【社会】「カップヌードル」を食べた2人が異常を訴える 具材や容器などからパラジクロロベンゼンが検出…佐賀
- 1 :お元気で!φ ★:2008/10/28(火) 21:54:54 ID:???0
-
佐賀県は28日、日清食品の即席カップめん「カップヌードル」を食べた
佐賀市内の2人が異常を感じ、具材や容器などから防虫剤成分パラジクロロベンゼン
が検出されたと発表した。それぞれ下関、滋賀工場で製造されており、県は下関市と
滋賀県に対し、調査を依頼する。
県生活衛生課によると、2人のうち男性(68)は8月に市内のスーパーで
5個購入。9月中に家族らが食べた3個のうち2個で、異臭などを感じ、4個目を
開封し湯を注いだ際に薬品臭がしたため日清食品に連絡。その後、同社から
「パラジクロロベンゼンが検出された」と報告があった。
県が未開封の残り1個を検査したところ、容器に穴は見当たらなかったが、
具材や容器などからパラジクロロベンゼンが検出された。保管場所では防虫剤や
消臭剤は使っていなかった。
もう1人の会社員男性(64)は今月20日、佐賀県神埼市内のディスカウントストア
で購入。23日に食べた直後、吐き気や下痢の症状が表れ、24日県に連絡。検査の結果、
空容器の内側からパラジクロロベンゼンを検出した。男性は勤務先の机の下に保管、
机上に消臭剤を置いていたという。
日清食品の親会社日清食品ホールディングスは「防虫剤などの『移り香』が原因と
思われる。11月中には容器を改良し、においが強い物の近くに置かないよう
注意喚起もしたい」としている。(2008/10/28-20:53)
▽関連スレ
【社会】「CO・OPコープヌードル」が販売再開 家庭などで保管中に防虫剤などの匂いがついた可能性が高いとして
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225198052/
【社会】日清食品のカップめん 今年4月以降に寄せられたクレームのうち、21件から防虫剤成分が検出されたと発表★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224926696/
▽時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008102800844
依頼がありました http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224949795/466
- 2 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:55:31 ID:2cIKKDTvO
- \(^o^)/
- 3 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:55:36 ID:NCKFm2ST0
- 2ッコリ
- 4 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:55:50 ID:dwi3nNOd0
- で、日清はいつもの言い訳で、責任逃れするわけだが
- 5 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:55:56 ID:bPBuXyol0
- そろそろ逃れようがなくなってきたな
- 6 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:56:57 ID:PHyceeoq0
- 野田聖子がどうのこうの
- 7 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:57:09 ID:bzTA46ynO
- これ便乗詐欺とかかもな
お詫び金狙いの
- 8 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:58:28 ID:emVC1EuM0
- | ξミミミミミ
| : |ノ'A`|>:
/ ̄: ( ヘヘ::
- 9 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:58:41 ID:WVv29KFg0
- よく分かんらんが、カップ麺は封をしている上に、ビニールで封しているはずだよな。
いつどの時点での移り香が移るんだ?
- 10 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 21:59:03 ID:D+1QIWk10
- 野田さん、日清からいくら献金されたの?
- 11 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:00:01 ID:0V8U2JEV0
- また日清か
やっぱり信用できんわな
- 12 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:00:09 ID:rVoUjsf9O
- 一方その頃神奈川県警はw
- 13 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:00:46 ID:hsBT+i/v0
- >>9
カレー味なんか開けて無くても匂いしまくるじゃん
- 14 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:00:50 ID:EhagBue80
- これ中国の罠だろ
中国国内から目を外す為の
- 15 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:01:24 ID:RWxjGCey0
- 金ちゃんヌードルはなんであんなに旨いの?麺にもなにか練り込んでる?
- 16 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:02:39 ID:V7YVb0TZO
- 未開封ので検出されたらやっぱり「かやく」?
- 17 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:03:17 ID:VFwtc9K/0
- 台所にずっとバポナ吊るしてるけどそんな状態になった覚えは無いな
- 18 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:03:19 ID:AHORWkxW0
- BNFピンチ
- 19 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:03:36 ID:PxEehKMhO
- 怪しいねぇ
- 20 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:04:17 ID:Q/46NXaN0
- ぁゃιぃ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:04:44 ID:XF55y+VG0
- 麻生推奨400円カップラーメンを食べてさえいれば、こんなことには・・・・・・・w
- 22 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:05:32 ID:1GYUay9A0
- 日曜日にオヤジが日清のカップラーメン買ってきたw
思えば、最近になってyoutubeの存在を知ったらしく、俺に自慢してきた。
2年前らから知ってるっつーのw
その場は、知らない振りして対応したが。
基本的に情報弱者なんだろうな
- 23 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:05:33 ID:kX+QwTb40
- しかし普通に考えれば製造過程で混入するはずがないよな・・・
いったい何をやってるんだ
- 24 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:05:41 ID:pnsnktiY0
- 答えは佐賀
- 25 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:06:42 ID:rVoUjsf9O
- 【社会】「保管状況に原因があるとも受け取れる」…カップ麺から防虫剤成分が出た問題で消費者に“責任転嫁”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224898566/
【社会】日清の「カップヌードル」、また防虫剤成分検出 食べた2人が異常訴える、日清は「『移り香』が原因」と主張 [10/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1225196018/
- 26 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:08:20 ID:EDy4gjD60
- 野田さん、蒟蒻畑の時は疾きこと風の如くだったけど、
カップヌードルの場合は動かざること山の如しだねw
- 27 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:08:32 ID:2qWmLV8YO
- 俺は今から喰らう!
- 28 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:08:46 ID:EgFvPojl0
- 東原伝説wwwwwwww
すげーよ亜希さん。あんた、そのチカラ別の処で使ってみる気はないかい?
- 29 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:09:23 ID:JBO0OQfd0
- 今月20日に買ったってことは、
家ではまだ1週間ていどしか保存してないじゃん
長期間保存で臭いがうつるってレベルじゃねぇぞ
- 30 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:10:03 ID:hXYcc1Un0
- なにこれどーゆーこと?
