2008-08-24
はじめまして☆
石川県の大学生、笑隣です。
あと半年後の卒業を控えて、勉強に遊びに邁進する女の子です。
このブログで、日々感じたことをつづって行こうと思います。
最近読んだ本によれば、人生は御魂を磨くための修行だそうです。
自分磨きに毎日精を出す笑隣ですが、
心と見た目って直結しているんだなぁと最近感じるようになりました。
うれしいと思ったら、たとえ隠していても自然と表情に表れてしまうし、
悲しいときもまた然り。
輝いた容姿になるには心に輝くものをなにかひとつ持つべきなのだと感じました。
お肌を大切にする、髪型を整える、お化粧をする・・・だけでなくて、
心をケアすることも大切です。
心をケアするで思い出したんですが、
最近近所にカウンセリングルームができました。
1000円でセミナーをしてくれるようです。
9月に入ったら、早速行ってこようと思います。
そして学んできたことをここに書こうかな。
笑隣は悩みの尽きない子です。
それは、不幸というよりも幸せなことかもしれません。
なぜなら人は理想とは違う現実を目の当たりにしたときに悩むらしいから。
悩みっていうのは向上心の表れなんです。
向上心がない人は悩みを持たない。
小さい頃自分が世界一だと思ってた私がいつの間にかいろんなことにくよくよするようになって。
すごく残念な反面、努力することを覚えたことをありがたく思います。
「〜させていただいている」っていう気持ち、
これからも大事にしたいです。
コメントを書く