

国際 | 米国 | 欧州 | 中国特集 | アジア・他 | 英FT | 米DJ | 世界街めぐり