神奈川のおばあさんの自演とか言ってた人はなんなの?
- 31 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:10:32 ID:ixRZBt+P0
- 容器の改良が終わるまで販売禁止にしろよ
- 32 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:12:05 ID:amwiclIZO
- カップヌードるからテトラドトキシンが。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:13:30 ID:g8Ada/+80
- ビニールでカバーされているカップに外から防虫成分が入るわけないだろw
それとも高価な多孔質のビニールでも使ってるのかw 意味ね−ww
どう考えても具材にパラジクロロベンゼンが混入してるだろwwwww
- 34 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:14:03 ID:fKbH/pWJ0
- とりあえず昼飯でシーフードヌードル食いながら
あの独得の臭いを周囲にぶちまけてるヤツは勘弁
- 35 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:14:16 ID:28kM7JclO
- 日清は自民党献金企業
- 36 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:15:14 ID:Rt7qV3x60
- サガ・・・・・・・流石いつもにぎわせてくれた
- 37 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:15:46 ID:g8Ada/+80
-
我が家では日清食品を永久追放にしましたw
子供の健康を考えたらもう買うわけねーべ
- 38 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:17:19 ID:tF1JIw5B0
- ニチレイもダメ、日清もダメ。
そんなわけで自炊を開始しました。
今日は鯵の干物とお味噌汁と大根の炊いたやつと佃煮。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:17:33 ID:mLx7EV8t0
- カップヌードルって値上げしたクセに内容量まで
減らしてるんだな・・・もう最悪じゃん
- 40 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:17:34 ID:1BlR09cqO
- 具材から出ちゃったか。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:18:12 ID:X4/fRkyt0
-
昔から怪しい食べ物だと思っていた。
ハッポウスチロールに包まれた不自然な食い物!
こんなもの体に悪いに決まっている。
でも今では普通おいしくに食べてる。体に毒が回っていてもね!!
- 42 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:19:06 ID:D+s/1+iT0
- 早くプラに戻せよ・・・・
なんで後手後手なの
- 43 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:19:39 ID:CRLEDpwtO
- 生協なんてアイスクリームまで家庭で匂いが移ったことにしようとしているんだぜ。
冷凍庫に防虫剤ですか、そうですか。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:19:48 ID:igY3hvlw0
- 具から出たらもうアウトだなwww
- 45 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:20:14 ID:g8Ada/+80
- カップヌードルの具は、ネギいがいの具も中国産なのか?
- 46 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:21:00 ID:ROhmWFdU0
- >県が未開封の残り1個を検査したところ、容器に穴は見当たらなかったが、
具材や容器などからパラジクロロベンゼンが検出された。保管場所では防虫剤や
消臭剤は使っていなかった。
>日清食品の親会社日清食品ホールディングスは「防虫剤などの『移り香』が原因と
思われる。11月中には容器を改良し、においが強い物の近くに置かないよう
注意喚起もしたい」としている。
一体全体これがどうつながるのか・・・
- 47 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:21:26 ID:oaNQIblW0
- 弱者の味方である共産党ならなんとかしてくれるさ!
- 48 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:21:44 ID:VJNNZ0pBO
- 茨城の工場の問題じゃないな。
どうせ犯人は支那産の野菜フレークだろ。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:23:10 ID:D+s/1+iT0
- 中国と関わると・・・
- 50 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:23:20 ID:3infedj40
- 日清のカップめんはなんで高いの?
- 51 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:23:27 ID:aNOgRSBL0
- もはやロシアンルーレット
いつ誰に当たるかわからない
それでも俺は今日もカップラーメンを食べる
- 52 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:23:38 ID:puIYTMsTO
- 紙包屋の倉庫だろ?
- 53 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:24:04 ID:Kuc2WKjL0
- 麺の油に溶け込む可能性が指摘されてたが、具材から検出ってことは製品の
製造段階のチョンボってことだろうな。
まぁ、日清はいつもの言い逃れに終始して、消費者大臣の馬鹿女は大企業怖さ
にダンマリを貫くのだろうけど。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:25:31 ID:3DBV6zAS0
- >保管場所では防虫剤や消臭剤は使っていなかった。
>保管場所では防虫剤や消臭剤は使っていなかった。
>保管場所では防虫剤や消臭剤は使っていなかった。
>保管場所では防虫剤や消臭剤は使っていなかった。
>保管場所では防虫剤や消臭剤は使っていなかった。
日清食品オワタw
- 55 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:25:50 ID:vccU0wQAO
- 中国人の犯行である証拠は何一つ無い
中国人の犯行である証拠は何一つ無い
- 56 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:25:52 ID:g/SzukepO
- >>39
カップヌードルは発売以来中身を変えていない。
名前を変えて中身も変える事は山ほどあるけど。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:27:26 ID:CRLEDpwtO
- >>1
>男性は勤務先の机の下に保管、机上に消臭剤を置いていた
匂いが移って、さぞや書類はくっさいんだろうな。
よくそんなデスクで仕事ができたねえ。
- 58 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:27:48 ID:Cx/xTmvH0
- 何かもー必死w
ネガキャン失敗だってww
空売りも規制はいるし。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:29:09 ID:WMjulpWH0
- 外から中まで浸透するような移り香なら
まず開封する前にビニールの外からも
匂ってないとおかしいよね
- 60 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:32:08 ID:Kuc2WKjL0
- >>57
社員のシャンプーの匂いが移りそうな勢いだよなw
- 61 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:33:23 ID:hA3vNr+q0
- 『移り香』では第1のケースの県の検査結果に説明がつかない。相手が年寄りと思って適当なことぬかしとる。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:35:49 ID:MgiiYr0s0
- 可能性を考える
・ほんとに入ってた
・劇的な移り香
・模倣犯
・服に染み付いた防虫成分を一緒に食べた
・かやくとまちがえて、ネオパラを入れた
・夜間に水を入れるときに、服に水が触れてネオパラが溶け出した
・計画通り(保険金的な意味で)
・カップヌードルとネオパラの区別がつかなかった
あげたらキリがない・・・
- 63 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:35:54 ID:JBO0OQfd0
- 自分たちの責任を認めないばかりか
買った奴の保管の仕方が悪いと
消費者に責任をなすりつけていた糞企業
最低だな
- 64 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:38:47 ID:Co1u3HXw0
- だからよ。
このスレタイの日本語はおかしいんだよ、
受身なのに能動態になるような略し方は。
パラジクロロベンゼンって奴が、何か検出したのかよ?
