【IT】ヨドバシカメラのサイトが「動かないコンピューター」状態、機会損失は既に数億円規模?[08/10/28]
- 1 :窓際店長見習φφφ ★:2008/10/29(水) 10:36:21 ID:???
- 大手量販店ヨドバシカメラが今月20日前後に実施したサイトリニューアル以来、
応答性能が極端に悪化するなどの不具合が発生していることが28日までに
明らかとなった。
サイトにアクセスすると数十秒も待たされた挙句「画面表示に時間がかかり大変
ご迷惑をおかけしております。改善に向けて修正を行っております。ご不便を
おかけして、誠に申し訳ございません」とするメッセージが表示される状態が、
既に1週間以上も継続しており、サイトリニューアルに伴う障害で被った機会
損失額は既に数億円規模に達しているものと見られている。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810281840
画面表示に時間がかかり大変ご迷惑をおかけしております。改善に向けて
修正を行っております。ご不便をおかけして、誠に申し訳ございません。
平素はヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただき、ありがとうございます。
現在、ヨドバシ・ドット・コムにてページ画面が表示されるまでに時間がかかる状態と
なっております。
改善に向けて修正を行っております。お客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳
ございません。
最新状況については、こちらでご報告させていただきます。
モバイルヨドバシに関しても、サービス再開に向けて調整を行っております。
このたびは、ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。
http://www.yodobashi.com/ec/news/1000000908/index.html?kind=0001
- 2 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:37:35 ID:A8N0zNeq
- ヨドバシって割高だよな
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:38:11 ID:fB6h2OGr
- 確かに使いにくくなった。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:39:01 ID:Bcw2696I
- 作ったやつカワイソス
数千万円は損害請求されるのか?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:39:06 ID:aMRX5G8b
- サーバーがウィンドウズなら あり得る
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:39:25 ID:St3Hmplk
- 開発受注したのどこだろ
まさか内製?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:39:28 ID:7ps0xNvi
- また貴重なSEという名のIT土方が犠牲になってしまうんだろうな
- 8 :中国餃子とロッテのガムアイス:2008/10/29(水) 10:39:49 ID:q6ZVqS3r
- OSがウインドウズMEとかなんじゃねえか
- 9 : ◆n7WC63aPRk :2008/10/29(水) 10:39:49 ID:2U/injs+
- 7i7i
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:40:18 ID:TWuzVoYz
- 変にかっこつけるからだよ
単純に軽く軽くという意識で良いと思う>通販サイト
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:40:52 ID:RQugsCdC
- ヨドバシどっと混むだから
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:41:01 ID:SQBedA+w
- 悪意を持って辞めた人がいましたの可能性
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:41:08 ID:FToqK66n
- 何が損失額だよ
ただの希望的数字だろ
ヨドバシごときが夢見るなよ
早く廃業しろ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:42:00 ID:FCcBByAr
- 元々重かったわけで
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:42:05 ID:1TGpBJaB
- 元のサイトにもどせばいいじゃない。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:42:40 ID:MjU/5xKs
- ヨドバシって元々はSAPでやってたよな?
全面的に変えたのかそれともアップグレードでもしくじったか
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:42:59 ID:XpU4hJOe
- 元々重いからそんな言うほどでも・・・
ただ検索がめんどくさくなった。なんだあれ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:43:01 ID:8bLmANUj
- >>13
ヨドバシにこき使われた派遣の人ですね、わかります。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:43:14 ID:mN8HsbkY
- niftyのブログもリニューアルしてから重い
ろくにテストをしないバカな開発者ばっかりだな
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:43:23 ID:gH5iRVkP
- willcomのサイトでも失敗して、大顰蹙なのに、よく淀の受注したな。
淀リニューアルのCMS構築を在宅バイトにやらせてるらしいよ。どっかに募集のソース出てたけど。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:44:03 ID:T764hp3T
- 「ヨドバシ・ドット・コム」がリニューアル直後から表示が遅すぎて激重になる大規模障害が発生、一体何が起きているのか?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081029_yodobashi_slow/
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:44:05 ID:pBKIP5re
- 昨日の夜、アクセスしたけど
異常に重かったわ。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:44:13 ID:ccnBsnOV
- 状態って聞くと
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:44:30 ID:gH5iRVkP
- >>20
淀がリニューアルを頼んだ会社の話。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:47:38 ID:TsgT5eWJ
- ヨドバシカメラ 夢と現実
http://www.yodobashi.co.jp/company/philosophy/index.html
ところがどっこい、これが現実です
http://www.yodobashi.com/ec/news/1000000908/index.html?kind=0001
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:47:58 ID:grOmM/wm
- 各ページのURLだけで判断すると・・・あまり出来は良くないな
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:48:11 ID:RQugsCdC
- この際だから全部商品ページをPDFにしちゃいなよ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:48:15 ID:3xEH5AWI
- サイトのクリック(閲覧数)=実質的売り上げ、っていう考え方がそもそもおかしい。
サイトは情報集めたり、探したりする程度だろ?
実際に購入する人は店舗に行って購入するか、店舗でいじり倒して価格コムだろ?
これで、解雇じゃあまりにかわいそうだ。
どうせ、すげぇ無茶なリクエストがあったに決まってる。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:48:36 ID:O1vOvmxa
- ジャパネットたかたでいいじゃん
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:48:51 ID:or/79b2E
- ページが出たり出なかったりすると思ったらやっぱりそうだったか。
マイページができたのはいいんだけど、使いにくくなったら本末転倒だな。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:49:56 ID:7ps0xNvi
- キノトロープwwwwwwwww
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:50:43 ID:XFI1h5MY
- BIG-IPでバランシング、
サーバはApache+Java-Servlet、
OSは不明
この構成で応答速度が落ちるって事は、
DB周りが原因な気がするなぁ。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:50:45 ID:RqKPSUUu
- XP homeで立てると、一回のアクセスで5人しか繋がらんはずだが、ま、まさか……
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:50:48 ID:fT4+83hM
- 費用をけちって安いサーバにしたんじゃないの?
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:50:54 ID:LRB2H79F
- 昔から重いサイトだったからな。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:50:56 ID:LzqLct4G
- サイトのデザイン自体が使いにくい物になってるし
その上重いときたら誰もアクセスしなくなるだろ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:52:16 ID:Sj6RiysJ
- 元々重いサイト
↓
リニューアルしてアクセス増でさらに重く
↓
リニューアルしたら重くなったという話題が発生
↓
確認のため普段いかない人がアクセス
↓
ますます重くなる
まさかこういうことじゃないよね?
