レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【P45/X48】Intelチップセット総合 26【P35/X38】
- 1 :Socket774:2008/09/30(火) 18:21:09 ID:qurffXXe
- Intel製のチップセットと搭載マザーボードについて語る総合スレです
■インテル公式
http://www.intel.co.jp/
http://www.intel.com/
■サポート&ダウンロード
http://downloadcenter.intel.com/default.aspx?lang=jpn
http://downloadcenter.intel.com/
■比較一覧
Intel 4シリーズチップセット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0307/ubiq211.htm
Intel 3シリーズチップセット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0318/ubiq178.htm
■前スレ
P35/P43/P45/G45/X38/X48 Intelチップセット総合25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220338613/
- 2 :Socket774:2008/09/30(火) 18:22:06 ID:XV5739GN
- プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
- 3 :Socket774:2008/09/30(火) 18:22:55 ID:CI9HO4zo
-
■関連スレ
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 128コア
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221700438/
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 40
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220716403/
【GIGABYTE】GA-EP45系 統合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218663791/
GIGABYTE GA-X38/EX38/X48-DS4・5/DQ6 Rev2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214165980/
GIGABYTE P35系 DS系/DQ系専用■本家だよ■Rev19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216761618/
ASUS P5Q Series Rev.08
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222011052/
【X38】ASUS P5E シリーズ 7枚目【X48】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222150074/
ASUS P5Kシリーズ総合 Rev23.00
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218546013/
【遊園地】MSI友の会 その31【Click BIOS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220273637/
MSI遊園地 part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208066263/
☆BIOSTAR友の会☆ Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218911112/
DFIマザーボード友の会 Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209819370/
Foxconnマザーボード友の会 4 Avengerマダー?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221219817/
Intel純正マザーボード Part.32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221058393/
【元祖変態】ASRock Part16【安価】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210777514/
jetwayのマザーボード友の会 A02
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210863972/
abit 友の会 Rev 16.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216768072/
ECS Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211234939/
- 4 :Socket774:2008/09/30(火) 18:23:44 ID:CI9HO4zo
- ■P45/X48オンボ適当メモ
(`・ω・´)シャキーン
PATA/eSATA Marvell系/SiliconImage系
LAN Marvell 88E8056/Realtek RTL8111C
Sound Realtek系
(´・ω・`)ショボーン
PATA/eSATA JMicron系
LAN Marvell 88E8001/Realtek RTL8111B/Atheros系
Sound ADI SoundMax系
- 5 :Socket774:2008/09/30(火) 18:36:49 ID:ZbMSA+vm
- MSIのOCジャンパーってようするにBselmodのジャンパー版ってことですかね?
- 6 :Socket774:2008/09/30(火) 18:45:51 ID:N/EhFWI4
- P45の鉄板 P5Qシリーズ
テンプレ以上
- 7 :Socket774:2008/09/30(火) 18:52:48 ID:/txewavp
- >>6
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 8 :Socket774:2008/09/30(火) 19:04:24 ID:GfZzbmg9
- P5Q系は糞板
- 9 :Socket774:2008/09/30(火) 19:43:09 ID:PvE49ymF
- ようするに、どの板を今なら買うといいんだ?
- 10 :Socket774:2008/09/30(火) 19:50:09 ID:PXVsxex8
- P5Qシリーズ避ければほぼ問題ないんじゃないかと
- 11 :Socket774:2008/09/30(火) 19:53:54 ID:e/Kfz6+Q
-
無難:Gigabyte、MSI
いじり倒す:Biostar、DFI
低価格:Jetway、Foxconn
地雷:ASUSTek
- 12 :Socket774:2008/09/30(火) 19:55:28 ID:mUsTgjKa
- Gigabyteが無難とかワロスwww
- 13 :Socket774:2008/09/30(火) 19:57:10 ID:e/Kfz6+Q
- 何を煽ってるか知らんが、細かい問題はもう解消されてるぞ
リビジョン違いについては気をつけるべきとは思うが
- 14 :Socket774:2008/09/30(火) 20:00:29 ID:ZbMSA+vm
- 戯画のDS3RはFSB500は行けるのか?
- 15 :Socket774:2008/09/30(火) 20:02:06 ID:4hxpKK+X
- P45だとP5Q買っておけばかなり楽しめるよな!
- 16 :Socket774:2008/09/30(火) 20:02:29 ID:AS7bcmRD
- Gigabyteの問題は無難だがなぜか「高い」ってことだろ
- 17 :Socket774:2008/09/30(火) 20:04:06 ID:ZbMSA+vm
- いつでもポチれる状態なのにお前らがはっきりしないからどれ買えばいいか分からないだろ!!!
- 18 :Socket774:2008/09/30(火) 20:06:06 ID:e/Kfz6+Q
- 癇癪起こす前に自分で決めろ
- 19 :Socket774:2008/09/30(火) 20:09:46 ID:3I2sCq1i
- 朝鮮虫【ちょうせんちゅう】[名](世界史) Ver3.1
日本と日本人が嫌いなクセに日本人のフリをして生きている寄生虫。
寄生虫の宿命として宿主(日本と日本人)無しでは生きていられない哀れな存在。
北と南の二種類がある。→北鮮虫、南鮮虫
日本憎さのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに
反日カキコや反日コピペをして日本人住民に迷惑をかけている。
【特徴】
・自分の持論(捏造)を論破されるとスルーし、一時的には居なくなるが、
また他の持論(捏造)を持ってくる。それが論破されるとスルーし、
同じことの繰り返しで学習機能が無い。(=虫の脳みそ)
・宗教家のように自らの持論のみを肯定し、他人の意見は頭ごなしに否定し耳を貸さない。
考え方が一方通行で、発想が乏しい。
・文句を言われると逆ギレし、ルサンチマンむき出しで脊髄反射のごとく、
「差別」「ウヨ(ク)」「低脳」「嫌韓厨」など同じことしか言えない。
・日本人のことをどうこう言う前におまえはどうなんだ?と思わせる馬鹿な虫が多い。
・情報ソースと称するサイトは得体の知れない個人や、韓国民団や朝鮮総連の関連組織が開設しているサイト。
・南鮮虫の場合、アンチ北朝鮮の投稿に対しても「嫌韓厨」呼ばわりし、
「嫌鮮厨」「嫌朝厨」とは絶対言わないので南鮮虫だとすぐバレる。
・自分ではAAを作れないので、日本人の作ったAAをパクってコピペし、そのセリフだけを入れ替える。
・日本語読解力が低い、日本語のボキャブラリーが少ない、文章構成が超ワンパターン、オウム返し系のレスを繰り返す。
・自作自演が大好きで、自分のカキコに向けて同意カキコする。
- 20 :Socket774:2008/09/30(火) 21:02:55 ID:u7jNwNU9
- >>11
P5K-Eに続きQも地雷ケテーイかw
ASUS製品買うのやるる( ^ω^)お
THX
- 21 :Socket774:2008/09/30(火) 21:35:38 ID:VX8z2NqU
- P5Kは良板だろ 無駄なもの多いけど
P5Qは悪い評判が多いね
おれはP5Q Pro使ってるけど、幸い地雷は踏まなかった
今一番気になっているのがFoxcon、インテルマザーなのにSLIが使えるってのがマジなのかガセなのか
- 22 :Socket774:2008/09/30(火) 21:42:33 ID:/s4HX7pn
- >>11
でもMSIが正直無難で長く使えるね ギガはサイクル短くて今ひとつ
- 23 :Socket774:2008/09/30(火) 21:56:19 ID:PPnQp4Ae
- >22
MSIはBIOS打ち切り早くて、俺は、いやだなー
- 24 :Socket774:2008/09/30(火) 22:11:04 ID:g/XkVIHx
- 細かいところをあれこれ言い出したら
どこのメーカーも一長一短だから
それこそ誰もが納得できる完璧なのは無いよ。
地雷を避けて、あとは各人の好みで選べばいい。
重視する点や優先順位も違うだろうし。
- 25 :Socket774:2008/09/30(火) 22:12:28 ID:z0f4VAsh
- 買って安心ASUS印のP5Q
- 26 :Socket774:2008/09/30(火) 22:18:13 ID:g/XkVIHx
- うん、それは無いな。
- 27 :Socket774:2008/09/30(火) 22:21:19 ID:ZbMSA+vm
- すべてにおいて完璧なAsrockの欠点は売ってないことだ
- 28 :Socket774:2008/09/30(火) 22:41:57 ID:VX8z2NqU
- すべてにおいて変態の間違いでは?
- 29 :Socket774:2008/09/30(火) 22:42:56 ID:u7jNwNU9
- >>26に賛成
以下(ry
- 30 :Socket774:2008/09/30(火) 22:48:53 ID:Jr5gnQ0c
- 遊園地買って見るかぁ
- 31 :Socket774:2008/09/30(火) 22:50:52 ID:u7jNwNU9
- >>30
レポよろ。IYHしちゃってください
- 32 :Socket774:2008/09/30(火) 23:08:33 ID:P3p6OniH
- 見た目は派手でも挙動は地味だぜ
- 33 :Socket774:2008/09/30(火) 23:11:38 ID:wvIdrbQ4
- _____
| | P |
| | 5 |
| | Q |
| |.(笑)|
| ̄| ̄ ̄||ii~ |
| | 凸( ̄)凸
- 34 :Socket774:2008/10/01(水) 00:09:09 ID:QT2rkcfG
- ことあるごとにP5Q薦める奴って、P5Qのアンチにしか見えないんですが
薦める度に軽くあしらわれてるのを見れば、ROMも一見さんもP5Qはとりあえずやめとこう、って気分になる
流通量的に無難にASUSかGIGAにしようか、って人はGIGAに行くだろう
もし本当に信者や店員なら頭悪すぎる。自分がP5Q信者なら
「俺のP5Qは絶賛安定稼動中、動かなかった奴は初期不良、グダグダ言ってないで交換に行けよ」
とでも言う
- 35 :Socket774:2008/10/01(水) 00:09:53 ID:QT2rkcfG
- うひょ、IDがしょっぱなからQだw
- 36 :Socket774:2008/10/01(水) 00:17:25 ID:on13glO+
- >>34-35が見えない
- 37 :Socket774:2008/10/01(水) 00:35:59 ID:QT2rkcfG
- それはきっと大文字の「キュー」のせい
- 38 :Socket774:2008/10/01(水) 01:31:15 ID:SaJ08LER
- P5Qシリーズはマザーの歴史の中でもベスト3に入るほど良い出来だが。
近頃では鉄板と呼べる数少ないモデル。
- 39 :Socket774:2008/10/01(水) 01:33:29 ID:fjBiEy2u
- 工作員乙
- 40 :Socket774:2008/10/01(水) 02:03:07 ID:OV3Gm5/9
- 特価のJetway遊園地買ってしまった
今X38なのに・・・消費電力が少し下がるくらいしか意味無いな
- 41 :Socket774:2008/10/01(水) 02:21:32 ID:oQVMWIeE
- >>16
ついこの前まで投売りされてたじゃん。
新しいUDシリーズの値段がどうなるかはわからないけど。
MSIはBIOS更新が遅いのと、それ故DPC Latencyの問題も未解決なことを除けば、
ローからハイまでかなりいい板を揃えてきてると思う。
特に理由も無いのにP5Q選ぶのは、興味本位で地雷原の中を突き進むようなもん。
だが、それが楽しいという人も(ry
- 42 :Socket774:2008/10/01(水) 04:09:31 ID:fXgoUo+r
- >>41
UD3は値段はさほど変わらんそうだ
- 43 :Socket774:2008/10/01(水) 12:38:44 ID:mLjf5foN
- 先生質問です!
P45はASUSマザー等で不具合が多数見受けられますが
P43系マザーも不具合があるのでしょうか?
不具合が無ければ型落ちして安くなったP43マザーに突貫するのですが
- 44 :Socket774:2008/10/01(水) 13:51:01 ID:oh6dS6p6
- あえてASUSに突撃せんでも
ttp://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C2%2C261&goodsSeqno=63406
でよくね?
- 45 :Socket774:2008/10/01(水) 14:57:12 ID:u4igAljF
- ド安定マザーなんて、いつの時代にもそんなものは無かった
- 46 :Socket774:2008/10/01(水) 15:03:23 ID:O0WcbU0u
- >>45
AX6BCは動作も安定していて増設での相性問題も殆ど出ない良い板だったと思う
全くの初心者が安物メモリで組んで、増設ボード沢山つけてもなんも問題出ずに
3年間以上ノートラブルで動いてくれた
- 47 :Socket774:2008/10/01(水) 16:06:32 ID:qZbfnsjr
- BXが安定しない方がおかしい。
相性が出たらパーツの方が悪いとまで言われた。
- 48 :Socket774:2008/10/01(水) 16:28:14 ID:YoQyBZE1
- >>46
懐かしい板を出してくるじゃないか。
Socket 370の変換ゲタをかましてPentiumIIIで楽しませてもらったよ。
いまではジャンク山に積み上げられているけど。
- 49 :Socket774:2008/10/01(水) 21:54:26 ID:nNDnXjPO
- BXならBP6だべ
漢として
- 50 :Socket774:2008/10/01(水) 23:03:22 ID:RiJEOJzp
- 俺みたくASUSのマザー使ってて一度も不具合ないの珍しいのか?
P35/P45/X48どれも快調だけどね・・・
- 51 :Socket774:2008/10/01(水) 23:26:13 ID:Ei8SLpf/
- 地雷原を潜り抜けたとは!おめでとう!
- 52 :Socket774:2008/10/01(水) 23:41:51 ID:ZIM4IkmV
- >>50はスネーク
- 53 :Socket774:2008/10/02(木) 00:15:19 ID:26cIG6Pj
- 信者は不具合を不具合と認識してないからな
ぜんぶパーツ側のせいにしてるぞ
- 54 :Socket774:2008/10/02(木) 01:14:06 ID:GHCZ9ZiS
- 前にP5Kスレでちょっと話題に出したらフルボッコされたからな
彼ら曰くP35の全ての板がそのUSB機器と不具合起こるらしい
- 55 :Socket774:2008/10/02(木) 12:42:50 ID:KnHl1/HR
- x38はエラッタがあるって聞いたんですが、EISTは効きますか?
- 56 :Socket774:2008/10/02(木) 12:48:33 ID:Whj9xKIm
- 朝鮮人に生まれ変わればオプションで選ばなくてもエラが付属いたしますので、ご安心くださまし
- 57 :Socket774:2008/10/02(木) 21:52:37 ID:6UeAUyL2
- DG965Wのママン欲しいんだけど新品で売ってるとこもうないかな?
- 58 :Socket774:2008/10/02(木) 21:54:17 ID:eML2tlFl
- >>57
P5Q買えば問題ない
- 59 :Socket774:2008/10/02(木) 22:00:25 ID:6UeAUyL2
- >>58
いや問題ある。
メモリがD2/533MHしか持ってない。
- 60 :Socket774:2008/10/02(木) 22:04:20 ID:WH//SLyO
- メモリ代くらいケチらなくてもいいんじゃないかと思う
4GBでも8000円でお釣りが来るし
- 61 :Socket774:2008/10/02(木) 22:18:02 ID:6UeAUyL2
- >>60
まあそうなんだけどね。
でもそうするとD2/533MHの使い道がなくなっちゃうからさ。
- 62 :Socket774:2008/10/02(木) 22:25:46 ID:m7m5hWAL
- そのクズみたいなメモリをもったいないと思うならCPUやマザーもそれに見合ったものを遣えば?
Pen4+Socet478とか。
- 63 :Socket774:2008/10/02(木) 22:27:43 ID:Fe58nBM8
- ちと質問です。
P45とG45って同じダイからできているんだよね?
例えば、G45のグラフィック性能に満足できなかった場合、
内蔵グラフィックを無効にして外付けのビデオカードを使うとして、
グラフィック以外のノースブリッジとしての性能(メモリアクセスとか)なんかは
P45とG45で違いはないという理解でよろしいのでしょうか。
P45とG45のM/Bどちらにしようか迷っていたもので。
- 64 :Socket774:2008/10/02(木) 22:31:45 ID:6UeAUyL2
- ママン以外のパーツは揃ってるんで遠慮しときますよ。
- 65 :Socket774:2008/10/02(木) 22:36:54 ID:WH//SLyO
- >>64
DDR2 533使うんなら、チップはG31で探せばいいと思う。G965よりビデオ性能は下がるけど、目糞鼻糞だし
G31のM/Bなら大抵のCPUは動くだろうし
- 66 :Socket774:2008/10/03(金) 00:59:42 ID:Z1BNMnVV
- >>63
たしか同じですよ。ダイサイズも一緒ですしね。
G45のオンボードグラフィック機能を殺してるのがP45、と聞いたことがあります。
- 67 :Socket774:2008/10/03(金) 02:20:10 ID:jcRgu6zU
- P5Eようやく2万割れ
http://item.rakuten.co.jp/goodwill/p4562146240758/
でもなかなか手の届くとこまで落ちないね
- 68 :Socket774:2008/10/03(金) 02:56:21 ID:+sAMpO+p
- 高っ!
- 69 :Socket774:2008/10/03(金) 03:06:44 ID:Qo1QKdKp
- 何も言わずP5Q買っとけ
- 70 :Socket774:2008/10/03(金) 03:25:41 ID:LEhq8jXW
- 今更P5Eとかギャグだろwww
- 71 :Socket774:2008/10/03(金) 06:25:53 ID:0SCB3LQC
- >>67画像がP5Eじゃないぞ。
- 72 :Socket774:2008/10/03(金) 07:58:32 ID:bucJXRxv
- UD3の比較頼むな!
- 73 :Socket774:2008/10/03(金) 10:26:27 ID:exRI6yWo
- >>63
ベンダの実装によるものかもしれないけど、G45マザーにはP45よりも縛りが多い
のがほとんどの気がするんだけど。
P45マザーの場合DDR2のメモリが4GBx4で上限16GBまで挿せるのが、G45だと2GBx4
で上限8GBまでになってたりとか両面実装のメモリを挿せる枚数が制限されてたり
とか。
後PCIeスロットがオンボード殺してもx8までしか使えなかったりとか。
- 74 :Socket774:2008/10/03(金) 11:00:06 ID:tqgHxbIQ
- メモリ16Gも搭載するのか?
しないなら考えるだけ無意味
- 75 :Socket774:2008/10/03(金) 11:14:04 ID:YexPSz4l
- ASUS教に入ってP5Q買おうぜ
不具合なんてくだらないぜ
- 76 :Socket774:2008/10/03(金) 11:37:30 ID:26CbzQWs
- >>73
G33マザーでも16GBまで認識すっから、G45でもこっそり対応してるんじゃないかな
P5Q-EMだとx16スロットもフルレーンで使えるみたいだよ
- 77 :Socket774:2008/10/03(金) 11:55:04 ID:F73quHUY
- p5qスレおもしれーな
信者とアンチの煽り合いww
- 78 :Socket774:2008/10/03(金) 12:01:10 ID:pU+1P0rG
- P5Qシリーズ以外考えられない状況だからな
アンチが湧くのもしょうがない
- 79 :Socket774:2008/10/03(金) 12:10:25 ID:BQZv4ozF
-
N O T H A N K Y O U !
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ _____
.n:n nn ./ ASUS /|
nf||| | | |^!n / P5Q系 / /
f|.| | ∩ ∩|..| |.| | ̄ ̄ ̄ ̄|./
|: :: ! } {! ::: :|  ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ,イ ヽ :イ
- 80 :Socket774:2008/10/03(金) 12:10:31 ID:fYY1H+9c
- この流れの冗談ってつまんないよね
- 81 :Socket774:2008/10/03(金) 12:15:34 ID:F73quHUY
- 冗談じゃないから恐ろしいww
- 82 :Socket774:2008/10/03(金) 12:19:40 ID:WpkBkJmg
- ttp://www31.atwiki.jp/vippcwiki/pages/11.html
VIPではP5Q人気なんだが
- 83 :Socket774:2008/10/03(金) 12:19:47 ID:KDpwqqdh
- P5Qシリーズ買っとけば問題ない。
絶対に買ってはいけないメーカー
GIGABYTE、MSI、DFI、BIOSTAR
- 84 :Socket774:2008/10/03(金) 12:21:36 ID:WyAevETk
- よし、それならFOXCONNにしよう!
- 85 :Socket774:2008/10/03(金) 12:24:04 ID:533sHcGE
- VIPwwwwwwwwwwwwwww
- 86 :Socket774:2008/10/03(金) 12:24:58 ID:rjsZ/ewy
- P5Q買ったら、
就職も決まり、彼女も出来て、万馬券も当たりました。
買うまでは半信半疑でしたが、効果にびっくりです。
もうP5Qがない生活なんて考えられませんね。
肌身離さず持ち歩いてます!
- 87 :Socket774:2008/10/03(金) 12:26:40 ID:tlt/LJ0g
- VIPなんてつまらん板未だに見てる奴いるのな
- 88 :Socket774:2008/10/03(金) 12:27:25 ID:fYY1H+9c
- お前らの悪乗り具合に惚れた
- 89 :Socket774:2008/10/03(金) 12:31:45 ID:X/zLqEEj
- ASUS以外買ってるやつは、アホとしか言いようがない。
- 90 :Socket774:2008/10/03(金) 12:46:03 ID:qXT2BGCq
- 88で締め切ってんのにまだ引きずるかw
- 91 :Socket774:2008/10/03(金) 12:48:37 ID:eyPweXXe
- あすうす
- 92 :Socket774:2008/10/03(金) 13:09:23 ID:o+VXDNvP
- ひらがなだとゼリアコートっぽい
- 93 :Socket774:2008/10/03(金) 13:56:58 ID:ut6lKJA/
- で、結局今のところP45で一番良い板はなんなのよ。
つってもこの空気じゃマジレスは期待できそうも無いな…
- 94 :Socket774:2008/10/03(金) 14:05:07 ID:WyAevETk
- マジレス:最高の板なんて、人によってそれぞれ違うに決まってんだろ
- 95 :Socket774:2008/10/03(金) 14:06:06 ID:bzdY10Za
- GIGABYTEかASUSの2択
ASUSは不具合多発
つまり・・・
- 96 :Socket774:2008/10/03(金) 14:07:34 ID:P8HQexhn
- バイオスターですね
- 97 :Socket774:2008/10/03(金) 14:22:11 ID:RJyP4HKG
- I45はバックパネルがずれてる以外悪い話聞かないな
- 98 :Socket774:2008/10/03(金) 14:26:33 ID:8res7jUW
- FOXCONNか
- 99 :Socket774:2008/10/03(金) 14:49:49 ID:hYkUKtMF
- Iwillですね。
- 100 :Socket774:2008/10/03(金) 14:52:31 ID:wQuS9HIV
- >>97
あと環境によってBIOSでIDEを切ってもドライブを検索しに行くぐらい。
おれのとこではそれは起きてないし、なにか悪さをするわけでもない。
メーカーがわかってたらBIOS更新でなおるわな。
それとCPUの位置が他社より若干端の方に寄っている。
これによりCPUファンの制約を受けている人もいたかも。
- 101 :Socket774:2008/10/03(金) 15:16:55 ID:FHunNwEe
- P5Q、日立のHDDとの相性問題もあるらしいねw
初心者は戯画一択だなこりゃ
MSIも良さげだけど、BIOS更新遅かったりするし
Biostarも初心者向きではないけど鉄板だな
- 102 :Socket774:2008/10/03(金) 15:17:30 ID:+zGg4BI0
- SOYOかもね。
- 103 :Socket774:2008/10/03(金) 15:26:24 ID:jOmgINVW
- >>82
見に行ったwwwマジ大人気www
高性能演算装置付き超高性能暖房器具 自作PCスレ
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1222871215/
- 104 :Socket774:2008/10/03(金) 15:39:42 ID:Ru5jNRLH
- >>82
VIPPERってブランドに弱い馬鹿ばっかなんだな
いかにも厨房が選んでみましたって感じでクソワロタwww
横並びで無個性、知名度の高い大手をセレクトしましたというか
あ、そういう意味では店のオススメを受け売りしてそっくりだな
- 105 :Socket774:2008/10/03(金) 15:43:58 ID:VBUBo8p+
- ASUSすげぇなw
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1003/asustek.htm
- 106 :Socket774:2008/10/03(金) 15:57:16 ID:Mdr1oJl+
- ABIT最高ですYO
- 107 :Socket774:2008/10/03(金) 16:26:53 ID:Cc4A9hGx
- P43ってどうっすか?
P45と比べてえらいシンプルでその分値段もえらい安いんですけど、どんなもんでしょ?
ICH10だし、PCIE2.0だし、たいして違わんように見える。
廉価版P45のさらに廉価版って位置づけ?
OCはしないで定格で使うから過剰な電源フェーズや冷却機能はいらんけど、
それなりの電源の安定性は欲しいし、遊園地ほどじゃなくても冷却能力もある程度は確保したいと思ってる。
グラボもHD4850を1枚差しでCFしないつもり。
- 108 :Socket774:2008/10/03(金) 16:31:01 ID:mXRHC850
- P45はメインストリームだろう
- 109 :Socket774:2008/10/03(金) 16:37:13 ID:eyPweXXe
- >>107
P5QPRO一択
- 110 :Socket774:2008/10/03(金) 16:59:11 ID:LMShWIlE
- >>107
P5Qだろ
- 111 :Socket774:2008/10/03(金) 17:02:30 ID:jOmgINVW
- >>107
P5QL-EMだな
- 112 :Socket774:2008/10/03(金) 17:11:09 ID:WyAevETk
- もうBIGASItek GA-P5Q-DQ6 Platinum I45でいいや
- 113 :Socket774:2008/10/03(金) 20:53:39 ID:7Sf1ap8m
- >>107
今ならP5Qシリーズがいいよ
- 114 :Socket774:2008/10/03(金) 21:14:11 ID:Hj6jN+20
- 怖いスレだな
- 115 :Socket774:2008/10/03(金) 21:18:03 ID:eFzZHX7b
- P5Q大人気だな
- 116 :Socket774:2008/10/03(金) 21:28:14 ID:s51TO37x
- P5Qマジオススメ
- 117 :Socket774:2008/10/03(金) 21:43:04 ID:tw8F9Svy
- P5Qの人気には嫉妬
- 118 :Socket774:2008/10/03(金) 21:43:22 ID:9IKHz6VF
- お勧めのスレがあるぞ
高性能演算装置付き超高性能暖房器具 自作PCスレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1222871215/
- 119 :Socket774:2008/10/03(金) 21:55:34 ID:nhFxv/5n
- ネガキャンも隅から隅まで浸透すれば、こういう状態になるのかw
- 120 :Socket774:2008/10/03(金) 22:39:06 ID:cs1Eng0u
- >>105
>ASUSTeK製ネットトップ「Eee Box」にウイルス混入
(中略)
>また、ASUSTeKは、今回の件について把握していなかった。
ちょwww
- 121 :Socket774:2008/10/03(金) 22:41:46 ID:Hj6jN+20
- わざとだからな
- 122 :Socket774:2008/10/04(土) 00:24:52 ID:kflaDkAk
- ここでのアンチをどこかで見たようなと思ったら
E8400が26,800円だった頃、訳ワケンネ理由でボッタとか騒いでたヤツと同じ
あいつ等どうしてるんだろうなw
- 123 :Socket774:2008/10/04(土) 00:27:01 ID:F2MZJNgp
- 今はNehalemのアンチ活動してるよ
- 124 :Socket774:2008/10/04(土) 06:36:18 ID:bmT/a1b2
- >>119
ある意味すごいと思うよw
それくらい、P5Q信者が鬱陶しがられてたってことだろうし
- 125 :Socket774:2008/10/04(土) 06:47:20 ID:bmT/a1b2
- 458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日:2008/10/03(金) 15:06:32.78 ID:qWqJNxnt0 (16)
asusのUSBの不具合とかって自作にはよくある事だし俺的には気にならないな
バスパワー使わなければいいだけの話だし、P5Q系は鉄板だと思う
俺も好きなベンダーはあるけどさ、
こんな名言を吐ける自信はないな・・・
- 126 :Socket774:2008/10/04(土) 07:48:25 ID:Yjh+quO1
- うん!ホントP5Qは鉄板だぜへへへ
- 127 :Socket774:2008/10/04(土) 07:52:48 ID:dRdjuGhe
- 俺がP5Qだ!