略したいなら、
〜が検出される、とか、 〜検出さる、とか、ちゃんと受身にしろ。
〜検出、と止めたいなら、〜を検出、とすべきなんだよ。
確信犯とか、的を得るとか、すべからくとか、
そういう誤用には厳しいくせに
こういうところには違和感感じないのかね?
- 65 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:39:22 ID:HCIWr95j0
- なんだかなーはっきりしないよね。
この間回収したロットと違うのからでたのか!?
- 66 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:39:40 ID:CRLEDpwtO
- 黙っている防虫剤・消臭剤メーカーも不気味。
衣類用なら今の売れ筋は匂わないタイプ。
ピレスロイド系の化学物質なんですけど〜
- 67 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:39:59 ID:hXYcc1Un0
- なんで佐賀で? 神奈川と遠くね?
- 68 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:43:07 ID:wmYrgzMPO
- 模倣犯だろ。
製造過程ならもっと指摘あるわ。
雪印の時みたいに!
- 69 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:43:48 ID:q494FME70
- 2010年にカップヌドルTime缶を開けるのが楽しみです。
- 70 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:44:35 ID:pdkPX4T30
- 「三日で移り香」という説明は、さすがに無理があるな。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:47:43 ID:MgiiYr0s0
- >>69
・・・
新聞広告に謝罪が載ってたの・・・
- 72 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:48 ID:+vdbLJ3W0
- 被害者面した自演
- 73 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:52:57 ID:CRLEDpwtO
- トイレで頭痛や吐き気を訴える人がなぜ続出しないのだ
- 74 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:56:32 ID:HBjPTJTmO
- 自分でいれることもできるよね…
- 75 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:22 ID:cctixbz80
- パラジクロルベンゼンで覚えてたのに
いつの間に・・・
- 76 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:42 ID:DL4+edXf0
- >>28
これかwほんとスゲーよなあ
http://アメブロ.jp/higashihara-aki/day2-20080504.html
Q 一番好きなカップラーメンは?
A ぺやんぐ。日清カップヌードルのエビ。
10月に柔道家の井上康生と結婚予定のタレント・東原亜希が、明星チャルメラの新CM キャラクターに起用。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3811876/
↓
会見翌日、岐阜で購入された明星カップめんの容器から虫検出
↓
さらに今月23日、藤沢と横須賀(東原の故郷)で日清と明星製のカップめんからパラジクロロベンゼンが検出
日清と明星はTOBの関係
- 77 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:03 ID:yTPnkQmq0
- さあ、めっちゃんこ面白くなってまいりましたあっー!
食の安全が掛かってるんだ、警察も日清も全力でよろ
92ppmの再現実験は済んだのか?浸透させたり、直接かけたり
漬け込んだりしてみたのか?早く再現させて結果を公表しろよ
っで、これはどのくらいの濃度で検出されたんだろうな?
まあ、もっといろんな調査待ちの段階だとは思うけれども
ここでの疑問点は二つぐらいあるかな
・製造ラインや具材に染み込んでいるならもっと数量的に大量に出ても良さそうだ
・パラジクロロベンゼンを使ったところは覚えがあるはずなのに名乗り出ていない
- 78 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:48 ID:HeQy4D3q0
- >>56
嘘をつくな。
肉も玉子も海老もかなり変わっているぞ。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:00 ID:O1Opzs6Z0
- 食べた直後に下痢や吐き気ってすごい量じゃない?
『移り香』でそんなに症状出るのかね
- 80 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:35 ID:c6BGhICYO
- 化学の授業でやったな
パラ・ジ・クロロ・ベンゼンだっけ
- 81 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:25 ID:hA3vNr+q0
- 確かにVOCは透過性高いからフィルムなんか通り抜けるだろうけどね。紙なんかだだもれ。透過するのと蓄積するのとは別だから、量のつじつまが合わないと原因は決まらんだろうね。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:25 ID:XrugdY9v0
- 中国製のニセモノが出回ってるとか
- 83 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:27 ID:Uu53wwy3O
- 朝鮮人による陰謀嫌がらせでないことを祈ります…
- 84 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:58 ID:znY74N9U0
- 家にまだカップヌードルが3食のこってるんだが 食べる前に どうチェックしたら安全?
- 85 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:13 ID:Pg3Z1mg0O
- 保健所に通報しろ
日清にまかすと微妙に隠蔽する
- 86 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:52 ID:D+1QIWk10
- 今まで無かったのが急に出てきたって事は、容器を紙製の物に変えたせいだろ。
だったら日清の失態って事で間違ってないと思う。
どうでも良いけど、紙容器になってから不味くなった
- 87 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:04 ID:HCIWr95j0
- パラジクロロベンゼンって臭いしない系の防虫剤?
検出されるくらい臭いが移ってたら、
お湯入れたらすごい臭いしそうなんだけど、よく口に運んだよね。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:07 ID:O1Opzs6Z0
- 容器変えたのって環境ホルモン騒動のせい?
- 89 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:11 ID:+ZL0mu3G0
- >>63
それネラーだろww
ボケてんのかお前
- 90 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:30 ID:5yxikkEo0
- 容器はどこで製造しているの?
- 91 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:49:04 ID:CzayAPu8O
- 原因がはっきりしないのは困るね
学生さんや新社会人も困るでしょう
- 92 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:50:30 ID:Eqqc9bFS0
- チーズカレー味は大丈夫なの?
