【社会】 インドで代理出産された赤ちゃんに、父親の住む日本へのビザ発給
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/10/28(火) 11:43:22 ID:???0
- ★インド代理出産女児、日本行きのビザ受給
・在インド日本大使館は27日、日本人男性の依頼で7月にインド人女性が代理出産した
女児に、査証(ビザ)を発給した。
女児は近く、父親のいる日本へ渡航する。女児はインド西部ジャイプールで男性の
母親に付き添われて過ごしており、関係者によると、航空券の手配などをすませて
出国するのは、28日がインドの祝日のため、29日以降になる。
この女児は、日本人男性の精子と、匿名のドナー提供者の卵子を体外受精させた
うえで、受精卵を移植されたインド人女性が出産した。出国を巡って、インド政府は、
卵子提供者が匿名のため、インド国籍を証明するパスポートではなく、無国籍状態で
出国を認める渡航証明書を発行した。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20081028-OYT8T00215.htm
※元ニューススレ
・【社会】 インドで代理出産の赤ちゃん、依頼主の日本人夫婦が離婚したため国籍不明になり出国できず★2
"昨年11月、愛媛県の40代の男性医師と妻だった女性は、インド人女性と
代理出産契約を結び、インド人女性は同国西部のクリニックで妊娠、今年7月25日に女児を
出産した。夫婦は子供が誕生する前の6月に離婚。元妻と代理母は子供の引き取りを
拒否している。"
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218108454/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:43:41 ID:EFqHhb/K0
- ____
.ni 7 /ノ ヽ\
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
- 3 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:50:48 ID:+1vukr5v0
- えー
- 4 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:53:05 ID:1X4gmjcz0
- いい加減な人間だな。
どうせ公務員の子供だろ。
- 5 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:53:50 ID:3rxHiJVb0
- これ、なんか昼ドラみたいにドロドロした話だった気がするんだが、誰か概要貼ってくれ
- 6 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:54:59 ID:0qGZjvAFO
- こんな奴にビザ発給するな
- 7 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:57:11 ID:kbyEvJHs0
- カレー食いに行け
- 8 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:57:19 ID:Adtvnh8B0
- これか
ttp://www36.atwiki.jp/indiasurrogatebirth/
- 9 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:57:24 ID:puIYTMsT0
- >依頼主の日本人夫婦が離婚したため
コラコラwwww
- 10 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:58:54 ID:uwVsVnmw0
- なんだっけ、この父親が40過ぎで不妊をおそれる女性を騙して
戸籍上の母親にするためだけに結婚、不妊治療は始めたものの
妊娠してしまう前に、インドで人工授精をすると騙して連れて行き、
実は現地人女性の卵子と人工授精していたんだけど
その事実を伏せて書類にサインさせたところ、
この日本人妻が計画に気づいて全力で拒否をし、離婚。
って話だったような気がする。
まぁ、この父親はウハウハだね。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:58:57 ID:MhoO8bhE0
- これ元奥さん気の毒だよな
利用されてさ
- 12 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:59:50 ID:kylBZKa80
- 赤ん坊の行く末が心配だ。
- 13 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:59:09 ID:eFEvit/j0
- このやり方だと実子で戸籍には入れるんだな
- 14 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:00:04 ID:yFLBXWnj0
- 親が思うように子供なんて育たない。
前妻の子供のように父親の正体を知って
家を飛び出すんじゃね〜の。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:05:08 ID:eFEvit/j0
- >>14
飛び出してもこの子には助けてくれる母親も母方の親戚もいないね
- 16 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:11:45 ID:eoxjp1o50
- >>10
なるほど、卵子提供者が匿名というのはそういうことか。
>インド政府は、卵子提供者が匿名のため、インド国籍を証明するパスポートではなく、無国籍状態で出国を認める渡航証明書を発行した。
ここだけがニュースなわけね。
親父さんには、しっかり責任を取ってほしいね。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:19:30 ID:4bmYu70CO
- この父親医者なんだってな。
実名まだー?
- 18 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:23:09 ID:EcU+tdqBO
- >>17
とっくに実名も勤務先も晒されてるよ。
ymd医師
- 19 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:33:58 ID:rtyMjQ7U0
- 父親が認知さえすれば、合法的に国籍すら不明の外国人が日本人になれる第一号が誕生ってわけか。
これから謎の外国人が日本にじゃんじゃんやってくるだろうな。
日本国籍ゲットのために偽装結婚すら必要なくなったんだね。
- 20 :トョータ:2008/10/28(火) 13:35:00 ID:Dpgpc7670
- インドからピザ宅配って30分以上かかるぞ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:36:08 ID:QrZJSIdg0
- Japan gate-pass for baby Manji Jaipur, Oct. 17:
Japanese baby Manji Yamada, born to an Indian surrogate mother, will now be able
to fly to Japan after months of legal tussle caused by her parents’ divorce.