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:52:45 ID:ih4si3+o
- 確かに重くなったな。
重いと感じた瞬間にビックカメラのサイトに移動したし。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:53:33 ID:807TJbuh
- で、この記事とスレもアクセス過多に寄与してますます激重と
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:53:34 ID:nBXk9ljw
- またキノトロープ?
昨日JALのサイトが全落ちしてたけど、
あそこもキノトロープだよな。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:53:50 ID:gH5iRVkP ?2BP(1)
- 「ヨドバシ・ドット・コム」がリニューアル直後から表示が遅すぎて激重になる大規模障害が発生、一体何が起きているのか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081029_yodobashi_slow/
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:53:53 ID:KyIcEJaO
- >>34
ノートパソコンだろ。サイトのサーバーって。
で、6万の安いノートパソコンにリニューアルしたと思われ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:54:25 ID:sRw91feU
- キノトの中の人も大変だね。自業自得ぽいけどw
テストちゃんとすりゃーいいのに
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:55:04 ID:St3Hmplk
- いま現在はサクサクだな
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:55:53 ID:8polKSEE
- ヨドバシのサイトはそこらの店舗の売り上げより多いとか聞いたことある
ソースはないけど。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:56:01 ID:3xEH5AWI
- 納期を守れない場合は、素直に謝るべきと言う教訓が生まれました。
ごまかしてそのまま行くと余計に大変な事になる。
まぁ、責任問題だろうね。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:57:10 ID:kcIFX5vI
- どうせ安値で買い叩いて作ったシステムなんだろw
- 48 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:57:12 ID:YOvXdqVS
- VISTA・・・
- 49 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:57:25 ID:zBPCP8Pt
- サーバに金惜しんだ結果がこれかw
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:58:28 ID:1iiEX8Fu
- またキノトロープか
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:58:31 ID:3QAqthzb
- 俺だけ繋がりにくくて重いのかなと思ってたけど
この記事見て何故か一安心w
- 52 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:58:58 ID:3xEH5AWI
- そうだ。緊急事態だから、商品のハイスペックな物を使ってみては・・・。
凄い赤字になるからダメか。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:59:25 ID:1QqhISjd
- フツーの早さで表示されるが・・・
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:02:22 ID:hoztOeI1
- 今アクセスしてみたら、さくさく動くけど。
動かないところがあるのかな?
- 55 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:02:34 ID:FQrByKqU
- ソフマップと前のヨドバシのは使いやすくて便利だったな。
今のヨドバシは使いにくい、重いで劣化しすぎ。
今のを使えるように直せとは言わないから戻してほしいわ。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:02:38 ID:5gVAF+Qb
- ヨドバシのサイトは昔っから筋が悪いから
- 57 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:03:10 ID:7ENXC0Gx
- 2chに「おいおまいら、サイト作ってください」って
スレ立てろ
もっと安くて質のいいシステム作ってもらえるぞ
- 58 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:04:27 ID:JVXP/9je
- 店舗ニュースのRSS配信が無くなっているなぁ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:05:04 ID:DD3YZqwF
- ソースはテクノバーンか。ギガジンと変わらんな。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:05:14 ID:qTrRgR4F
- 復活したのか?
リニューアル前のサイトより早くなったし。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:07:56 ID:+QrjibNt
- トップは軽いけど下に降りようとすると止まるなあ
- 62 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:11:28 ID:RJlmQJqt
- まじ重い
しかも新しいサイトデザイン何とかならンの?
スカスカな印象だし使いにくい
担当した会社はかなり評判落としたろうな
- 63 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:15:14 ID:7ENXC0Gx
- いまは平日昼間だから、そんなに問題ないかも
どこかに致命的なボトルネックがあるのだろう
今までとの違いは、個別商品のページがHTML一枚ペラではなく
ディレクトリ単位になってることだな
ここらへんのURLリダイレクトの設定がおかしいのかも?
- 64 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:16:02 ID:qTrRgR4F
- あ、また応答しねぇ。
不安定だねぇ。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:18:10 ID:89d5o9/x
- >>63
ページ生成で引っかかってるとか?
- 66 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:18:49 ID:41duFpVG
- オフショアとかしてるんじゃないの?
そして、くそSQLで納品されてくるのさ!
- 67 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:21:16 ID:4nlIT4zE
- ここのサイト無駄に縦長だな
- 68 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:22:42 ID:hU5LpG/J
- この記事のせいでさらに応答性が悪くなっただろうなwww
- 69 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:22:42 ID:XuXtsuwp
- 開発提携業者、毎回受注日程間に合わないようにつくってるよ(笑)。
長くなれば長くなるほど、金とれるからな
- 70 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:23:21 ID:UfNxjkY3
- ボクのおじいちゃんも動かないコンピュータ
- 71 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:23:34 ID:RJlmQJqt
- >>67
長いな
前はもっと短かったはず
- 72 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:25:11 ID:3QAqthzb
- 今見たらサクサクだわ
昨日まで重かったのに
- 73 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:25:37 ID:vS3DYqYC
- 商品が探しにくいったらありゃしない。
PCソフトに「Mac版」カテゴリを復活しろ。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:25:51 ID:mD++9t2S
- こういう一流企業がやらかしてくれるから
SIは儲かるんですよ
- 75 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:26:39 ID:WmAN4UGv
- 商品ページのトップにおすすめ情報とか注目カテゴリとかが表示されるようになったから、
素直に検索やりにくくなった。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:28:04 ID:dbJLIcxv
- 待てて2秒だな
3秒以上は論外だろ
快適なのは1秒
- 77 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:28:36 ID:7ENXC0Gx
- >>65
個別商品のファイル名は index.html となっているが、
実体はないのだろうね
おそらく .htaccess でいちいち処理しているせいで
重たくなっているのでは、と想像する
やはり静的ページに書き出しておくのが無難
- 78 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:28:42 ID:sIDe13dX
- >32
なじみの深い構成で吹いたw
これにOracle10gをRACで構成して超重力になったことがある
- 79 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:33:03 ID:TIiee1UW
- サイト作ったキノトロープって
web屋としては有名なとこなのに
ざまぁ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:34:56 ID:eNFIqu1Q
- たしかに商品を探しにくくなった。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:35:45 ID:RJlmQJqt
- つかリニューアルってどんなメリットがあるんだ?