- 128 :Socket774:2008/10/04(土) 07:55:38 ID:7yRhM6Eh
- 俺たちがP5Qだ!
- 129 :Socket774:2008/10/04(土) 07:59:38 ID:kRZFEjWI
- >>127
刹那乙
- 130 :Socket774:2008/10/04(土) 08:42:39 ID:oX+65rjx
- X58のマザーボードも情報が結構出てきたな
ただソケットが別だしニッチに留まるんだろうが・・・
Core2が当分メインストリームを担うらしいし
P45がかなり長寿命化しそうな勢いだな
確実にX48も安くなるだろうからCrossFireやRAIDボードで
PCI-Exのレーン数が多く欲しい人も組みやすくなるな
- 131 :Socket774:2008/10/04(土) 10:11:08 ID:637YfzqL
- お買い得になるには時間がかかりそうだけどね
ネハレム出てきてもcore2とかと位置づけが違うからエンコとかするひとだとネハレムいいかもしれないけど
まだデュアル以上いらないよって人にとってはあんまり魅力ない
ネハレム環境がデュアルの8600とか上回るパフォーマンス出せればわからんけどねLGA1160もまだ先だし
- 132 :Socket774:2008/10/04(土) 12:27:27 ID:/XXXgHYZ
- >>119
ASUSの信者は、不具合報告はすべてアンチの仕業と言い切るからなw
異常すぎ
- 133 :Socket774:2008/10/04(土) 13:26:20 ID:wHdVuJk4
- P5Qを買えば(不具合に遭うことは)間違いない
- 134 :Socket774:2008/10/04(土) 14:37:38 ID:Eocu1t89
- ぶっちゃけビデオカードまわりを凝りたいとかで無い限りまだまだP35で十分だよな
枯れてるってアドバンテージもあるし
- 135 :Socket774:2008/10/04(土) 15:04:41 ID:aeribr2y
- X◯◯はゴテゴテしすぎってことかい?
- 136 :Socket774:2008/10/04(土) 16:12:16 ID:yMpk95gl
- 枯れてるならX38が値下がりしてるしまだP35を選ぶ理由は無い
- 137 :Socket774:2008/10/04(土) 16:35:27 ID:8att0o/b
- E5200とかを電圧盛り盛り空冷限界OCするには
P35くらいが性能とコスト的にちょうどいい
- 138 :Socket774:2008/10/04(土) 18:21:39 ID:ktza4zEl
- っていうか何でP5Q買わないの?馬鹿なの?死ぬの?
- 139 :Socket774:2008/10/04(土) 18:32:51 ID:AmfaETSC
- >>138
X38やX48買えるのにワザワザP5Qは無いだろw
- 140 :Socket774:2008/10/04(土) 18:32:54 ID:34AQWv3V
- 買うのは馬鹿で死にます
- 141 :Socket774:2008/10/04(土) 19:10:30 ID:P8bknOgr
- 乗せる予定のCPUはE8600だが
いまからX48かうならやはりDDR3 1600以上だろうか…
- 142 :Socket774:2008/10/04(土) 19:20:44 ID:AmfaETSC
- >>141
タ−ミネーターでもない限り体感できないんだから気にしなくても良いんじゃね?
- 143 :Socket774:2008/10/04(土) 19:31:29 ID:ktza4zEl
- >>139-140
そうだよね、だって俺買ってないしw
- 144 :Socket774:2008/10/04(土) 19:49:28 ID:zbX/zitr
- なんだよP5Qもってて
地雷を踏ませようと遊んでるの俺だけかよ
- 145 :Socket774:2008/10/04(土) 19:58:24 ID:Nr+kPh+B
- P5Q持ってる人いたの?
- 146 :Socket774:2008/10/04(土) 19:59:37 ID:fZ+mDTz6
- 価格comで人気一位ですから^^
- 147 :Socket774:2008/10/04(土) 20:18:54 ID:quAouN3m
- BCNランキングによると売り上げ本数の20%以上はP5Qシリーズだな。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html
- 148 :Socket774:2008/10/04(土) 20:19:54 ID:seieieqX
- これはテロ行為ですね
ウィルス仕込んだり
地雷を売りつけたり
- 149 :Socket774:2008/10/04(土) 20:27:06 ID:GenAuYwX
- 51位 MSI P45 Platinum
71位 Biostar TPower I45
ランク外
DFI
死んじゃいそうだな。
- 150 :Socket774:2008/10/04(土) 20:30:51 ID:seieieqX
- 死ぬのはP5Qを買ってしまった奴だろwww
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222011052/10-17
- 151 :Socket774:2008/10/04(土) 20:38:36 ID:blg9b0tv
- http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000V5HGV0/
- 152 :Socket774:2008/10/04(土) 20:59:48 ID:xuYcze4/
- 情報弱者は死ぬます
- 153 :Socket774:2008/10/04(土) 21:03:22 ID:xuYcze4/
- 今の所、鉄板はとりあえずMSIか?
戯画のUD系が逆転しそうな雰囲気だけど
- 154 :Socket774:2008/10/04(土) 21:20:02 ID:wHdVuJk4
- >>153
一部の板でDPC Latency問題が未解決なのを除けばそうかもね。
あと、大手二社と比べるとBIOS更新が少ないくらいか。
マイナー処でもいいならバイオやDFIは隠れた名機だし、P45で安く済ませたいならECSや紺子もアリかと。
個人的には戯画に期待中。
- 155 :Socket774:2008/10/04(土) 21:34:14 ID:oxc88Rkm
- >>153
MSI鉄板なの?
P45 Neo3-FRって不具合とかある?
MSIスレだとP45-Platinumの不具合が良く聞かれるけど
- 156 :Socket774:2008/10/04(土) 21:35:41 ID:hO+NzvkY
- P5Qは初心者ホイホイ
- 157 :Socket774:2008/10/04(土) 21:40:09 ID:oxc88Rkm
- P45に安定する板って
本当にあるの?
- 158 :Socket774:2008/10/04(土) 21:40:56 ID:XFDvyhM4
- ないアルよ
- 159 :Socket774:2008/10/04(土) 21:41:49 ID:Nr+kPh+B
- P5Qは唯一無二の神マザーボード
- 160 :Socket774:2008/10/04(土) 21:53:40 ID:ZaeYL2T2
- >>155
P45 Platinumの不具合ってレイテンシのことか?
アレは実害ないし不具合と呼べるか微妙だなぁ
少なくとも俺は何も問題に感じてないな
- 161 :Socket774:2008/10/04(土) 22:34:42 ID:Exj9B62g
- 今日ドスパラいってPC一式組みたいっつーてマザーをどれにするか相談したら、当然のようにP5Qを勧められた。
- 162 :Socket774:2008/10/04(土) 22:38:38 ID:fZ+mDTz6
- そりゃ在庫売りたいもの
- 163 :Socket774:2008/10/04(土) 22:42:29 ID:wFYBbbuL
- >>153
>>155
>>157
今のところ
P5Q Delux が鉄板かな。P5Qシリーズ全部も鉄板っぽいけど。
- 164 :Socket774:2008/10/04(土) 23:04:59 ID:xbcSD7kV
- ワロスwww
- 165 :Socket774:2008/10/04(土) 23:22:38 ID:+27paA7l
- 今日ソフマップいってPC一式組みたいっつーてマザーをどれにするか相談したら、当然のようにP5Q Deluxeを勧められた。
- 166 :Socket774:2008/10/04(土) 23:29:52 ID:4eFNN3QW
- 新発売のASUSTeK Eee Box、ウィルス感染で出荷?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222995429/l50
- 167 :Socket774:2008/10/04(土) 23:33:09 ID:kRZFEjWI
- >>166
情報遅杉
- 168 :Socket774:2008/10/05(日) 00:08:48 ID:aVPex4ul
- なるほどP5Qシリーズに不具合山盛りなのはウィルス感染が原因だったのか
- 169 :Socket774:2008/10/05(日) 00:21:10 ID:FcrnXV3C
- P45自体が地雷
- 170 :Socket774:2008/10/05(日) 00:32:12 ID:+AzRHTaM
- とうとう矛先をチップセットにすり替えかw
ご苦労なこった
- 171 :Socket774:2008/10/05(日) 00:38:50 ID:juLZ1Gcl
- EP45-DQ6は非常に快適だよ
ASUSUは地雷だが
- 172 :Socket774:2008/10/05(日) 04:45:56 ID:MaOhGIUq
- これだけアンチASUSの池沼が沸いているということは
他メーカーにとって余程の脅威なんだろうな
ASUSもまだまだ安泰ですね^^
- 173 :Socket774:2008/10/05(日) 04:48:55 ID:slkOR9Ra
- ウィルス感染とかって自作にはよくある事だし俺的には気にならないな
- 174 :Socket774:2008/10/05(日) 04:53:16 ID:uOX7w64k
- アンチASUS?
ASUSのマザーがよかったら使うよ?
ただゴミはどこのメーカーでもいらんだろ?
- 175 :Socket774:2008/10/05(日) 04:54:17 ID:1y3t+02V
- >>173
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 176 :Socket774:2008/10/05(日) 07:46:45 ID:GTqnXEwx
- Bloomfieldが出たらラインナップが混沌としそうだな
当分アーキテクチャが分裂したままCore2がかなり延命しそうだな
Lynnfieldは少し延期して、Havendaleは大幅に遅れるようだし
- 177 :Socket774:2008/10/05(日) 10:26:48 ID:hyzJMe1P
- P5Qはしばらく続きそうだな
- 178 :Socket774:2008/10/05(日) 10:43:57 ID:NMyxjZIn
- 確かに、しばらくどころか当分続きそうだな。
不具合がwww
- 179 :Socket774:2008/10/05(日) 10:52:01 ID:jVfv+Mfs
- まだあと暫くはネタボードとして君臨するだろうな
- 180 :Socket774:2008/10/05(日) 10:58:28 ID:Hsy3f4le
- P5Q無茶苦茶いいのになんで嫌われてるの?
- 181 :Socket774:2008/10/05(日) 11:00:17 ID:kXqyBxn0
- P5Q無茶苦茶いい(加減な糞ママンな)のになんで嫌われてるの?
- 182 :Socket774:2008/10/05(日) 11:11:32 ID:O9N2Jbmd
- 良い物ほどアンチが多いいって言うだろ
- 183 :Socket774:2008/10/05(日) 11:43:28 ID:jVfv+Mfs
- まーお金を出して買ったものだから良い物だと思いたい気持ちは分かりますが…
- 184 :Socket774:2008/10/05(日) 12:00:59 ID:S1QwsTn+
- しかも一番ぼったくり価格だしね
- 185 :Socket774:2008/10/05(日) 12:41:53 ID:Cj/kEvxn
- >>181
それあたりまえジャマイカw
- 186 :Socket774:2008/10/05(日) 13:56:10 ID:Z4cIIEXd
- 戯画かMSIに期待。
特に戯画に期待してるが、あの省電力マザーはいつでるのかな。
ASUSはもう買えない
- 187 :Socket774:2008/10/05(日) 14:04:49 ID:HHvHTm3i
- 戯画はリビジョン違い、更新、BIOS放置が怖くて手を出しにくい。
MSIはいまいちマイナーな印象が…。
ASUSは無難な印象あるけど、買う人が多いからか不具合の話も多く聞く。
結局どれも同じか。
- 188 :Socket774:2008/10/05(日) 14:09:19 ID:kXqyBxn0
- マイナーだから嫌って人が何で自作するんだろう
まぁ良いけど
- 189 :Socket774:2008/10/05(日) 14:12:57 ID:uvNG4Q48
- MSIはBIOS打ち切り早いよ、ASUSはBIOS長くサポートあるから、糞板でも何とかなるんだよねぇ
まあ、一番すきなのはABITなんだが、会社が・・・・・・・・
- 190 :Socket774:2008/10/05(日) 14:25:25 ID:S1QwsTn+
- ASUSも今回ばかりはBIOSで対応出来ない
ハードレベルの不具合だから
- 191 :Socket774:2008/10/05(日) 14:32:48 ID:HdlTSQZu
- P5BがE0ステッピングに対応できるBIOSあるくらいだもんね>ASUS
- 192 :Socket774:2008/10/05(日) 14:38:31 ID:echVL2s/
- 信者は巣にお戻りください
- 193 :Socket774:2008/10/05(日) 15:03:14 ID:+nalC9CS
- ここで紺子
- 194 :Socket774:2008/10/05(日) 15:32:05 ID:J44iXKey
- あんまり素敵な外観ではないが安いよな
どこぞに大量納品してんだろうけど
- 195 :Socket774:2008/10/05(日) 15:46:36 ID:GcoRsvXq
- >>187
最近の戯画はMSIほどBIOS放置しないでしょ
ASUSよりは劣るけど
まぁ、ASUSはユーザーにBIOSのテストさせてる感じだからな・・・w
- 196 :Socket774:2008/10/05(日) 15:49:59 ID:HdlTSQZu
- 戯画はDQ6、DS5、DS3R当たり買うと長くBIOSで応対してくれるかも
- 197 :Socket774:2008/10/05(日) 16:44:18 ID:NCES1qUp
- >>186の言う
>あの省電力マザーはいつでるのかな
このGIGAのマザーがどんなのかが気になる・・・
- 198 :Socket774:2008/10/05(日) 16:49:02 ID:HdlTSQZu
- これかな?
ttp://club.gigabyte.co.jp/test/ud3/ud3.html
GA-EP45-UD3P Rev1.0
http://club.gigabyte.co.jp/mb/ep45-ud3p/motherboard_productimage_ga-ep45-ud3p_big.jpg
http://club.gigabyte.co.jp/mb/ep45-ud3p/motherboard_productimageback_ga-ep45-ud3p_big.jpg
GA-EP45-UD3R Rev1.0
http://club.gigabyte.co.jp/mb/ep45-ud3r/motherboard_productimage_ga-ep45-ud3r_big.jpg
http://club.gigabyte.co.jp/mb/ep45-ud3r/motherboard_productimageback_ga-ep45-ud3r_big.jpg
- 199 :Socket774:2008/10/05(日) 17:23:45 ID:NCES1qUp
- >>198
おぉー!親切にd!
GA-EP45-UD3R はPCIの配置が好みで、買っても良さそう。
無線LANのカードスロットと、サウンドカードを使いたいんで。
あとは値段だけw 2万円以下だったらいいなぁ。
- 200 :Socket774:2008/10/05(日) 17:27:51 ID:V+Kjb+hb
- GA-EP45-UD3R 税込\15,980
- 201 :Socket774:2008/10/05(日) 17:47:06 ID:vp+J6Iy5
- ttp://www.techpowerup.com/72050/Gigabyte_Unveils_Ultra_Durable_3_Motherboard_Technology.html
ラインナップ大杉だろ
- 202 :Socket774:2008/10/05(日) 19:03:18 ID:L7R91LaT
- 対応メモリとx16x8x4スロット数の違いで無駄に増やしすぎw
- 203 :Socket774:2008/10/05(日) 19:04:26 ID:nJ/mFt6o
- >>201
GIGABYTE Ultra Durable 3 Motherboards
* GA-EP45-UD3P
* GA-EP43-UD3
* GA-EP43C-UD3
* GA-EP45-UD3R
* GA-EP43-UD3R
* GA-EP45T-UD3P
* GA-EP45-UD3
* GA-EP45C-UD3R
* GA-EP45T-UD3R
* GA-EP43-UD3P
* GA-EP45C-UD3
* GA-EP45T-UD3LR
スゲーwww
- 204 :Socket774:2008/10/05(日) 19:08:07 ID:kXqyBxn0
- 幕の内弁当の理念のど真ん中行ってるな
代わり映えは無いけど
- 205 :Socket774:2008/10/05(日) 19:09:32 ID:Ju1yxDEz
- GA-965P-DS3 Rev.3.3にE7200@3.16G載っけてド安定な俺は何も買う気にならない
Westmereまで生き延びてくれたらまた戯画買う
- 206 :Socket774:2008/10/05(日) 19:18:34 ID:+gvkdMp7
- DS3シリーズは無かった事にされるんだなw
良かった早まらなくて
- 207 :Socket774:2008/10/05(日) 19:38:23 ID:HHvHTm3i
- 型番見ても特徴が全くわかんねえw
しかも暫くしたらrev1.1とかrev2.0とか混じってくるんだろ?
- 208 :Socket774:2008/10/05(日) 20:24:22 ID:RABZej9D
- P45 Neo3-FR使ってるけど、BIOS2.1に書き換えたらレイテンシ問題なくなったよ。
MSIスレで、別な人も報告あがってたけど。
- 209 :Socket774:2008/10/05(日) 20:49:21 ID:hyzJMe1P
- P45プラチナーッ!の方も期待してるんだわ…
- 210 :Socket774:2008/10/06(月) 01:07:07 ID:OF+1TnvV
- 知り合いが初自作を考えてるらしくて、なるべく新しい規格で安く組みたいと
相談を受けたんだ。
で、ママンのオススメは?って聞かれてP35かP45がいいんじゃねと
答えたんだが、ASUSもGIGAも色々聞くから、具体的には答えられなんだ。
PC素人な初自作者が組み易いママンっていうと、今だとやっぱりMSI?
FOXCONNやBIOSTARやJETWAYやECSの方が癖がなくてトラブルが少なそうで
良さそうなんだけど、情報が少ないからやっぱり向かないかね
ちなみにそんなに親しい知り合いじゃないので、サポートとかはあんまりしたくないw
というわけで、オススメするならどのメーカー? なんだかんだとASUSかGIGA?
- 211 :Socket774:2008/10/06(月) 01:30:11 ID:l9K+EbwK
- インテル純正
- 212 :Socket774:2008/10/06(月) 01:35:16 ID:DmqrubEO
- >>210
P5Kシリーズはネガキャン的な意味でなくオススメ
CUSL/TUSLシリーズ以来、久々に「よくわかんなかったらコレ買っとけ」って言えるマザーだった
どうしてP5Qでここまでダメになれるのか不思議なほどだ
ということでP35でDDR2目いっぱい積んで、CPUはE8400、グラボは投売り中の88GT
絶対値の能力は最新機種には劣るが、価格性能比バツグン
この基本構成で不満が出るなら、そいつとはもう縁を切れ
- 213 :Socket774:2008/10/06(月) 01:36:28 ID:QsE/ebr0
- >>210
新しい企画で安く、なら、そもそもINTELじゃなくてもよくね?
- 214 :Socket774:2008/10/06(月) 01:36:29 ID:hhKljBbT
- >>210
買って安心P5Q
- 215 :Socket774:2008/10/06(月) 01:39:35 ID:Rb2TiTfn
- >>210
最終的には君がサポートセンターになるんだから
自分の負担が少なくなるように考えればいいんじゃね?
- 216 :Socket774:2008/10/06(月) 01:44:55 ID:3xv1Zx/D
- ラインナップ商法
19世紀の半ばイギリスの経営学者クリストファー・エリクソンによって考案された商法。
機能や仕様がほとんど同じ商品を僅かにアレンジして別製品とし、これを多種多数同時
に売り出すことで店頭展示面積を稼ぎ、宣伝効果を狙ったものである。
中国にある古い文献よりおよそ700年前にも同様な商法が存在したことが確認されており
これが起源であるという説が支配的である。
古来より「禁じ手」とされていたはずだが、近年ではASUS、GIGABYTEといった大手メーカー
がこぞってこの商法に手を染めており、いたずらに消費者の混乱を招いているという。
民明書房刊「母板選択まったなし!」より抜粋
- 217 :Socket774:2008/10/06(月) 01:44:55 ID:bz9JR67y
- INTEL純正は数ヶ月後にOCできないって苦情が来るぞw
- 218 :Socket774:2008/10/06(月) 01:47:36 ID:OF+1TnvV
- >>211
なるほど。ある意味盲点だった。目からウロコ。
>>212
やっぱP5Kシリーズかなぁ。
PROは電源コネクタの位置が(ry P5K-Eは店頭でも見かけなくなってきたけど、
そっちのがオススメだと素直に同意できる。
>>213
AMDは聞いた事がないメーカーだから嫌だそうな。そんな初心者が自作できると思えないがw
>>214
>>215
そんな餌には釣られない、と言いたいところなんだけど、不具合情報が多いってのも、
対処法が多く出てるという意味ではオススメなのかと思っていたりする。
現在はノートPCでネットしてるやつだから、困ったらググるかエスパースレ行けで
済ませられるように、情報が多い板の方がいいのかねぇ。
- 219 :Socket774:2008/10/06(月) 01:48:59 ID:OF+1TnvV
- >>217
変な初心者ほど、OCとかnyとかはやりたがるねw
- 220 :Socket774:2008/10/06(月) 01:58:24 ID:QsE/ebr0
- >>218
いや、そういうタイプはそもそも不具合情報を調べないw
組んだ→全部ちゃんと動かない→ID:OF+1TnvVのせい
になるぞw
- 221 :Socket774:2008/10/06(月) 03:49:00 ID:kgaPMaRa
- Intel純正だからといって特に安定してるわけでないし、
BIOSの修正も迅速でない。
基本Intel純正はいらないよ。
ASUSの方が断然安定。これがいつものパターン。
- 222 :Socket774:2008/10/06(月) 05:06:39 ID:xCvlZae6
- 残念ながらP5KもUSBでキーボードと相性問題を抱えているので、その辺は注意しておいた方がいい
http://silentvoice.moe-nifty.com/blog/2008/08/p5keusb_8f9b.html
- 223 :Socket774:2008/10/06(月) 05:06:41 ID:GebgEAUQ
- >>210
>なるべく新しい規格で安く組みたい
気持ちは分からんでも無いが、ちょっと前のやつで値落ちした物の方が良いと教えてやれよ
最初から安く作ってある物より元々は高かったが古くて安くなったって物の方が作りは良いんだし
- 224 :Socket774:2008/10/06(月) 05:14:47 ID:6Rmb4DKu
- P5Qシリーズ買っとけ。
- 225 :Socket774:2008/10/06(月) 14:48:46 ID:xWAFy8k5
- X38X48がオススメということですね
- 226 :Socket774:2008/10/06(月) 14:57:54 ID:QAQHNq5u
- GIGAのEX38を2万以内でゲット、これで。
- 227 :Socket774:2008/10/06(月) 18:50:21 ID:2x7y8/KO
- Intel純正といっても実際に作ってるのはFoxconnだが・・・
- 228 :Socket774:2008/10/06(月) 19:30:36 ID:+MxoaNN5
- FOXCONN以外にもOEM先あ おっとd
次組むとき紺子使おうかなー・・・
- 229 :Socket774:2008/10/06(月) 23:50:24 ID:AvkYLHd0
- >>212
>どうしてP5Qでここまでダメになれるのか不思議なほどだ
eee pcに人材割いたからじゃね?
挙句にあのウィルス騒ぎなんだが・・・
- 230 :Socket774:2008/10/07(火) 01:10:05 ID:z9VWrSM7
- EeeBookは成功したのにEeePCとP5Qで人件費ケチるから
- 231 :Socket774:2008/10/07(火) 01:31:15 ID:K95evEg8
- P5Q極上に良いよ。
使ったこと無いのに適当なこと言うなカス。死ね。
- 232 :Socket774:2008/10/07(火) 02:05:08 ID:yLihSHcx
- もう冗談めかすのは止めてくれ。
P5Qを始めASUS製品はここの所真面目に駄目なんだからきちんと周知するべき。
すでにネタにして面白がれる時期をとっくに過ぎて特に初心者に危険な地雷であるだけだよ。
- 233 :Socket774:2008/10/07(火) 02:11:24 ID:z9VWrSM7
- 正直この時期の初心者は大変だな、と
どこいってもアレは初心者にお勧めされるもんな
- 234 :Socket774:2008/10/07(火) 02:16:09 ID:0mACwqPT
- アンチはいつまでもしつこいな〜。
現状理解せずいつまでネタ引っぱるのかな。
- 235 :Socket774:2008/10/07(火) 02:20:19 ID:XhpwqNEN
- もうP5Qは黒歴史だな。
- 236 :Socket774:2008/10/07(火) 02:22:56 ID:z9VWrSM7
- いや俺はP5Q使ってもそりゃ構わんが
初心者に勧めるってのはどうなんだろうな、って思ってさ
レベル1からドラゴンと戦わせてもねぇ……いや良くわからん例えか
- 237 :Socket774:2008/10/07(火) 02:24:21 ID:0mACwqPT
- >>236
おまえは初心者以下のスキル-20だろw
www
- 238 :Socket774:2008/10/07(火) 02:49:16 ID:yDGhPKjz
- P5Qは電源を選ぶ
これだけで充分地雷
- 239 :Socket774:2008/10/07(火) 05:56:11 ID:7k69eNXc
- P5Qは鉄板や〜
錆びてるかもしれないけど
- 240 :Socket774:2008/10/07(火) 07:22:18 ID:mAedy6E6
- http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010303734&sess=152974d678bfdcca45e970f301704a40
そろそろ 出るか
- 241 :Socket774:2008/10/07(火) 09:57:53 ID:F1YYM8DC
- P5Qは、
・電源を選ぶ(USB給電問題)
・メモリを選ぶ(UMAXとの相性問題)
・HDDを選ぶ(HGSTのHDDをシステムドライブにした際の問題)
さらには、
・不具合の原因の塊の6-Engine(一度インスコするとマシン全体に不可逆的に影響を及ぼす)
・不安定で効果が少ないEPU(これは戯画などもほぼ同じ)
適当に挙げてみただけでもこれだけ問題があるのに、わざわざP5Qを選ぶ奴の気が知れない。
一度P5Qスレに行ってみれば詳細がわかるし、過去ログを見れば不具合報告が信者によって荒らしと一蹴されてるのがわかる。
知れば知るほど嫌になるマザー、それがP5Q。
- 242 :Socket774:2008/10/07(火) 10:15:49 ID:WHSu1Oo7
- P5Qで修行を積む!
これが自作で今もっともホットなやり方だ
- 243 :Socket774:2008/10/07(火) 10:16:13 ID:NoZl72ND
- >>241
UMAXとの相性は伝説のような?