The two-and-a-half-month-old Manji was today issued a “certificate of identity”
by the Jaipur passport office, which will allow her father and grandmother to apply
for visa to take her home to Japan.
Manji was born in Anand near Ahmedabad on July 25, a month after her father
Yukifumi Yamada, a 48-year-old orthopaedic surgeon, and his wife Yuki divorced
. Yuki then refused to accept the baby.
The Japanese embassy in Delhi refused to issue a passport saying that since Manji
was born in India, she needed an Indian passport and a no-objection certificate to
leave the country. Under Indian laws, an infant’s passport has to be linked to the
mother’s, which had become difficult since Yuki and the surrogate mother refused
to take custody of the baby.
以下略
ttp://www.telegraphindia.com/1081018/jsp/nation/story_9984517.jsp
Manji in grandmother Emiko’s arms in Jaipur. Picture by Surendra Jain Paras
ttp://www.telegraphindia.com/1081018/images/18manji.jpg
- 22 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:39:39 ID:QrZJSIdg0
- Baby Manjhi finally gets a visa 10/27/2008 6:30:25 PM
All decks seem to have been cleared for baby Manjhi's return to Japan with
her grandmother, Emiko Yamada. Manjhi finally gets a visa to leave for Japan.
Little Manjhi, the surrogate baby, concieved in Japan and stuck in Jaipur for
the past two months, can finally leave India as she finally got a visa to travel
to Japan. This comes after the Jaipur Passport Office recently issued her with
an identity certificate.
Manjhi's return to Japan had been delayed after Indian laws over adoption of a
surrogate baby had thrown up legal hitches to her return to Japan. Manjhi was
born in July to her biological father, Dr Ikufumi Yamada and a surrogate mother
in Gujarat.
ttp://www.timesnow.tv/Newsdtls.aspx?NewsID=19595
Now, Manjhi can fly to Japan with grandmom
ttp://www.timesnow.tv/ImageGallery/N19595.jpg
- 23 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:51:46 ID:Nu+gTvBj0
- >>19
適当に外国で孤児を拾って、日本の男が認知。
日本国籍ブランドの子供を輸出。
と言うブラックマーケットの商売になったりしないのかな?
- 24 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:55:38 ID:emf5VQPV0
- 子供、父親に性的虐待受けそう・・・
- 25 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:59:16 ID:OE8JS0fi0
- 最悪だな・・・ロリコン医師の一人勝ちか。
元奥さんは本当におつかれさまでした。
幸せになって下さい。
この男に引き取られる子供は可哀相だよ。
この子を手に入れるためだけに騙して結婚したようなものだし・・心配だ。
性的に虐待されてないか、定期的に訪問しないといけないんじゃないか?
- 26 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:04:23 ID:RXESPhLfO
- この父親、よほど力があるの?
- 27 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:49:18 ID:T9I/nYwr0
- >>402のスレより
21名無しさん@九周年2008/10/28(火) 13:36:08 ID:QrZJSIdg0
Japan gate-pass for baby Manji Jaipur, Oct. 17:
Japanese baby Manji Yamada, born to an Indian surrogate mother, will now be able
to fly to Japan after months of legal tussle caused by her parents’ divorce.
The two-and-a-half-month-old Manji was today issued a “certificate of identity”
by the Jaipur passport office, which will allow her father and grandmother to apply
for visa to take her home to Japan.
Manji was born in Anand near Ahmedabad on July 25, a month after her father
Yukifumi Yamada, a 48-year-old orthopaedic surgeon, and his wife Yuki divorced
. Yuki then refused to accept the baby.
The Japanese embassy in Delhi refused to issue a passport saying that since Manji
was born in India, she needed an Indian passport and a no-objection certificate to
leave the country. Under Indian laws, an infant’s passport has to be linked to the
mother’s, which had become difficult since Yuki and the surrogate mother refused
to take custody of the baby.