元が別に酷かったわけじゃないのに
営業にすっかり騙されたのか
- 82 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:36:23 ID:8HZ87vwx
- >>81
だよな。リニューアルなんて金の無駄。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:38:15 ID:cBjnkZND
- 昨日ライブドアブログも可笑しかったな。
サイバーテロかもな。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:38:56 ID:2f1ut4tv
- >>81
一昨日ぐらいに見たらamazonみたいに、この商品を見た人はこんな商品も見てますというような小細工があった。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:40:18 ID:za09Ht53
- メーカー別やカテゴリ別がなくなって基本検索からなんて使いにくくてしょうがないわ。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:42:03 ID:o3l/UiE8
- クソIT屋のクソデータベースか
- 87 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:42:52 ID:Mp78isFs
- 今アクセスしてみたけど遅くないよ
解決したのかな
- 88 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:44:17 ID:o3l/UiE8
- ものすげー重たい画面だな イライラ爆発じゃ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:45:27 ID:o3l/UiE8
- こんなクソ画面なら
ビックカメラとかヤマダへ移動
- 90 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:47:20 ID:RJlmQJqt
- こないだリニューアル直後に糞重い中HDMIケーブルを注文したが
その時の発送はやたら早く気のせいか梱包も綺麗だった
そういうメリットはあるなw注文が少ない分丁寧で迅速というw
- 91 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:49:33 ID:ylQMIZ/A
- ヨドバシカメラとツタヤのサイトって前から重すぎだよな
- 92 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:51:37 ID:Xt60dOUA
- >>42
売れ残りのEeePCでも使ってんのか
- 93 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:52:11 ID:2f1ut4tv
- 淀のサイト見るときはIE使うと激重になるときがある
- 94 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:53:15 ID:ho4nNZTT
- >>87
時間帯によって違う
今の時間帯はトラフィックスカスカだからサクサクだが、20時以降はオモオモ
- 95 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:56:13 ID:t7vIxy29
- なんとか表示はできるけど遅いか
データベースかな
- 96 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:56:45 ID:grOmM/wm
- 今だ!
固まってるぞ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:57:20 ID:I3Ljid+2
- ヨドバシのネットで買い物する人がいるんだ。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:58:03 ID:UpRqCM6s
- リニューアル後初めてヨドのサイトへ行ったけど、今はサクサク動いたぞ。
operaって、全日空のサイトみたいにゴチャゴチャしてて数量的に読み込むフ
ァイル数が多いサイトだと、読み込みが劇重になることあるけど、
特にそういうことも無かったな。
残念ながらもう解決してしまったか?
- 99 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:59:01 ID:7ENXC0Gx
- ほんとだ、お昼前後でアクセスが増えたからかも
- 100 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:01:43 ID:SQoxUF7l
- あまりに遅すぎて今まで利用してたけど他所で買った
速度だけでなく使い勝手的にも前の仕様に戻せ
- 101 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:03:55 ID:IGeBhGTM
- >>98
ANAのサイトは最悪
リニューアルの度に重くなり、最近では外部サイトのトラッキングまで仕込む始末
- 102 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:04:17 ID:gi2itX1v
- 何か階層深くなったような・・・・
欲しい商品が、何処にあるかわからん。
なんでシンプルに出来ないかなぁ・・・
- 103 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:05:42 ID:2Aqqkv17
- 韓国人にやらせるから
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:08:26 ID:kASQn+6u
- 重たいのはどうにかするとしても、
使いにくくなったのが痛い。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:08:51 ID:Ncb9txGh
- FOXも2chに要らない機能付けるの止めろ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:09:29 ID:lg7UDJX9
- ログインゲームの新作が出来たと聞いて飛んできますた
- 107 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:11:59 ID:ig3TBNkd
- リニューアルする前から重かったし使いにくかっただろ
それがリニューアルでさらに重く使いにくくなっただけw
- 108 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:12:53 ID:tUMByzjj
- ワロタ。ヨドバシ、いま動かんね。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:13:31 ID:UpRqCM6s
- >>102
階層深くするんなら検索機能を強化しないとなあ。
nikonで引っかからずにニコンでヒットする馬鹿仕様では使いにくい。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:13:56 ID:t7vIxy29
- 関連スレ
ヤマダ.com/ビックカメラ.com/ヨドバシ.comを語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222787235/l50
- 111 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:14:53 ID:Ukjlhnl6
- 俺もweb制作やってるがこの件の裏方の修羅場を想像すると背筋が寒くなる
恐ろしい...
- 112 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:14:53 ID:kPOB9psR
- そのうち『日経コンピュータ』に載りそうだな
請負業者はどこなかな まさかの自製?
- 113 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:15:00 ID:yCY4Emhp
- ヨドバシ、ちっとも繋がらないからてっきり倒産でもしたのかと思ったよ〜。
請け負ったキノトロープという会社がヨドバシドットコムを壊しただけだったんだね。
お店があるなら、ちょっと安心したよ。
でも、ビックカメラで買うことにしよっと。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:15:30 ID:kASQn+6u
- >>112
>>21
- 115 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:17:41 ID:0lbP92rZ
- WEBで価格を確認しないで、店頭価格を鵜呑みにすると、
大損こいてしまう件についてはどうなんだ?
- 116 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2008/10/29(水) 12:19:31 ID:Zooxq7HO
- (゚_゚)通販は利用しないが、店頭の展示や在庫を確認していたから便利だったのに…。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:20:11 ID:AuXNXteh
- だせえええWWW
- 118 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:21:11 ID:Qib7clhJ
- OSがWindowsだったよね
予想通りで笑えるよ
LinuxかOSX Serveを使うのが常識なのにねw
- 119 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:22:09 ID:YuL2+FGE
- >>42
こんなんか
119 名前:番組の途中ですが名無しです sage 投稿日:03/05/09 00:52 ID:Lu0+L4+s
>現在、全社をあげて復旧につとめております。
<障害対応中>
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)__∧
/ ヽ ∧_/∧ ∧_∧( ´_ゝ`) (´<_` )
( | .| ( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`) \ ∧_∧ \
∧_∧ヽ⊃ | ∧_∧ U ∧_∧ (´<_` ) | |
( ´_ゝ`) | ( ´_ゝ`).| Y ( ´_ゝ`)|/ ⌒i ∧_∧
/∧_∧ヽ | ∧_/∧ .| .| / \| | |(´<_` )
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ∧_∧ / / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/ \
/ ヽ / ヽ( ´_ゝ`) (__ニつ/ FMV /.| |____|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ /(u ⊃
- 120 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:22:40 ID:9YM1Jpzl
- 損失数億ってそんなにあるわけないだろ。
そんなにあるんだったら、PCサクセスはつぶれない。
そんなにオンラインが儲かるならヤマダだってオンラインに参入してるよ。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:24:13 ID:t7vIxy29
- >>120
ttp://www.yamada-denkiweb.com/
- 122 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:26:39 ID:f3GisItC
- >>118
釣り乙
- 123 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:28:24 ID:kcPfj3zB
- ポイント使おうと思った矢先にコレだ。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:28:26 ID:IGeBhGTM
- >>118
Win鯖でサクサク動く商用サイトって有るのかな?
