弘前大学は28日、2009年度学生募集要項(一般選抜)を発表した。入学定員は医学部医学科の定員増が認められ、前年度比5人増の1365人。現在さらに医学科定員5人増を国に申請中で、認められれば前年度比10人増となる。増員分は医師確保策の「青森県定着枠」とするのが大きな特色。出願期間は来年1月26日から2月4日まで。弘大入試課窓口での募集要項配布は29日から。
09年度募集人員は一般選抜前期日程861人、後期日程217人。AO入試40人。推薦入学は推薦1と2合わせて243人となった。
医学部医学科の入学定員は、昨年度より5人増の95人。一般選抜(前期日程)募集人員は55人で、このうち50人をこれまでと同様の一般枠、増員分の5人を「青森県定着枠」で募集する。
「青森県定着枠」は09年度から取り入れる選抜方法で、出身地や高校卒業年に関係なく、弘大卒業後に弘大医学部や関連施設で医師として働く意志があることが条件となる。一般枠の出願書類一式と自己推薦書を加えて提出し、個人面接で自己推薦書を基に意志を確認する。
また、国に申請中の医学科定員5人増が認められた場合、増員分の5人も県定着枠の募集となる。
前期日程は試験が来年2月25日(医学部医学科は25、26日の両日)で、合格発表は3月6日午前10時から。後期日程は試験が3月12日で、合格発表は同20日午後2時からの予定。
募集要項は弘大入試課のほか、インターネット、郵便局などから請求できる。