つか騒いでるのはUSB不具合で騒いでるヤツ一人だけのような気がする
電源はありそうだが、以前の強力とか安電源ならどのMBで使ってもダメだろ
- 244 :Socket774:2008/10/07(火) 10:33:41 ID:Gr0f5FIL
- >>241
P5Q-E 1.01Gだけど、今のところ不具合無いな
メモリ:UMAX 2GB*2
HDD:WD3200AAKS
電源:EMD525AWT
もちろんEPUを初めとする独自機能は切りまくってるけどなw
高機能マザーの意味ねぇ…orz
- 245 :Socket774:2008/10/07(火) 10:36:10 ID:EMJILt1b
- >>241
選ばないところもあるよ。分かってる人間は”P5Qを”選ばない
- 246 :Socket774:2008/10/07(火) 10:47:38 ID:NJbSPyzA
- 本当にわかってるならアンチは無視してP5Q買う。
- 247 :Socket774:2008/10/07(火) 10:57:46 ID:Bk325g90
- 情報弱者がP5Q系を買う。
- 248 :Socket774:2008/10/07(火) 11:58:04 ID:pNWs+Pcq
- >>243
【不具合例2】
USB機器を接続したり取り外したりしたタイミングで、あるいはスタンバイや休止状態から復帰したタイミングで
「高速ではないUSBハブに接続している高速USB デバイス 高速USBデバイスが高速ではないUSBハブに接続されて
います。この問題を解決するには、このメッセージをクリックしてください。」もしくは、「さらに高速で実行
できるデバイス このUSBデバイスは、高速USB2.0ポートに接続するとさらに高速で実行できます。利用可能な
ポートの一覧を表示するには、ここをクリックしてください。」のバルーンメッセージがタスクバー上に現われ、
接続していたUSB機器が認識しなくなる、あるいは認識してもUSB1.0相当の速度でしか動作しなくなる場合。
【解決策】
・ASUSのサイトから以下の修正パッチをダウンロードして適用する。(Windows XP以外のOSでは実行しないで下さい。)
Microsoft KB817900 USB fail to enter S3 patch file for Windows XP
http://dlsvr04.asus.com/pub/ASUS/misc/utils/S3USB.zip
(※注意※ このパッチはレジストリHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\usbに以下の値を追加します。
"USBBIOSHACKS"=dword:00000000
"USBBIOSx"=dword:00000000
念のため、パッチ適用前にレジストリのバックアップをしておくことを推奨します。)
この症状はASUSマザーボードのBIOS実装とS1およびS3復帰スキームの過程の問題に起因すると推測されますが
詳細は不明です。P45世代以前のintelシステムだけでなく、AMDシステムボードでも見られる症状であるため
当社はASUSTeK社のBIOSに問題が有ると考えていますが、ASUSTeK社からは上記パッチ以外の解決方法は提示
されていません。
この追加レジストリに関する詳細は http://support.microsoft.com/kb/841858/ja にて詳細な解説が得られます。
なお、このパッチでUSBマウス、キーボードからのスタンバイ復帰が強制的にONの状態になります。
これら入力デバイスからのスタンバイ復帰を切りたい場合は、デバイスマネージャで個々の入力デバイスの
プロパティからスタンバイ解除機能のチェックボックスをOFFにしてください。
- 249 :Socket774:2008/10/07(火) 12:45:53 ID:3aXOpZGP
- >>248
基本的にP5Qにそのパッチは必要ない。
P5Qのスレにテンプレと勘違いするようにUSB関連が張ってあるが、
基地外の仕業なので全て無視しておk。
それらは代理店が作った旧製品用の回答例。
- 250 :Socket774:2008/10/07(火) 12:50:28 ID:kIYsLMlA
- >>248 みたいな奴はホント痛いな。
自分で確認も取ってない情報をコピペするような奴は自作板来ないでで欲しい。
- 251 :Socket774:2008/10/07(火) 12:56:33 ID:Uz4RoHIV
- ASUS信者様はこわいなぁwww
- 252 :Socket774:2008/10/07(火) 15:18:20 ID:zKHXmbjK
- ___
/ \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ /
/ __|___
| l.. /l´ P5Q .`l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
____
.< クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/ __|___
| l.. /l´ P5Q .`l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 253 :Socket774:2008/10/07(火) 15:42:33 ID:Y5JkcHV7
- でも販売店は仕入れちゃってるから売らなきゃいけなくて大変なんだろうな
- 254 :Socket774:2008/10/07(火) 16:25:23 ID:4JzVMmNq
- 少なくとも戯画の古くなったDS3系より値段下げないと在庫は掃けないだろうな
- 255 :Socket774:2008/10/07(火) 16:58:53 ID:z9VWrSM7
- ASUS信者はちょっと反論されるとアンチレッテル張って意思疎通出来ないから困る
USB不具合は全く無いとか言うなら証拠出せば良いのに
まぁ無いものは出せないよね
- 256 :Socket774:2008/10/07(火) 18:03:45 ID:qfgzYZy2
- 信者って都合の悪い証拠が出てくると
「いや、そんなのは認められない」とか思考停止するよなw
これだけ悪評が集まってるのに今更何を抜かしてるんだ
- 257 :Socket774:2008/10/07(火) 18:05:16 ID:qfgzYZy2
- >>249
>それらは代理店が作った旧製品用の回答例。
↓↓↓
>ASUS P5QシリーズおよびMAXIMUS II FORMULAをお使いのユーザー様へ
>P5QシリーズおよびMAXIMUS II FORMULAのシステムにおいて、Windows XPシステムでオンボードのUSBに関する
>不具合が発生している場合、その症状によって以下の対策をお取り頂くことで改善する場合がございます。
ここは無視ですかwww
- 258 :Socket774:2008/10/07(火) 18:11:49 ID:hvzzmp7Z
- 今回はMSIが無難だね、深刻な不具合発生していないし安定してるし、戯画はリビジョン商法差し引いても
安定してきたっぽいし
- 259 :Socket774:2008/10/07(火) 18:15:00 ID:SuYOCjWO
- でもさ〜
msiは投売りを頻繁にするでしょ
だから投売りを待つ人も多いキガする
- 260 :Socket774:2008/10/07(火) 18:20:58 ID:BJZycB9S
- >>259
まさにそれ
P35のときは酷い投売りっぷりで、元の値段で買って涙目だったもん
モノはいいんだが怖くて買えないわ
- 261 :Socket774:2008/10/07(火) 18:29:29 ID:ymgVEXxj
- ASUSは不具合でると粘着質に叩くのがいるからなぁ。
確かに問題はあっても、新BIOSでいつのまにか直ってて
鉄板になってた、っていうケースもあるよね。
- 262 :Socket774:2008/10/07(火) 18:31:53 ID:MRgL/P5A
- P45のGIGABYTEがそれか
- 263 :Socket774:2008/10/07(火) 18:36:53 ID:a4JusLK3
- レイテンシー問題の直ったMSIやSATAポストが直ったBIOSTARもそうかも
- 264 :Socket774:2008/10/07(火) 18:37:42 ID:4JzVMmNq
- 今回のASUSはBIOSで治せないの
- 265 :Socket774:2008/10/07(火) 18:39:29 ID:Zn1ShdqX
- >>261
今回はどう考えても設計ミスです
BIOSでは直りません
- 266 :Socket774:2008/10/07(火) 18:43:32 ID:5htxhy8o
-
無難:Gigabyte、MSI
いじり倒す:Biostar、DFI
低価格:Jetway、Foxconn
地雷:ASUSTek
- 267 :Socket774:2008/10/07(火) 18:44:20 ID:ymgVEXxj
- 使ってない人が叩くから、直った直らないでも論争になるんだよな……
- 268 :Socket774:2008/10/07(火) 18:44:43 ID:E2rMLomy
- 変態:ASRock
- 269 :Socket774:2008/10/07(火) 18:48:14 ID:Zn1ShdqX
- >>267
使ってるよ=
http://www9.uploader.jp/user/tk2sin1/images/tk2sin1_uljp00023.jpg
- 270 :Socket774:2008/10/07(火) 18:56:49 ID:ti1tft3Y
- >>269
ちなみにdeluxeのPCB revいくつだった?
- 271 :Socket774:2008/10/07(火) 19:00:11 ID:Zn1ShdqX
- >>270
たしか1.03
Gがついてるかついてないかは開けないとわからん
いっとくが開けるのめんどくせぇ
- 272 :Socket774:2008/10/07(火) 19:10:17 ID:hvzzmp7Z
- >>270
1.02Gだね 何かここ数日買ったのは1.03Gだね
- 273 :Socket774:2008/10/07(火) 19:20:03 ID:22BWWqhZ
- >>263
白金は未だにレイテンシ問題直ってないと聞いたが
- 274 :Socket774:2008/10/07(火) 19:21:48 ID:ti1tft3Y
- 1.03ならさすがに直ってるんだろうと思ってたのにdeluxeは1.03でも問題がでるのか・・・
うちのは-Eだけど1.01Gでも特に不都合ないんだが
- 275 :Socket774:2008/10/07(火) 19:23:53 ID:Zn1ShdqX
- >>274
これから本スレにあった流出の新BIOS試すところ
どうせ直ってないだろうけどなぁ
- 276 :267:2008/10/07(火) 19:25:43 ID:ymgVEXxj
- >>269
む、これはスマンかった。
- 277 :Socket774:2008/10/07(火) 19:29:09 ID:4JzVMmNq
- ASUSで大規模なリコールとかしないのか
- 278 :Socket774:2008/10/07(火) 19:29:38 ID:5htxhy8o
- 今まで叩いてる奴はは全員使ってないと
はなから決めてかかってたのかw
- 279 :Socket774:2008/10/07(火) 19:36:47 ID:hvzzmp7Z
- P45自体が歴代ワーストマザー化しそうだ
- 280 :Socket774:2008/10/07(火) 19:36:54 ID:ymgVEXxj
- >>278
よくある被害者の会スレとか、ひどいもん。そりゃ全員がそうだとは
思ってないけど、便乗して騒ぐのはいるでしょ。
- 281 :Socket774:2008/10/07(火) 19:42:18 ID:a4JusLK3
- >>273
そうなんだ。
ラインナップの中で一番売れそうなとこが直ってないってやだねぇ。
- 282 :Socket774:2008/10/07(火) 19:46:17 ID:ehts87ZG
- 実害ねーし
- 283 :Socket774:2008/10/07(火) 19:48:40 ID:oRaGipXW
- アンチは持ってる詐欺までするのか・・・醜いな
- 284 :Socket774:2008/10/07(火) 19:50:04 ID:+teYwCqJ
- Deluxは最初から1.03Gしか出回ってないし、
-Eは1.01Gしかない。
何もわかってないバカが騒いでるだけ。
- 285 :Socket774:2008/10/07(火) 19:52:17 ID:i1Xg/ceB
- P5Q系は欠陥だらけのゴミ板
- 286 :Socket774:2008/10/07(火) 19:52:43 ID:Zn1ShdqX
- >>283
そうそうオクで箱だけ手に入れてっwwww
- 287 :Socket774:2008/10/07(火) 19:53:32 ID:W7yX7HXr
- P5Qシリーズ以外はカスだからイラネ
- 288 :Socket774:2008/10/07(火) 19:57:35 ID:g769eYN5
- UD3の情報が来ないことには組もうにも組めん
早くしてくれ
- 289 :Socket774:2008/10/07(火) 19:59:37 ID:086kLc00
- >>283
今気づいた
信者はP5Qを持ってないから不具合出ないんじゃね?
- 290 :Socket774:2008/10/07(火) 19:59:40 ID:fps7yn+N
- >>241
テンプレ入り決定!
よろしく
- 291 :Socket774:2008/10/07(火) 20:01:07 ID:z9VWrSM7
- >>289
お前頭良いな
- 292 :Socket774:2008/10/07(火) 20:01:39 ID:4JzVMmNq
- 同じく
- 293 :Socket774:2008/10/07(火) 20:03:53 ID:086kLc00
- P5Qスレの日常
・USBの挙動がおかしい、認識しない → 俺のは問題ない。アンチUzeeee工作員乙 → 代理店からの対処法メール公開
・SIXエンジンの挙動がおかしい → 俺のは問題ない。アンチUzeeee工作員乙 → 修正パッチでました
- 294 :Socket774:2008/10/07(火) 20:05:58 ID:nxmbO/Uv
- アンチは人間のクズしかいない。
- 295 :Socket774:2008/10/07(火) 20:09:59 ID:UQNzKTY3
- 弱小メーカーはアンチ活動ご苦労様だな。
ますますASUSしか買えなくなる。
- 296 :Socket774:2008/10/07(火) 20:11:06 ID:h/BPwP4O
- 省エネ機能はやめてほしいな
額面通り受けとればいい機能だが
実際は不具合の温床じゃないか
- 297 :Socket774:2008/10/07(火) 20:11:17 ID:z9VWrSM7
- |
私はASUSを客観的に見ることができるんです! |
|
あなたとは違うんです! |
_________ __________/
\(
- 298 :Socket774:2008/10/07(火) 20:12:20 ID:dkPbyK8J
- >>296
ソフト入れなければいいだけ。
ASUSだけは、まともに使えるけどな。
他のメーカーはホント糞。存在価値無し。
- 299 :Socket774:2008/10/07(火) 20:12:22 ID:mKpul2Fs
- もうASUS信者はネタ化してるwww
- 300 :Socket774:2008/10/07(火) 20:15:02 ID:tRz3S1kP
- MSIは遊園地最高?
BIOSTARは安さは正義?
GIGABYTEはDQ6信者専用?
ASUSはアレだ、分母が多いから不具合があっても気にするな?
- 301 :Socket774:2008/10/07(火) 20:15:30 ID:sFGJePm1
- NG推奨
ID:Zn1ShdqX
ID:086kLc00
ID:z9VWrSM7
ID:4JzVMmNq
ID:z9VWrSM7
- 302 :Socket774:2008/10/07(火) 20:16:24 ID:z9VWrSM7
- 俺二回入ってるぞ
そんなに図星だったのか?
- 303 :Socket774:2008/10/07(火) 20:20:45 ID:mKpul2Fs
- P5Qを持ってる奴までNGですか?
さすが信者ですねw
- 304 :Socket774:2008/10/07(火) 20:24:37 ID:ehts87ZG
- 301の判断はちょっとやりすぎじゃないのかね?
それじゃあ信者乙と言われてもおかしくないほど過剰だろ。
信じるものがあるのなら静観してた方がいいんじゃねーかと思うぜ。
- 305 :Socket774:2008/10/07(火) 20:38:21 ID:WHSu1Oo7
- 最近は店頭でP5Qの箱見ただけで笑いがこみ上げてくるようになった
- 306 :Socket774:2008/10/07(火) 20:40:20 ID:ljXrk4SH
- アンチはこんな処でしか相手にされないからな。
あわれななやつらだ。
- 307 :Socket774:2008/10/07(火) 20:41:02 ID:1iOuikt+
- ↑必死すぎワロタwww
- 308 :Socket774:2008/10/07(火) 20:41:44 ID:z9VWrSM7
- というか擁護する奴がさっきから単発ばっかりな件
- 309 :Socket774:2008/10/07(火) 20:51:43 ID:7MeeBB2B
- . r . --‐ ¬‐- 、
、_`フ′ ヽ-‐ァ¬
r≦/,' / ,′ 、 ∨, j
. Y{ { {,{-‐{ {‐{- }、 {ん /
_从乂ヽ=乂___>=、乂_>勹
`7个N{{t_} {t_,}〉}ヽ ヽ
′|{人'' ' . '' '' 人,ハ
. { } {┘ __〕T 7´}‐ 、ノ}}i }
. 乂ノ / ,{ | / ノ}- 、Vノノ
- 310 :Socket774:2008/10/07(火) 20:55:38 ID:7k69eNXc
- P5Qを買えば自作レベルアップは確実!
- 311 :Socket774:2008/10/07(火) 21:24:17 ID:h3WHqWVM
- 信者の必死さにワロスww
- 312 :Socket774:2008/10/07(火) 21:48:37 ID:xGA7QBpv
- もはや“P5Q"はNGワードにしとくのがいいな
- 313 :Socket774:2008/10/07(火) 22:00:46 ID:DcHJK7gT
- なまじ売れたばかりに大炎上だなw
- 314 :Socket774:2008/10/07(火) 22:01:47 ID:ymgVEXxj
- >>308
擁護っつーかこれじゃわけがわからない。持ってる人の
改善報告待ちだな。
- 315 :Socket774:2008/10/07(火) 22:02:08 ID:03KTuM8N
- P5Qは海外フォーラム見た感じからして、安定性やOC耐性はもっぱら高い評価を得ているな。
ここまで完成度の高いママンも珍しい。
予備で2枚くらいはストックしておきたい一品だね。
- 316 :Socket774:2008/10/07(火) 22:07:01 ID:xNLL6k6S
- >>315
そのフォーラムのURIよこせ
- 317 :Socket774:2008/10/07(火) 22:10:35 ID:b04A9zm7
- ASUS狂信者が哀れすぎて涙がでちゃう。
- 318 :Socket774:2008/10/07(火) 22:11:11 ID:z9VWrSM7
- ここまで来たら流石にネタでやってるだろ
- 319 :Socket774:2008/10/07(火) 22:11:16 ID:7k69eNXc
- P5Q買っておけば間違いなく自作を楽しめる!
- 320 :Socket774:2008/10/07(火) 22:13:22 ID:DcHJK7gT
- >>319
消防署の方からきました みたいなフレーズだなw
- 321 :Socket774:2008/10/07(火) 22:24:23 ID:9HAwM6l0
- P5Qのスレに人がいなくなったで、
外に出てきやがった。
他に時間をつぶせないかわいそうなやつ。
- 322 :Socket774:2008/10/07(火) 22:27:09 ID:7k69eNXc
- P5Q買えば時間つぶしに最適!
- 323 :Socket774:2008/10/07(火) 22:34:28 ID:BqpYRR8N
- P5Qって、なんか響きがいいよね
P5Q最高!!
- 324 :Socket774:2008/10/07(火) 22:39:54 ID:mKpul2Fs
- P5Q!P5Q!
- 325 :Socket774:2008/10/07(火) 22:42:10 ID:0QQ9uoSx
- オッス!オラ孫5Q
おめぇ不安定だなー。オラワクワクしてきたぞ!
- 326 :Socket774:2008/10/07(火) 22:42:29 ID:UCJG5GR6
- オバQこい
- 327 :Socket774:2008/10/07(火) 22:45:02 ID:tRz3S1kP
- ゴマちゃん「Q!Q!
- 328 :Socket774:2008/10/07(火) 22:56:59 ID:F1YYM8DC
- >>325
吹いたwwww
- 329 :Socket774:2008/10/07(火) 23:06:07 ID:kryIDm9+
- つかもうぜ!! P5Q 世界でいっとー スリルなマザー
さがそうぜ!! P5Q 世界でいっとー ユカイな動作
ASUSはでっかいシェアがある そうさ今こそアドベンチャ〜!
- 330 :Socket774:2008/10/07(火) 23:14:23 ID:ymgVEXxj
- こりゃ当分スレは機能不全だな……
- 331 :Socket774:2008/10/07(火) 23:15:39 ID:A1cBrAT4
- ♪ちゃら へっちゃら 不具合がおきてもきぶんは へのへのかっぱ〜
- 332 :Socket774:2008/10/07(火) 23:19:58 ID:a4JusLK3
- P5Qは専用スレあるんだし、このスレでは除外扱いでよくね?
- 333 :Socket774:2008/10/07(火) 23:20:02 ID:anvcfIo7
- >>325
ちょっと面白い
>>329
2点
- 334 :Socket774:2008/10/07(火) 23:41:40 ID:7MeeBB2B
- 採点厨が沸き始めたー
- 335 :Socket774:2008/10/07(火) 23:43:07 ID:CkiR2V7K
- P5Qは100点
- 336 :Socket774:2008/10/07(火) 23:51:18 ID:DcHJK7gT
- 満点が何点なのか
- 337 :Socket774:2008/10/07(火) 23:52:13 ID:tRz3S1kP
- 10000点くらい?
- 338 :Socket774:2008/10/07(火) 23:54:08 ID:LIdHJDky
- 100点
- 339 :Socket774:2008/10/07(火) 23:58:23 ID:c4JHCOB7
- >>315とまんま一緒ワロタwww
ASUS P5Q Series Rev.08
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222011052/953
953 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 16:14:21 ID:AQEVYci+
海外フォーラム見た感じからして、安定性やOC耐性はもっぱら高い評価を得ているな。
ここまで完成度の高いママンも珍しい。
予備で2枚くらいはストックしておきたい一品だね。
- 340 :Socket774:2008/10/08(水) 00:09:56 ID:9gJ7mWLy
- たぶんP5Qを煽ってるのは生活掛かってる人たちだよw
- 341 :Socket774:2008/10/08(水) 00:31:58 ID:Uv7F5DSq
- >>340
買えと煽ってる放火
地雷だと煽ってる放火
どうっちだ?w
- 342 :Socket774:2008/10/08(水) 00:43:52 ID:+q62NeLv
- どうっちだろうねぇ
- 343 :Socket774:2008/10/08(水) 00:53:14 ID:edutn5+T
- P5Qの話は適当に天麩羅にしとけばいいんじゃね?
他のネタはないのか
- 344 :Socket774:2008/10/08(水) 01:20:30 ID:RkcPeP0Y
- P5Q Deluxeは、P35/X38/X48ママンでの実験的試みの成果を反映させて設計された超高級ママンの最高傑作だろう。
もはやSuper Micro的存在と考えても差し支えないね。
超高級ママンゆえに使いこなせない初心者が多いのは仕方ない。
むしろサーバー用として販売したほうが妥当だったと思う。
- 345 :Socket774:2008/10/08(水) 01:28:52 ID:mx45KsON
- なんという褒め殺し
- 346 :Socket774:2008/10/08(水) 01:39:39 ID:rtZyouNF
- なんだかんだ言って、P5Q以外はろくなのない。
- 347 :Socket774:2008/10/08(水) 02:11:32 ID:ClKGYZxG
- P5Qかあ。
T-ZONEで山積みになってるのを見ると売る方も訳分かってない客を騙してでも
ゴミ板を捌かないといけなくなっちゃってるんだから大量に入れちゃったショップは可哀想だな。
GeForceのカードもTWO-TOPなんかじゃやたら前に置いて買わせようとしたりなあ。
在庫の多い順に当店人気TOP5だったりするしな〜。
- 348 :Socket774:2008/10/08(水) 02:24:14 ID:/pUdnLaO
- むしろ、このスレで信者の如くP5Qを推してるのは、P5Qの売れ行きが鈍ると困る店員だったりして。
- 349 :Socket774:2008/10/08(水) 02:27:38 ID:+q62NeLv
- どう見ても褒め殺しだろ
- 350 :Socket774:2008/10/08(水) 02:37:03 ID:HS+Xq6n3
- どっちも冷やかしじゃないのか?ここまでネガキャンする理由も
よく分からない。
- 351 :Socket774:2008/10/08(水) 02:38:40 ID:fNWWndie
- .
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 352 :Socket774:2008/10/08(水) 02:41:19 ID:mx45KsON
- / ̄\
| ASS |
\___/
|
_ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ / ´`ヽ _ 三,:三ー二
/ ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ } ...| /!
| _}`ー‐し'ゝL _
\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
/ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
- 353 :Socket774:2008/10/08(水) 02:54:23 ID:VyaRXlzl
- >>350
上の方に持ってる人いるけどなw
- 354 :Socket774:2008/10/08(水) 03:13:53 ID:HS+Xq6n3
- >>353
彼は冷静じゃん。修正BIOS待ちだって言ってるんだから。
- 355 :Socket774:2008/10/08(水) 04:00:30 ID:hGvjl1/g
- おまいらのやりとりは本当にセンスがあるな。見てて飽きないよw
要するに、P5K-Eで騙されたのが多いからQはやめとけ。ということだろ?
- 356 :Socket774:2008/10/08(水) 05:50:29 ID:g2jVlhTJ
- ほら、みんなで地雷を踏めば怖くないし
どうせなら一人でも道連れに・・・
- 357 :Socket774:2008/10/08(水) 06:56:34 ID:yjvYq6NE
- もうネタマザボ扱いされてるなw
- 358 :Socket774:2008/10/08(水) 07:27:59 ID:/fEuJgm+
- 何せVIPPER推薦・御用達だからな
伊達じゃないぜ
- 359 :Socket774:2008/10/08(水) 17:33:08 ID:oyqQTZ0l
- マヂでP5Q最強ってカンヂ!
鉄板っつーかこれいがいの買う奴馬鹿だしwww
- 360 :Socket774:2008/10/08(水) 17:35:01 ID:dyMiJuqE
- 演技乙
でもゎとかゃとかのウザ小さいひらがなも使わないとパワーがたりないぜ?
- 361 :Socket774:2008/10/08(水) 17:37:58 ID:Z1cZGFPv
- ゆとり同士の会話レスは意味がわからん
日本語を喋れ
- 362 :Socket774:2008/10/08(水) 17:43:03 ID:oyqQTZ0l
- ヒント:演技
いい加減ASUSの話題も飽きた
と言うわけでマイナー板の良さが分かる人は是非教えて欲しいな
- 363 :Socket774:2008/10/08(水) 17:45:01 ID:y1c7PUNi
- 結論:良くも悪くもいいマザー
これでいいだろw
- 364 :Socket774:2008/10/08(水) 17:48:24 ID:Z1cZGFPv
- 良いマザーではないなw
- 365 :Socket774:2008/10/08(水) 17:50:03 ID:9gJ7mWLy
- UD3Rまだー?
- 366 :Socket774:2008/10/08(水) 17:53:41 ID:RTljaNSI
- 次の遊園地の発表はまだか?
ループコースターの次は観覧車が欲しいな。30cmくらいで光るやつ。
あとはスリルいっぱいのお化け屋敷(不安定最高!)とか。
- 367 :Socket774:2008/10/08(水) 18:01:54 ID:dyMiJuqE
- >>364
(トラブル対応能力が鍛えられるので)良い
- 368 :Socket774:2008/10/08(水) 19:25:49 ID:lj1z/pyu
- >>365
ネットでは大抵の店でもう出てるよ
- 369 :Socket774:2008/10/08(水) 23:46:13 ID:GrOOCCLh
- つまりX38の投売りゲットが最高と
- 370 :Socket774:2008/10/08(水) 23:52:06 ID:mXDKI+fm
- X48もずいぶん安くなってきたけどな。
つか、P45でいい結果を出してたので、X48-T2RSB PLUSに期待。
- 371 :Socket774:2008/10/09(木) 04:42:31 ID:5Yap/0fP
- Core i7が登場してもメインストリーム向けのLGA1160は来年後半に延びたし
結果的にCore2Duo/QuadやP45/X48ハイエンドマザーも値下がりするだろうし組みやすくなるな
- 372 :Socket774:2008/10/09(木) 17:24:28 ID:5bKf63EL
- / ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 373 :Socket774:2008/10/09(木) 17:35:23 ID:MJmGZqha
- J('ー`)し ワーイ ASUS ダ
( )ヽ□ ヽ('∀`)ノ P5Q ダ
|| (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 374 :Socket774:2008/10/09(木) 17:47:57 ID:32il/X0e
- p43ってどうなの?
45しか聞かないが43にふと興味を持った
- 375 :Socket774:2008/10/09(木) 17:49:36 ID:ZS28Orl1
- 持たなくていいよ
- 376 :Socket774:2008/10/09(木) 18:12:15 ID:byHDAVw6
- OCしない、VGA2枚挿ししない人向けじゃね?
- 377 :Socket774:2008/10/09(木) 18:56:29 ID:CKrKfUOi
- 違いってクロスファイアできないってだけだっけ?
基本性能は同じなん?