httpdがIISとかだと露骨に遅いという印象しか無いんだけど
- 125 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:28:46 ID:grOmM/wm
- >>121
山田は軽いね
.htaccessを使っていないみたいだな
- 126 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:28:56 ID:KEPcRtI5
- これは単純にDBの設計ミスで、サーバのOSやスペックはほとんど関係ないと思う。
データが積もれば積もるほどパフォーマンスが落ちていく、みたいな。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:30:01 ID:10djRLWK
- ヨドバシドットコムは2006年度で300億の売り上げらしい
通販売り上げ ヨドバシ でググってみ?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:30:41 ID:ho4nNZTT
- >>126
オイオイ
DBの設計ミスって・・・
仮にミスしたらシステム自体が全く動かないよw
- 129 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:30:51 ID:q/A/C18t
- >>124
今回のは、httpヘッダを見るとhttpサーバはApacheだぞ
昔は JSP だったような記憶があるけど、何度か変わってるからなぁ
- 130 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:31:54 ID:KEPcRtI5
- >>124
自社で管理してるところだと、最近はSヨが無能でLinuxサーバの管理が出来ないから
Windowsサーバで全部管理してる(せざるを得ない)ところが増えてきてると聞く。
サーバ管理を業者に委託するような大規模なケースになると
さすがにWindowsサーバを使ってるところは皆無に等しいだろうけど。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:32:03 ID:t7vIxy29
- >>129
以前開発したたところの社長さんのブログらしい
ttp://www.zuifu.com/blog/?p=87
- 132 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:32:11 ID:9h8beM9T
- ああ・・・なんか、去年俺がやった仕事を思い出す現象だな。
どうせ丸投げしたら設計から駄目駄目で、試験のときにも
薄々感づいていたけど、スケジュールの都合とかで無理やり
リリースしちゃったんだろ?
- 133 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:32:24 ID:kcPfj3zB
- クリアフォルダ便利だから溜めてたんだけどなぁ。
また戻してくれんもんかね。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:32:27 ID:0lbP92rZ
- >>127
とすると8日間で数億ってのは大袈裟じゃないってことか?
でも、売上は全く0だったのかな?
- 135 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:33:23 ID:i31nUjrb
- すごくサクサク動いていますが?
- 136 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:34:08 ID:KEPcRtI5
- >>128
「とりあえず動く」けど「パフォーマンスが悪い」のは設計ミスの範疇
- 137 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:34:46 ID:rX9A4I5Z
- なんか表示をゴテ盛りにしてるみたいだから、データ拾うのに
アレもこれもとクエリ吐いて、DBにいらぬ負荷が掛かってるのと違うの?
- 138 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:35:00 ID:KoiOYpV3
- ポイント商法は、割高なものを買わされているという事実にそろそろみんな気付くべき。
ポイントにはポイントは付かないんだよ。
だから、ポイント分を引けば最安値なんて言うのは、見かけ上の最安値でしかない。
実際は1割高く買わされていることになる。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:35:07 ID:7ENXC0Gx
- >>133
最近は薄いビニール袋に変わったからねえ
あれはゴミにしかならないので残念
- 140 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:35:25 ID:k/uxX1pb
- 重いと言えば夏ラム。夕方〜深夜まで酷い
落ちない鯖である必要は無いけど、あそこだけ90年代の様だ
- 141 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:37:00 ID:7ENXC0Gx
- 自己レス >>139は納品書入れのことです
- 142 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:41:32 ID:YJEkTjZU
- 大規模eコマースサイトに向かないCMSで作ったからでしょ。
CMSは中規模までのサイトを手早く立ち上げるのにはいいんだけど
大規模な、しかも動的要素が多いサイトになればなるほど
パフォーマンスを出すのが難しくなる。クエリをいかに減らすかとか
キャッシュをどう組み合わせるとか、そういう根本設計がちゃんとしてないと
糞重いサイトにしかならん。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:44:13 ID:7eAk01BM
- 俺はこの激重サイトのおかげで限定20台の液晶テレビ46インチが25万+10%で買えた。
たぶんサイトがサクサクだったら即効売れてたと思う。
IT土方さんに感謝。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:44:22 ID:a0q96yCc
- リニューアル前とそんなに変ってない気がすんだが?環境によるのか?
前から重かったしデザインも大差無いような・・・
と思いつつ開いてしてみたら激重
このニュースでアクセス殺到してるんだろうなw
- 145 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:45:28 ID:qkaWXFOy
- なんだ、お前らのせいか
- 146 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:48:13 ID:4nlIT4zE
- さっきは軽かったのに今行ってみたら凄く重い
- 147 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:48:24 ID:IGeBhGTM
- >>130
そういう事情も有るのか。
時々使う通販サイトとかサポート情報乗ってるサイトとか、たいした事
やってる訳でもないのに妙に重いんだよね。で調べるとほぼIIS。
>>140
あそこは昔から酷いね。
クレジットカード情報も含む大規模個人情報流出、客には説明せずに
放置し社名ロダリング+分社化して責任逃れ、データ入力等は中国、
自社系列のネット工作会社を使った隠蔽、インサイダー疑惑等も有る。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:48:27 ID:ngd4W37v
- メニューから順番に移動していくのはそんなに遅くないけど、
「価格順」とかで並べ替えたりすると遅いな。
商品詳細ページはとうとう開かなかった。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:48:29 ID:o6LJQAxH
- またキノトロープか。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:48:34 ID:VoUF9dn1
- これSIerどこよ?w
- 151 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:53:17 ID:t7vIxy29
- 商品詳細ページが一番重いというのが納得いかないな
- 152 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:55:00 ID:ShLJgZQp
- 制作会社に対してヨドバシまたは代理店から「てめーらふざけんなよ!さっさと直せやこるぁ!」っていう電話が
5分おきにかかってきているであろうことが容易に想像できる。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:57:34 ID:mI6wxGBu
- >>151
DBではなくページ生成部分に問題がありそうだな
- 154 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:58:01 ID:kcIFX5vI
- 経歴にヨドバシのシステムやってたとか書けないね(´・ω・`)
- 155 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:00:07 ID:AQf0lNMg
- ヨドバシどっと混むだな
- 156 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:01:38 ID:62Wac2Ww
- 価格.com の最安店で送料と代引手数料 (最安店は大体カードが使えない) 加算して何日も
待たされるより、徒歩 5 分のヨドバシ行ってポイント 10% で買った方が良い場合が多い。
値引きに対する送料・代引手数料の比率が高い数千〜数万円の商品とか、出たばっかで
どこも値引きが渋い商品とか。数十万になると大分違うが。
それは良いけど無理矢理 CMS 化したんか? Apache とロードバランサが居るのは分かったが。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:01:42 ID:cWLCbFkZ
- いつまでメンテしてんだよって思ってた。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:03:40 ID:rX9A4I5Z
- >>153
なんでもかんでもDBにアクセスするようになってるんじゃね?
