KAGOYA Internet Routing では、さまざまなサービスプランをご用意しております。
最適なサービスプランをお選びいただくことで、最低限のコストでサーバーを最大限ご活用いただけます。
なお、専用サーバープランへのサービスプラン変更の場合は、データ移行を当社にご依頼いただくことも可能です。
専用サーバーのサービスプランは下記の通りです。
専用サーバープラン一覧
専用サーバー | |||||
---|---|---|---|---|---|
50 | 100 | 200 | 500 | 1000 | |
ディスク容量 | 160GB | 320GB | 320GB | 500GB | 1TB |
メモリ | 512MB | 512MB | 1GB | 2GB | 4GB |
CPU | 非公開 | 非公開 | PentiumM (2GHz) |
Xeon3060 (2.4GHz) |
Xeon3060 (2.4GHz) |
RAID | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
基本メールアカウント数 | 25個 | 50個 | 100個 | 250個 | 500個 |
快適にご利用いただける転送量の目安 | 15GB/週 | 30GB/週 | 60GB/週 | 150GB/週 | 300GB/週 |
月額基本料金 | \8,400 | \15,750 | \30,450 | \56,700 | \96,600 |
サービスプランの変更は、会員専用コントロールパネルよりお申し込みいただけます。
サービスプランを変更しますと、ご利用のサーバーが変更となります(メールサーバーの変更はございません)。
専用サーバープランへのサービスプラン変更の場合、データ移行を当社にご依頼いただけます。この場合、プラン変更完了までの間、サーバーへのアクセスが途切れることはございません。
データ移行手数料
上位プランへの プラン変更時 |
無料 |
---|---|
下位プランへの プラン変更時 |
5,250円/回 ※ 料金はプラン変更をご依頼いただきました月のご利用料金に課金いたします。 |
専用サーバーへのサービスプラン変更の手順をご案内いたします。
バックアップをとります。
※ データ移行をご依頼いただく場合も、念のためバックアップをおとりください。
FTPソフトでご利用のサーバーにアクセスして、サーバーにアップロードされているデータを
ローカルディスク(お客様のコンピュータのハードディスク)にダウンロードします。
※ MySQLデータベースをご利用の場合は、オンラインマニュアル「MySQL データベースのバックアップ」をご参考のうえバックアップをおとりください。
会員専用コントロールパネルにログインします。
◇コントロールパネル > 一般 > ユーザー情報 > サービスプラン変更
[変更するプラン]を選択します。
入力が完了したら をクリックします。
注意事項を確認し、確認事項の確認欄にチェックを入れ、[サービスプラン変更]ボタンを押します。
サービスプラン変更の申込みをいただきましてから、サーバーの準備を開始いたします。
サーバーの準備が整うまで48時間から72時間ほどお時間がかかる場合がございます。
サーバーの準備が完了いたしますと、当社サポートセンターより下記のメールがお客様のメールアドレスに届きます。
メール本文中の「プラン変更手順お申込書」に必要事項をご記入のうえ、期日までに返信します。
サービスプラン変更をご希望の月日と時間帯を第3希望までご記入・ご選択ください。
データ移行を当社にご依頼いただくかどうか、( ) 内に○などを入れてご選択ください。
下位プランへのプラン変更の場合は、有料「5,250円/回」となります。
※ データ移行を当社にご依頼いただく場合は、サーバーへのアクセスが途切れることはございませんが、データ移行期間と移行後の各種設定にかかる時間に、CGIやPHPなどへの書き込みがされますと旧サーバーに書き込みが行われ、データに不整合が発生する可能性がございますので、サイトへのアクセスが少ない時間帯をお申し込みください。
サービスプラン変更のスケジュールがきまりましたら、作業開始日時のご案内のため、当社サポートセンターより下記のメールがお客様のメールアドレスに届きます。
ご案内いたしました作業開始日時に、当社にてサーバーの変更作業を行います。
※ データ移行を当社にご依頼いただく場合は、データ移行期間と移行後の各種設定にかかる時間に、FTPでの書き込みがされますと旧サーバーに書き込みが行われ、データに不整合が発生する可能性がございますので、サーバーへのアクセスはお控えください。
サービスプラン変更作業が完了いたしましたら、当社サポートセンターより下記のメールがお客様のメールアドレスに届きます。
DNS情報が反映しましてから、既存のアドレス、パスワードでサーバーにアクセスしますと新専用サーバーへのアクセスとなります。
アクセスログ解析の設定と、CRONの設定をご確認ください。
サービスプラン変更後のサーバーにFTPソフトでアクセスして、バックアップしておいたホームページのコンテンツをアップロードしなおします。
アップロード手順につきましては、「共用サーバーへのサービスプラン変更手順 -6-」をご参考ください。