- 378 :Socket774:2008/10/09(木) 19:32:17 ID:GzKVJXm2
- 定格動作させるつもりで、とにかく安く組みたい人向け
あとはPCIが多めに欲しい人とか
- 379 :Socket774:2008/10/09(木) 19:56:57 ID:EH64iKDt
- P43はFSB1333しかないからやめとけ
- 380 :Socket774:2008/10/09(木) 19:57:39 ID:EH64iKDt
- P43買うならまだP35買った方が機能がまし
- 381 :Socket774:2008/10/09(木) 20:03:35 ID:xeU7TdJJ
- それは公式サポートの話で実際はP45もP43も同じダイだ
実際はFSB1333以上も確実に動くが制限つけて商売で差別化しているだけ
今更P35を選ぶ理由は(機能面に関しては)特に無い
- 382 :Socket774:2008/10/09(木) 20:37:08 ID:bfGqDSQ0
- >>369
ABIT以外回らないじゃないか
- 383 :Socket774:2008/10/09(木) 21:33:44 ID:xeU7TdJJ
- http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/09/idf13/007.html
将来的なプラットホームの話になりますが
LynnfieldとHavendaleといったLGA1366世代は
このまま行くと意外と短命に終わるかもしれませんね
- 384 :Socket774:2008/10/09(木) 21:34:52 ID:xeU7TdJJ
- あ、DMIでPCH(Ibexpeak)に接続するのはLGA1160の方でした。
LGA1366はQPIでX58と繋がってました、失礼。
- 385 :Socket774:2008/10/09(木) 21:36:16 ID:TeclF3yu
- まあオレゴンだからなぁ…
俺はSandy Bridgeを待つぜ!IYHはしないぜ!
- 386 :Socket774:2008/10/10(金) 00:46:01 ID:Nydthu15
- 肉茎winpcとかみるといかにも高品質ママンみたいな扱いだけどな>P5Q
- 387 :Socket774:2008/10/10(金) 00:57:42 ID:MRVYOtgR
- このスレ的に、まとめとしては、気張ってX48ママンでいくか
値ごろ感がでてきたX38ママンでいく てことでおk?
にしても、P5K-Eが市場から消えるのが早かった。 もう一枚買っとけばよかった。
今回の諸々の不具合は、P45が主原因じゃね? USBもintelのホストコントローラーが
絡んでるわけで、つまり四川地震が第一原因で、アススはこれに、自社工場火事の
ダブルパンチでP5Qてこと。
まあアススのことだから、そろそろフィードバックが上がって、改良品が出てくんじゃないの?
信頼と実績のオレゴンチームが、またやらかしてくれたみたいだし、LGA775で暫らくがんばるしかないべ!
- 388 :Socket774:2008/10/10(金) 01:48:00 ID:lxxLJ7DR
- 意味不明だしスレを最初から読み直せ無能
- 389 :Socket774:2008/10/10(金) 01:49:42 ID:aOUP5soj
- >>388
そういってやるな。痴呆症が進んでるんだよきっと……
- 390 :Socket774:2008/10/10(金) 01:53:27 ID:bHhfMyJ2
- 無能(能力がゼロ)ならいいが、これはマイナス能だろw
- 391 :Socket774:2008/10/10(金) 02:03:49 ID:t3YlPHNe
- >>387
スレを読み直せばP5Qしか選択できないはずだ
- 392 :Socket774:2008/10/10(金) 05:52:34 ID:ZRyP/Byz
- >>387みたいなゴミがゴミ板のP5Q買って喜んでるんだろうなあ。
- 393 :Socket774:2008/10/10(金) 08:08:00 ID:iQ3Vt5Zv
- 箱がキレイだし持ち手もついてるしな
- 394 :Socket774:2008/10/10(金) 09:30:44 ID:IXphnbpZ
- ここは、マイナーマザースレだったのか・・・。
- 395 :Socket774:2008/10/10(金) 10:40:31 ID:SfjxP1CF
- 異常な粘着からすると
P5Q使いに彼女寝取られでもしたんだろうなぁ
- 396 :Socket774:2008/10/10(金) 12:57:50 ID:nnMEML5i
- ババ P5Q゙ババ バハP5Q゙
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/P5Q) バ∧_∧|X38|∧_∧ バ (P5Q\
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/P5Q ) バババ P5Q\ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
P5Q
∧_∧
( ・ω・ ) 何も思い残すことはない
(====) ボコボコにされてやんよ
______( ⌒) )
/\  ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
つまりこういう流れ?
- 397 :Socket774:2008/10/10(金) 13:22:29 ID:i9dydK2i
- X38は直接関係ない。
- 398 :Socket774:2008/10/10(金) 13:24:05 ID:hLWIE7gJ
- ババ P5Q Premium゙ババ ババP5Q
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧(・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) \ ⊂=⊂≡ ⊂)
/P5Q) バ∧_∧|DQ6| ∧_∧ バ (P5Q Deluxe\
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪ (・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/P5Q PRO)バババ P5Q-E\ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
という夢を見た(P5Q+Xeon X3370+HD4750x2十字砲火の信者Zさん談)
- 399 :Socket774:2008/10/10(金) 16:54:54 ID:/pxz4FlZ
- よくNB「P35」が50℃以上になるんですが何℃以上だと問題ありなんですか?
- 400 :Socket774:2008/10/10(金) 16:58:00 ID:OdFCpG3r
- 何度って制約は無いと思うけど、マザーのコンデンサーの時命が
減るだけ
- 401 :Socket774:2008/10/10(金) 19:09:40 ID:wwS17jIW
- >>388-393
なんか、雑音のような、こうばしい香りだな
- 402 :Socket774:2008/10/10(金) 21:05:02 ID:D1yFEg9z
- なんだこの流れw
おまいら仲良しだなwww
- 403 :Socket774:2008/10/10(金) 21:13:31 ID:ZwAjPNhc
- べ、べつに仲がいいわけじゃないんだからっ
- 404 :Socket774:2008/10/10(金) 21:58:32 ID:poGeiEfO
- P5Qってカッコいいよね!
- 405 :Socket774:2008/10/10(金) 22:18:07 ID:Qij7F8O1
- >>402-404
やっぱ 雑音の自演か 雑音まだ生きてんだ。 早く詩ねばいいと思うよ
P5Qを買って、自己解決できないで、ファビョてるのか。
まあ 何をやっても馬鹿はダメだから
- 406 :Socket774:2008/10/10(金) 22:22:08 ID:6hUFLJhz
- P5Q買った、おまえら最低だな。
- 407 :Socket774:2008/10/10(金) 22:23:58 ID:hdgQf8Ls
- 騙された方が悪い
- 408 :Socket774:2008/10/10(金) 22:27:54 ID:iQ3Vt5Zv
- 持ちやすかっただろ
- 409 :Socket774:2008/10/10(金) 22:29:40 ID:Olt/abOk
- とっての話か?
そうでもしないと持ってもらえないからな
- 410 :Socket774:2008/10/10(金) 22:33:44 ID:StDl9INU
- / ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 411 :Socket774:2008/10/11(土) 01:03:20 ID:H3+5zRwy
- え、なになに?
P5Qシリーズ買ったらダメなの??
ランページと迷ってるんだが。
- 412 :Socket774:2008/10/11(土) 01:05:50 ID:wpqMGfYq
- >>411
P5QにはUSBの不具合とかってあるけど、自作にはよくある事だし俺的には気にならないな。
バスパワー使わなければいいだけの話だし、P5Q系は鉄板だと思う。
- 413 :Socket774:2008/10/11(土) 01:10:06 ID:H3+5zRwy
- ほ〜USBの不具合でてるんだ。
最近はUSB製品多いし馬鹿にできないからな。
やっぱりこのままネハまで我慢かな〜
- 414 :Socket774:2008/10/11(土) 01:10:14 ID:RK5v0ict
- また単発か
- 415 :Socket774:2008/10/11(土) 04:43:30 ID:RdclwhI/
- http://www.dos-v.biz/lastnews/newsitiran/267-asusp45p5q-se-plusq.html
密かにASUSが何かやってるぞw
- 416 :Socket774:2008/10/11(土) 04:47:14 ID:RdclwhI/
- EPUが4に戻ってるwwww
- 417 :Socket774:2008/10/11(土) 04:52:12 ID:k30wzO9W
- >P5Q SE PLUS
ストIIターボダッシュみたいだな・・・
- 418 :Socket774:2008/10/11(土) 07:48:46 ID:WO0NRJYl
- バイオハザードディレクターズカット版デュアルショックバージョンみたいですね
- 419 :Socket774:2008/10/11(土) 08:05:59 ID:U7HoFyA2
- ASUS独走だな
- 420 :Socket774:2008/10/11(土) 08:25:12 ID:D/8swH+T
- 後ろ向きに逆走じゃね?
- 421 :Socket774:2008/10/11(土) 08:34:14 ID:9ETn6b+u
- その電源位置やめろボケ
- 422 :Socket774:2008/10/11(土) 08:36:39 ID:Hh1VxkPN
- >421
俺も、そう思った
あと、OPファンコネクター少なすぎ
- 423 :Socket774:2008/10/11(土) 08:44:17 ID:bo1qHlNO
- >>421
窒息ケースにはむしろこの方が良いらしい。
- 424 :Socket774:2008/10/11(土) 08:47:16 ID:jqa+UABt
- 単なる廉価版じゃね?
P5K pro ⇒ P5K EPU みたいな
- 425 :Socket774:2008/10/11(土) 08:51:04 ID:HkwGbt0F
- メモリの位置も段差があって気持ち悪い
- 426 :Socket774:2008/10/11(土) 09:57:38 ID:O6JqS4s7
- 設計は変態ブランドの方か?
- 427 :Socket774:2008/10/11(土) 10:06:05 ID:vQZVo7j3
- 不具合は直ってんの?
- 428 :Socket774:2008/10/11(土) 10:32:13 ID:V2QzOUQb
- 人柱待っとけ
- 429 :Socket774:2008/10/11(土) 10:39:36 ID:zdgCmaev
- >>376
>>379
十字砲火対応、1600(OC)対応のP43の板はいくつかある
俺はどうせ同じものだからとそっちを買った
今のところコスパは最高だと思うよ
まぁP45も安くなて来たから今さら感はあるけど
- 430 :Socket774:2008/10/11(土) 20:48:09 ID:3v9s0ODG
- まだ続いてんのかよP5Q
- 431 :Socket774:2008/10/12(日) 00:29:12 ID:lls/T8/h
- スレチかもしれないが。さすがに高いな…
http://www.gdm.or.jp/voices.html
- 432 :Socket774:2008/10/12(日) 00:43:47 ID:uV3Ei7n7
- MSI、なんかネーミングから気合を感じる。
しかし、メモリがトリプルチャネルってのがなぁ。
何でこんな使い回しのしにくい枚数で買わねばならんのか。
- 433 :Socket774:2008/10/12(日) 00:58:06 ID:kApYG7kl
- >>432
え?X58ってトリプルが今までのデュアルみたいな
スタンダードじゃないの?
- 434 :Socket774:2008/10/12(日) 00:59:02 ID:nZ4Vu51C
- MSIのEclipseってかっこいい名前だけど、日蝕って意味だよね。
蝕か…なんかゴッドハンドっぽい何かが生まれそうな感じ。
- 435 :Socket774:2008/10/12(日) 00:59:31 ID:2/0aav28
- しかし、トリプルが出来るなら四枚一組動作でいいだろ・・・。
デュアルをさらにデュアルにするだけですむんだし・・・
- 436 :Socket774:2008/10/12(日) 01:00:26 ID:uV3Ei7n7
- >>433
いや、そうだよ。
後半はX58全体に言ったんだ、すまん。
- 437 :Socket774:2008/10/12(日) 01:09:22 ID:UlOLMNl6
- >>434
相手を貶める、蝕む、追い越す
みたいな意味もあるのさ
- 438 :Socket774:2008/10/12(日) 01:19:41 ID:kApYG7kl
- Eclipseというとjavaとかの開発環境が真っ先に浮かぶな
つかググったらでるな
- 439 :Socket774:2008/10/12(日) 13:05:37 ID:iWj7zELX
- x58のママンが高すぎてp45やx48の値下げは微妙な感じがする
- 440 :Socket774:2008/10/12(日) 21:33:08 ID:1VUTzsHF
- P45 Neo3-FR注文した
- 441 :Socket774:2008/10/12(日) 21:35:09 ID:PDalRKHw
- ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
- 442 :Socket774:2008/10/12(日) 22:02:48 ID:3dvyWwK7
- P5Qを買わないなんて大失敗しちゃったなぁ〜
- 443 :Socket774:2008/10/12(日) 22:10:16 ID:L6tlqD2d
- 私ははP5Qを買って彼女ができました
- 444 :Socket774:2008/10/12(日) 22:13:24 ID:MLfVDdRK
- P5Qが歌舞伎町歩いてた
- 445 :Socket774:2008/10/12(日) 23:14:06 ID:qUstKyeV
- Core i7の1ch/2ch/3ch、SMTオン/オフでの比較ベンチ
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51270080.html
>Core i7 940(2.93GHz)を使って、メモリを1ch/2ch/3chでの比較と、SMTオン/オフでの比較ベンチが掲載されています
>参考としてCore 2 Extreme QX9770@2.93GHz/3.20GHzのベンチも掲載されています
>まずメモリの方の話からすると、EVERESTの結果からしても2chと3chで誤差程度の差しかなく3chの恩恵が見られませんでした
>ゲームベンチでは掲載ミスなのか、1chが一番上となっています
>SMTの結果を見ると、ゲームではオン/オフでは全く差が無いというかむしろ下がるぐらいで、
>マルチスレッド対応のベンチでは10〜30%程度の向上が見られました
>エンコードやレンダリングには強そうですね
\(^o^)/オワタ
- 446 :Socket774:2008/10/12(日) 23:20:27 ID:dUWy9T60
- だってオレゴンだし…
- 447 :Socket774:2008/10/12(日) 23:27:00 ID:T7T2ywu6
- マルチうざい
- 448 :Socket774:2008/10/13(月) 00:23:35 ID:v7Np3mp8
- 当分C2Dでいけそうだ
- 449 :Socket774:2008/10/13(月) 00:47:24 ID:7/Jnd2Vk
- Ci7発売後にC2Qが値下がりするの待ってるけど期待出来なくなってきた…。
- 450 :Socket774:2008/10/13(月) 00:50:04 ID:mhWv+igV
- Core i7とCore2Duoはセグメントが違うから値下げしないでしょ
競合もいないし
- 451 :Socket774:2008/10/13(月) 00:52:14 ID:mhWv+igV
- Core2Duoじゃねーな、Core2Quadだな
- 452 :Socket774:2008/10/13(月) 01:24:29 ID:G0+9TjOS
- Core 2 Quad Q9650, Q9550 は値下げせずにフェイドアウト。
- 453 :Socket774:2008/10/13(月) 02:14:13 ID:KOQ+94qW
- えんこでもしなきゃC2Dで十分でしょ
- 454 :Socket774:2008/10/13(月) 07:43:00 ID:BAKt2BGy
- X58搭載マザーボードは概ね40000円以上ってのも厳しい
もう来月頭にはリリースだというのにいまいち期待と盛り上がりに欠ける
クロック比でPen4→Core2みたいな劇的な向上が無いから致し方ないか
インテルのことだから雑誌の広告や店頭イベントに資金投入して
頑張りそうな気もするが、明確なメリットを打ち出せないと食指が伸びないわな
現状だと一番効果的なのは動画エンコードぐらいだし、Vistaみたいな船出になりそう
- 455 :Socket774:2008/10/13(月) 13:56:29 ID:/X4RgnWw
- X58がSLI対応ってのがマジなら4万でも買う
そうでなければスルーだな
- 456 :Socket774:2008/10/13(月) 14:09:41 ID:KOQ+94qW
- だなP5Qしか選択肢はないな
- 457 :Socket774:2008/10/13(月) 14:33:38 ID:fb5cFsPU
- X58だとフルレーンで対応するんだっけ?
- 458 :Socket774:2008/10/13(月) 19:52:02 ID:6tC/okiw
- X58で2way-SLIフルレーン。nfoceのブリッジチップ噛まして3way-SLIじゃなかったっけ?
ただX58単体でSLIの場合は対応させるためにnVIDIAの認証を貰わないといけないわけだが、その費用がなかなかボッタ価格らしいからな。
記憶に新しいベンダー泣かせの無茶なGPUの価格改定やらなんやらで数社のベンダーにそっぽむかれてる状態だから
X58の非nfoceチップなママンは出るとしても選択肢は少ないんじゃないかと思ってる。
- 459 :Socket774:2008/10/13(月) 19:57:28 ID:qbv5PB4H
- まぁP55(?)待ちってことで。
なんかX58って、立ち位置がi850っぽいんだもんよ。
- 460 :Socket774:2008/10/13(月) 20:24:39 ID:fb5cFsPU
- それを言っちゃあ… まあ来年1年ぐらいはP35で問題ないと思ってるけど。
- 461 :Socket774:2008/10/13(月) 20:25:34 ID:xgu31ton
- X58では4way-SLIまで対応するけどフルレーンは2way-SLIまで
3way-SLIはx16が1本とx8が2本、4way-SLIはx8が4本
nForce200噛ませば4way-SLIまでx16が4本のフルレーンが可能
だという事だと
>>458の通り、X58でネイティブ動作させるにも認証が必要だから、全てのX58マザーが対応するわけじゃないんだよね
もうなんかnVIDIA落ちつけよ
- 462 :Socket774:2008/10/13(月) 21:00:40 ID:0cZQ/Ixb
- >>453
C2Dでえんこしてますが何か?
- 463 :Socket774:2008/10/13(月) 21:08:49 ID:vwmtGj5h
- 2万でえんこーしてますが何か?
- 464 :Socket774:2008/10/13(月) 21:09:33 ID:nKQc/K7F
- >>463
もっと安くしてください
- 465 :Socket774:2008/10/13(月) 21:20:29 ID:yImxCFij
- >>463
通報しましたが何か?
- 466 :Socket774:2008/10/13(月) 21:31:14 ID:/lJvpFkL
- 餓鬼相手じゃない限り織田無道しても罪にはならんよ
へいへい、マジレスあほらしいですよね。
- 467 :Socket774:2008/10/13(月) 21:37:40 ID:/X4RgnWw
- 対応するのもあるって話かな、それで十分だけど
使ってない88GT売っちゃおうか悩んでたけど、とっておこう
- 468 :Socket774:2008/10/13(月) 22:44:18 ID:jSOyY5LH
- >>466
いや罪だろw
- 469 :Socket774:2008/10/13(月) 23:14:38 ID:/lJvpFkL
- ここで語るべき話でもないけどね、一応。
前述の餓鬼相手若しくは管理売春以外は事実上機能させていないのは何故か?
被害者のいない犯罪なんだしちょっと考えてみりゃ分かるんじゃないかね。
- 470 :Socket774:2008/10/13(月) 23:27:22 ID:nKQc/K7F
- そうだなP5Q買っとけば問題ないだろう
- 471 :Socket774:2008/10/13(月) 23:29:49 ID:dbnieFzF
- P5Q以外のP45鉄板を教えてくれ
- 472 :Socket774:2008/10/13(月) 23:35:32 ID:vPsnGixN
- GA-EP45-UD3R
- 473 :Socket774:2008/10/13(月) 23:37:58 ID:yImxCFij
- >>469
つか児童以外を相手にしてなきゃ、援助交際って言わんでしょ。
厳密な定義は知らんが、一般的に。
- 474 :Socket774:2008/10/13(月) 23:43:24 ID:8Uu/1hVs
- 18歳未満の女と寝たらアウト?
- 475 :Socket774:2008/10/13(月) 23:44:53 ID:yImxCFij
- 出会い系とか使って会ってお金払ってんなら、そうでしょ。
つかなんでこんな話してるんだ(笑
- 476 :Socket774:2008/10/13(月) 23:50:47 ID:55eg8xdh
- 毎日小4と小2の娘と寝てるがアウトなのか?
- 477 :Socket774:2008/10/13(月) 23:54:18 ID:yImxCFij
- いや、ほほえましい。がんばって育ててくれ。
- 478 :Socket774:2008/10/13(月) 23:55:38 ID:V1mXwGSw
- >>476
通報しました。
- 479 :Socket774:2008/10/13(月) 23:56:45 ID:qHHSJSbv
- >>476
俺にくれ。
- 480 :Socket774:2008/10/14(火) 00:17:35 ID:hmPUnQ5F
- 10代同士だと?
- 481 :Socket774:2008/10/14(火) 00:37:39 ID:15kCKdfN
- >>476
その二人既に非処女だから
- 482 :Socket774:2008/10/14(火) 01:18:02 ID:D1Y4hYAc
- >>474
そいつと婚約してれば16歳でもセーフだとおもう
- 483 :Socket774:2008/10/14(火) 01:33:54 ID:ZFRCypCK
- 今X48のカキコすればスレ違いだって怒られそうだ・・
- 484 :Socket774:2008/10/14(火) 01:36:46 ID:3muoX0aZ
- Q35についての質問って、ここでいいのかな。
Q35はP35+GMA3100という理解でおk?
- 485 :Socket774:2008/10/14(火) 06:37:07 ID:4bu69ijW
- “Ibexpeak”はP55になる
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2355.html
ということで正式にP55になるようですね
ただ、来年後半にならないと出てこないので
あと1年くらい間が空くことになりますが・・・
- 486 :Socket774:2008/10/14(火) 17:36:40 ID:gXPUHis8
- ASUSTeK、Eee PC 701SD-X付属HDDにウイルスが混入
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1014/asus2.htm
- 487 :Socket774:2008/10/14(火) 17:54:45 ID:SKZObQPY
- またかよ
- 488 :Socket774:2008/10/14(火) 18:01:23 ID:LzepK3EP
- ASUSモウダメポ
- 489 :Socket774:2008/10/14(火) 18:14:09 ID:4fOnOuCH
- (´;ω;`)カワイソス
- 490 :Socket774:2008/10/14(火) 18:28:38 ID:oOtDNmqN
- MSIの「P45-8D Memory Lover」でメモリを差しまくる
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/14/news059.html
- 491 :Socket774:2008/10/14(火) 18:53:02 ID:mZJPo6k2
- / ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 492 :Socket774:2008/10/14(火) 19:22:04 ID:Dl07UdLY
- PC雑誌見るとP5Qばかり特集される
もしくはP5Qが一番初めに載ってるな
これじゃ読んだ奴らが釣られて…ゴフン
- 493 :Socket774:2008/10/14(火) 19:58:42 ID:ByZ5PfZ3
- >>492
そのための営業活動だろ
ほっとけばよし、その分価格に上乗せされているんだから
- 494 :Socket774:2008/10/14(火) 20:00:33 ID:fEEkUO4W
- >>490
DDR2とDDR3が4本ずつで排他だから…
- 495 :Socket774:2008/10/14(火) 20:03:56 ID:bJjQ0X8l
- >>490
この板、半月前、E0のBIOSに対応してなくてMSIスレで騒がれたなー
- 496 :Socket774:2008/10/14(火) 20:05:57 ID:9/RT/XtN
- >>492
雑誌の特集なんて金次第
- 497 :Socket774:2008/10/14(火) 20:21:38 ID:mN1QuyPc
- x58出たらx48値下げするのかな?
もうちょっと待った方がいい感じ?
- 498 :Socket774:2008/10/14(火) 20:30:35 ID:1cidFZoy
- OC目的で機能はいらない->Biostar
機能とOCのバランス型->MSI
定格でいいから安く->戯画
という結果です
- 499 :Socket774:2008/10/14(火) 20:33:25 ID:9/RT/XtN
- 安定重視 P5Q
- 500 :Socket774:2008/10/14(火) 20:33:52 ID:acxfjASv
- OCをしない俺は戯画を買えということか!
- 501 :Socket774:2008/10/14(火) 20:35:12 ID:Dl07UdLY
- バランスを考えろバランスを
の俺はMSI厨
- 502 :Socket774:2008/10/14(火) 20:36:30 ID:b95kOSEn
- >>492
雑誌で最初に出るのは、
電話帳の最初に出るようにとアート引っ越しセンターと名付けたのと同じ理由だよ。
- 503 :Socket774:2008/10/14(火) 20:37:48 ID:gXPUHis8
- ぱ・・・π王DFIは?
- 504 :Socket774:2008/10/14(火) 20:38:30 ID:ByZ5PfZ3
- >>498
×定格でいいから安く->戯画
○高くてもいいかが戯画使いたい>戯画
ギガは十分高いよ、もっと他を探せば安くてイイ板ある
- 505 :Socket774:2008/10/14(火) 20:40:47 ID:+sP+BJeC
- しかしマイナーという理由だけで避けるのが多い
- 506 :Socket774:2008/10/14(火) 20:40:53 ID:1cidFZoy
- 戯画は最新の買うのは地雷だけど
旧式のを機能すべてOFFにして定格でBIOS更新も期待せずに使う分には安い
この領域を持ってるのは残念ながら戯画だけなのだ
- 507 :Socket774:2008/10/14(火) 20:54:23 ID:g+Z0F6lP
- 安くて品質も悪くないといえばFOXCONNだろ常考
- 508 :Socket774:2008/10/14(火) 21:03:30 ID:ByZ5PfZ3
- >>505
マイナーを何で判断するかだな
出荷量で判断するのか、営業活動で判断するのか・・・
営業活動で判断すればASUS、ギガは大手ということになるし
逆にMSIは弱小になる
出荷量で判断すればASUS、Foxconn、MSIは大手だがギガは弱小になる
biostar、DFIみたいに出荷量は少なめだがOC向けはユーザー、非ユーザー
からも高い評価を受けるところ
Foxconnのように出荷量も多く、高性能の製品、廉価製品の境界としっかりつけているところ
ASUSのように数を吐き、営業攻勢をしてマザー市場を制しようとするところ
ギガのように今は弱小だがこれからの行く据えをかけ営業攻勢に出ているところ
- 509 :Socket774:2008/10/14(火) 21:07:37 ID:1cidFZoy
- http://item.rakuten.co.jp/3top/10012813/
これがどうなんだろうEPU4だからあんがいUSBの不具合が治ってるかもしれん
- 510 :Socket774:2008/10/14(火) 21:38:54 ID:S6EzQT3E
- biostarはどう考えても死ぬから無視していいよ。
- 511 :Socket774:2008/10/14(火) 21:44:13 ID:32pwh+hx
- . r . --‐ ¬‐- 、
、_`フ′ ヽ-‐ァ¬
r≦/,' / ,′ 、 ∨, j
. Y{ { {,{-‐{ {‐{- }、 {ん /
_从乂ヽ=乂___>=、乂_>勹
`7个N{{t_} {t_,}〉}ヽ ヽ
′|{人'' ' . '' '' 人,ハ
. { } {┘ __〕T 7´}‐ 、ノ}}i }
. 乂ノ / ,{ | / ノ}- 、Vノノ
- 512 :Socket774:2008/10/14(火) 21:54:59 ID:ZsuGOkzk
- 鉄板ならASUS
- 513 :Socket774:2008/10/14(火) 22:05:30 ID:qYkJO35/
- 買って安心信頼のP5Q
- 514 :Socket774:2008/10/14(火) 22:16:36 ID:ZsuGOkzk
- 使って安定鉄板のP5Q
- 515 :Socket774:2008/10/14(火) 22:20:18 ID:mfLDJLFE
- 女性誌調べ
20代OL女性に聞いた男性に持っていて欲しい物
第一位 P5Q !!