好きなんだが
- 93 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:52:44 ID:b2IYC5dq0
- >>87
かなり匂いきつそうな気がするんだけどな。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:53:53 ID:82VuxP570
- 原材料高による大幅値上げで売上が激減しているところに
この問題はダメージ大きすぎ、泣きっ面に蜂ですな・・・
- 95 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:55:05 ID:Wm8DJS/QO
- なんで容器がヤバイって判っているのに回収しないのだ???
まぁ、こんな50円で売っても元取れる食い物なんて食わないし、
最悪でも庶民が死ぬ程度だから別にいいよな。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:55:34 ID:9zF7lJcWO
- 今日どんべい食べてて異常に気付いたんだが、なんとソバの麺がまっすぐなんだ!!!
- 97 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:56:09 ID:rgLPIQCE0
- 会長が死んだら本社をトンキンに移そうとするし、
やっぱりだめだな
- 98 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:56:15 ID:uBZr6Apc0
- 野田聖子はカップルードルの販売中止を求めないのか?
- 99 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:59:41 ID:rgLPIQCE0
- やっぱり日清食品は百福会長の一代限りの会社という証拠がこれから先続々と出てくるんじゃない
しっかりした後継者を育てられなかった百福会長、草葉の陰で激怒中!
- 100 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:00:25 ID:4msDQ5SDO
- うわあ・・・広がって来たな、どうなってんだよ。
やっぱ紙パック?
プラごみは洗ってゴミ出すような地域には有り難い改良だったろうにな。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:01:24 ID:xso/sUeE0
- カップめんは百服が特許を騙し取った。要するに設立からブラックな会社。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:01:55 ID:+Q4+GHQz0
- ああ、結局は具材の方もか…
- 103 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:02:08 ID:S4d54Eqb0
- これ選挙近いからだよな。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:04:00 ID:JyjgdXqqO
- 対応にガッカリ。栄光にアグラをかいちゃダメ。
食べてないけど。
- 105 :(;'e')チャーニィたん:2008/10/29(水) 00:05:18 ID:q9exWEWG0
- ノンフライのホームラン軒を食べなかったからだ馬鹿!
- 106 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:05:55 ID:Oy4Nx5IjO
- >>96
ある物の量を減らす為だよ。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:06:07 ID:eitYF42H0
- 近くに置いてなくても防虫剤の臭いが移るんかー
どんなマジックよ
- 108 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:07:49 ID:nVT/ml7g0
- >>99
やっぱり創業者のにらみが効いているのと、いないので全然違うのね。
一般的に会社が3代目になるとヤバイというのは2代目の時は創業者がまだ健在な場合が多いけど
3代目になると創業者がいなくなっている可能性が高くなるから必然的にヤバクなるんだな・・・
と最近気づいた。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:10:18 ID:uQ47Kh5w0
- >>38
毒男50歳より僭越ながら助言。
出身地にもよるが、ぬか床を作ると漬物も自家製でうまくて安くて健康だよ。
ちなみに、福島県白河出身の友人(実家)では、冬寒すぎてぬか床が維持できないそうだ。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:11:50 ID:Z+IeHRim0
- カップヌードルだけは大丈夫だと思ってたのに。
こんなことじゃあ、なんにも安心して食えないよ。
日清、頑張ってくれよ。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:14:13 ID:53d/ncHJO
- >>101 確か創業当初のチ○ンラーメンのアイデアを騙し取ったとかは聞いたことがあるけど、カップ麺はどうかな?
- 112 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:15:31 ID:JQhIS6AC0
- いくらなんでもおかしいな。
なんでこう重なる?
なんかまた蠢いてないか?
- 113 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:17:42 ID:ORNcQnHcO
- 防虫剤や消臭剤はヤバそうだから使ってないけど、まさか移り香で体調崩すほどとは。。
防虫剤って発がん性はどうなの?
- 114 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:17:58 ID:rFQLcjHY0
- スティールはまだ日清をあきらめていないのか。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:18:37 ID:dj0GibeGO
- 中国を擁護する為の
工作
- 116 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:22:22 ID:s4HL5U/WO
- さすがにおかしい。テレビではほとんど報道されていないのに
こんなに同時期にぞくぞくと出てくるなんて。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:23:33 ID:AqJzQLHy0
- スレと関係ないんだけど、今手元に賞味期限が1年半切れたカップラーメンがある。
食べれると思う?
- 118 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:23:35 ID:aM1KWdKjO
- 日清は北京五輪を支持した国賊企業。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:33:01 ID:BObiEu3Q0
- 人体には影響ないけど嘔吐する食い物なのか・・・
- 120 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:34:57 ID:ZZVKW4JZ0
- >>84
食べる前に、日清食品に電話かメールで問い合わせしたほうがいいよ。
今回のいい加減な対応に消費者は不安を抱いているということを表明した方が良いと思う。
わたし、先ほどメルした。自主回収商品の製造年月日と1日違いのものがあるので
食べる気はしないけど、一応食べてもよいかどうか問い合わせしとかないと。
- 121 :お元気で!φ ★:2008/10/29(水) 00:37:55 ID:???0
- >>64
あぁ確かにおかしいですね
ごめんなさい
今後、気をつけます
- 122 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:39:40 ID:k/p0nLVq0
- しっかしこのスレの伸びなさ加減ときたら・・・・・
お前ら事故米には厳しいのにカップヌードルにはとことん甘いのな。
米を炊かないから事故米には厳しいが
カップヌードルは食わなければ生きていけないから甘いという
2ちゃんねらーのヒキコモリ加減を表してるなwww
- 123 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:39:58 ID:MF7G7PJxO
- p-dichrolbenzene
は常温で液体だっけ?
- 124 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:43:26 ID:eitYF42H0
- >>123
固体じゃないの。
昔の学校のトイレによくあった凄い臭いの丸いのでしょ。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:45:11 ID:EEp79FTw0
- 普通の家でこんなに何件も防虫剤の臭いが移るかよ
だったらカップスターとかどうなるわけよ
バカじゃねーの?