- 159 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:07:28 ID:XvMDVjue
- どうせ孫請けひ孫請けの中抜き安価発注か
仕様も納期もコロコロ変えまくりかそんなもんだろ
- 160 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:10:31 ID:62Wac2Ww
- >>158
チューニングにもよりけりだけど DB 処理でフン詰まってる奴が大量発生してれば
DB に行かない奴もフン詰まるよ。[ETC/一般] しかない東京料金所状態。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:10:34 ID:WFvWJCQE
- プログラミング勉強中の自分としては
ここに書き込んでる人種に興味が有る
あんたらみんなプログラマーなの?
- 162 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:10:46 ID:8nCV44C4
- ALPSLABって地図サイトもどんどん重たくなって検索なんてほとんど反応無し。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:11:38 ID:FUteCVK6
- 馬鹿がSQL書くとこうなるよなw
- 164 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:12:08 ID:2f1ut4tv
- SQLの問題じゃねーだろw
- 165 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:12:43 ID:q0BGC0mn
- 使えない検索機能はどうでもいいから
ブラウズがサクサクできればそれでヨシ
- 166 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:17:44 ID:Hkfg+Rsk
- 元々クソ重たかったのが、さらに重たくなったのか
- 167 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:18:30 ID:ZF+tx7Tl
- またWebLogicか
- 168 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:19:10 ID:rX9A4I5Z
- >>160
負荷分散されて、同じ鯖に回された人がメニュー移動とかの軽いページを選んでる間はいいけど
商品詳細とかを呼び出すようになるとフン詰まり、って感じなのかな?メニュー移動でも遅いときが結構あるよね
- 169 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:20:15 ID:3L40boPq
- やたらと縦に長いな
- 170 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:24:48 ID:2q5k7h+Q
- もともと価格.comで検索した方がポイント加味しても安いことが多いから、
ヨドバシで現物確認→ネットで購入、の流れでしか使わない。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:26:27 ID:XFI1h5MY
- >>151
オプション情報や関連情報の取得やら、
在庫チェックとか意外と処理が多いと思う。
ただ、そこが重いって事は、
単純にDBへのSELECTが予想したよりも、
パフォーマンス出てないんだろうな。
そうすると、トランザクションが輻輳してロックしまくってるのか...
でも、ただ商品情報を表示するのに、
ロック待ちが発生するようなSELECTを発行するかな...
どっちにしろDB周りの設計とパフォーマンスチューニングが駄目駄目な予感。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:26:49 ID:FUteCVK6
- 忘れたころにお返事かえってきたw
Apacheを独自にチューニングして使ってんのかな。
にしても charset=Windows-31J って懐かしい表現だなw
HTTP/1.1 200 OK
Date: Wed, 29 Oct 2008 04:16:22 GMT
Server: Apache
Pragma: no-cache
Cache-Control: private
Expires: -1
Set-Cookie: JSESSIONID=A75A5ACFD44D6993A72C2A12F885F4F6; Path=/cs
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Content-Length: 11953
Content-Type: text/html;charset=Windows-31J
Set-Cookie: BIGipServerPool_www_yodobashi_com_cms=1291954368.20480.0000; path=/
- 173 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:27:20 ID:mQzuBGQw
- >>98
時間帯によって全然違う。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:30:17 ID:1nR5B7eV
- キノトロープスリーイントに内定もらっている人に
突然内定取り消しの声がかかるのももうすぐだな
>経営理念
>Creating a system that postively impacts business to give results.
>ビジネスに無限の可能性を提供し、ビジネスを加速させるシステムを創造することが私たちのスタイルです。
>
>A simple program is the base of a truly functional system.
>わずか88鍵のピアノが無数の音楽を奏でるように、システムの無限の可能性を私たちは追求します。
ビジネスを超高速で減速させちゃっては・・・もう・・・
- 175 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:32:34 ID:kcIFX5vI
- 文系トラップによる矛盾仕様という事は無い?
- 176 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:33:33 ID:rX9A4I5Z
- 無限のトランザクション発生で事実上のシステムダウンですかw
- 177 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:33:41 ID:q/A/C18t
- CMS が得意な会社が開発みたいだし、なんでもかんでも DB に入れてるのかもね
そのほうが管理が楽(?)らしいから、結構要望はきくんだけど、アクセス数が多い
サイトだとDB周辺にアホみたいにお金かけないと厳しいよなぁ
httpサーバを分散しても、DBで詰まっちゃ意味ないから
- 178 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:34:01 ID:Xbk/Ry0y
- ソフマップもリニューアル時酷かったよな
- 179 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:34:08 ID:xZr2zJNl
- これくらいの規模のサイトだとありえないレベルの負荷をかけてテストするもんだけど、してんのかな。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:36:00 ID:62Wac2Ww
- 試しにトップのおすすめ商品の詳細表示してみたら 35 秒かかったw
普通こういう事態に備えていつでも旧システムへ切り替えられるよう段取ってから解放すんだけどな。
まぁコスト削減でそんな設計考える手間惜しんだんだろうけど (単に外注がアホか)。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:44:16 ID:KK3bFyFp
- Access使ってSQLマスターしたと勘違いしたバカが跋扈してるからな
- 182 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:44:58 ID:XFI1h5MY
- >>177
そこを何とかする為にDBクラスタリングとかキャッシングとかがあるんだが、
結局、そういったシステム全体を理解していないSEが仕様書を書いて、
末端プログラマがロジックやらSQLやらを書くと、
とても重たいサイトが出来上がってしまうんだな。
そういえば、無印良品もサイトリニューアルして重くなってたなぁ。
こういった失敗って共有されないもんかね。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:45:50 ID:rsfKRT4s
- >>181
激しく同意。
オープンだ、海外発注だ、で、数億コスト下げてもこんなもの。
本当に使える人材を集めないとね。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:46:58 ID:62Wac2Ww
- 結局主犯はここで良いのか?
ttp://www.k-3int.co.jp/
- 185 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:47:03 ID:rX9A4I5Z
- >181
まさか・・・いくらなんでもそれは・・・・・・・ない、、、よね?