(以下略)
- 516 :Socket774:2008/10/14(火) 22:20:24 ID:rU6XWrp+
- 自作心を蘇えさせるP5Q
- 517 :Socket774:2008/10/14(火) 22:25:23 ID:gXPUHis8
- できるビジネスマンの必携アイテムP5Q
- 518 :Socket774:2008/10/14(火) 22:38:33 ID:lj5VP4Np
- このスレ微妙に面白いぜP5Q
- 519 :Socket774:2008/10/14(火) 22:41:52 ID:CibxqBy5
- P5Qを買って彼女ができました。
- 520 :Socket774:2008/10/14(火) 23:03:15 ID:qckjwU8t
- fpsやるならx48でokですか?
それともp45がよいとですか?
- 521 :Socket774:2008/10/14(火) 23:04:56 ID:gXPUHis8
- どっちも今は買うな、時期が悪い。
P5Qなら大丈夫。
- 522 :Socket774:2008/10/14(火) 23:08:40 ID:ByZ5PfZ3
- >>520
十字砲火をフルレーンで使いたければ前者、どうでもよければ後者
てか、ベンチではほとんど差はなかったみたいだが
- 523 :Socket774:2008/10/14(火) 23:40:21 ID:+SPFseGj
- 間違いだらけのP5Q選び
- 524 :Socket774:2008/10/15(水) 00:23:21 ID:5qxNwQSa
- 崖の上のP5Q
- 525 :Socket774:2008/10/15(水) 01:30:36 ID:/qDuko4p
- P5Qシリーズならどれを買っても鉄板ですか・
- 526 :Socket774:2008/10/15(水) 01:31:25 ID:DFwFApZ9
- どれを買っても鉄屑です
- 527 :Socket774:2008/10/15(水) 02:43:40 ID:PH+zodGa
-
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|::::::::::( 」 < P5Q系は鉄板 |
ノノノ ヽ_l \_____/
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| lゝ カ | |\ /
\ ヽ|  ̄ ̄ ̄ | \__/
\ | |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 528 :Socket774:2008/10/15(水) 02:50:42 ID:bEi5NxMo
- P5Q>>>>>>RX78>>>MS06
- 529 :Socket774:2008/10/15(水) 04:10:23 ID:yqQPaOkM
- >>520
CrossFireする、もしくは将来的に考えているなら
素直にX48にしておいた方がいい。RAIDカード導入する場合も。
ただ全く変わらないX38の方が圧倒的に安いので
買うならこっちの方がいいかも。
逆にそれ以外の場合はP45にしておいた方が無難。
製品が多いし、いろいろ選べる。
- 530 :Socket774:2008/10/15(水) 04:33:59 ID:xYRxvRFx
- P5Q系が地雷なのはスレを呼んでよく分かったのですが
P43系のP5Q系列も同等に地雷なんでしょうか?
PCIが3つ以上欲しいので
ギガのGA-EP45-UD3RかP5QL Proを買おうかと思っているんですが
どっちがベストですかね。OCも殆どしないしCFも必要ありません、
求めるのは安定性と省電力です。・゚・(ノД`)・゚・。
- 531 :Socket774:2008/10/15(水) 04:44:17 ID:yqQPaOkM
- 省電力機能に関してはフェーズ数制御する類に関しては
どこも安定性ではパッとしないし、そもそもわずか数W下がるのに期待するだけ無駄
敢えて言うならMSIのDrMOSぐらいかね(これはMOSFET自体の改善だが・・・)
あとP45とP43はシリコン自体は全く一緒で制限つけて差別化してるだけ
マザー自体もわざわざ新規で設計してるわけでもなくほとんど共通ってメーカーが多い
結論を言うとその条件では大差無いから好きなの買え
ASUSに関しては悪い話も多いが、問題ないという人もいる
その辺を判断して自己責任で・・・
- 532 :Socket774:2008/10/15(水) 05:41:51 ID:0VkZOXpn
-
〃´⌒ヽ
., -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
./ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l ● ヽノ ●V l ねんがんの
l ,=! l ⊂⊃、_,、_, ⊂⊃l 新ママンをてにいれたぞ!!
l ヾ! ', l (__,ノ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/|´ P5Q `l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/ / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
i /_,/i!/ ASUS / l::::::::::::::::
l 人 / / /::::::::::::::::
l / /⌒ヽP5Q Series./ /::::::::::::::::
l /il | ) / /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
- 533 :Socket774:2008/10/15(水) 06:15:13 ID:5qxNwQSa
- 省電力と安定性でOCなしならMSIしかないだろ
- 534 :Socket774:2008/10/15(水) 06:29:26 ID:Bdv/uxIw
- 戯画はあの馬鹿みたいにデカい箱をなんとかしてほしいわ
- 535 :Socket774:2008/10/15(水) 08:38:06 ID:/qDuko4p
- 箱がでかくないと売り場で目立たないから
- 536 :Socket774:2008/10/15(水) 09:04:32 ID:6EaCb8hM
- >>535
エロゲの箱が無駄にデカいのもそういう理由らしいな
特典とかおまけとか全く興味ないから
DVDのトールケースに統一してくれたほうが助かるんだが
- 537 :Socket774:2008/10/15(水) 09:05:50 ID:NBbDj5MC
- PCパーツは総じて箱が無駄にでかいから困る
- 538 :Socket774:2008/10/15(水) 09:28:52 ID:97Qai0o4
- ステッピングが変わってCPUの箱が小さくなったと嘆く奴もいたけどな
- 539 :Socket774:2008/10/15(水) 09:41:39 ID:5BGTNv2Q
- >>530
<<スレを呼んで>>
呼んだ?
- 540 :Socket774:2008/10/15(水) 09:47:06 ID:PNdEmzNU
- >>536
あれは万引き防止目的もでかいはず
- 541 :Socket774:2008/10/15(水) 14:55:40 ID:I7y+X6iR
- P45マザーで、レイテンシ問題クリアーしてるの教えて下さい。
- 542 :Socket774:2008/10/15(水) 15:00:06 ID:MSZxShkF
- TSUKUMOのネットセールにGA-X48-DS4 rev. 1.3 \ 19,980(税込)、会員\ 17,980(税込)があるよ
IntelのDesktop Board DP45SGと会員は同額
- 543 :Socket774:2008/10/15(水) 15:19:57 ID:ybzFULvz
- >>541
ASUS GIGA MSI以外は大抵桶
ASUS GIGAもEPUとかDESを一切インスコしなければ多分大丈夫
- 544 :Socket774:2008/10/15(水) 16:28:30 ID:sxboLf6c
- P5Qの完成度考えたら、X58もASUSは鉄板と考えて間違いないだろうな。
- 545 :Socket774:2008/10/15(水) 16:46:25 ID:vYhhNW4j
- 最近はジョークなのか本気なのか分からんレスが多いな
- 546 :Socket774:2008/10/15(水) 16:48:06 ID:J0oj7nuF
- MSIのP45Diamondの良い所と悪い所ってなんでしょう?
X38とX48の方が全然優秀?
- 547 :Socket774:2008/10/15(水) 17:31:33 ID:NEGCevnh
- >>545
おれも最近同じ事を思ってたよ
- 548 :Socket774:2008/10/15(水) 19:55:41 ID:PuoxQ254
- >>545
脳って自分で思ってるより単純にできてるからね
何度もレスしてるうちに自己暗示にかかっちゃったんじゃないかな
脳の雑さを端的にあらわす実験で有名なのが、鏡の中の自分に向かって「オマエは誰だ?!」って叫び続けるやつ
やってるうちに鏡の中の自分が他人に見えてくるんだと
- 549 :Socket774:2008/10/15(水) 20:07:39 ID:dyododeC
- 今回ばかりはASUSの板は失敗っぽいね 鉄板化厳しい?
- 550 :Socket774:2008/10/15(水) 20:09:00 ID:tDYqQ6Xz
- USB問題が致命的な上に
相性が多すぎる感じ
- 551 :Socket774:2008/10/15(水) 20:14:51 ID:dyododeC
- 来年出る板では致命的な問題は発生しないことを祈りたいね
- 552 :Socket774:2008/10/15(水) 21:12:06 ID:DAJjPKYw
- そろそろP5Qタイム来ます↓
- 553 :Socket774:2008/10/15(水) 21:17:14 ID:5YyD0pmv
- P5Qなら箱と同じ色みたいな顔色になれる!
- 554 :Socket774:2008/10/15(水) 21:19:26 ID:PuoxQ254
- メタリックな顔色だな
- 555 :Socket774:2008/10/15(水) 21:41:15 ID:tDYqQ6Xz
- 奥様はP5Q
- 556 :Socket774:2008/10/15(水) 21:46:03 ID:RL0d63UI
- 俺が、俺たちがP5Qだ!
- 557 :Socket774:2008/10/15(水) 21:49:34 ID:97Qai0o4
- P5Q買ったらボーナス2倍
- 558 :Socket774:2008/10/15(水) 21:50:30 ID:LkWtXCC4
- P5Qで息子がたくましくなりました
- 559 :Socket774:2008/10/15(水) 21:54:36 ID:dyododeC
- P5K寺は鉄板化してきたのにP5Q寺は絶望的だ、まぁネハ対応までのつなぎ
だから仕方ないか
- 560 :Socket774:2008/10/15(水) 22:04:32 ID:PyA2qlHZ
- ネハは躓いて、ころんで、爆熱地獄。
- 561 :Socket774:2008/10/15(水) 22:08:28 ID:sxboLf6c
- 人気のある安定した高機能で高品質な唯一のマザーP5Qシリーズは目の敵にされやすいね。
スーパーマイクロン製と言われたらそうかもと思うくらい超安定してるけどな。
- 562 :Socket774:2008/10/15(水) 22:17:28 ID:r3FWIDNu
- スーパーマイクロン
- 563 :Socket774:2008/10/15(水) 22:30:29 ID:EsDJAg5H
- すごく・・・小さそうです・・・
- 564 :Socket774:2008/10/15(水) 22:32:54 ID:fQ6Ufy/w
- http://www.ark-pc.co.jp/item/GA-EP45-DQ6/code/12100833
アークでP45ながらDQ6がこの値段で売ってるんだけど。
DQN6ってなんか致命的な不具合でもあるの?
P5Qデラックスと迷ってるんだけど池面のおじさん背中を押して。
- 565 :Socket774:2008/10/15(水) 22:44:16 ID:EsDJAg5H
- 終息品で同じような新製品が出るからっしょ。
しかし、このスレの状態を見て、どうして迷ってる対象がP5Q寺?
- 566 :Socket774:2008/10/15(水) 22:45:19 ID:RL0d63UI
- 安くなるには相応の理由があると思う。
- 567 :Socket774:2008/10/15(水) 23:19:46 ID:fQ6Ufy/w
- ボクは中卒なのでアタマが悪く、初心者向けのASUSにしようかと思いましたが
今回はGIGAにしようと思いますご回答ありがとうございました。
ハイエンドマザーを買うのははじめでだからワクワクするな。
- 568 :Socket774:2008/10/15(水) 23:26:05 ID:kpluy93s
- Rev商法でサポート打ち切りか....
それともサポートあるけど一向に不具合が収束しないマザーとどっちがいい?
- 569 :Socket774:2008/10/15(水) 23:26:53 ID:bEi5NxMo
- P5Qがいい!
- 570 :Socket774:2008/10/15(水) 23:36:45 ID:hOa57Rvg
- >>568
何その田中○紀子と谷○子のどっちで抜くかみたいな二択
- 571 :Socket774:2008/10/15(水) 23:39:20 ID:yuH7HXz5
- GigaはBiosアップデートは旧Revでも更新ずっと続くよ
- 572 :530:2008/10/16(木) 01:04:18 ID:y3mhV/Os
- >>531
MSIで3PCI+DrMOSだとmemory loverだけなんですよね。
うーむ。。
P45とP43が設計も共通だとこちらもUSB問題とか持ってそうですね。
今使ってるP5N-E SLIはかなり安定してるのに残念です。
今回はギガで行ってみます、値段も安いですし。
他にレスくれたみなさん、ありがとうございましたペコリ
- 573 :Socket774:2008/10/16(木) 01:09:19 ID:8+3Z32Tw
- P5Q買ったら
最近まわりから
「明るくなったね!」とか
「○○ちゃんって彼女いるの?こんど私とワンズらない?」と誘われたりイイことだらけ。
昨日も嫌いな部長から
「このUSB外付けHDD動くんだけどいらないからやる!」と言われて
しぶしぶ持ってかえって使ってみたら見事に相性不良!
中におそらく仕込まれてるウイルスに感染しなくて助かりました♪
個人的には大満足です!
- 574 :Socket774:2008/10/16(木) 06:42:21 ID:a1kHuLIs
- 変わったデザインのヒートシンクだな
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/image20081002/cint-1.jpg
- 575 :Socket774:2008/10/16(木) 10:15:39 ID:8+3Z32Tw
- もうヒートシンク商法飽きた
- 576 :Socket774:2008/10/16(木) 22:04:11 ID:DXctOGXb
- P45 Neo2-FRって起動時のPOST正常終了時のピッて音鳴らないの?
- 577 :Socket774:2008/10/16(木) 22:12:47 ID:C4I/pBOA
- は?
- 578 :Socket774:2008/10/16(木) 22:21:59 ID:zo0+NInO
- >>576
うちのNeo2は鳴ってるけど
- 579 :Socket774:2008/10/16(木) 22:29:53 ID:M1f/VtNe
- スピーカー繋いでいるか?
ブザーはマザー自身が鳴らしている訳ではないぞ。
- 580 :Socket774:2008/10/16(木) 22:34:12 ID:sBIp5Moc
- そういえばAntecのケースにはついていないな・・・
#設計の古いNSK4000は例外的についてる
- 581 :Socket774:2008/10/16(木) 22:41:31 ID:AdAFD61D
- びーぷびーぷ
- 582 :Socket774:2008/10/16(木) 23:25:42 ID:w8Bg+nhJ
- ASUSはPentiumProの時代、ASUSだけPentium II ODP対象外にされて以来買わないことにしている。
- 583 :Socket774:2008/10/17(金) 00:15:44 ID:jmDgBriH
- >>578
まじかよ鳴らない。
スピーカーは繋いであるし反対に繋いだとしてもなるはずだし。
- 584 :Socket774:2008/10/17(金) 00:28:36 ID:rSlLpkOj
- 音楽用のスピーカーとBEEP用のスピーカーを混同している可能性も
- 585 :578:2008/10/17(金) 00:33:39 ID:2k8O7UTt
- >>583
そっか
Quick BootingをONにしてるが、鳴ってる
#ただし、「ピッピッ ポピ」みたいに複数回鳴る
Windows上からビープ音鳴らせるソフトでスピーカーに問題ないかチェック。
問題なく鳴るようなら、M/B不良?
>>584
極性を知ってるから、それはないっしょ。
- 586 :Socket774:2008/10/17(金) 00:43:28 ID:jVy+x9+Z
- MSIはつないでるUSBの数だけピッと鳴る。
- 587 :Socket774:2008/10/17(金) 00:46:51 ID:CG5Q1uTI
- >>586
うるさくね?
- 588 :Socket774:2008/10/17(金) 00:49:26 ID:jVy+x9+Z
- >>587
ですよね。
- 589 :Socket774:2008/10/17(金) 00:50:28 ID:heZEBRMm
- USB Lover
- 590 :Socket774:2008/10/17(金) 00:51:33 ID:w7H/koUN
- >>588
俺MSIに換えたら ぴっぴっぴっ
- 591 :Socket774:2008/10/17(金) 00:56:08 ID:+ALNNzRy
- USBたくさん付けてる人はアレかもねw
立ち上げたとき一回、カードリーダ分で二回、マウスで一回、USBメモリ2個で2回
うちでも6回は鳴るよ。
- 592 :Socket774:2008/10/17(金) 01:01:13 ID:IqSRDnyN
- トゥルルルルルル
- 593 :Socket774:2008/10/17(金) 01:04:52 ID:iylOif7m
- さすが遊園地は違うなw
- 594 :Socket774:2008/10/17(金) 01:37:09 ID:jmDgBriH
- >>585
チェック用にソフトは自作して置いてあるので、そいつを鳴らしてみたら鳴るんだなこれが。
どうなっているやら。
- 595 :Socket774:2008/10/17(金) 02:14:18 ID:WWU606yN
- >>592
__,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二 ,,..=''" ""''=-、_
~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、 ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
`/ ヽ ヽ‐-、 ヽ / .り り と |
|エ` =''''エヱ,'' ‐/ /\ .l l. り り う 〈
{0}` {0} ヽ \| |. り り り 〉
| "' , ' i /\ | 〉 .り り り |
. /¨`ヽ 。゚ , ' l ヽ__ / 〈 り り り |
/ ノ / ,r、`i/ l. り り り 〈
. |_/|| / 2り / _ノ り り ,〉
|_/ / / (_/|-=二__ り /
|_/ / 入. | \____/
ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l|
- 596 :Socket774:2008/10/17(金) 13:34:43 ID:jmDgBriH
- うーん、なぜかBIOSで設定をF10で保存した後に再起動されないなぁ。こういうものなのか?
XPのテキストインストーラーがファイルのコピーを終えた後にも自動で再起動しないし。
- 597 :Socket774:2008/10/17(金) 14:20:30 ID:iwknXEST
- P5Qを買えば解決
- 598 :Socket774:2008/10/17(金) 16:06:08 ID:5YdApD3a
- 新しくマシンを組もうと思ってるのですが、PCパーツ屋のサイトをみてまわったとこ
ろIntelの低価格マザーボードには主に945GCかG31とICH7の組み合わせが主のようです。
G31と945GCの違いって以下の点ということでokでしょうか
内蔵VGAの違い(中身どこが違うんだろ...)
G31-GMA3100
945GC-GMA950
FSB対応の違い
G31-FSB1066
945GC-FSB800
DDR2メモリのクロック
G31-DDR2 800
945GC-DDR2 667
OCせずに定格で利用する場合、G31搭載のマザーの方がクロック上限が高いという
認識でFAですか?
- 599 :Socket774:2008/10/17(金) 16:10:47 ID:fgtWG7Gu
- 対応CPUも違う
- 600 :Socket774:2008/10/17(金) 16:11:15 ID:B8dMhcg/
- 決定的な違いはクワッドをサポートする(G31)か、
代わりにPrescottなどのFSB533以下のCPUをサポートする(945GC)か。
- 601 :Socket774:2008/10/18(土) 00:14:38 ID:wtODKssf
- X58以降、LGA775向けの新チップセットは出るの?
出ないなら思い切ってX48買っちゃおうかね
- 602 :Socket774:2008/10/18(土) 00:21:16 ID:rFQuxTxC
- >>601
でない、X48は公式でLGA775最後のチップといっていたはず
- 603 :Socket774:2008/10/18(土) 00:30:11 ID:naYgJByy
- >>602
正確にはP45だなw
- 604 :Socket774:2008/10/18(土) 01:05:53 ID:PZqb3TJy
- だからP5Q買えばすべて解決だって
- 605 :Socket774:2008/10/18(土) 01:22:44 ID:k080Fabk
- P5Q買ったら水虫が治りました
- 606 :Socket774:2008/10/18(土) 01:26:16 ID:PZqb3TJy
- >>605
5枚ぐらい買う
- 607 :Socket774:2008/10/18(土) 01:41:22 ID:ntS7xM0G
- >>602
大口叩いたくせに失敗したときの大胆な方針転換もインテル様の特技だからまだ分からんよ
i7の微妙感はPen4を思い出させるしな
- 608 :Socket774:2008/10/18(土) 06:10:20 ID:s7oyCFdo
- LGA1160がLGA1156に?
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51272119.html
>Fudzillaによると、IntelはLGA1160を変更してLGA1156にしたそうです
>減った4ピンは使われないため無くされたと書かれています
>でも4ピン減らしたところで特に変わらなさそうですし、グランドに使えばいい気がしますが…
>またFudzillaが聞いたところによると、LGA1156では殆どOCできないそうで、
>その上P55(Ibex Peak)が安定性に問題を抱えている可能性があるとのこと
>P55の方は問題ないマザーもあるそうで、P55のせいではないかもしれませんね
信憑性はともかく、こういう話もあるということで・・・
- 609 :Socket774:2008/10/18(土) 06:34:52 ID:KqInSt2j
- 来年はAMDの時代だね
- 610 :Socket774:2008/10/18(土) 07:29:02 ID:NSav/AJ1
- そうであれば嬉しいけどねぇ
- 611 :Socket774:2008/10/18(土) 12:29:22 ID:Eof1XhHv
- AMDはMB面白いしね
でも、サウスが弱くてIO関係がICH9、ICH10に負けてるのがちょといやん
- 612 :Socket774:2008/10/18(土) 14:58:52 ID:yU8APYtI
- / ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 613 :Socket774:2008/10/18(土) 16:55:17 ID:I/fn14sH
- P55―“Ibexpeak”の仕様
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2366.html
サウスブリッジ(相当)のI/Oの仕様もP45と全然変わりないですね
登場まで1年ほど時間が空きますが、プラットホームとしての進化は少ないかな
DMIでは帯域が確実に足りなくなるので、その時に大幅に変わるんでしょうが・・・
ソケットも当然変わるので短命に終わるかもしれませんね
- 614 :Socket774:2008/10/18(土) 20:08:15 ID:xROeHJLQ
- Core2もっさりの原因を昔ホームステイ先で知り合ったドイツ人(在イスラエル)技術者に
昔話で盛り上がったついでにダメ元で聞いてみたら、あっさり教えてくれた。
Core2は、L1〜L2(XEONではL3も含む)とパイプライン中の命令全てをキャンセルする仕組み
が有って、ハード的に non maskable interrupt つまり、ソフト的な拒否が不可能な
割り込み信号線が用意されているらしい。
本来は、サーバ機用にデッドロック発生時の最終回避手段として用意されているらしい
のだけれども、普通のパソコンでも安価なマザーの場合、複雑な配線やBIOS構造を簡略化
する手段として、HDDアクセスの直後などに、この割り込み信号を使ってメモリとキャッシュ
が一致するように一旦L1〜L2とパイプラインの全てをクリアしてしまう物が多いらしい。
つまり、手抜きだ。
そうすると、その割り込み処理をしてる間は、他の割り込みが禁止されるので、プチフリや
もっさりが発生してしまうと言う事なんだって。
8層以上の基板を使ったマザーなら大丈夫な可能性が高いらしいけど、$150以下で
安価に出回っているマザーの場合は、まず、これが原因で引っ掛る感触を受ける(つまり
プチフリやもっさりの事)になるんだそうな。
こんな事、公表できないだろうし、ソースは友人からの口伝えだから、
信じなくても当然だよね。
4月1日じゃないんで、嘘は言ってないと思うけど、都市伝説レベルで
考えてもらってもいいよ。
漏れは8層以上の3万〜の母板で組み直してみるか、それともX2に乗り換え
るかで迷ってる。
- 615 :Socket774:2008/10/18(土) 20:15:56 ID:JxADUYNa
-
コ
ピ
ペ
- 616 :Socket774:2008/10/18(土) 20:17:08 ID:M8jXATP6
- あ! ワカタ!
ネハレンへの乗換えを、促進したいintelが、この時期主力の
P45チップへ、エラッタを仕掛けた てことはないか?
でP45ママンユーザーが不具合難民となり、何%かはネハレンへ飛びつく と
intelが絵図を描いた可能性は、無いか?
あ〜 やっぱ これは無いな
- 617 :Socket774:2008/10/18(土) 20:36:35 ID:tTzVhQ9w
- ないな
不具合起こしてるのはP45じゃなくてP5Q
他メーカーはそこそこ安定してる
- 618 :Socket774:2008/10/18(土) 21:02:10 ID:QH9c45XJ
- 最強鉄板P5Q
- 619 :Socket774:2008/10/18(土) 21:05:04 ID:qMmx7VZ9
- >>617
それは嘘
戯画もMSI、Intel板すら不都合続出
- 620 :Socket774:2008/10/18(土) 21:09:50 ID:xROeHJLQ
- >619
くやしいのぉ、くやしいのぉ。
- 621 :Socket774:2008/10/18(土) 21:29:48 ID:nq7+MBBF
- P45って、発売前はP35のマイナーチェンジってイメージだったのに
なんでここまで不具合発生しやすくなったの?
- 622 :Socket774:2008/10/18(土) 21:32:13 ID:N7hrnNJU
- ここまでって言われても俺の所では不具合無いからな
P5Qじゃないけど
- 623 :Socket774:2008/10/18(土) 21:34:02 ID:lBlKNC+X
- X38でいいよもう
- 624 :Socket774:2008/10/18(土) 21:45:23 ID:pn6nAKlO
- P5QがP45唯一の鉄板なのは事実である
- 625 :Socket774:2008/10/18(土) 21:50:57 ID:YQZrXSVK
- また単発か
- 626 :Socket774:2008/10/18(土) 21:52:31 ID:pn6nAKlO
- またまた単発かの単発か
- 627 :Socket774:2008/10/18(土) 21:59:09 ID:yXsTCHpQ
- P5Q=産廃
- 628 :Socket774:2008/10/18(土) 22:02:21 ID:hHeJIdWE
- ネタボードの話はもう終わりでいいんじゃね?
みんないい加減飽きただろ?
- 629 :Socket774:2008/10/18(土) 22:04:24 ID:jUWPZhyA
- だからマイナー板について語らおうと再三ry
- 630 :Socket774:2008/10/18(土) 22:59:38 ID:AAwPALRu
- ネタとして扱ってもらえるほど認知度の高いマザボはP5Qだけ
- 631 :Socket774:2008/10/18(土) 23:02:30 ID:tTzVhQ9w
- Foxconnがオール固体コンデンサで出してくれたらという妄想は結構する
- 632 :Socket774:2008/10/18(土) 23:11:48 ID:7y0zr/6A
- これのことか?
http://www.foxconnchannel.com/Upload/Mainboard/200804220912430946_G31MG-S_overhead%20蕭探.jpg
- 633 :Socket774:2008/10/18(土) 23:31:57 ID:Yky08XEB
- P45A-Sってオール固体コンじゃなかったっけ
- 634 :Socket774:2008/10/18(土) 23:35:36 ID:DiygQswE
- >>633
うんオール固体。
今日P45A-Sで組みなおした。
まったく不具合がなくて拍子抜けした
- 635 :Socket774:2008/10/18(土) 23:50:54 ID:kPXZ2crX
- >>633
P45A-Sはオール固体コン。持ってるのはそうだ。
- 636 :Socket774:2008/10/19(日) 00:05:27 ID:jQzeoSK3
- 不具合報告
http://d.hatena.ne.jp/THHK/20080823
- 637 :Socket774:2008/10/19(日) 14:00:31 ID:/eA44uJn
- 内容が古すぎ
- 638 :Socket774:2008/10/19(日) 14:23:16 ID:dj+CuoA0
- >>636
2chでの伝聞をそのままのっけただけのような情報の信頼度の低さがニントモカントモ
- 639 :Socket774:2008/10/19(日) 16:23:01 ID:TvZP/ZvW
- Foxconn Quantum Force 'Blood Rage' X58 Sneak Preview
http://www.vr-zone.com/articles/Foxconn_Quantum_Force_Blood_Rage_X58_Sneak_Preview/6126.html
Quantum Forceシリーズから出すようですね
11/17深夜からCore i7販売を予定してるようですが売れるんですかね・・・?