日清終わったな
- 126 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:45:13 ID:OaYtviZZO
- FREEDOM!
- 127 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:47:09 ID:wDreZ7OK0
- わたー。おい日清・・・。
カップヌードルは最近食ってないが。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:48:47 ID:Cy3NpUQS0
- こういう時のためのTV広告料なんだなあ。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:49:19 ID:EINpF+Bx0
- 日清の次の言い訳は何ですか?w
- 130 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:50:50 ID:hnDAJObW0
- >>128
いやー、CMって大事だね。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:54:23 ID:Zw4/+TigO
- 日清は百福さんの気持ちを踏み潰して好き勝手に経営してるからな
これからもトラブル続くよ
- 132 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 00:56:29 ID:d/ICCgKfO
- 今日、ジャスコの食品売り場の一等地に日清のコーナーが出来てた訳だが…
日清は岡田に頼み込みでもしたのか?www
- 133 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:04:20 ID:YTbj1epK0
- 2週間前に特価で買いだめしたカップヌードル手付かずなんだけれど‥
返品できるんかな
- 134 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:04:55 ID:aI5RBiI/0
- また日清か!
- 135 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:07:32 ID:YTbj1epK0
- カップを紙にしてから問題が出てきたんかね
発泡スチロールよりも害はないはずだけれど
そんなにニホイが移り易いんかねw
- 136 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:08:02 ID:T9jyJ5fBO
- 11月中に改良って遅すぎだろ?
全商品を回収、改良が終わるまで商品を出すな!
- 137 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:11:53 ID:K4eTQ6QS0
- これは言い逃れできないだろう。
だいたい外装のビニールを臭いが通過するというのもいまいち納得しがたかったし。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:13:45 ID:BObiEu3Q0
- 違う板で
紙カップの再生紙?が中国製で
その再生紙が粗悪で虫湧かないように殺虫剤かけてて
その残りが出たと書いてあったが
そうなのか
- 139 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:15:16 ID:bTtum+vl0
- CM流していればマスコミは一切報道しないしな
マスコミの責任も大きいよ
- 140 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:15:46 ID:eitYF42H0
- >>135
エースコックの商品は、どれも「高温多湿や香りの強い場所、直射日光を避けて常温で保存」って注意書きがあるけどね。
日清・カップッスター・マルちゃんは見たことないな。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:17:11 ID:EINpF+Bx0
- もう一工場、一生産ロットだけの問題じゃないね
- 142 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:20:00 ID:a6uTFa/T0
- パラの意味はなんだろう?
パラサウロロフスとかいう恐竜もいるが、
同じ意味合いなのだろうか?
- 143 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:21:01 ID:RXO5lv9b0
- >>1
未開封から検出されたのはデカイな…
>机上に消臭剤
消臭剤にパラジクロロベンゼンって使われてんのか?
>>46
だなwww
- 144 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:28:19 ID:IPau2Z4T0
- 最近急に増えたな。
今まで隠してたのか?それとも誰かが仕込んでるのか?
- 145 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:29:20 ID:fWOYlVDs0
- カップヌードル今でも売ってるんだね
今日見てびっくりした
- 146 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:30:39 ID:zuSPcB180
- いよいよな展開だろうな
- 147 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:32:21 ID:Mm8GE3Sj0
- 日清食品は、消費者の保管場所に原因があるかのような発言は、いいかげん止めるべきだ
>防虫剤などの『移り香』が原因と思われる。
どんだけ大事に仕舞うのかと、んな奴いないっつーの w
- 148 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:33:28 ID:/4PMsnQB0
- 買い置きのカップヌードルまだ5個も残ってるが捨てたほうがいいのか
- 149 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:33:55 ID:dn4C01D80
- ぁゃι ぃ
- 150 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:35:02 ID:lixwy+FQ0
- 穴は無いとかいうけどあの開け口の隙間に注射器でいれたらわからないよね?
- 151 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:36:33 ID:vetX53eV0
- >>148
あけて匂いがするようならやめればいいんでないか
というか調理前から防虫剤の匂いを感じてるのによく食うよなあ
- 152 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:38:08 ID:RLBF7Dwf0
- >>148
保管場所に問題ないのに腹壊したら一攫千金の悪寒
- 153 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:38:32 ID:1lk1wmSvO
- >>127
トップバリ●のカップヌードルみたいなカップ麺も日清
- 154 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:38:46 ID:/4PMsnQB0
- 鼻炎なんだよ
- 155 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:50:02 ID:qbYqrce5O
- もうインスタントラーメンはサッポロ一番と徳島製粉だけでいいじゃない。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 01:55:46 ID:q9wAdivPO
- >>143
衣類の防虫剤の他にトイレの消臭剤やゴミ箱に使われているんだってさ。
ほら、トイレで頭痛くなったり、吐き気がする人よくいるものね!
いねーよw
- 157 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:03:54 ID:nhNUrXdB0
- 駄目だなぁ〜、400円のカップめんにしないから防虫剤が入ってるんだよ
- 158 :日進月歩:2008/10/29(水) 02:06:29 ID:jvHc0SVc0
- あのなぁ、フツーに考えて、現代の日本で
食品と防虫剤を一緒に保管してるヤツが
果たして何人いるんだ??
>そんなやつぁ いねーよ!(--;
ハッキリ言って、日本中の食物は「健康
被害がない」ってだけで『毒』の入ってる
モノがそこらじゅうにあふれてるぞ。
ま、現代人は常日頃それらを食ってるお陰で
「免疫」が出来てるから、ちょっとやそっと
の量では平気なんだろうけどな...。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:07:07 ID:B/YyFdah0
- 最近カップの素材を変えたんだろ?
新しいカップになって変なにおいはしてたよ
俺は悪食だから気にせず食ったけどな
なんつーか薬品臭は間違いなくしてる
だからなに?って程度だが
異常を訴えた人はプラシーボ効果でもでたんじゃね?
