ご案内
商品開発から生産・物流。販売まで一貫した体制を確立。
「高品質でおいしく安全な商品」をお届けいたします。
柏、富士山、北陸、明石の全4工場では、
環境マネジメントシステム「ISO14001」を承認取得、
北陸、明石の2工場では、
国際品質管理・保証規格「ISO 9001」を認証取得、
HACCP(総合衛生管理製造過程)の承認を受けております。



  柏工場

伝統に培われた技術力により、120余年の歴史を誇る「三ツ矢サイダー」の主力工場です。

【ご案内】 アサヒビール茨城工場への機能移管のため、
2008年10月末をもちまして閉鎖させていただきます。

富士山工場
「お茶」PET500mlのPETボトル内製という最新鋭設備、無菌充填設備を導入。伸長著しいお茶飲料分野の需要拡大に対応してまいります。

良質の水が豊富に得られる恵まれた環境を活かした商品づくりに加え、HACCPの早期承認を目指します。

  北陸工場

北アルプスを源流とする黒部川扇状地通水群にあり、環境省指定の「名水百選」に数えられる水質が商品づくりに反映されています。

黒部川扇状地通水群の名水をクリーンにして還元するよう、バイオ技術による廃水処理に力を入れています。


明石工場
「コーヒー」と「お茶」を「自動調合システム」で生産。原料の倉庫納入から搬出、計量、抽出までが自動化され、作業の効率化と品質の均一化を徹底しています。

「お茶」PET2LのPETボトルは工場内で製造され、「アセプティック充填ライン(無菌充填)」により生産されています。

  茨城工場

飲料業界初となる新技術・新製法である「フレッシュクオリティ製法」導入。

広大な敷地、水と緑の潤いあふれる自然豊かな工場。



アサヒ飲料バーチャル工場見学
アサヒ飲料では清涼飲料の製造工程を「安全」(安心して飲んでいただくための工夫)、「おいしさ」(おいしい清涼飲料を作るための工夫)、「環境」(地球環境を守るための努力)の三つの観点から当社工場での取り組みを分り易く解説しています。
→バーチャル工場見学はこちらから