- 640 :Socket774:2008/10/19(日) 16:29:53 ID:nuQe1zcq
- >>639
すげーな
support Quad Crossfire and 3-way SLI + PhysX with four PCIe 2.0 slots,
3 channel DDR3 memory up to 1800MHz (oc),
- 641 :Socket774:2008/10/19(日) 16:35:24 ID:TvZP/ZvW
- X58がSLIサポートなのは前から報道されてた通りですよ
あとメモリのOCはメモコン内蔵の関係で電圧にシビア(死ぬ場合も)だから
実際に製品が出ないことにはこの辺の状況は判断しづらいですね
- 642 :Socket774:2008/10/19(日) 18:16:10 ID:rlOlmrSH
- せっかく省電力の方向に進んでいると思ったのに・・・
- 643 :Socket774:2008/10/19(日) 18:23:25 ID:TCuZn/3D
- インテル「超大容量電源と超爆音クーラー、もしくは爆音ポンプ付き水冷システムで組む。
省エネだって?最新テクノロジーを手にするのに、そんな些細なことを気にするのかね?
- 644 :Socket774:2008/10/19(日) 19:01:30 ID:4qz9BQsD
- >>642
リッター20kmで走るWRカーなんてないだろ。
用途が違うんだよ。
- 645 :Socket774:2008/10/19(日) 20:10:03 ID:OXA0BU1A
- SLIする価値があるGeforceがない。
- 646 :Socket774:2008/10/19(日) 21:12:51 ID:2qVtoGhp
- 手元に複数枚持ってる人には朗報
88GTを4枚持ってる俺とか
- 647 :Socket774:2008/10/19(日) 21:14:20 ID:+UUQpfQm
- P5Qで問題ない
- 648 :Socket774:2008/10/19(日) 21:24:02 ID:99BDVYZN
- また唐突だなw
- 649 :Socket774:2008/10/19(日) 21:33:10 ID:Zv3HHl95
- 一家に一枚、P5Q
- 650 :Socket774:2008/10/19(日) 21:50:12 ID:HeKfK1az
- P5Q 買った帰り道に、行き倒れた人がいたので介抱してあげたら
実はアラブの石油王でお礼に油田をひとつプレゼントしてもらいました。
- 651 :Socket774:2008/10/19(日) 22:21:15 ID:BxbgyZzx
- 『あなたが落としたのは、このP5Qですか?それともこのMaximus II Formulaですか?』
- 652 :Socket774:2008/10/19(日) 22:23:50 ID:J2Fe2BXU
- Maximus II Formulaです
- 653 :Socket774:2008/10/19(日) 22:24:56 ID:IM9KAdWa
- よく正直に答えてくれた
P5Qシリーズ一式を与えよう
- 654 :Socket774:2008/10/19(日) 22:40:11 ID:wHZXfux0
- P55まで1年くらい間が空くんだな
結果的にP45は寿命がかなり長くなりそうだな
- 655 :Socket774:2008/10/19(日) 23:26:40 ID:JwWnUbTl
- P5Qの良いところ悪いところを述べよ
- 656 :Socket774:2008/10/19(日) 23:28:50 ID:+UUQpfQm
- P5Qを買ったら包茎が治った
- 657 :Socket774:2008/10/19(日) 23:49:42 ID:4EBN3srg
- >>656
5000枚注文した
- 658 :Socket774:2008/10/20(月) 00:07:49 ID:3krJ0l9Q
- >>653
いいえ
控えめな性格なので
Maximus II Formula 1枚で結構です
- 659 :Socket774:2008/10/20(月) 00:10:58 ID:CEda9hd4
- >>658
控えめなあなたにP45TurboTwins2000
- 660 :Socket774:2008/10/20(月) 01:53:54 ID:1GKDcda9
- Maximus II Formula買う奴って何が目的なのかいまだにわからん
OC耐性は某1.3kの板に負けるほど貧弱(1.5kの数枚のMBとは同等の耐性)、
その割には価格は高い
見た目命のヒートシンク馬鹿だとしか思えない
それともジサカなのにOCランキングのサイトも見てない情弱?
- 661 :Socket774:2008/10/20(月) 01:58:23 ID:TPxnPT5Q
- 自作するからと言ってOCに興味がある奴しか居ないわけではない
と言うことでP5Q買おうぜ
- 662 :Socket774:2008/10/20(月) 02:30:33 ID:EyePgBKr
- P5Q買おうと思って出掛けたら店にいく途中ガムを踏んだのでMSIにしました
- 663 :Socket774:2008/10/20(月) 04:09:43 ID:1GKDcda9
- OCに興味ないなら12kぐらいの板で十分だなw
- 664 :Socket774:2008/10/20(月) 06:31:18 ID:pPnK37el
- その1300円のマザーとやらを10枚ほど欲しいんだが
- 665 :Socket774:2008/10/20(月) 06:34:09 ID:R1nTn033
- 俺もそのMaximus II Formulaより高性能な
某1300円の板とやらと1500円MB数枚とやらの名前が知りたい
- 666 :Socket774:2008/10/20(月) 07:19:50 ID:bXUgt6xt
- ゆるしてやれよ
- 667 :Socket774:2008/10/20(月) 08:09:32 ID:D+pjxTJl
- Havendaleも延期したし、Core2は当分メインストリームか
Core i7がもう来月にはリリースだけど値段の割には微妙な感じだな
エンコぐらいしかメリットなさそうだし、正直wktk感は無いね
- 668 :Socket774:2008/10/20(月) 11:33:34 ID:LlYDqQnG
- EP45DS4って結構安定してるね、BIOSで安定してるし、P5Q寺の相性問題とか
致命的な問題に嫌気がして乗り換えてみたけど、今回に限ってはギガが
よく感じたわ
- 669 :Socket774:2008/10/20(月) 12:18:21 ID:pE74CtIC
- P45-8Dで最初はDPCレイテンシ問題起きてたのに
オーバークロックしたらDPCレイテンシ出なくなった
- 670 :Socket774:2008/10/20(月) 18:42:22 ID:5GmCo2Ck
- >>660
見た目命は大いに結構だろ?正に自作の醍醐味だ
おまえは推奨構成のテンプレのままにP180とか買うタイプだろ
まぁ、Maximum2Formulaは俺も無いと思うがなー
- 671 :Socket774:2008/10/20(月) 19:01:01 ID:P9UffeNk
- ギガバイトのUD3シリーズがいいらしいよ
- 672 :Socket774:2008/10/20(月) 19:06:06 ID:6xFIkNEc
- P45のRAIDを使わない状態でvistaをインスコしたんだが、後から起動ドライブをRAID1にするのはどうしたらいい?
インテルのサイト見ても、インスコ時に物故むドライバしか見あたらんのですが。
- 673 :Socket774:2008/10/20(月) 19:07:57 ID:2Cnc8Sid
- お前らはM2F使いの俺を泣かせた
- 674 :Socket774:2008/10/20(月) 19:23:48 ID:Cbg2kV7e
- 元気出せ
- 675 :Socket774:2008/10/20(月) 19:36:54 ID:+JNMucSx
- >>672
どうやらあきらめろ、って話らしいよ。
OS入れる時点でRAIDReadyの構成にした場合に限り、OSインストール後にRAID
構成を変更できる、ということらしい。
XPのとき、IDE互換→AHCI→RAIDに切り替えていくこと自体は成功したけど、
結局RAID1組めなくて挫折した。
今はVistaだけど、インストールするときにRAIDドライバ入れておいたおかげで
新しいHDD買ったときに新しいHDDとRAID1組んで新しいHDDに環境複製しておいて
RAID外して新しいHDDに環境引っ越す、とかも超余裕で出来た。
- 676 :Socket774:2008/10/20(月) 20:17:38 ID:Ddufxb+N
- P45 Neo3-FRにWindowsXP入れるときってインスコ画面のときにF6でSATAドライバ
入れないとダメなのか
- 677 :Socket774:2008/10/20(月) 20:37:18 ID:85gIcQnc
- >>676
ACHI有効にした状態でやろうとしてるんじゃないの?
ACHIにXPは標準で対応してないよ
- 678 :Socket774:2008/10/20(月) 20:54:20 ID:6OR+Kgol
- P45で一番の鉄板ってどれですか?
- 679 :Socket774:2008/10/20(月) 20:57:10 ID:+JNMucSx
- >>678
鉄板は分からんけど、銅板ならGA-EP45-UD3シリーズだな。
- 680 :Socket774:2008/10/20(月) 21:01:13 ID:IDAIgIkP
- >>678
間違いなくP5Qだよ!売り上げNo.1は伊達じゃない!
- 681 :Socket774:2008/10/20(月) 21:03:05 ID:ySbszaZK
-
/ ̄\
| P5Q |
ャ‐ 、 \_/ ,.-‐ァ
ヽ|. \ | ,,. ''´ l/ ___
ヽ, `ー─' / _/ ̄ /
, '::\:::/:::: \ / __,. -─′
,イ<●>::::::<●> ヽ \ く
(⌒(__人__)⌒ ∧ \ \
,ゝ、 ` ⌒´ ムヘ / /
l , ピゴキュウ ノ / く <
Y Z..ノ 厶ハ/ /
ヽ , } <
>、 l ,/´ ̄
ムc_,r──‐〉 r'´
- 682 :Socket774:2008/10/20(月) 21:20:12 ID:mI26YzdZ
- 新ポケモン誕生w
- 683 :Socket774:2008/10/20(月) 21:22:45 ID:caynY7kM
- これは悪いのが誕生しちゃったな
- 684 :Socket774:2008/10/20(月) 21:25:32 ID:7aM26n1a
- |┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 /五番街のマリーへ\
- 685 :Socket774:2008/10/20(月) 22:03:17 ID:p7Zhb7e7
- >>675
修復セットアップで入れようとしたらRAIDドライバ読んでくれねぇ。
スマートバックアップとやらにするか。
- 686 :Socket774:2008/10/20(月) 22:03:41 ID:vBdxD9wk
- >>681
糞ワロタw
- 687 :Socket774:2008/10/20(月) 22:08:35 ID:+JNMucSx
- >>685
GIGABYTEの紫のポートの奴?
JMicron+SiIな感じで、紫の対で勝手にミラー作ってくれる奴だよね。
悪くないと思うよ。アクセス速度が結構落ちるのと、アクセスランプが
つきっぱなしになるとこ以外は。
- 688 :Socket774:2008/10/20(月) 22:22:52 ID:2bH05qKL
- >>687
まあ、そんなことより心配なのはどっちが壊れたか判断できるのかが不明な点。
以前、ATA RAIDカード使ってて一台故障したけどどっちが壊れてるのかわからんのよね。
メーカーに聞いても知る方法がないとか困ったというか、意味ねーよと。
メルコのカードだけどさ。
- 689 :Socket774:2008/10/20(月) 22:38:32 ID:zJpIgIWX
- >>681
P悟Qのライバルか
- 690 :Socket774:2008/10/20(月) 22:46:30 ID:+JNMucSx
- >>688
それはSiIのSteelVineのユーティリティ上でモニタできたと思うけど。
そういえば、SiI5723のファームウェア当てられるのな。
意味があるかはわかんないけど。
- 691 :Socket774:2008/10/21(火) 02:09:19 ID:LvUyUoqf
- 最近のマザーで、NICが Intel or Broadcomなのってないですかね?
- 692 :Socket774:2008/10/21(火) 02:21:45 ID:TuPkdk4Z
- インテル純正
- 693 :Socket774:2008/10/21(火) 02:22:07 ID:xlTGMLrg
- FoxconnのBlackopsかAvengerしかしらん
- 694 :Socket774:2008/10/21(火) 02:36:12 ID:KWzR5ZcL
- NICのCはCardのC
好きなの買えば良いじゃない
- 695 :Socket774:2008/10/21(火) 02:53:10 ID:wOnKzZGJ
-
┌──────────────‐┐
| ┐ ┐ │
| 信 し 見 P5Q UD3 │
| 者 ま え └ └ .│
| う て に が |
| ほ .|
| ど │
│ ,. -ー冖'⌒'ー-、 |
└───‐,ノ \ ――─┘
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
- 696 :Socket774:2008/10/21(火) 03:03:02 ID:p4IMTv8i
- ttp://www.intel.com/products/desktop/adapters/pro1000pt/pro1000pt-overview.htm
これ持っとけばオンボが糞でもいんじゃね?
- 697 :Socket774:2008/10/21(火) 04:58:59 ID:585z11MR
- まあ最近は蟹ですらいい感じになってるから...
- 698 :Socket774:2008/10/21(火) 08:04:18 ID:I0rY4hQw
- 蟹8111Bでも100Mbps利用なら全然平気だもん
どうせウチは光がなかなか来ない超田舎だもん
- 699 :Socket774:2008/10/21(火) 13:00:51 ID:Lf+mxr+Y
-
intel>Broadcom>>蟹>>>>越えられない壁>>>>Marvel
これが今の現状だろ
蟹CはすでにBroadcomにも追随できる
- 700 :Socket774:2008/10/21(火) 13:04:36 ID:NrvNcYps
- 「今の現状」っておかしくね?
- 701 :Socket774:2008/10/21(火) 13:44:21 ID:5aYgFe/Z
- もの凄く今ってことだろ。
- 702 :Socket774:2008/10/21(火) 13:51:47 ID:Lf+mxr+Y
- お前らはとても利口だから「今現在」と言う言葉は使わないよな!
- 703 :Socket774:2008/10/21(火) 13:54:18 ID:o7o7pPeK
- 今現在とは言うよ
今の現状はおかしいから言わないけど
- 704 :Socket774:2008/10/21(火) 13:55:01 ID:SkW5QtuX
- ジャンピング跳び蹴りキック
- 705 :Socket774:2008/10/21(火) 14:00:55 ID:Dw5IH2Hz
- 新型でもOC出来るって言ってるけど、
コレイーナでアムド並に美味しくなくなり、
PCIE組み込みの天国でほぼ不可能になるんじゃないか?
FSBダブルアップ当たり前なんてのは今の現状だけかもね。
- 706 :Socket774:2008/10/21(火) 14:11:14 ID:LRBoIE9t
- 上を見上げた
- 707 :Socket774:2008/10/21(火) 14:59:37 ID:sg0tcnIt
- 腹痛が痛い
真夜中のミッドナイトラン
- 708 :Socket774:2008/10/21(火) 15:59:51 ID:I0rY4hQw
- HDDドライブ、USBバス、発光LED、LCDディスプレイ、デジタルDVI
HDMIインタフェース、アップデート更新、LANネットワーク
感感俺俺
- 709 :Socket774:2008/10/21(火) 16:13:07 ID:2D5Bf5Ks
- 出るよー
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/21/news044.html
- 710 :Socket774:2008/10/21(火) 16:25:14 ID:vB0sP3XX
- >>706
- 711 :Socket774:2008/10/21(火) 16:27:49 ID:hf2gjmS3
- 上から来るぞ 気をつけろ!
- 712 :Socket774:2008/10/21(火) 16:48:24 ID:Bh/usuqC
- 俺はこの青いママンを選ぶぜ!
- 713 :Socket774:2008/10/21(火) 17:00:20 ID:Lf+mxr+Y
- giga厨は新型出ると今P45マザー使ってる奴でも買い
換えてる奴多いからな・・・いい商売だぜw
- 714 :Socket774:2008/10/21(火) 17:06:04 ID:HcK3Hf4K
- >>691
ESXiサーバ使いたいのなら、激安鯖買うのも手だよ
- 715 :Socket774:2008/10/21(火) 18:18:13 ID:mBksHSa5
- UDシリーズはマジで鉄板になりましたよ
P5Qはマゾで鉄板だけどね
- 716 :Socket774:2008/10/21(火) 18:32:20 ID:iny7VRYJ
- 青い方が勝つわ
- 717 :Socket774:2008/10/21(火) 19:07:37 ID:AEgSGMcn
- 新CPU出る直前に買い換えるなんて余裕あるよなぁ
- 718 :Socket774:2008/10/21(火) 19:12:20 ID:BqjUlqKN
- むしろプレミア価格満載の新CPUに飛びつく方が余裕有るだろ
- 719 :Socket774:2008/10/21(火) 19:39:19 ID:mBksHSa5
- すべてのパーツが揃ってるんだから
製造中止になる直前の安くなった高級パーツを買うのが
一番コスパがいい
- 720 :Socket774:2008/10/21(火) 19:45:53 ID:BqjUlqKN
- コスプレパーティ = コスパ
- 721 :Socket774:2008/10/21(火) 19:49:06 ID:D77MXpAX
- ぼくが一番P5Qをうまく扱えるんだ!
- 722 :Socket774:2008/10/21(火) 19:50:04 ID:5NHjWVVb
- ランコウパーティー = ????
- 723 :Socket774:2008/10/21(火) 20:04:40 ID:AEgSGMcn
- コスパ至上主義でいくならナードをやっとる甲斐が無くねぇか?
それじゃあ特売のチラシを漁ってる主婦と変わらん
- 724 :Socket774:2008/10/21(火) 20:17:19 ID:owgNSPTl
- X38 8800GT Q6600 で作ろうとしてる俺は貧乏人
- 725 :Socket774:2008/10/21(火) 20:20:38 ID:5vfy3UAO
- はいはい
- 726 :Socket774:2008/10/21(火) 20:21:18 ID:5NHjWVVb
- >>724
http://kakaku.com/shop/119/PrdKey=05507415735/
これを買うんですね 期待してます
- 727 :Socket774:2008/10/21(火) 21:54:41 ID:bpvrkDAw
- >>722
ランパ…………ラル?
アヌースとは違うのだよ、アヌースとは
- 728 :Socket774:2008/10/21(火) 22:20:47 ID:D77MXpAX
- 見ておくがいい。戦いで敗れるということはこういうことだ!
このスレをP5Qで抽出
- 729 :Socket774:2008/10/21(火) 22:21:52 ID:nqHLBMA7
- 戯画のUD3シリーズが鉄板ぽいね
OCにもよさそう
- 730 :Socket774:2008/10/21(火) 22:25:27 ID:WUtrLVuo
-
∧_ ∧ アヌス!
(p・5・q)
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
- 731 :Socket774:2008/10/22(水) 00:22:11 ID:u6hZJvg+
- Marvellってそんなに悪いか?
- 732 :Socket774:2008/10/22(水) 00:54:49 ID:ZjmfbEzG
- >>731
少なくとも俺のイメージは最悪だわ
負荷掛けると明らかに挙動がおかしくなった
LAN接続のHDDにファイル転送しながらネットすると
ネット通信激遅になるし、普段からLAN遮断繰り返してた
チップ名は忘れたがP5GCMX/1333に付いてたMarvell
今は蟹C使ってるが快適過ぎるもっと早く気付けばよかった、LANチップが悪かったことに
- 733 :Socket774:2008/10/22(水) 01:42:43 ID:LukjzrFF
- >>699
俺的にはこんな感じ理
intel≒Broadcom>>最近は越えられない壁はあまりないとおもうけど>>蟹≒Marvel88E8056?って
蟹の8111Cとそんなにちがわないのでは?変わるのかな?最近の蟹とE8056はCPU負荷も少なくなったと聞いていたので。
NASとかデータ移動などではそんなに差はないと思うけど、HP見たりする時の反応はどうもIntelやBroadcomの方が私の
体感ではいいかんじがするので、できれば両メーカーのLANの付いているマザーを買いたい。
ちょっとだけ思ったんだけど、どうして各メーカーは、多少コストがあがってもLANにIntelやBroadcom製つけないのかな?
IntelやBroadcomのLANついているだけで、買う人ってかなりいると思うんだけどね。俺みたいに買うやついると思うし
かなり売れると思うけどな〜。
- 734 :Socket774:2008/10/22(水) 02:00:42 ID:kTqSPov/
- どうせルータやHUBは蟹だらけだし。
- 735 :Socket774:2008/10/22(水) 02:12:30 ID:47eRoUSI
- |\\
| \|
| ゚_゚|
__|ノ Д|____
/|_|\_0/ |__|ヽ ドドドドドドドドド
ヽヽヽ |__| )
| |__| |__| |
/ |__| |__| \
ιν|__|__|__|\/\
/ \/ \ヽ_\ /ι
| |/\ゝ\ヽζ)
\ |=ι=ω£ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ ・∀・)<貧5Q貧5Q貧5Qゥ
⊂ ̄| |/つ\_____
| ./ _ .|__
|/__ノ_丿
- 736 :Socket774:2008/10/22(水) 02:39:21 ID:113nZj2N
- 以前のAsusは安物でも普通にIntelだった気がするが
- 737 :Socket774:2008/10/22(水) 02:41:20 ID:ZjmfbEzG
- >>729
戯画厨って必ず戯画が鉄板だって言ってるよな
スレタイに鉄板って付くスレもあるしw
- 738 :Socket774:2008/10/22(水) 03:12:02 ID:IUNRjYw+
- X58そろそろか
ワクワク
- 739 :Socket774:2008/10/22(水) 14:13:30 ID:j7bFN970
- Rampage II Extreme
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004755/20081022003/
コーヒー吹きそうな価格になりそう
- 740 :Socket774:2008/10/22(水) 14:17:08 ID:T4DSoIZB
- X58マザーは既に価格について具体的な数字出てるよ
大体40000円オーバー
- 741 :Socket774:2008/10/22(水) 14:21:47 ID:j7bFN970
- >>740
いやなんかRampage Extremeの価格を見てると
他を圧倒する価格になりそうで・・・
- 742 :Socket774:2008/10/22(水) 14:30:53 ID:CL6CJLj5
- へぇ、ちょっと大きくなるのか。
- 743 :Socket774:2008/10/22(水) 19:40:09 ID:WAVzDFq+
- 高いな
やっぱP5Qの方が良いや
- 744 :Socket774:2008/10/22(水) 20:20:45 ID:ih0EVG7i
- 信者はASUSしか選択肢がないのね
- 745 :Socket774:2008/10/22(水) 20:25:17 ID:j7bFN970
- ASUS以外のメーカーなんてガレージメーカー同然でしょ。
その割にはGIGAなんかはがんばってるみたいだけど。
よくわからない4流中小メーカー品なんて使えません。
ダサいし。
- 746 :Socket774:2008/10/22(水) 20:27:13 ID:QyYZijti
- これは・・・でかい釣り針だぜ
- 747 :Socket774:2008/10/22(水) 20:33:24 ID:sdG7kUbC
- P5Q
ASUS
の割には がんばってるみたいだけど。
よ わ い4流 品なんて使えません。
ダサいし。
- 748 :Socket774:2008/10/22(水) 20:41:15 ID:VyKzPvBz
- .
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 749 :Socket774:2008/10/22(水) 20:54:08 ID:71ZuAGJu
-
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
|,'⌒ (( ●)(●) 欠陥クソ板を回収しろやっ! ./ ̄\
| (__人__) |ASUS|
| ` ⌒´ノ ,rっっ \_/,
/"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. _|__
゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。
ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| .
} __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ;
ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
- 750 :Socket774:2008/10/22(水) 20:55:58 ID:8J7GRQZs
- なんだか可哀想に思えてきた
- 751 :Socket774:2008/10/22(水) 21:48:36 ID:5xgfcYgE
- 3000円ぐらいなら買ってやってもいい
- 752 :Socket774:2008/10/22(水) 22:12:43 ID:96v+CoYj
- X58のマザーボード予価ってとんでもなく高いな
しかも肝心のCorei7はPentium4→Core2Duo程の
インパクト無いのがキツイかもな
- 753 :Socket774:2008/10/22(水) 22:36:32 ID:G4zqIsmp
-
------------- 、____
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\P5Qシリーズ
イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| | \\P5Qシリーズ
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) || | \\P5Qシリーズ
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\P5Qシリーズ
.lO|--- |O゜.|__ .||_|ニニニニニニl.|P5Qシリーズ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.| |l⌒l_|| P5Qシリーズ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ P5Qシリーズ
│ P5Qシリーズ
│ P5Qシリーズ
│ ミ P5Qシリーズ 〃ザボザボ
│ ;:P5Qシリーズ; ’〃、、..
ザボザボ゙ ミ ミ\P5Qシリーズ/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 754 :Socket774:2008/10/22(水) 23:31:51 ID:rTXTiY+c
- 戯画は意味無く戯画イーサが二つもついてて、しかも両方ともリアテクだからな〜
一つでいいから、まーベルにしてほしかった
- 755 :Socket774:2008/10/23(木) 00:22:31 ID:bJ7buD/L
- >>754
今時マーベルとかねーよwwwまだ蟹の方がマシだろw
つかUD3Rでいいじゃん
- 756 :Socket774:2008/10/23(木) 01:31:36 ID:FKqQtSRt
- >>746
戯画は日本だと売れているけど、海外だと点で駄目だぞ
その証拠に自作向けMBの出荷量では業界最低クラス
P45世代でもP35でOC耐性ワースト1を記録したせいか出荷量少なめになっている
- 757 :Socket774:2008/10/23(木) 01:32:39 ID:FKqQtSRt
- つまり売れていない
- 758 :Socket774:2008/10/23(木) 01:59:50 ID:YXI0dIae
- >>749
蹴りがこの角度で入ったら死んでるゾ!
- 759 :Socket774:2008/10/23(木) 02:01:10 ID:9Oemxdaq
- つまり、あすうす最強説
- 760 :Socket774:2008/10/23(木) 02:08:30 ID:m8w31xk6
- つまり、あすうす最凶説
- 761 :Socket774:2008/10/23(木) 02:15:39 ID:tSNsbGTj
- ASUSも海外じゃ一番売れてるわけじゃないだろ
- 762 :Socket774:2008/10/23(木) 02:24:49 ID:FKqQtSRt
- ASUSは自作向けMB出荷量NO.1
海外サイト見てもわかると思うが広告出し過ぎだからな、そりゃ売れるわ
営業、広告費もすごい金額使ってるだろうけどなw
信者からすると「信頼できるバックボーンがあるから消費者が選ぶ」だそうだが・・・
- 763 :Socket774:2008/10/23(木) 02:46:52 ID:tSNsbGTj
- へぇ、意外。日本以外じゃぼったくってないってのもあるんだろうけどね。
OEMだとどうなんだろ?やっぱFoxconnとかMSIかね?
- 764 :Socket774:2008/10/23(木) 03:00:25 ID:8825YtMt
- DELLとhpはFoxconnにマザー作らせてるはず。これが何を意味してるかはわかるよね。
P5の頃はASUSとGIGABYTEが双璧だった気がするんだけど、ずいぶん差がついて
しまった感があるね。
- 765 :Socket774:2008/10/23(木) 03:05:07 ID:ag0QkJov
- ┌──────────────‐┐
| ┐ ┐ │
| 信 し 見 P5Q Foxconn │
| 者 ま え └ └ .│
| う て に が |
| ほ .|
| ど │
│ ,. -ー冖'⌒'ー-、 |
└───‐,ノ \ ――─┘
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
- 766 :Socket774:2008/10/23(木) 03:13:32 ID:9PDpZJCC
- ソースは俺様で語られてもw
- 767 :Socket774:2008/10/23(木) 03:51:25 ID:uDnGrPSw
- 長く使うならBIOSの修正をずっとやってくれるASUSはいいかも。
しかし、大半の自作板住人はそんなに長く使わず売り飛ばしてしまう。
- 768 :Socket774:2008/10/23(木) 06:55:51 ID:jGJ6rbj3
- BIOSで修正できる不具合ならいいんですけどぁ
- 769 :Socket774:2008/10/23(木) 07:32:22 ID:RZtGTrGm
-
常 情 ) / P え
識 報 / .) 5 |
考 弱 L > ´  ̄`ヽγ´Y´ ) ヽ Q マ
え 者 / ヽ/ | ||ヽハ ノ | i 系 ジ
て .だ. > / ヽ_ .\ | ,-‐´ ̄ く. !?