- 160 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:07:17 ID:/TdOG9rw0
- | ξミミミミミ
| : |ノ'A`|>:
/ ̄: ( ヘヘ::
- 161 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:07:45 ID:JXQ8wXKQ0
- ★店舗在庫=出荷後の流通上及び店舗で着臭 ←ここ重要
CO・OPミニチョコバー生チョコタイプからの異臭報道について
http://www.coopnet.jp/touroku/zyuuyouview.php?mode=ki&n=10208
臭気検査の結果、(お客様が持ち込まれた)現品及び
店舗在庫の同製造年月日商品の「箱」から、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
防虫剤(パラジクロロベンゼン)が検出されました
出荷後の流通上及び店舗での何れかの時点で着臭したと考えています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★保管場所付近に防虫剤が無い「カップヌードルミニ」からも嘔吐の訴え
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081026/crm0810260116004-n1.htm
★カップ麺から防虫剤成分が検出 日清食品は消費者に責任?発言
http://blog.goo.ne.jp/ibarakiisuzu/e/c7906a82ab7d8c037a373593efdad1b5
★8月にも防虫剤成分 大阪で3人が被害を訴えていたのに
4月以降苦情が相次いでいたことを隠蔽
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081024-00000074-mai-soci
- 162 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:11:37 ID:IIoUDLgQ0
- 何ヶ月か前にホットチリだったかそんな名前の辛いやつを買ったんだ
容器が紙になったころのやつ
食ったあと寝てても腹痛が治まらず
胃に穴が開いたのかと思えるほどだった
もしかしたらこれも関係あるのかなぁ
- 163 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:12:21 ID:JYctRxoJ0
- >>159
おお、俺もそう思ってクンクン臭いをかいじゃったよ
その後普通に食べたけどな
- 164 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:12:51 ID:t6WVjymtP
- カップヌードルってのは、机の上の消臭剤の匂いも机の下で吸着できるんだぁ。
凄いな。
リセッシュとかファブリーズとかカップヌードルに取って代わられるな。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:19:07 ID:B/YyFdah0
- >>164
日清の言うことが100パーセント正しくても
容器の再変更は間違いないだろうね
そばにあるものの影響を受けまくるようじゃ容器として失格
こんな容器の採用を決めた担当者は無能で確定
新容器にする際にまったく試験してないんだろうな
普通はあらゆる状況に置いて商品がどういう影響を受けるかテストするでしょうに
日清ともあろうものが・・・
- 166 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:19:09 ID:urDcx80LO
- こういう何気ない食い物で腹壊したり
下したりして、実は〜ってのがおそろしいわ
日清は大丈夫なのか?
- 167 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:22:25 ID:5uORsNi0O
- 近所のスーパーや量販店で
カップヌードルが大量に安売りされてるわけだが
どういう事?
- 168 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:22:43 ID:urDcx80LO
- うわっこれ日清だったのか!
うかつにカップ麺くえね〜じゃねーか
結構好きだったのに
- 169 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:28:16 ID:2MtOwdNFO
- 今日食ったどんべえがなんか臭かったんだよな
- 170 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:29:10 ID:wc3rwYdJO
- うちの防虫剤にはカップ麺
が混入してたよ…orz
- 171 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:31:32 ID:xuEOvcDv0
- こんだけ多発しといて何が何が移り香だよ。
ウソつけ。ゲリするほど移るわけねーだろ。
今ごろ証拠隠滅してんだろうけど
- 172 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:34:25 ID:mUOYmZF10
-
キムタコのCM見なくて済むわ〜
- 173 :黒騎士:2008/10/29(水) 02:36:16 ID:bTd+j4CX0
- しかし・・・・・不思議だな?
マスコミの「現物検査」しないのは何故?
カップラーメン本体と周りの環境でどうやったらこうなるのか・・・・
調べれば良いのにしないよな?(今までだったらスグしたはず)
大きい企業だと「黙殺」か?(調べて真実分かったらマズイから殆どスルー)
ま、ペーパー読むしか知らない蓄音機に期待なんてしないが・・・・・
(人の質・・・・・テレビの中でも堕落目立つしな)
- 174 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:37:50 ID:qD3XXVj70
- >>148
漏れもそれが気になる。
返品できるの?
- 175 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:37:56 ID:xuEOvcDv0
- なんだこれ?発砲スチロールより密閉度高いって自慢してんじゃねーかよ。
ttp://www.cupnoodle.jp/eco/images/originality_01.jpg
- 176 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:41:40 ID:eiWRNPrv0
- >>175
www
- 177 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:46:13 ID:xuEOvcDv0
- ECOカップについての説明(日清HP)
ttp://www.cupnoodle.jp/eco/images/originality_01.jpg
┃変わろう。
┃おいしさのために for ORIGINALITY
┃
┃≫品質向上(カップのバリア性・強度アップ)
┃ 外気・湿気から中身を守り、面・スープ・グ剤の風味劣
┃化を抑える密封性の高さも、紙カップの大きなアドバンテージ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008102502000096.html
┃異臭を訴えるクレームは、カップヌードルなど日清食品の主力商品に「ECO(エコ)カップ」と呼ばれる新包装を
┃導入した四月以降に増加。同HDが検証した結果、カップめんを防虫剤のそばに置くと、短時間でにおいが
┃内部に移る「移り香」の現象が確認された。
┃防虫剤成分が検出された二十一件のうち、エコカップタイプの包装は十七件あり、二件から強い臭気が確認された。
┃同HDは「エコカップが外部からの臭気の移行に弱い可能性がある」と、改良に乗り出す方針を示した。
これ明らかに矛盾してるよね?
HPでの説明だと機密性が高くて外気・湿気から中身を守るって書いてあるのに
以前より移り香が激増したって、ありえんだろ。どっちかがウソだろ。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:47:16 ID:GEIJSCGMO
- 回転寿司とかでマグロを食べるのとではどっちがヤバイ?