- 186 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:48:01 ID:rsfKRT4s
- >>182
既に情報は山のようにある>>181な人材は2割安いので、
大喜びで使って、このざまって奴。
実はただの素人なので、8割高賃金払ってるんだけどね。
人材派遣ブームで、こんな事になってる。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:48:04 ID:7nU8zSMv
- 通販サイトと実店舗・会社案内は上の階層で切り離しておいたほうがよくね?
こないだ出先で「そういや消耗品切れてたな、この近所に店舗あったっけ」で
検索しようとした。しかし重いうえに検索しなおすのもマンドクセのため他所で買ったよ。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:50:04 ID:VzoP+LYI
- しばらく「動かないコンピューター」を使ってみて、あることが明らかになった。ヨドバシカメラ.comは将来、高速になる。まるで稲妻のごとく高速化されるだろう。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:50:16 ID:rsfKRT4s
- >>185
原子力に関わってる企業のシステム組みに行ったら、
>>181より酷いのが、ゴロゴロしてた(w
日本は終わっちゃうと思った。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:52:01 ID:dPXp1s9N
- アマゾンも家電扱う前の表示にしてほしいわ。
カテゴリから選んでいけるやつ。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:52:33 ID:Sbw94s5O
- キノトロープじゃあ損害賠償もできねぇな
そんな契約結ぶだけの体力無いし
淀がリニューアルの費用けちって
しょぼい所に発注したからだよ
安い金でシステム作ってもやっすいシステムしか出来ない
- 192 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:52:55 ID:yhcuAQOL
- ttp://www.k-3int.co.jp/results/index.shtml
↑ここらしいよ。作ったの。
情報源:
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081029_yodobashi_slow/
- 193 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:53:21 ID:t0XwIpjF
- どうせウインドウズ鯖なんじゃないの?w
- 194 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:54:03 ID:rX9A4I5Z
- そういや、「エクセルできるって振れ込みで入社しました、
私は間違いなく使えるんですがが、まさか関数なんて高度な機能を使わされるとは思わず難儀してます」
なんて質問があがってるページが検索でヒットしたことがあるな・・・
目先のコストに釣られる企業側にも呆れるが、最低限の自己研鑽も出来ない奴がワープアとかになるんだろうな・・・
- 195 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:54:10 ID:yhcuAQOL
- > 192
作ったのではなくて、ここのCMSが重いんじゃないの?
- 196 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:54:40 ID:rsfKRT4s
- >>191
高い人材は本当に良い仕事するので、逆に安くなったりする。
人材の価格は難しいよね。馬鹿100人とプロ10人の生産性は
プロ10人の方が上。単価が5割高くても利益が出る。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:55:17 ID:XFI1h5MY
- >>183
同意
ただ、集めるだけじゃなくて、育てていかないとね。
今のIT系は戦力の大半を傭兵部隊に丸投げしている王国状態だよね。
いつの間にか、身を挺して国を守ってくれる忠臣や勇者はいなくなっておりましたとさ。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:55:25 ID:rX9A4I5Z
- >>190
尼はマケプレの表示をオフにする機能をつけて欲しい、
欲しいのは尼に在庫があるものだけなんだから
- 199 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:56:17 ID:xZr2zJNl
- ぴあなんか中国製のシステムに更新したおかげで会社存亡の危機に陥ってるシナw
- 200 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:57:25 ID:yhcuAQOL
-
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
なんで同じCookieが続くのかな?
自分でも試したけど、同じだった。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:57:31 ID:dPXp1s9N
- >>198
マーケットプレイスいいよ。
同じ新品でもマーケットプレイスの奴は
デッドストックの在庫品で処分価格になってたりする。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:57:42 ID:UtNGo1Mr
- 無意味なループの存在。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:58:13 ID:XNCV3TJE
- ヨドバシって店員の質は高いけど値段も高いw
- 204 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:58:54 ID:1DihG6M5
- >>196
しかし負荷集中はプロ10人に。
死人が出るのもプロ10人から。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:59:57 ID:52yvmdUy
- 値段高いからヨド含めた量販店で買う気にならないw
- 206 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:00:39 ID:FUteCVK6
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E9%96%80%E5%88%A5%20%E8%AB%AD
CMS構築成功の法則―すべてはユーザーニーズに応えるWebサイト構築のために
生田昌弘/門別諭
http://www.k-3int.co.jp/company/outline/index.shtml
株式会社キノトロープスリーイント 代表取締役社長 門別諭
純粋持株会社-株式会社キノトロープ 会長 生田昌弘
キノトロープってどうよ?PART4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1224762171/
23 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/26(日) 19:54:11 ID:UW9GV4zLO
ヨドバシサイトはCMSがダメダメで実はリニューアル延期を何度かしてんのよ。
ただもうさすがに延期は出来なくてリリースしたけど予想通りこんな状態。
イクタ モンベツが書いた事になってる本のゴ−ストライタ−だったタナベが発狂して失踪したのは本当だよ。
ただ、消えたのはリニューアルの前だったよ。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:00:57 ID:VzoP+LYI
- そういえば自社の情報扱ったページを自分で編集したらしいよ
で、そのWikipediaかな(?)の規約違反で停止くらったらしい
- 208 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:03:49 ID:H4kx4jEs
- >>207
なんという素人集団
- 209 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:06:11 ID:XFI1h5MY
- >>200
色々とIncludeしていて、
そのInclude先でaddCookieしてるから、
結果、addCookieが連発されているみたいな。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:09:35 ID:dJTup5pa
- >>209
ページ構築しようと要素をかき集めるたびにcookieが溜まっていくお粗末仕様とか。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:17:40 ID:A1D1d5zX
- >>201
マケプレは未だに決済がクレカ一択なのを何とかしろ
- 212 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:17:45 ID:MmXSf3So
- >>203
初心者にいらないもの買わせたり予約の取り置きを売る馬鹿がいるのも事実
盲信してるとそのうち酷い目に会うぞ
- 213 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:18:07 ID:FUteCVK6
- ワロタww
28 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/26(日) 22:43:57 ID:8po5eS1U0
ウェブ制作のキノトロープが西麻布にフランス料理店 - 六本木経済新聞
http://roppongi.keizai.biz/headline/1604/
こんなことやってるからだよ・・・
- 214 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:19:05 ID:t7vIxy29
- >>209-210
ヘッダ見てぱっと気づく異変だよね
こんなのもどうにかしないでリリースできるのがすごい
- 215 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:19:43 ID:4nlIT4zE
- >>204
その10人しかいないプロをどうやって増やすかが今の日本企業には出来ないわけか。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:21:43 ID:7yCWfMnS
- >>182
無印は、ヨドより酷いと思う。俺が知ってるサイトを酷いと思った順に並べると
全日空>ジョージアポイントプログラム>無印良品>>ヨド>>以下省略
って感じかなあ。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:28:30 ID:f3GisItC
- >>211
マケプレの性質的に無理だろ
- 218 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:29:20 ID:2WwsPFgh
- キノトロープもカスな会社になったもんだ。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:31:05 ID:SuVMQbFt
- 毎日普通に見れてるんだけど…なんでだ?うちが田舎だからか?
