2008年10月28日

この記事をクリップ!

1026c

 

 

 

 

ヤシャハゼ&ランドールの新居です。

いままで ライブロックの下の砂を掘ってたけど

なんども 崩される・・・犯人は わたしですが。

どうしても 水換えのときに 崩れるのです。

水換えが終わったとたん 砂を運び出して

工事してたランドールだけど・・・

賢くなりました。

ライブロックの穴を入り口にしたみたいです。

並んで 顔を出すと かわいい〜♪

紅白で おめでたい寿コンビです。



(00:00)

この記事へのコメント

1. Posted by でいご    2008年10月28日 06:54
ホント可愛いですね〜
そんな姿見ると欲しくなります(^^;)
2. Posted by もちのすけ    2008年10月28日 10:04
いいですね〜
写真からランドールのはさみの音がしそうです
共生する子達は見ててホッとしますよね。
うちは共生ものはサンゴイソギンとクマノミぐらいで
あとはいつも戦争ですから・・・
3. Posted by トモミ 5    2008年10月28日 12:04
本当にッ紅白でオメデタイコンビですね
目は大丈夫なのかな?
我が家もニシキ様が、堀りまくり・・
砂がモッコリしているので、
直ぐ何処に居るか分かるのですが、好きなライブロック下が決まっていて、移動させても、そこに巣を創りギンガちゃんと一緒です
4. Posted by あき    2008年10月28日 12:54
いいな〜、ヤシャ&ランドール
ベストな組み合わせですよね〜
うちのはネジリンに追い出されてしまって☆になっちゃいましたが
ネジリンが居なくなればヤシャペアを絶対入れます!
捕獲できればいいんですが、こういう系のハゼって捕獲難しいですよね・・・
5. Posted by simofuri    2008年10月29日 09:47
でいごさんへ
なかなか売ってなくて 売ってるときはお高くて…汗
でも 近所のショップで 長生きしてるのを見て
清水から 飛び降りました〜笑
長生きして こんなかわいい姿を見せてくれたら
何度でも 飛び降りちゃいます。
6. Posted by simofuri    2008年10月29日 09:49
もちのすけさんへ
サンゴイソギンとクマノミ いいですね。
うちのカクレは 強引過ぎて
いくつ イソギンを ★にしてしまったことか…。
強引なオトコ(オンナ?)は モテないのに〜〜笑
7. Posted by simofuri    2008年10月29日 09:53
トモミさんへ
残念ながら 目をやられたヤシャは
★になってしまいました…。
やっぱり ♂×♂は 無理でした。
機会があれば 今度は 慎重に選んだ♀を
入れてあげたいです。
ニシキ&ギンガペアも いいですよね。
ギンガの黄色い体躯に ちりばめた星が キュートです。
いつまでも 仲良くしてくれると うれしいですね〜♪
8. Posted by simofuri    2008年10月29日 09:55
あきさんへ
底物対決では ネジリンに軍帽があがりましたか。
スレッドの良く伸びた綺麗なヤシャだったのに
残念ですね。
いつか リベンジしてください〜♪
捕獲できたら 大ラッキーですねっ!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