- 179 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:50:16 ID:KCbqe9xN0
- もう二度と買わなければ安全だ
- 180 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:50:59 ID:q1mUfMNH0
- また支那か?
- 181 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:54:13 ID:xuEOvcDv0
- 誰か詳しい人ヘルプ。
パラジクロロベンゼンってベンゼン環だよね。
少なくても、C6H6は含まれてるわけだからH2Oなんかよりも
はるかに分子サイズはでかいと思うんだけど、
防湿が可能な容器なのに、ベンゼンが大量に入り込めるって
おかしくね?
- 182 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:54:36 ID:B/YyFdah0
- >>177
矛盾してるっつーか
現に臭気の移行ってのが起こっていて吐いたり下痢したりしてる人がいるのに
全商品回収をしない強気の日清に驚く
絶対マスコミから叩かれない自信があるんだろう
しかも臭気の移行どころか中身からパラなんたらが検出されたんだろ?
殺虫剤成分が中身に移ってしまう容器っていったい・・・
- 183 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:57:18 ID:hSLEw4+10
- 移り香って言うけどさ
外の香りは中に入り、中の香りは外に出ないタイプの容器なのかな
- 184 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:57:19 ID:+0y+CqBn0
- 麻生さんがカップめんの値段400円と答えたのは、胃薬込みの値段だったわけだね。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:58:33 ID:DBJLJxtk0
- 毒米事件でも日清の名前ばっか出てきたし
完全に社運が悪くなってるな
御祓いでもしてもらえ
- 186 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 02:59:32 ID:BbIPTvPH0
- >>181
発泡スチロールの「ポリスチレン」はベンゼン環の塊
水と油は混ざらないが、構造がよく似ているベンゼン系の化合物はよくなじむよ。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:02:08 ID:ofxebgXkO
- 夜勤でカップヌードルを食べるのも楽しみの一つだったのに残念です。
よく読んで間違っても買わない様に致します。
だって日清がそのように仕向ける発言をしているから・・・か?
- 188 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:02:22 ID:xuEOvcDv0
- >>183
確かに、ラーメンの匂いが出まくる事になるわな。
そんなことないしな。どうも納得いかんのよね。この話。
そもそも、ベンゼンの臭い吸収しまくっちゃうような容器だと、
湿気なんて吸いまくっちゃうだろうし。
どうも、「臭いが移った」ってことで本質を揉み消そうと
してんじゃねーの?ってのが俺の元々の考え。
>>186
いやいや、今回発生しまくってるのは新しい容器。紙なの。
ん?逆に今までは容器が吸収して中まで浸透しなかった、
ってこと?
- 189 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:05:12 ID:xuEOvcDv0
- そもそも紙容器なんて珍しくないしな。
カップスターとか発売当初から紙だろ。
あの波波してるやつ。こんなの↓
ttp://storage.kanshin.com/free/img_35/357000/k621885084.jpg
これで事故報告が無いのに日清で出まくるってのも変でね?
- 190 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:06:15 ID:ofxebgXkO
- 被災者用に備蓄していた物をテストで使用したか流出したのか?
- 191 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:07:59 ID:KCbqe9xN0
- カップスター食う人は防虫剤持ってないんだろうね
変だけどw
- 192 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:15:48 ID:xuEOvcDv0
- 100歩譲って臭いが移るにしても吐いて、
下がビリビリするほど移るか?浸透度凄すぎだろ。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:16:52 ID:ofxebgXkO
- 浅間山荘事件同様、警察に安く売って試食してもらえばいいのに!
- 194 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:17:01 ID:m12N3q/d0
- 日清は危険だから辛ラーメン食おうぜ
- 195 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:17:22 ID:v4Ym0ygB0
- (>>1の続き)
一般的に、女性はオナニーでクリトリスの快感を覚え、初体験から以降の
セックスで膣の快感を感じるようになり、最後に究極の快感といわれる
ポルチオ性感を感じるようになります。
膣の最奥部にあるポルチオ部(子宮口付近)をペニスが圧迫する事で、
深い快感と幸福感が得られるといいます。
子宮の入口にペニスが当たることにより、本能的に女性は
「この男の精子を受け入れて妊娠したい」という脳中枢の”スイッチ”が入る。
そこから生じるのが、「この男と離れたくない」という女性にとって最も深い
愛情なのです。
女性はセックスの際、「もっと奥まで」「深くもっと」「奥に当たって気持ちいい」といった
言葉を口にすることがあります。これこそポルチオ性感を求めている証拠なのです。
ペニスのサイズが現実的に問題となるのはこの一点だけ。
ペニスが小さいと、体位を工夫したりして女性をポルチオ性感に導くまで少々の
手間がかかると言われています。
しかし、日本人女性の膣の深さは平均8〜10センチ程度。
ペニスの長さは10cmあれば十分と言われています。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:19:17 ID:q9wAdivPO
- 防虫剤も消臭剤も近くにないんだけど、匂いが移ったんです。
オカルトか。
>>1
>保管場所では防虫剤や 消臭剤は使っていなかった。
↓
>日清食品の親会社日清食品ホールディングスは「防虫剤などの『移り香』が原因と思われる。
【社会】カップめん防虫剤問題 日清が発表の22件以外で「カップヌードルミニ」からも嘔吐の訴え 保管場所付近に防虫剤は無し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224974704/
- 197 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:22:45 ID:vsg+opvU0
- 少し前にNHKの経済番組で日清を取り上げて宣伝したな
NHKは謝罪しる
- 198 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:25:27 ID:ofxebgXkO
- ポルチオですか?
その臭いもコンビニのレジ付近で移りそうですね〜
- 199 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:27:13 ID:NfbKJcAkO
- これって雇ってるバイト(主に派遣)が腹癒せに入れてんじゃないか?
- 200 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:29:02 ID:DRZHNUK30
- この件、どんべえは無事なのか
- 201 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:31:32 ID:oD6wX6Wt0
- 『移り香』か?