- 220 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:31:20 ID:tX9szxqS
- >>171が妥当で無難な推測だな。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:31:36 ID:x5oaY2+T
- 山田君の仕業
- 222 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:32:50 ID:YWRghmwL
- ヨドも失敗したと思ったら、リニューアルなんてしなければ良かったのにな。
基本的に設計が駄目なシステムはどんなに手を加えても駄目。
そういう場合は、0から組み直した方がいい。
動かないコンピュータにも出ていたが、DoCoMoも一度富士通に頼んだシステムが失敗し0から作り直してる。
あのときは富士通がすべて持ち出しで、10人体制→200人体制という驚異の物量でなんとかしたが、
この会社には作り直すほどの力もないだろ。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:33:19 ID:jvljmB46
- この手のシステムはAmazonの独走だね
日本のはなんであんな使いにくいんだ
- 224 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:35:53 ID:ob6OttzM
- キノトロープってPSの
「だんじょん商店会〜伝説の剣はじめました」
作ったとこと名前が同じだな。
今はこんなことやってるのか?
- 225 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:37:38 ID:MjU/5xKs
- >>222
人海戦術はつえーなw
- 226 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:37:53 ID:2WwsPFgh
- >>191
そんな訳ない
叩くくらいならキノトに発注しないだろ。
頼む方も頼む方なら能力無いのに高額を要求するキノトもキノト
どっちもどっちだよ
- 227 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:39:16 ID:ZUQNVmEg
- >>224
> だんじょん商店会
抜け出せないECサイトか?(w
- 228 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:39:18 ID:I+fOuHF5
- そのままにしておいても誰も困らないと思うけど
- 229 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:41:46 ID:KK3bFyFp
- >>228
キノト社員乙
- 230 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:42:14 ID:RRAEn0Pc ?2BP(0)
- 【はい】松岡修造のガイドライン【今死んだ!】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1224096970/l50
キノ「もうリニューアル延期できない...もうだめだ...」
修造「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいキノ!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造「考えろよ!もっと考えろよ!」
キノ「旧システムへロールバックできるようにリニューアルする方法が無い...」
修造「無い事無い、無いなんて事は無い!きっとリニューアルできるはず、探そうよ!」
キノ「ロールバック...捨てる?」
修造「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
キノ「ロールバック捨ててリニューアル」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
キノ「ロールバック捨ててリニューアル!」
修造「もっと!」
キノ「ロールバック捨ててリニューアル!!!」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
キノ「ロールバック捨ててっーーーリニューーーアルッーーー!!!!!」
修造「はい今死んだ!今君ん所の会社死んだ!」
- 231 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:42:16 ID:7yCWfMnS
- >>225
どんな商売でも、下手打った時に「見切り千両」「知性より腕力」と居直れる体力があるところは強い。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:43:32 ID:RJlmQJqt
- >>230
フイタ
- 233 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:43:37 ID:62Wac2Ww
- こういう素人システム屋が定期的に自爆してくれるおかげでウチの価値が上がる。
大変ありがたい事ですw
- 234 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:47:23 ID:T7JmJl6R
- トップページ表示・・・20秒
PICKUPのアクオスページ・・・20秒で白紙のページがw
NEWのMacBookページ・・・3分経っても砂時計w
「G-SHOCK」で商品のみ検索・・・30秒
G-7700-1JF [G-SPIKE]ページ・・・3分経っても砂時計w
こりゃほんとに買えないわ
- 235 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:49:04 ID:uTNZYjXq
- >>230
修造ひっでぇw
- 236 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:53:33 ID:T7JmJl6R
- http://images.uncyc.org/commons/f/f4/Management-what-the-costomer-really-needed-jp.JPG
はいはいデスマーチデスマーチ
- 237 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:55:38 ID:i5rZZO9/
- >>233
一応業界的には名の知れた所なんだけどねえ…
評判はよくないけどww
ていうか昨日今日できた会社ならともかく、
10年以上もやっててなんでこんな失敗するのか不思議。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:59:58 ID:kcIFX5vI
- >>237
仕事は会社がするんじゃなくて、その時たまたまいた所属の人がするからだよ。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:00:12 ID:Pw65U4Rd
- SEかわいそうになぁw
タイトスケジュールに、格安請負、ヒューマンリソースのタダならぬ削除、
ユニットテスト未実施、冗長不全。
大抵のSEは、会社がアジャイルにある程度の経費を懸ければ、
結果的に、それ以上の経費を節約することが出来る事を知っている。
この電子計算機のポテンシャルを引き出せない経営者は、今時それだけで罪。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:01:41 ID:2WwsPFgh
- http://jigsaw.w3.org/css-validator/validator?uri=http%3A%2F%2Fwww.yodobashi.com%2F&profile=css21&usermedium=all&warning=1&lang=ja
こんなひどい結果見た事無い
- 241 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:02:32 ID:rX9A4I5Z
- >>223
余計な装飾や見栄えに拘泥しすぎ
- 242 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:03:40 ID:8exQYDJF
- RD-X7を買いたんだが、エラーが出てログインできないぜ・・・
これじゃ何も買い物できないじゃん
- 243 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:04:43 ID:CxrG9+JQ
- >>223
卸すシステムというか自社で常に変化させ続けてるからなぁ・・・
あいつらは請負でもなければ商人でもない。こうやると売り上げ上がるんじゃね?