. : ろ ゝ(●)(● ) |/ / _ !'|/l W/ヽ
w w / (__人__) |/ l /'⌒リルV⌒ \ 彡
⌒レ⌒ヽノ l`ー'´ | i / (●) (●) \ 彡
./⌒ヽ | 从从 ':⌒(__人__)⌒::::::: \ノ
人_,、ノL / / / 「 .き L |r┬-| |
プ { / / ノ、 ノ め 了 /⌒ヽ'´ /
ッ ノ./ / /\/ l ^ヽ .) え /7 / / l─、
w ヽ〈 〈 | | < w > V ./ | |
- 770 :Socket774:2008/10/23(木) 09:53:34 ID:M3hSWvOa
- ID:FKqQtSRt
これは酷いなwww
- 771 :Socket774:2008/10/23(木) 09:55:27 ID:M3hSWvOa
-
756 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 01:31:36 ID:FKqQtSRt
>>746
戯画は日本だと売れているけど、海外だと点で駄目だぞ
その証拠に自作向けMBの出荷量では業界最低クラス
P45世代でもP35でOC耐性ワースト1を記録したせいか出荷量少なめになっている
757 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 01:32:39 ID:FKqQtSRt
つまり売れていない
762 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 02:24:49 ID:FKqQtSRt
ASUSは自作向けMB出荷量NO.1
海外サイト見てもわかると思うが広告出し過ぎだからな、そりゃ売れるわ
営業、広告費もすごい金額使ってるだろうけどなw
信者からすると「信頼できるバックボーンがあるから消費者が選ぶ」だそうだが・・・
- 772 :Socket774:2008/10/23(木) 10:15:28 ID:a/e/7YoH
- >>770
>>771
出荷量ぐらいググレや
- 773 :Socket774:2008/10/23(木) 10:22:47 ID:M3hSWvOa
- >>772
必死すぎだろwww
- 774 :Socket774:2008/10/23(木) 11:12:42 ID:woM4Z7y0
- 信者半端ねーな・・・
- 775 :Socket774:2008/10/23(木) 11:14:09 ID:cujjn/C/
- 日本のショップだと40%ASUS・40%戯画・10%MSI・10%その他ぐらいだろ
P45に限ればASUSは回避で戯画は相変わらずボッタ
かといって遊園地に入る気もしない…という事で皆悩んでいる
- 776 :Socket774:2008/10/23(木) 11:16:09 ID:woM4Z7y0
- 普通にGiga・MSI・Biostar・DFIあたりから好きなのを買えばいい
ASUSはねーな・・・
- 777 :Socket774:2008/10/23(木) 11:19:19 ID:Drx5vsPN
- P5Qは普通にオススメだよ!
ttp://www31.atwiki.jp/vippcwiki/pages/11.html
- 778 :Socket774:2008/10/23(木) 11:25:29 ID:FwpXHTh4
- また、卸の奴が、工作してるのか・・・・
- 779 :Socket774:2008/10/23(木) 12:30:23 ID:vR3TrBxB
- P45はねーな・・・
- 780 :Socket774:2008/10/23(木) 17:30:47 ID:7TfjHPD/
- P4P800マジ最高
ASUSマンセー
- 781 :Socket774:2008/10/23(木) 18:06:40 ID:mPceO2tn
- >>779
×P45はねーな
○P5Qはねーな
- 782 :Socket774:2008/10/23(木) 18:11:45 ID:GwYV4MfI
- ___
,.--<_ `'<>、
/ V 〉 \\
∧_,.へ/ l | ヽ ヽ ヽ .\
∧ _/ l | l | l:l l :ハ\|
|  ̄ た | | l l l l l | l .l | ̄
| |:|: { .|斗┼ | | |-┼トj| | }
l l人f ' ,.ィ汽 f行Vノ:/lノ
l :{ヽ,ヘ. { V:::l ヒ:ソ'.ハ: |
l |\__ `´ , ハ: |: |
VヘV: :|.:>.、. ヮ ノ/: :|: | <P5Qは普通にオススメだよ!
ヽヘト、l/Tl┴≧ェ ェ<|:/l |/|/
- 783 :Socket774:2008/10/23(木) 19:19:44 ID:Lq1Oaha8
- P5Qで、自分に自信がつきました!
- 784 :Socket774:2008/10/23(木) 19:59:17 ID:jGJ6rbj3
- P5Qじゃないから恥ずかしくないもん!
- 785 :Socket774:2008/10/23(木) 20:11:52 ID:Qkm56TjG
- 「一番美しいものを作った」-- ASUS P5Qシリーズ設計者
USB関連の挙動は狙ったもの。それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいM/Bを作ったと思う。
設計技術者が作ったM/Bに対して電源の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
それと同じこと。
これが、私が考えたM/Bだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するUSB機器を作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない。
- 786 :Socket774:2008/10/23(木) 20:21:47 ID:YR/TFKvU
-
P5Q\(^o^)/オワタ
- 787 :Socket774:2008/10/23(木) 20:36:26 ID:LB4vTmla
- コピペ改変ツマンネ( ゚д゚)、ペッ
- 788 :Socket774:2008/10/23(木) 20:44:00 ID:DXDxmQ6k
- USB問題を抱えるゴミマザーP5Q
- 789 :Socket774:2008/10/23(木) 20:52:51 ID:eCrCLSnZ
- X58はやぱりMSIが本命になるのかな。
ttp://www.msi-computer.co.jp/Press/eclipse_.jpg
- 790 :Socket774:2008/10/23(木) 21:00:32 ID:VGTb09GO
- イメージキャラクターの彼は、解雇されちゃったんだ。
任期が短かったねぇ。
- 791 :Socket774:2008/10/23(木) 21:02:35 ID:QhcErP8P
- .
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 792 :Socket774:2008/10/23(木) 21:10:30 ID:p1Du1VH+
- >>789
今ハイエンドではサウンドカードとセットが流行ってるのか?
どうせ別で買うから要らんわ
- 793 :Socket774:2008/10/23(木) 21:37:16 ID:8kKIijkp
- で、このスレ的にはX48の鉄板て何?
- 794 :Socket774:2008/10/23(木) 21:39:17 ID:KvvzIjIg
- 自分で考えばいいじゃない
- 795 :Socket774:2008/10/23(木) 21:49:45 ID:WaxT2t5n
- >>789
DDR3が値下がりしてくれることを祈るばかりだな
20GのRAMディスクとか夢が膨らみすぎる
- 796 :Socket774:2008/10/23(木) 23:00:44 ID:9CmtGC/S
- 雑誌のマザーボード特集でインテルからのコメントで
P45のメモコンはX48のをベースに使ってると言ってたが
それだとますます上位としての意味が無くなるよな・・・
- 797 :Socket774:2008/10/23(木) 23:24:42 ID:m4XVvlnf
- >>789
前にIDFか何かでInteljの技術者がMSIのX58絶賛してなかったっけか
- 798 :Socket774:2008/10/23(木) 23:30:12 ID:pm2jdlvS
- msiってどうも好きになれない
- 799 :Socket774:2008/10/23(木) 23:57:17 ID:aWb7rbKH
- そうだよね、やっぱりASUSじゃないと。
- 800 :Socket774:2008/10/23(木) 23:58:49 ID:ag0QkJov
- 何よりP5Qであるかどうかが重要
- 801 :Socket774:2008/10/24(金) 00:20:46 ID:RY22qqrI
- 不具合がほとんどないギガバイトのUD3シリーズにしときなよ
OC最強だよ
- 802 :Socket774:2008/10/24(金) 00:26:30 ID:Op3sEzJn
- いやいやOCerにこそP5Q
- 803 :Socket774:2008/10/24(金) 00:33:11 ID:ZjLE8pwa
- >>797
DriverMOSFETはインテル主導の技術なので
その関係だと思われ
- 804 :Socket774:2008/10/24(金) 03:02:55 ID:gs6OXP2p
- >>792
オンボードサウンドやめてカードにしてるんだよ
俺はこっちの方がいいと思う
- 805 :Socket774:2008/10/24(金) 03:30:10 ID:oUCHdzh/
- ベストのX48の板ってな〜に?
- 806 :Socket774:2008/10/24(金) 03:33:58 ID:mmBU2TID
- P5Q
- 807 :Socket774:2008/10/24(金) 03:35:57 ID:7XoNLY4F
- P5Qの前にはチップセットなど無力
- 808 :Socket774:2008/10/24(金) 03:58:41 ID:0kbTxMqc
- P5Bは確かにすごかったな、BIOSアップで最新CPUも使えるからかなり寿命が長かった
だがP5QはこれからのCPUには絶対に対応できない壁が有る
この値段出すんだったらもっと評価の高いボッタではないメーカーの買うわ
- 809 :Socket774:2008/10/24(金) 04:00:04 ID:PFV6U50I
- 新たな地雷が見つかったようだな。
P5Q SE
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081025/ni_cp5qse.html
- 810 :Socket774:2008/10/24(金) 04:09:09 ID:zrg2Ac4R
- どうみてもただの廉価版だからな
上位機種に不具合があったら同じ不具合があると考えられるだろう
- 811 :Socket774:2008/10/24(金) 08:12:00 ID:3dA/zDjo
- いや、意外と無駄機能が省かれてシンプルになった結果、不具合がでない安定板になってることってあるよ
- 812 :Socket774:2008/10/24(金) 08:25:38 ID:e/xNZeUt
- UD3とMSI、どっちが省電力?
- 813 :Socket774:2008/10/24(金) 10:20:25 ID:BKaRXVv6
- どちらも安定しているけど
省電力重視ならMSIか
ただ数W下げるくらいだけどね
ギガも悪くは無いよ
- 814 :Socket774:2008/10/24(金) 11:51:18 ID:1iD11b+Z
- P45チップセットでもUがついた新しいギガは評判いいの?
- 815 :Socket774:2008/10/24(金) 12:30:59 ID:dsWHIXQR
- インテルのグラフィックス統合チップセットは
シェアだけで言うと圧倒的だが、自作では完全に空気だな・・・
- 816 :Socket774:2008/10/24(金) 12:42:05 ID:SF730dj5
- 最近はちょっと話題あるよ
GF9300にG45がボロ負けで勝てるのはビデオに関係ないI/Oとメモリ周りだけ、とか
- 817 :Socket774:2008/10/24(金) 12:46:36 ID:dsWHIXQR
- それは話題って言うのかw
G35のDirectX10対応とか恐ろしく伸びたし
G965に到っては無かったことになったしね・・・
そりゃAppleも見限ってGF9300に行くよな
AMDの790GXみたいなチップセットがあればねぇ
- 818 :Socket774:2008/10/24(金) 12:49:45 ID:mmBU2TID
- そうだね
P5Q買えば問題ないね
- 819 :Socket774:2008/10/24(金) 15:35:04 ID:Bi0S7bMN
- >>816
なんか日本語ムズカスィな
- 820 :Socket774:2008/10/24(金) 18:31:19 ID:92b+6kL7
- >>805
P5E64 WS Evolution
- 821 :Socket774:2008/10/24(金) 19:36:04 ID:hjbBzRou
- ___
,.--<_ `'<>、
/ V 〉 \\
∧_,.へ/ l | ヽ ヽ ヽ .\
∧ _/ l | l | l:l l :ハ\|
|  ̄ た | | l l l l l | l .l | ̄
| |:|: { .|斗┼ | | |-┼トj| | }
l l人f ' ,.ィ汽 f行Vノ:/lノ
l :{ヽ,ヘ. { V:::l ヒ:ソ'.ハ: |
l |\__ `´ , ハ: |: |
VヘV: :|.:>.、. ヮ ノ/: :|: | <褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
ヽヘト、l/Tl┴≧ェ ェ<|:/l |/|/
- 822 :Socket774:2008/10/24(金) 19:39:02 ID:VeH95qnQ
- >>805
Rampage Extreme
- 823 :Socket774:2008/10/24(金) 19:59:13 ID:mYbsPvl3
- >>822
値段がベスト
- 824 :Socket774:2008/10/24(金) 20:07:17 ID:kPsP/aLO
- P5Qが2台は買える
- 825 :Socket774:2008/10/24(金) 20:36:37 ID:fnnEAQ8r
- >>805
ECS
- 826 :Socket774:2008/10/24(金) 22:21:03 ID:8xtfAJ0n
- そういえばP3B-F以来ASUS買ってないな…
>>805
>>825と同じくMSIに一票
- 827 :Socket774:2008/10/24(金) 22:22:41 ID:CpopRbtD
- 正直X48に関しては安いのを買えばいいと思う
というかX38は投げ売りだからこっちの方がいいだろ
- 828 :Socket774:2008/10/24(金) 22:25:28 ID:+SjRxIBK
- .
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 829 :Socket774:2008/10/24(金) 22:46:42 ID:1XDadP7j
- 何でP5QLを仲間に入れてくれないの?
- 830 :Socket774:2008/10/24(金) 23:00:59 ID:+SjRxIBK
- / ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/P5QL ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 831 :Socket774:2008/10/24(金) 23:01:28 ID:taaF+K4N
- P5Q SEは?
- 832 :Socket774:2008/10/24(金) 23:03:23 ID:+SjRxIBK
- / ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/P5QL ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄P5Q SE ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 833 :Socket774:2008/10/24(金) 23:04:29 ID:b+wvgvwC
- P5QCは?
- 834 :Socket774:2008/10/24(金) 23:09:36 ID:+SjRxIBK
- / ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/P5QL ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄P5Q SE ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| / P5QC
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 835 :Socket774:2008/10/24(金) 23:14:41 ID:FyTAUfyP
-
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
|,'⌒ (( ●)(●) 欠陥クソ板を回収しろやっ! ./ ̄\
| (__人__) |ASUS|
| ` ⌒´ノ ,rっっ \_/,
/"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. _|__
゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。
ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| .
} __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ;
ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
- 836 :Socket774:2008/10/24(金) 23:29:33 ID:Zce6pzUI
- 久々にAAでワロタwww
- 837 :Socket774:2008/10/24(金) 23:43:16 ID:1mvGEYqe
- 僕は最新のコレツーヅオでクールにオーバークロックをしたいです。
どういうマザーがおすすめですか?
DFIのやつかBIOSTARのがいいらしいですけどASUSのマキシマムなんとか
ってやつも付属品がおおくてヒートツンクとかかっこよくていいと思います、みなさんならどれがお勧めですか。
- 838 :Socket774:2008/10/24(金) 23:44:35 ID:Y9HeEhQP
- 僕はちんかすまで読んだ
- 839 :Socket774:2008/10/24(金) 23:53:02 ID:NrZmDNDO
- コントかよ、噴いたwww
お前ら連携良すぎ
- 840 :Socket774:2008/10/25(土) 00:32:32 ID:Zpck7aUc
- >>837
LP UT P45-T2RSでGO
- 841 :Socket774:2008/10/25(土) 02:27:35 ID:QYZKnqFA
- >>837
P5Qマジお勧め
- 842 :Socket774:2008/10/25(土) 03:30:01 ID:fYV92HcQ
- >>837
オーバークロッカーならみんな使ってるP5Q
- 843 :Socket774:2008/10/25(土) 03:31:46 ID:GcIxurVF
- いっしょにkeianや動物電源を使うと自作の醍醐味を味わえるよね
- 844 :Socket774:2008/10/25(土) 09:16:26 ID:s+/+Y9Th
- >>837
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_____
/P5QL ̄ ̄ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_____
/ ̄ P5Q ./|  ̄|__」/_P5Q Deluxe./| ̄|___,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO/| / .|
| ̄P5Q SE ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| / P5QC
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 845 :Socket774:2008/10/25(土) 09:30:00 ID:miWyH50O
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ / 大人気のマザーボード買って来たお
ヽ , __ , イ 安心のASUSブランドだお
/ |_"____
| l.. /l´ P5Q `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
- 846 :Socket774:2008/10/25(土) 09:50:39 ID:iSapJ4op
- ____
/ \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ /
/ __|___
| l.. /l´P5Q `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
____
.< クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/ __|___
| l.. /l´ P5Q `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 847 :Socket774:2008/10/25(土) 09:56:51 ID:XbN2NXn9
- モテようと、戯画のママンを
買おうとしてる
男がいたんですよ〜
 ̄∨ ̄ ̄ /`∧_∧
`∧_∧ / (-Д- )
(´・ω) \/〇と_丿
( つつ| ̄ ̄| Y 人
し―(_)__| (_)J
- 848 :Socket774:2008/10/25(土) 10:37:35 ID:nBh1DUPU
- なぁ〜にぃ?
- 849 :Socket774:2008/10/25(土) 11:04:40 ID:ej49vuJO
- 漢は黙って、P5・・・・ジャンク品!
- 850 :Socket774:2008/10/25(土) 11:40:53 ID:hoTqe3ig
- それはやりすぎだろ!
それはやりすぎだろ!
- 851 :Socket774:2008/10/25(土) 11:43:59 ID:oaE7y/vK
- 大事な事なので2回言いました。
- 852 :Socket774:2008/10/25(土) 11:54:29 ID:q1EheGTD
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズpart 39 [パソコン一般]
- 853 :Socket774:2008/10/25(土) 13:51:36 ID:8c/rKH3K
- .
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ______
./ P5Q SE ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium _/|_______
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./|
/ ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/|______
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|_ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//| / |
/ ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄ ̄ ̄ ̄_./|/ ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄P5QL ̄/|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 854 :Socket774:2008/10/25(土) 14:05:17 ID:2bkMxFSS
- だいぶ充実してきたね
- 855 :Socket774:2008/10/25(土) 14:06:18 ID:seadzvFs
- P5Qファミリーすげえ!
どれを買おうか迷うぜえ!!
- 856 :Socket774:2008/10/25(土) 14:12:15 ID:TOdl2wQ5
- ASUS信者はGigaはrev商法で・・・と言うがこれじゃ説得力全然ないなw
- 857 :Socket774:2008/10/25(土) 14:16:25 ID:bzSrzhu9
- 改めて見ると出しすぎだろ。
どれか一つでいいから、安定したものが欲しい。
店員に違いを聞いても説明できなさそう。
ASUSの中の人は分かってるのだろうか。
- 858 :Socket774:2008/10/25(土) 14:18:57 ID:nYtj7VJ7
- revにたとえてください><
- 859 :Socket774:2008/10/25(土) 14:31:31 ID:l8NGQERd
- ASUSも基盤にrev・・・
- 860 :Socket774:2008/10/25(土) 15:02:12 ID:3lPZ2j4Y
- >>856
びっくりするほどあるんだなw
それでもギガのほうがP45のバリエーション多いんじゃね?
- 861 :Socket774:2008/10/25(土) 15:04:13 ID:L38hE6cV
- 名前が違う分マシじゃないか。
型番だけ覚えていて、rev1とrev2を間違えた日には…
- 862 :Socket774:2008/10/25(土) 15:09:39 ID:VQWyRY93
- でもASUSは箱開けて現物確認しないとPCB分からないぞ
- 863 :Socket774:2008/10/25(土) 15:11:34 ID:AoPDBCFE
-
/ ̄\
| ASUS |
\_/
_|__
/\ /\ excellent !!
/ ⌒ ⌒ \
| (_人_) | 何度でも買う権利をやる
\ `⌒´ ..X─/ 遠慮はいらんぞ
ヽ▼●▼< ||ー、.
/ |。| |/ ヽ(ニ、`ヽ.
.l |。| | r-、y `ニ ノ
- 864 :Socket774:2008/10/25(土) 15:28:42 ID:MPszsamW
- |┃三 / ̄\
|┃ |ASUS|
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ ̄ ̄\ ┃|
/ _ノ \ ┃|
| ー一(◎)ー(◎) / ̄::\ ┃|
.| ::*(__人__) | : : : ::| ┃|
. | ` ⌒´ノ ;シミミヽ \_;;;;/ .┃|
| GIGA } __@_川i | ┃|
ヽ ノ /´ `ヾi /  ̄ ̄ ̄\ ┃|
/ く / リリリリリリリ\) /; . . : : : :\ ┃|
| ,、 \ l/:ミ(〇)::::::(〇)彡 / ∪ . . : : : : : :\ ┃|
| \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: | | . : : : : : : : :|. ┃|
! 、, ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ / \_ . : :〃: : : :,/ ┃|
( (、 ( \ \ \‐--‐イji| ! /⌒` . . : : : : : : :`ヽ. ┃|
,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_ ソリ ′ / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\ ,rっ┃|
し′し´ し ´ `--=⊇ / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |
- 865 :Socket774:2008/10/25(土) 15:31:39 ID:Op7k8qf8
- http://www.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=709
P5Q SE
P5Q SE/R
P5Q SE PLUS
P5Q SE2
な・・・何がなんだか分からない・・・
- 866 :Socket774:2008/10/25(土) 15:32:25 ID:v8yUmq5l
- P5Q SE-Xの登場まだぁ?
- 867 :Socket774:2008/10/25(土) 15:51:37 ID:bzSrzhu9
- >>853
そろそろ売り場を広くした方がいいんじゃないか?
- 868 :Socket774:2008/10/25(土) 15:55:33 ID:P0LOZTIa
- >>865
まさかとは思いますが、この「P5Qシリーズ」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
- 869 :Socket774:2008/10/25(土) 15:57:41 ID:fhsHCsiS
- ASUSはもう板のバリエーションがわけわからんねw
- 870 :Socket774:2008/10/25(土) 16:03:07 ID:VBgTgeGH
- だれか一つ一つ違いを解説してくれw
- 871 :Socket774:2008/10/25(土) 16:04:53 ID:fhsHCsiS
- プロトタイプP5Q
とか
P5Qマ−ク2
P5Q陸戦型はまだですか?
- 872 :Socket774:2008/10/25(土) 16:08:23 ID:P0LOZTIa
- テストに出るからちゃんと暗記しとけよー
- 873 :Socket774:2008/10/25(土) 18:44:52 ID:dSsl2iwU
- 冬商戦に向けて低価格帯のラインナップを増強したのかな
ただ訳が分からんな
- 874 :Socket774:2008/10/25(土) 18:59:37 ID:sygeE1ot
- このスレの存在を知っていたが今日P5Q Deluxeを買ってきた
とりあえずそこまで相性が酷いのか組みなおして確かめてみる
事前構成晒し
Mother: Core2Quad Q9550
CPU : P5Q Deluxe
Mem : UMAX Pulsar DDR2 800 2GB*2
HDD : Seagate ST3640323AS 640GB
Video : Leadtek PX9800 GTX+
Sound : Creative SoundBLASTER Extigy-LE(USB)
CD-R : Plextor Premium2
DVD-R: Pionner A12
電源 : Antec NeoPower 650 BLUE
OS : WindowsXP Pro
あとおまけでGV-MVP/HSもつけてみる
キーボードはマイクロソフト ナチュラルエルゴノミック4000で
マウスはロジクール MX Rev
HDDフォーマットしてデータ移動してから組み上げるから今日中に報告はできると思う
他の環境が不安定とか言う香具師らは情報小出しにしないで構成細かく書いてくれ・・・
- 875 :Socket774:2008/10/25(土) 19:03:07 ID:IX5tP6RK
- なんでP5Qスレでやらないの?
- 876 :Socket774:2008/10/25(土) 19:14:16 ID:sygeE1ot
- >875
すまんミスったorz
- 877 :Socket774:2008/10/25(土) 20:13:25 ID:f4NXQ4Ml
- .
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. _______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /P5Q SE PLUS/|_______
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
./ P5Q SE ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
/ ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./ |
/ ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 878 :Socket774:2008/10/25(土) 20:18:44 ID:oJrCbDW6
-
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/ ̄  ̄ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ / 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
\ _ヽニソ, / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. _______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /P5Q SE PLUS/|_______
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
./ P5Q SE ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
/ ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./ |
/ ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 879 :Socket774:2008/10/25(土) 20:19:15 ID:HnFo2BPx
- 鉄板だと噂のUD3P買ってきた
Q9550@4GHzで超安定ワロタ
- 880 :Socket774:2008/10/25(土) 20:23:05 ID:tnxSVe4K
- rー 、 P5Q Premium
,.. ┴- '、 、′ P5Q 、 ’、 ′ P5QDeluxe ’ ; 、
r'´ ::::`i . ’ ’、P5QSE ′ ’ . ・ P5Q-E
|___ ::::| 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
!゙'ノ、''` | ::| P5QC ’、′・ ’、.・”; ” ’、 P5Q WS
_ril l ̄ ̄ ̄ , ! . ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
l_!!! ,、 ,..-ヽ ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・P5QL
| ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\ 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ P5Q3 Deluxe.
!、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::| \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ:::::. ::: >>***´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ P5Q SE/R
',:::::::::::| ',::::::::::::::::::::::::::::/| ヽゞー' P5QPL-VM
ヽ_ ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
- 881 :Socket774:2008/10/25(土) 20:26:54 ID:80Z/uqKi
- >879
そういう軽はずみな発言をすると、今度はきみんとこのママンスレで
暴れちゃうんじゃない、例の彼は。
- 882 :Socket774:2008/10/25(土) 20:27:39 ID:P0LOZTIa
- >>878
PC屋でP5Qの占める面積は異常
- 883 :Socket774:2008/10/25(土) 20:41:53 ID:q7iYDfET
- 結局の所、P45でDPC Latencyの値が安定して低いのはP5Qだけ?
- 884 :Socket774:2008/10/25(土) 20:45:03 ID:gwQDLCa+
- GIGABYTE、Biostar、DFI他幾らでもありますが
動的なフェーズ制御はOFFの状態でね
- 885 :Socket774:2008/10/25(土) 21:04:17 ID:bzSrzhu9
- P5Qが違いがわからないほど種類が増えたのは、
これが狙いだったのか?