以下略
ttp://www.telegraphindia.com/1081018/jsp/nation/story_9984517.jsp
Manji in grandmother Emiko’s arms in Jaipur. Picture by Surendra Jain Paras
ttp://www.telegraphindia.com/1081018/images/18manji.jpg
- 28 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:53:30 ID:T9I/nYwr0
- >>27は誤爆です。すみません。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:11:15 ID:mq8rwP5lO
- 人身売買大成功か。
ひどいもんだ。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:26:38 ID:8U8g5phM0
- >>19
認知しても離婚している状態だから日本国籍はもらえないよ。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:30:30 ID:IOq4vX5E0
- 地元愛媛新聞は、愛媛県在住の医師とは言わず。
腰が弱いよな。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:33:43 ID:mQxrmFS00
- 虐待される前に保護するべき
- 33 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:44:34 ID:d8nCC/ii0
- こどもと父親のDNA鑑定したんだろうな・・・・・・・
しかし、こんな奴の遺伝子が自分の中にあるなんて思いたくないだろうに
前妻との子もそうだったんだろうな
- 34 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:49:19 ID:92GRlNrd0
- 自分の老後の世話をさせる為だけに子供が欲しいとか狂ってるよな
どうせこの医師はこの子にも見放されるんだろうけどwww
- 35 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:50:32 ID:SH+tzERU0
- >>26真偽は不明だけど>>1のdat落ちスレの877に
山田医師について書かれてある
ミラー
ttp://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/mamono/mamono_newsplus_1218108454
- 36 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:02:37 ID:rtyMjQ7U0
- >>30
法務省は日本国籍あげる気満々らしいし、
この山田どかいう医師によるとインドの日本大使館でも
「インドで買った卵子で作ってインド人に産ませた子を日本人として届け出る方法」を
教えてるんだってよw
これからは更に堂々と外国人が日本人として戸籍ゲットできるようになるよ。
自民も民主も大賛成しとるしな
- 37 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:06:21 ID:Zxov7ud60
- 合法的な人身売買?
法務省が人身売買を認めるなんて
日本って人身売買に関する法律って無いんだっけ?
- 38 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:08:11 ID:sIguFXod0
- リアル知人降臨希望
- 39 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:26:36 ID:e+wOlpDj0
-
それでも生まれて来た赤ちゃんには罪は無い。 幸せな人生を送って欲しい。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:39:28 ID:QR4pRdb90
- 自分の遺伝子を残すためだけに子供がほしい、
その為なら赤ん坊には母親を与えなくてもいい、
なんていう人間に引き取られて、まともに育つのかこの子。可哀想だよ。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:52:06 ID:TnYszLxC0
- これ来日してからってどうすんだ?
なし崩しに戸籍取得で養女にすんの?
- 42 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:29:28 ID:BvMmZ18F0
- 毎日ソースから抜粋
>男性側は女児との養子縁組をして日本国籍の取得手続きを行う。
>日本法務省関係者も「人道面から女児の国籍取得に協力したい」としており、女児の
>日本国籍取得は確実となっている。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081028k0000m040072000c.html
法務省は、日本国籍を与える気満々です。
この女児の場合は可能性はないと思うけど
将来、外国人母が日本国籍を手に入れた子供の養育を理由に
日本で働きたいとか言い出したら、どうするよ?
- 43 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 19:38:37 ID:TnYszLxC0
- >>42
あーやっぱり…。
人道的側面から言えばまず父親(医師)が糾弾されてしかるべきなのに。
マンジュちゃんが不憫でならないよ。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:01:43 ID:rtyMjQ7U0
- >>42
つまり日本に外国人を呼び込む最初のケースにしたいんでしょ、法務省は。
人道的措置ですから〜と言い訳してこれからどんどんこういうケースが増えるよ。
偽装結婚も必要なくなったんだし楽なもんだよ。
これからは法律違反にならずに日本人になれるんだからな。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:37:26 ID:2e635xUb0
- 人道面で言うなら
女性の体を買い妊娠出産させ
さらにその子供を金で買い受けた
依頼人を逮捕し
子供は保護して健全な家庭に
養子に出すのが筋だろうよ
人身売買に手を染める男に
子供を任せるって、どんな人道?
法務省の人道感覚をとことん問い詰めたいね
- 46 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 20:43:32 ID:ktq4Fr+h0
- >>45
お金が正義なんじゃねーの?