見たいな実験を繰り返す技術集団みたいなもんだからな。
事実6年近く赤字垂れ流しだったしな。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:04:45 ID:62Wac2Ww
- >>237
技術の流動について行くより自社内で技術持たないで外注、アウソ使った低コストへと
方針転換で失敗してる中小、最近多いよなー。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:10:49 ID:PACR94c1
- サーバはLinuxだねぇ。
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=www.yodobashi.com
このロードバランサーがうまく動いてないのかな?
http://www.techmatrix.co.jp/products/network/f5bigip/
- 246 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:12:25 ID:rsfKRT4s
- アマゾン褒めてる奴がいるけど、アマゾンのサイトが良くても、
商品発注無茶苦茶だし、個人情報大公開だし、確かに東野圭吾は好きだけど
歌野晶午はぜってー買いたくないと思ってるのに商品をお勧めしてくるし。
アマゾンは知性が無いと思うよ。
あのお勧めで、東野圭吾は好きだけど歌野晶午は全否定なんだって分からない
白痴さは、運営が駄目なんだと思う。お前俺を馬鹿にしてるのか?
東野圭吾買ったら歌野晶午も読みたがる馬鹿だと思ってるのか?
ふざけんな!!ってイライラするし。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:13:07 ID:5fIPxPad
- ヨドバシの店員は碌にググル事もできないから納得。
っと思ったら、外注だよな。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:13:12 ID:62Wac2Ww
- >>245
リニューアル前が Linux でしょ。
BIG IP はそこそこ実績あるから、根本的にキャパシティが足らないか DB の設計ミスってるか。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:15:05 ID:XuhTOCxY
- W3C完全準拠とかやってっからだろ、ボンクラどもが。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:15:06 ID:rX9A4I5Z
- >>246
お勧めなんて一々見てるの?
あんなの統計取った上での傾向を吐いてるだけだから、
ノイズバリバリなのは当たり前じゃないか・・・
俺は買いたいものをさっさと探して終了、ってスタイルだから
お勧めが出ようと何しようとあんまり気にしたことないな
- 251 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:15:57 ID:t7vIxy29
- >>249
そんなの絶対やってない >>240
- 252 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:18:56 ID:QjVqtIJC
- なんだこれ、ヤマダ並になったなw
- 253 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:19:54 ID:XuhTOCxY
- >>251
乙。
W3C原理主義とか想像してたら、違うのか。どちらにせよアホなこった。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:20:24 ID:A/8uoOOH
- >>234
なんという耐久テスト(人間の
- 255 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:21:51 ID:ShLJgZQp
- >>20
kwsk。どこの制作会社が作ってるの?
- 256 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:22:23 ID:CxrG9+JQ
- まぁ泥臭くてもずれないってことだとtableも一概に否定はできないんだよね。
引き渡した後は向こうでいろいろやっちゃうだろうしねぇ・・・
しかし、table tr td table tr td table tr td 〜 なんてソースは久々に見たよw
- 257 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:23:03 ID:kn4ujSZB
- アホですな。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:23:20 ID:i5rZZO9/
- >>238
人の入れ替え激しそうだからねえ…
それにしても、いくらなんでも酷過ぎ。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:23:34 ID:4G+t7BOc
- ヨドバシ潰れるんか?
- 260 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:28:10 ID:zFzKlWA3
- しかしgigazineではCMSとスタイルシートが悪者にされてるけどそうなん?
なんかちがうっぱいよね。
- 261 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:28:14 ID:qSESdcsN
- ネットで店舗在庫を確認して買い物に行くのが常だったのに困ったものだな。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:28:27 ID:mQzuBGQw
- >>243
> 卸すシステムというか自社で常に変化させ続けてるからなぁ・・・
やっぱコレだわね。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:28:44 ID:c87tgoEq
- すとらっつ
- 264 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:30:45 ID:PACR94c1
- >>248
Netcraftって今リアルタイムで動いているサーバの情報を出してくれる
と思っていたけど、違うの?
- 265 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:31:27 ID:t7vIxy29
- >>259
つぶれはしないだろうけど長引いたらボーナスシーズン突入するし
下方修正じゃ済まないかもね
- 266 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:34:26 ID:ppAsl0Kg
- >>138
楽天はポイント使ってもポイントがつく
悪評だらけの楽天ではあるが
この制度だけは評価できる
あくまでもこの制度だけだがw
- 267 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:37:55 ID:CxrG9+JQ
- >>262
ただ、独自はセキュリティ関係の調査とか技術は常に最新を追い続けないと行けない。
ナチュラムとかサウンドハウスだっけ?自社システムで俺すげぇしてたらXSSで
さっくり抜かれて平文保存でごめんなさいだったしな。
卸システムだとその辺りは一個事例が上がると同じ仕組みにパッチ配布される
から安心っちゃ安心。
そいう意味ではamazonはすごい。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:41:34 ID:2AOu3pRp
- 日本のソフト産業ってほんと糞なんだなぁ
- 269 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:43:05 ID:rX9A4I5Z
- >>268
アニメ業界と一緒で何もしない屑がふんぞり返って利益をせしめてるからね
- 270 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:44:01 ID:e856SNyq
- ビックカメラの早いこと
- 271 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:47:57 ID:2AOu3pRp
- 国内がこんなんじゃ
ほんとうに外注になりそうだなw
- 272 :255:2008/10/29(水) 15:48:02 ID:ShLJgZQp
- あ、キノトロープか。
そこそこブランドのある会社だと思っていたけど、落ちたもんだねえ。
(まあシステム系なイメージは元々なかったけど)
- 273 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:49:28 ID:FUteCVK6
- >>255
IT系在宅ワークの募集に応募すると、毒キノコ喰わされる確率がかなり高いらしい
42 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2008/10/28(火) 16:55:33 ID:qnqnWEOAO
キノコ的にはさ
キノトロープデザインとか幽霊会社作って実際は在宅ワーカーに
画面設計やらせてたってのがバレちゃった方が痛いんじゃないか?
億単位で案件取って作業は在宅にやらせるなんて詐欺だろ。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:50:46 ID:MqZ3fSK/
- >172
WebLogic 確定
Windows-31J ってどんな素人だw
- 275 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:51:33 ID:e856SNyq
- テレビのリコモンしかり、全ての機能を知っている技術者がデザインすると訳分からなくなる
いまどきタブにAV機器とかありえん
- 276 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:52:47 ID:CJy6v2Bf
- うむ。確かに糞重い。
- 277 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:53:18 ID:t7vIxy29
- 関連スレ
キノトロープってどうよ?PART4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1224762171/l50
- 278 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:53:41 ID:b1SlPpey
- おまいら暇なんだからタダでヨドバシにいいシステム作ってやれよ
- 279 :名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 15:54:15 ID:2AOu3pRp
- まぁ、前から重かったよね
基本が糞なんでしょ
60 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)