売り場でASUSコーナーを作らせたり、
仮に全種類入荷すると否が応にも目立つし。
- 886 :Socket774:2008/10/25(土) 21:08:58 ID:rOrQeVJt
- 先日、うちのおじいちゃんが
パソコンショップ行ったその日の夜に
寝言で「ぴいごきゅうぅ、ぴいごきゅうぅ」って言ってた
- 887 :Socket774:2008/10/25(土) 21:21:32 ID:iSapJ4op
- このスレのおかけでマザーボードのコーナーに行くと笑いが止まんない
- 888 :Socket774:2008/10/25(土) 21:25:13 ID:s7VNv29t
- ニヤニヤしてるお前を店員が見て
きめぇ奴だなと思ってるかもね
- 889 :Socket774:2008/10/25(土) 21:49:06 ID:C+4rPXpZ
- 普通にキモい客が多いから
ニヤニヤするくらいのキモさではなんとも思わん
とマジレス
- 890 :Socket774:2008/10/25(土) 21:58:57 ID:3y4QZNMg
- いやぁ〜
漏れはキモくなくてよかーたよぉ〜
グヒゥヒャ〜♪
- 891 :Socket774:2008/10/25(土) 22:19:13 ID:3HBbTc4p
- core i7 、PenD→core2程のインパクトは無いが
Pen3→Pen4位はあるな
- 892 :Socket774:2008/10/25(土) 22:42:40 ID:RbvuNr5I
- オレゴンチーム
ネトバの悪夢
- 893 :Socket774:2008/10/25(土) 22:47:44 ID:yP14MH5J
- 爆熱イラネ
メモコン内蔵でOCにも向かないからスルー推奨だろ
- 894 :Socket774:2008/10/25(土) 22:52:10 ID:dW9n04fX
- 低発熱版が後から出るらしいから、そっち待ち
- 895 :Socket774:2008/10/25(土) 23:14:42 ID:0QjCsf6m
- P5Qだけ買っておけば間違いない。
- 896 :Socket774:2008/10/25(土) 23:19:02 ID:/F7f2GAb
- 間違いなく苦しむに違いない
- 897 :Socket774:2008/10/25(土) 23:53:26 ID:rS9jSTHu
- 一発で安定すると信者になれます
P5Q
- 898 :Socket774:2008/10/25(土) 23:58:21 ID:5e0i/HSC
- しかしCorei7発売まで一ヶ月切ってるというのに
この盛り上がらなさは一体・・・
- 899 :Socket774:2008/10/25(土) 23:59:45 ID:kOScfkTV
- 結婚したら自作三昧もできなくなるから、ガッツリ5年使えるPCを組んでおきたい
ま、恋人すら居ないけどな
- 900 :Socket774:2008/10/26(日) 00:07:01 ID:NZtdLwgv
- >>898
X38,48+Q9550以上とかの層が対象だから別に盛り上がらなくて結構です
i7スレにはベンチも一通り出てかなりのパフォーマンスだし最近はそれなりにスレも活発
- 901 :Socket774:2008/10/26(日) 00:48:29 ID:PDxNx+MV
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ X38,48+Q9550以上とかの層が対象だから別に盛り上がらなくて結構です
| |r┬-| | i7スレにはベンチも一通り出てかなりのパフォーマンスだし最近はそれなりにスレも活発
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ だっておwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 902 :Socket774:2008/10/26(日) 00:51:29 ID:GPi2gPXY
- >>901
P5Q買えば問題ない
- 903 :Socket774:2008/10/26(日) 00:57:42 ID:NZtdLwgv
- X38,48+Q9550以上とかの層が対象、だけでここまで過剰反応するのか
- 904 :Socket774:2008/10/26(日) 00:59:20 ID:PDxNx+MV
- ガッカリCPUを盛り上げたいんですね、分かります
- 905 :Socket774:2008/10/26(日) 01:03:38 ID:NZtdLwgv
- 買う気が無いか買う金が無いならスレに来ないでくれる方がありがたい
- 906 :Socket774:2008/10/26(日) 01:11:38 ID:PDxNx+MV
- なんで無理やり金の話にすりかえるんですか?
圧倒的なパフォーマンスなら値段なんぞと関係なく
ほっといても勝手に盛り上がるもんですよw
- 907 :Socket774:2008/10/26(日) 01:11:58 ID:BkeaCTvS
- 落ち着けよ
- 908 :Socket774:2008/10/26(日) 01:14:43 ID:NZtdLwgv
- スレチ続いちゃうんでまあこのへんで。スレチ失礼。
- 909 :Socket774:2008/10/26(日) 08:35:08 ID:ZvYVjUCy
- 子供を自作三昧してください
- 910 :Socket774:2008/10/26(日) 08:40:32 ID:rCQB6sNs
- その前にマザー交換したい
- 911 :Socket774:2008/10/26(日) 09:12:48 ID:PFVMlpaa
- OCしたいならUD3P
定格ならUD3Rって結論が出てる
- 912 :Socket774:2008/10/26(日) 09:17:48 ID:NIctovu5
- 戯画の時代は終わった
時代は寺だよ
- 913 :Socket774:2008/10/26(日) 11:25:03 ID:lF/jHF/f
- 既出
- 914 :Socket774:2008/10/26(日) 11:26:06 ID:abGQMBbA
- LP UT P45-T2RSが3万切ったら本気出す
- 915 :Socket774:2008/10/26(日) 13:20:31 ID:hkh+PUFx
- GA-EP45-UD3P とかRが一番ショップでは出てるぽいね、寺も出てるけど
今回はサポートに持ち込まれるケースが多いとか
- 916 :Socket774:2008/10/26(日) 13:38:36 ID:bNlixTvu
- >>877
すげーな、20種類以上もあるのか…
- 917 :Socket774:2008/10/26(日) 17:14:23 ID:a7FsNWR0
- ASUS伝統のスタンダードモデルのみに許される限定カラー、ウンコ色
通称ウンコロールカラーはスタンダード故に妥協するプライドを彩色で表現したスタンダードシップカラー
その強い意思はチップセットP45でヒートシンクという新しいステージへ
P5Q
(ヒートシンクの色がお気に召さない場合は取り替えて下さい)
- 918 :Socket774:2008/10/26(日) 18:19:45 ID:58pUrrH6
- 昨日、友人の自作パソデビューのフォローをしてきた。
「出来るだけ出費減らしたい。けどクアッドコアがいい」
「お前の爆熱CPU(Phenom9950(140W)は勘弁」っていう事で、Phenom9150eをお勧めした。
ディスプレイ映らないアクシデント(ディスプレイの電源入れ忘れw)も発生したけど
無事にパソを組むことができた。
そして今日(っつーか深夜)友人の友人に構成言ったら
「Phenomなんか使うくらいだったらセレロンのがいいよwwwwwww」
なんて言われたらしい。
ベンチで劣るとかガタガタと言われて不安になったそうだ。
淫厨って都市伝説とかじゃなくてホントに存在したんだな。
てか、9150eいい感じだな。リテールクーラーで室温26℃、CoreTemp読みで32℃前後。
サブPC組むときに9150e使おうかな。値段もカナリ安いし。
あと、前から書き込みたかったことがある。
漏れがPhenomで組むきっかけをくれたこのスレに感謝。
- 919 :Socket774:2008/10/26(日) 18:34:52 ID:Ok4XXh8s
- NGにした
- 920 :Socket774:2008/10/26(日) 18:41:58 ID:Qv3RWMK/
- .
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を5枚買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. _______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /P5Q SE PLUS/|_______
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
./ P5Q SE ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
/ ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./ |
/ ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 921 :Socket774:2008/10/26(日) 19:25:14 ID:D3M0wXOT
- セレで組むぐらいならPentiumDCのE5200あたりだろ、常考で
- 922 :Socket774:2008/10/26(日) 19:31:35 ID:aANmNAHt
- コピペコピペ!
- 923 :Socket774:2008/10/26(日) 19:47:26 ID:8EyRgRuK
- なんというコピペwまぁそういう事もあるんかねぇ。
phenomっていうブランド名自体が消えるっていう噂も流れててな…
- 924 :Socket774:2008/10/26(日) 20:02:49 ID:709fGGSb
- ___
,.--<_ `'<>、
/ V 〉 \\
∧_,.へ/ l | ヽ ヽ ヽ .\
∧ _/ l | l | l:l l :ハ\|
|  ̄ た | | l l l l l | l .l | ̄
| |:|: { .|斗┼ | | |-┼トj| | }
l l人f ' ,.ィ汽 f行Vノ:/lノ
l :{ヽ,ヘ. { V:::l ヒ:ソ'.ハ: |
l |\__ `´ , ハ: |: | よくぞこのスレを開いてくれた
VヘV: :|.:>.、. ヮ ノ/: :|: | 褒美として P5Qシリーズ を5枚買う権利をやる
ヽヘト、l/Tl┴≧ェ ェ<|:/l |/|/
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. _______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /P5Q SE PLUS/|_______
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
./ P5Q SE ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
/ ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./ |
/ ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 925 :Socket774:2008/10/26(日) 20:04:04 ID:seMaFN3G
- ,.、 ,.、
i,!'; ,!i';
; lj: ;,リ;'
;' "´゙ヽ
;' ;. ‘,,λ )
;' ( ^ω^) ふわふわだお
,.;゙; (ノ ';)
`'ヾ;,(つ;,;,(つ
- 926 :Socket774:2008/10/26(日) 21:08:56 ID:mI7eMsNx
- >「9600GTでは無理かも」(10/23) ---某ショップ店員談
>X58搭載M/Bで新たにサポートされるNVIDIA SLI。
>各社とも対応を謳うようだが、使用可能なGPUには制限がありそうで
>「GeForce 9800 GTX +」以上とするメーカーなどもありそうとのこと。
とはいえ、Corei7とマザーボード一式揃えるだけで
10万円近くなるのでそんなに問題じゃないかもしれませんが
妙な制限ですね、CrossFireは特にそんな縛りはないはずなのに
- 927 :Socket774:2008/10/26(日) 21:29:54 ID:ns21avXl
- せめて88GT以上にしてくれないかなぁ
- 928 :Socket774:2008/10/26(日) 21:44:47 ID:Dk/Rwnmb
- 100番台以上のシリーズを買わせようって魂胆だな
- 929 :Socket774:2008/10/26(日) 22:56:07 ID:kxyvYMxH
- i7買うやつで、9600GT以下でのSLIなんて誰もしないだろうが…
なんでわざわざ制限までするかね
高いスコアしか出ないようにってことかいね
- 930 :Socket774:2008/10/26(日) 23:49:36 ID:APhpnamY
- そろそろ埋めモード?
- 931 :Socket774:2008/10/26(日) 23:57:32 ID:FruYfW13
- さすがにまだ早いかとw
- 932 :Socket774:2008/10/27(月) 00:13:33 ID:aV5EgU5P
- _ / \ _
/ / {┳ }
>{、 ,>-<
// -\__/ -ヽ \
. { |⊂⊃ i ⊂⊃| } 埋め
\ヽ 「 ̄ ̄ フ / /
r─\ ゝ ─ ' 厶二⊃
 ̄`|  ̄ ̄ ̄ ̄ `ーァ
\ /
>、___ イ
し′ し′
- 933 :Socket774:2008/10/27(月) 00:18:13 ID:ZPbLBJw/
- UD3シリーズがいいみたいだね
円高還元されたら買おう
- 934 :Socket774:2008/10/27(月) 00:23:38 ID:xfcXXxgu
- 一社がぶっ飛んでるだけで、他は割と落ち着いてるよ
どこのメーカーもだいぶ熟成してきた
- 935 :Socket774:2008/10/27(月) 00:40:11 ID:trblj556
- 98gtx、280、260の在庫が腐るほど残ってんだろうな。
- 936 :Socket774:2008/10/27(月) 00:53:24 ID:Akcv0qih
- ASUS P5Q-E
>>http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1219917810094.jpg
BIOSTAR TPower i45
>>http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1219917945189.jpg
ASUS MUXIMUSUFORMULA
>>http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1221403247920.jpg
GIGABYTE GA-EP45-UD3P
>>http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1225032827021.jpg
と、苦労させられたP45だけどUD3Pでようやく落ち着きそう。
- 937 :Socket774:2008/10/27(月) 01:01:56 ID:5R4I4sWw
- 中身晒しスレで見た記憶が・・・
しかし随分放浪の旅だったなw
OCZのメモリクーラーとAntecのSpotCoolが目立つ
もちっと配線すっきりさせたいな、せっかくのカッコイイ水冷なんだし
ところでその酒はなんだw
- 938 :Socket774:2008/10/27(月) 01:11:53 ID:NXagCodV
- ヒント:リザーバ
- 939 :Socket774:2008/10/27(月) 01:17:41 ID:5R4I4sWw
- なんと冷却水だったか
しかし酒瓶に入れるとはw
- 940 :Socket774:2008/10/27(月) 01:43:13 ID:wPLGKkCm
- 冷却水代わりにアルコールを使ってるんだよきっと
- 941 :Socket774:2008/10/27(月) 06:04:39 ID:rQQfS5Wo
- >>936
ジョニクロww
昔よく飲んだ
- 942 :Socket774:2008/10/27(月) 10:30:11 ID:ypJhl7Qx
- 今P5K−PROでE8400で使ってるんですが。
今P45に変えるかもうちょっと待ってしかもちょっとリッチにX58にするか
皆さんならどっちにします?
- 943 :Socket774:2008/10/27(月) 10:32:31 ID:+NGBu1vx
- SandyBridgeまで待つ
- 944 :Socket774:2008/10/27(月) 10:33:06 ID:MP79EDq1
- X58に手を出したらちょっとリッチどころではすまない
だから今P5Qを買うべき
- 945 :Socket774:2008/10/27(月) 10:35:20 ID:JjREWKpS
- >>942
P5Qで問題ない
- 946 :Socket774:2008/10/27(月) 10:37:17 ID:JjREWKpS
- >>942
.
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を5枚買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. _______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /P5Q SE PLUS/|_______
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
./ P5Q SE ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
/ ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./ |
/ ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 947 :Socket774:2008/10/27(月) 10:49:18 ID:BZeHzCBB
- おまえらw
ほんとに買ってしまいそうな人にP5Q薦めるなよ…
- 948 :Socket774:2008/10/27(月) 10:51:55 ID:JUJWSdf2
- しかし>>946みれば買う気もうせるだろ
- 949 :Socket774:2008/10/27(月) 11:05:45 ID:WujqYPU1
- >>942
ICH9RからICH10Rに変更したいとか、より高度のOC耐性を求めているとか
PCIex1.0からPCIex2.0にしたいとかの理由がない限りは、P5K-ProからP45MBにかえる積極的な理由は無いと思うよ
- 950 :Socket774:2008/10/27(月) 11:52:51 ID:vMgWN5HD
- スレ読んだらP5Q-Pro買った俺は勝ち組みたいなんで、ちょっと安心した。
- 951 :Socket774:2008/10/27(月) 12:10:47 ID:8uQY90j2
- >>942
×もうちょっと待つ
○いましばらく待つ
- 952 :Socket774:2008/10/27(月) 12:28:59 ID:eFlK9wi9
- 現状維持でFA
- 953 :Socket774:2008/10/27(月) 12:45:11 ID:gdvzPqBV
- P5QをNGワードに入れといた
- 954 :Socket774:2008/10/27(月) 16:12:26 ID:Dv5oMWW+
- >>936
TPowerはダメだったの?
- 955 :Socket774:2008/10/27(月) 21:04:48 ID:6BI1QK3T
- DFI LP UT P45-T2RS
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081025/ni_cp45t2rs.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081025/image/mdfip45t2rs1.jpg
PCI Express x16×3(x16動作×1、x8動作×1、x4動作×1)ってのは良いですね
ただ値段高すぎか
- 956 :Socket774:2008/10/27(月) 21:41:09 ID:WR9oJJsA
- 流れ切り、またこのスレに書き込むのはどうかと思うけど、オーバークロックとRAID(特にPCIe接続のRAIDカード)って因果関係非常に深いんですねぇ。
実はたまたま立ち寄ったじゃんぱらで、高耐性と噂のQ820A599のE8600が未使用中古品としてあったので迷わず買ってみて組み立てたところ、400×10や450×10がAutoで一発起動!
でも喜びも付かぬ間、フォルダをクリックしたり、ネットをしたりしただけで青画面連発。手動で電圧盛っても改善せず、一度うまくいった設定でも再起動するとDRAM Detectから先進まない。
ない知恵を絞って、もしやPCIeに接続したRAIDカード(RocketRAID 3520)にHDDを8ポート分全部接続しているからでは・・・と4台外して起動したところ今までの不具合がすべて解消!
購入4日目でまだ調整中ですが、425×10=4.25GHz、DDR3-1700、Vcore1.30Vの設定でPrime95が12時間走破しました。また外した4台のHDDをその後、オンボのICH9Rに移しても大丈夫でした。結論として、ノースブリッジに負荷がかかりすぎていた!?
ちなみにマザボはAsusのMaximus Extreme、メモリはCorsair DDR3-1600(7-7-7-20)。RAIDカードのキャッシュの力を借りたいので、ヴェロWD740を2台、RAID0でRR3520に接続しています。
長文、日記になってしまってすみません
- 957 :Socket774:2008/10/27(月) 22:08:27 ID:WMOOy7A+
- >>956
おめぇの言ってること全っ然わかんね
- 958 :Socket774:2008/10/27(月) 22:17:22 ID:mabzihQ6
- >>957
マルチ+コピペ
- 959 :Socket774:2008/10/27(月) 23:42:49 ID:R676wE28
- X48の、●C2SBX+とかの方が、
ASUS、P5Qよか安定してそうな気がするが、
購買層が違うからなぁ・・・
- 960 :Socket774:2008/10/27(月) 23:56:19 ID:lin6QUFi
- ICH10は恐ろしく寿命が長くなりそうだな
X58でも使われるし
- 961 :Socket774:2008/10/28(火) 00:06:00 ID:dfalLMRv
- >>954
130 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 12:49:28 ID:TToJ4iRk
>>129
TPower i45
MAXIMUSUFORMULA
↑これのどこがダメでした? そこそこ使える板なのに
132 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 13:02:51 ID:/S8+72K1
>>130
TPoweri45はOC耐性は良かったんだけど、1枚目が1秒間に10回くらい
スイッチのonoff繰り返す初期不良で交換
2枚目がUSBマウス使うとマウスのホイールがクリックされる不具合あって
MAXIMUSUFORMULAに買い替え。
MAXIMUSUFORMULAはUSBの接続切断繰り返す不具合がパッチ当てても直らず、
VistaからXPへ再起動した時にUSB接続の無線LANを見失う不具合があった
また、QuadのOC耐性がTPoweri45に比べてかなり劣るんで
ギガスレの言葉を信じてUD3P買う事にした。
- 962 :Socket774:2008/10/28(火) 01:07:01 ID:P5qpirx+
- >>960
ICH7は今でも使われてるがな
- 963 :Socket774:2008/10/28(火) 01:13:29 ID:cxr6y8Mu
- >>962
ゴミマザーでしかも在庫処分じゃんw
- 964 :Socket774:2008/10/28(火) 01:23:20 ID:5GQgRx3e
- X58が終了するまで第一線ってことだろ
ICH7の場合は単に古いのを使いまわしてるだけで全然違う
- 965 :Socket774:2008/10/28(火) 01:25:44 ID:cxr6y8Mu
- >>961
こいつ自分の環境依存の問題とMBの不具合とを履き違えてるな
- 966 :Socket774:2008/10/28(火) 01:42:55 ID:IZ7YH2Se
- >>960
来年にはUSB3.0も出て来るしそんなに長生きしないだろ
- 967 :Socket774:2008/10/28(火) 01:59:12 ID:KUKvT+T/
- >>965
環境依存って、COMMANDOじゃ何も問題おきてない環境でi45やM2Fだとそういう問題出るって話なんだけど。
- 968 :Socket774:2008/10/28(火) 02:21:47 ID:6hJ+yv4t
- >>966
そんなにすぐにICHには載らんだろ
- 969 :Socket774:2008/10/28(火) 02:30:45 ID:u0RCCTqD
- http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/09/idf13/007.html
>まず、現状のIntel X58とか、次に出てくるIbex Peakには絶対入らない。
>Board Deploymentが2010年となっているから、時期としては2010年〜2012年の間といったところだ。
>この時期にはとっくにX58やIbex Peakなど使われていないだろう。
>世代的にもSandy Bridgeに入ってる筈で、なのでプラットフォーム的にはは2〜3世代先になるだろう。
ちなみにSATA3.0の投入時期は、2009年後半から2010年前半なので、
USB3.0とSATA3.0は全く重ならない。
- 970 :Socket774:2008/10/28(火) 02:31:52 ID:cxr6y8Mu
- >>967
構成だけじゃなく、OS、ソフトウェアを、同じものを同じ順序で入れ
設定をすべて同じ順序で替える
当然、VGA、電源、メモリ、マウス、キーボードもいくつかの物を用意し替えてみる
これをしてないんだったら、相性、不具合、不良品、環境依存のどれかすらわからない
特にソフトウェアの入れる順序、設定で起こる異常はかなり多いからな
これやって起こるんだったらホントに不具合or不良品
で出荷数に対して異常個体が多いんだったら不具合になるし、
出荷数の割に異常が少ないんだったら個体差となる
最近のMBで不具合なんて滅多にないがな
- 971 :Socket774:2008/10/28(火) 02:56:07 ID:KUKvT+T/
- >>970
何言ってるんだ?
VGA、電源、メモリ、マウス、キーボードは同じ物で他で問題でないのに特定ママンだけで問題でるならママンのせいだろ。
ちなみにメインで使ってるマウスはDHARMA TACTICAL MOUSEで、PS/2接続のマウスだと勝手にホイールクリックはされない。
他にどんなUSB接続のマウス使っても勝手にホイールクリックされるんでM2Fにした。
M2Fはささいな問題しかなかったけどUSBになんか付けると必ず切断接続するしパッチあてても直らなかった。
両方とも初期のP45だから、Intelの問題だとみてるけどね。
- 972 :Socket774:2008/10/28(火) 03:14:32 ID:OQI074iY
- >>962
ICH7がまだあるのは、ATAがネイティブだからじゃないかなと。あとはどこかの糞チップで変換じゃなかったっけ?
なのでもう少しだけ、ICH7はありそうだな。
でもさ、上から読んでるとP45って本当に微妙なんだなと思う。どうもP35、X38、X48の代わりの雰囲気じゃないね〜。
購入したかったんだけど、X48のBlackopsでがんばるか〜超高いなと思ったけど、まあよかったなと^^。
- 973 :Socket774:2008/10/28(火) 03:17:08 ID:xQO1AaS4
- ていうかAtomで再び使われ始めたし。>i945GC+ICH7
- 974 :Socket774:2008/10/28(火) 03:49:29 ID:HilDtO62
- >>972
微妙なのはP5Qだけで、他は到って快調ですよw
P45は極めて無難です
- 975 :Socket774:2008/10/28(火) 04:31:52 ID:HilDtO62
- >>973
おいおい、945と組み合わせてるのはコスト重視のケース
あれは安く抑えるための完全な使いまわし
省電力が要求される用途向けにはPoulsboという
専用のチップセットが別途用意されている
- 976 :Socket774:2008/10/28(火) 06:49:51 ID:aclzy26Y
- >>974
うそつきめ!
- 977 :Socket774:2008/10/28(火) 09:38:37 ID:ZBG8yzbV
- >>972
最近だとGigaのEP45 UD3P、同UD3Rが安定感ある良いMBっぽいよ
- 978 :Socket774:2008/10/28(火) 10:03:28 ID:kEXS3PSA
- P45って開発終了で、もう次のリビジョンでないの?
- 979 :Socket774:2008/10/28(火) 10:51:01 ID:HamruLBr
- >>977
あんまり工作するんじゃないよ
ただでさえGIGAは厨扱いされるんだから
- 980 :Socket774:2008/10/28(火) 11:03:42 ID:u3m1E0HX
- GA-EP45-UD3Pは鉄板だろうな。
何も問題ないし、超安定してるよ。
- 981 :Socket774:2008/10/28(火) 12:09:16 ID:5MrzVvt1
- P5Qこそ本物のMB
- 982 :Socket774:2008/10/28(火) 12:12:02 ID:e19L6My/
- P45時代の鉄板はP5Q一択でしょ
ttp://www31.atwiki.jp/vippcwiki/pages/11.html
- 983 :Socket774:2008/10/28(火) 12:36:44 ID:H59s1gv1
- UD3とP5Qの醜い工作合戦か・・・役者が揃っちゃったな
巻き込まれそうなので高いけどX48買うことにした
- 984 :Socket774:2008/10/28(火) 15:50:19 ID:IS7wesS+
- P5QはネタだけどUD3はマジ鉄板だからな
- 985 :Socket774:2008/10/28(火) 16:05:30 ID:+85JKPZc
- 銅板がウリのマザーを鉄板呼ばわりとか。世の中間違ってる。
- 986 :Socket774:2008/10/28(火) 17:42:21 ID:5r05brsH
- >>985
だれうま
- 987 :Socket774:2008/10/28(火) 18:37:53 ID:CvJJYcaq
- UD3はPとRの2種類だけだがP5Qは兄弟が沢山いる
戦力差は明らかだぜ?
- 988 :Socket774:2008/10/28(火) 18:52:21 ID:DoP3JIkX
- ライアン3兄弟を思い出せ
- 989 :Socket774:2008/10/28(火) 19:48:07 ID:Yh476c7z
- UD3まかっけー
http://jp.youtube.com/watch?v=a5zezTFRgR4
- 990 :Socket774:2008/10/28(火) 19:49:47 ID:bTZl4AN8
- >>978
マツダのクロノス兄弟みたいになるんですねわかります。
- 991 :Socket774:2008/10/28(火) 20:24:27 ID:FqfRF10O
- 次スレ立てられなかった
テンプレ更新したので良かったら使ってください
【P45/X48】Intelチップセット総合 27【P35/X38】
Intel製のチップセットと搭載マザーボードについて語る総合スレです
■インテル公式
http://www.intel.co.jp/
http://www.intel.com/
■サポート&ダウンロード
http://downloadcenter.intel.com/default.aspx?lang=jpn
http://downloadcenter.intel.com/
■ドライバ
Intel Chipset Software Installation Utility(INFファイルのアップデート)
http://support.intel.com/jp/support/chipsets/inf/
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=816&lang=jpn
Intel Matrix Storage Manager(AHCI/RAID ドライバ)
http://support.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=2101&lang=jpn
■比較一覧
Intel 4シリーズチップセット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0307/ubiq211.htm
Intel 3シリーズチップセット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0318/ubiq178.htm
■前スレ
【P45/X48】Intelチップセット総合 26【P35/X38】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222766469/
- 992 :Socket774:2008/10/28(火) 20:32:26 ID:FqfRF10O
- ■関連スレ
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 130コア
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225116085/
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223894624/
【Nehalem】Intel Core i7 Part4【水を飲む人?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224861099/
【GIGABYTE】GA-EP45シリーズ Part3【UD3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224863402/
GIGABYTE GA-X38/EX38/X48-DS4・5/DQ6 Rev2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214165980/
GIGABYTE P35系 DS系/DQ系専用■本家だよ■Rev19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216761618/
ASUS P5Q Series Rev.10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225024387/
【X38】ASUS P5E シリーズ 7枚目【X48】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222150074/
ASUS P5Kシリーズ総合 Rev24.00
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222781277/
【遊園地】MSI友の会 その32【ネオン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224159297/
☆BIOSTAR友の会☆ Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218911112/
DFIマザーボードPart17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225017098/
Intel純正マザーボード Part.32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221058393/
Foxconnマザーボード友の会 4 Avengerマダー?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221219817/
jetwayのマザーボード友の会 A02
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210863972/
【元祖変態】ASRock Part16【安価】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210777514/
abit 友の会 Rev 16.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216768072/
ECS Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211234939/
- 993 :Socket774:2008/10/28(火) 20:33:12 ID:FqfRF10O
- ■P45/X48オンボ適当メモ
(`・ω・´)シャキーン
PATA/eSATA Marvell系/SiliconImage系
LAN Marvell 88E8056/Realtek RTL8111C
Sound Realtek系
(´・ω・`)ショボーン
PATA/eSATA JMicron系
LAN Marvell 88E8001/Realtek RTL8111B/Atheros系
Sound ADI SoundMax系
- 994 :Socket774:2008/10/28(火) 20:35:23 ID:FqfRF10O
- 以上>>991-993です
- 995 :Socket774:2008/10/28(火) 20:46:12 ID:mEFj0Mxo
- 次スレ立てた
【P45/X48】Intelチップセット総合 27【P35/X38】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225194196/
- 996 :Socket774:2008/10/28(火) 20:48:37 ID:XTJIJ/6V
- >>995
乙!
- 997 :Socket774:2008/10/28(火) 20:58:14 ID:M4gzRmwo
- 埋め埋め
- 998 :Socket774:2008/10/28(火) 21:01:12 ID:XTJIJ/6V
- 埋まるぞ〜
- 999 :Socket774:2008/10/28(火) 21:02:44 ID:Yh476c7z
- 梅干し
- 1000 :Socket774:2008/10/28(火) 21:04:16 ID:ku/ugfkZ
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
216 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズpart 39 [パソコン一般]
漏斗胸スレGrade23 [身体・健康]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)