今週のお役立ち情報
○NY株、9000ドル回復=上げ幅は過去2番目
2008年10月29日06時53分 / 提供:時事通信社
【ニューヨーク28日時事】28日のニューヨーク株式相場は、米欧の追加利下げや円高・ドル安是正への期待が膨らみ急反発した。ダウ工業株30種平均は前日終値比889.35ドル高の9065.12ドルと5営業日ぶりに9000ドルの大台を回復して終了。
1日の上げ幅としては、今月13日に記録した936ドル高に次ぐ過去2番目の大きさ。上昇率は10.9%で史上6番目だった。
Ads by Google
前後の記事
- [外為・株式]NY=17時 1ドル=97円95〜05銭 毎日新聞 29日07時33分
- ○NY株、9000ドル回復=上げ幅は過去2番目 時事通信社 29日06時53分
- ◎0.5%利下げ見通し有力=米FRBの金融政策会合始まる 時事通信社 29日06時22分
- ◎ニュージーランドとスワップ協定=米FRB 時事通信社 29日06時24分
- ◎円急落、98円絡み=日銀の利下げ観測で−NY外為 時事通信社 29日06時41分
経済アクセスランキング
- 1
- 地銀や信金「突然死」の可能性アリ 「欧米よりずっと健全」は神話 J-CASTニュース 28日18時40分
(3)
- 2
- 現代・起亜自「2010年にはハイブリッドでトヨタと競争」 朝鮮日報 29日07時42分
- 3
- [ザイFX!]歴史的な損失を出したヘッジファンド解約の影響大! 株安、円高の流れはまだまだ続く
ダイヤモンド・ザイ・オンライン 28日13時26分
(5)
- 4
- ハイブリッドの時代/松尾 順 INSIGHT NOW! 28日12時11分
(6)
- 5
- ◎EUに異例の阻止要請へ=資源大手BHPのリオ買収計画−政府 時事通信社 29日02時47分
- 6
- アメリカに見切りをつけ、海外で職探しを始めた米ビジネスパーソンたち MediaSabor 29日08時19分
(1)
- 7
- 「自分の強みってなんだろう?」【飛びたいオトコたち】第1話 飛びたいオトコたち 28日10時00分
- 8
- あなたの仕事エネルギーを満タンにする、10の方法 ライフハッカー[日本版] 29日10時00分
- 9
- ○NY株、9000ドル回復=上げ幅は過去2番目 時事通信社 29日06時53分
- 10
- ◎純損失1500億円=金融危機直撃、中間初の赤字−野村HD 時事通信社 28日17時59分
注目の情報
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]
人気のマンションをチェック!