- 47 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:51:35 ID:Ep964t0vO
- 実質人身売買公認か。
変態新聞社が喜ぶだけだろ。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:49 ID:6ma6ZIa40
- なんだっけ、強欲で自己中心的な不妊の元嫁女が40才過ぎて
不妊治療費と老後資金の金ヅルゲットの玉の輿作戦で
まんまと男性医師と結婚せしめたのは良いが、
夫に出費させた不妊治療はなかなかうまくいかなかった。そこで、
・もう後が無い逝かず後家の50才近い不妊ババァは、金銭目当てではなく本当に子供が欲しいのか?
・もう後が無い逝かず後家の50才近い不妊ババァに、養子を迎える覚悟があるのか?
これらが、「もう後が無い逝かず後家の50才近いワガママ不妊ババァ」に試された。
女は、人として、親として、母として試されたわけだ。しかし、やっぱりダメ女だったw
女は(養子ができても)夫の金銭で不妊治療を続けさせてもらっていた。
ところが、「もう後が無い逝かず後家の50才近い不妊ババァ」が
フェミに煽られ操られ被害者意識妄想を洗脳されて狂って離婚、
という「いつもの離婚フェミ工作」の罠にまんまと嵌ってしまったw
(いつものように) ミイラ盗り女がミイラ女になってしまったのだw
(すぐに、このミイラ女は自分を正当化するためにフェミゾンビに腐朽して永遠に彷徨う)
次に、己の強欲を隠したスイーツ(笑)なミイラ女が自己正当化するためにわざと逆上して、
フェミと現地の養子売買組織とともに、「罪の無い無垢な子供と老人(子供の祖母)と実父」を虐待し始めた。
自業自得でミイラ女になった強欲ワガママ女がフェミゾンビ女となって、
日本人子供を無国籍者にして「幽霊子供」にしようとフェミ工作した。が、失敗した。って話だろ。
「もう後が無い逝かず後家の50才近い強欲ワガママ不妊ババァ」と「フェミ」は残念だったなw
>>36
>>1のケースは事実、「日本人実父と日本人実子」だからな。
この子に日本国籍があって当然だ。日本国国籍認定にDNA鑑定義務付けは当然だ。
たとえ(自称)母子であっても、だ。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:27 ID:9YLeBZmD0
- >>48
日本語でおk
- 50 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:35 ID:Jkvt2UlL0
- 認知届には母親はだれなのかを書く欄があるので、
母親と名乗る人がいない限りとどけれないと思う。
向井さんのとこの子供も、父親の認知は可能だったけど、
代理母が母と扱われない契約だったから、出せなかったはず。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:46:15 ID:awG59qYm0
- >>50
それプラス父親が不倫したみたいで嫌とも言っていたらしい。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:36:18 ID:SHCyaA9w0
- インド代理出産:親権者なしで女児出国許可 特例、日本渡航へ
【ニューデリー栗田慎一】日本人男性医師が第三者から卵子の提供を受けてインド人女性に代理出産を依頼し、7月に女児が誕生した問題で、インド政府は17日、女児に対し、親権者が不在でも出国を認める「渡航許可証」を発行した。
許可証は同日中にインド国内で女児の世話をしている男性医師の母親に手渡された。
ニューデリーの日本大使館は女児側の請求を待って査証を発給する方針で、女児の日本渡航が確実となった。
インド外務省によると、代理出産に関する法律が未整備であるため、政府の特例的な解釈が可能となった。親権者がいないため通常の旅券の発行は見送られたが、許可証に男性の母親を「保護者」と明記することで出国を可能にした。
インド政府幹部は「人道面を最優先に考えた」と理由を述べた。
女児側は近く、ニューデリーの日本大使館に査証を申請する。
女児は7月下旬、西部グジャラート州の病院で誕生。男性医師は離婚し独身になったため、インドの法律によって親権を失った。
代理母も親権を放棄したため、女児は「孤児」の状態になり、インド政府から旅券を取得できなくなった。
毎日新聞 2008年10月18日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/science/news/20081018ddm002040178000c.html
日本は、これから国籍ロンダ&子供の人身売買の拠点になりそうだね。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:16:58 ID:qGnpj+Op0
- このスレのレスの少なさは日本人の危機意識と
比例している。
こんな様じゃ移民に侵略されるぞ
19 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【朝鮮中央通信】読売、産経2紙を非難「重大発表」はねつ造…読売・産経は一切相手にしないと報道 [10/27] [東アジアnews+]
【日本】スーダンへ浄水器60台(972万円相当)を供与 [10/28] [ニュース国際+]
男性医師、署名用結婚し、インドで代理出産強行 2 [既婚女性]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)