犯人は非接触でパラジクロロベンゼンを混入したわけだ
これだと犯罪の立証が呪い殺しと同じくらい困難だから警察はお手あげだな
いずれにしてもヤクザや総会屋を粗末にする食品メーカーの製品は怖くて食べれない
- 202 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:34:45 ID:ttcHku3D0
- 消費者の立場での組織的な嫌がらせのような気がしてきたぞ
だっておかしいじゃないの。
工場で入れたらもっと大規模に出るはずだし、誤混入の可能性は
工場内にパラジクロロベンゼンが無いから原理的に無いって日清は言ってるし
- 203 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:37:44 ID:i576npe30
- 容器から何故にこんなモンが検出されんだ?どんな理屈だ?? 普通に有り得んだろが!!
子供にも普通に食わせてたぞ・・・・
( ゚Д゚)オイ!加護されまくりの日新!!!
- 204 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:40:41 ID:QceH+W+/O
- 家にシーフードヌードルがあるわけだが
食べるか食べないか、どうしようかなあ
- 205 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:41:27 ID:UFobwck/0
- 新作のシーフードカレーでも食べよっと。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:42:20 ID:ykOTt8Ej0
- なんか最近、食い物のレベル落ちたな
どーなってんだか
- 207 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:43:51 ID:yiQw6c5K0
- 久々に日清のカップヌードルカレーが食いてーなー
って思った矢先にこれだもんな
俺にだけ売ってくれよ
自己責任で食うから
- 208 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:46:37 ID:1lsMQFteO
- 大手スポンサーにはやさしいマスゴミ
- 209 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:47:30 ID:P8Yk9Xe+0
- やっぱりどう考えても工場の製造工程で作業員が入れてるとしか思えないんだよなぁ・・・。
派遣とか中国人バイトが入れてるんじゃないのかね?
監視カメラがついてるっていっても死角はあるだろうし・・・。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:48:31 ID:VvtNiV420
- 水を通さない容器でも水や空気より分子の細かい気体は通しちゃうわけだよ。幾ら密封つったって所詮は紙。
生ゴミに虫が沸くと水をこぼしたわけでもないのにゴミ袋の底がビショ濡れになるのといっしょ。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:50:34 ID:JD8w6JAjO
- >>203
つ【エコ容器】
- 212 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:52:09 ID:FKLPMkGu0
- カップヌードルがうまいと思ってるやつは頭がおかしい。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:52:56 ID:i576npe30
- 明らかに捏造だろうよ 当然この国は信者だらけだからやりたい放題だろうしな
道理でタマに食うと気持ち悪くなる訳だよ、以前から「オカシイ」と感じてた(・ω・)
- 214 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:54:43 ID:JD8w6JAjO
- >>210
えーと
水や酸素分子より小さい化学物質って何?
- 215 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:57:18 ID:Fq3jenex0
- 発砲スチロールの容器に熱湯を注ぐと有害物質が染み出して麺がそれ吸収する
なのでインスタントのカップメンは紙の容器を選ばなくてはいけない
ラ王やスパ王も危ない
- 216 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:58:57 ID:MvsQ2D5N0
- 残り香残り香うるせーよ
二度とくわんぞ
- 217 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 03:59:25 ID:R19a/2sHO
- なんで野田消費者大臣は何も言わないんだ?コンニャクゼリーは潰したくせに
- 218 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:02:02 ID:UFobwck/0
- >>215確かに発泡スチロールに熱湯ってなんか気持ち悪いな。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:11:27 ID:i576npe30
- 敢えて中身を鍋に移して加熱して子供に食わせてたよ
今後はこんな有害な食いモンに手ぇ出さんわ
- 220 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:12:53 ID:IV02qpna0
- 他に匂いがキツい物は、洗剤・石鹸・線香とかあるけどここらは出てこないね。
お店や家庭によっては、こういうのと近くに置いてあることもあるのに。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:18:46 ID:yZMkQ+mJ0
- 消臭剤の香り移りが原因ってシュールだな
何のための消臭剤なんだよw
- 222 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:20:19 ID:ul47CpHhO
- シーフードのスープの色てもっと白っぽかったような。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:21:04 ID:MF7G7PJxO
- >>220
誰か入れたんだよ
何十年もカップラーメン売ってて
わずか一ヶ月の間に似たような
事件が何回も起こるなんぞおかしい
移り香なんてデタラメもいいところ
- 224 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:22:42 ID:7kFc1TMiO
- 消費者に責任をなすりつけて謝らないのがすげえ、工場で中国人や朝鮮人を雇ってないだろうな
- 225 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:25:06 ID:x5QLLNO80
- 俺は、容器を製造する機械と、個々の家の建材(合板や壁紙)を疑っている。
機器説として・・・
メンテを行う歳に、注油や薬品などによる清掃・消毒が、どうしても必要になってくる。
その状態で製造された容器には、どうしても油や薬品・消毒成分が付着してしまう。
その為、機器クリーニングをかねて数百個分の容器を製造し、油や薬品をぬぐい取る。
当然、その容器は使えない。しかし……
1,間違って、クリーニング廃棄する容器まで使っていた。
2,規定個数容器を製造しても、油や薬品成分がぬぐえてなかった。
結果、事故品容器が流通した。
と考えれば、同じ薬品成分なのに薬品濃度の違う事故容器ができあがる。
建材説として・・・ ←自分的には本命原因
建物の合板に付着している殺虫成分・接着剤、壁紙の接着剤などの有害成分が紙容器に付着。まさに移り香だね。
当然、家により合板の種類や壁紙、接着剤の使用量が違うので、検出薬品濃度が違ってくる。
これが真の原因元であれば、シックハウスで悩んでいる家庭用吸臭剤の大発明だと思う。
失敗は、発明の母って奴だ。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:32:28 ID:CfzZmIxy0
- 社長死んでからほんとどうしようもないな
- 227 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:32:39 ID:MF7G7PJxO
- >>225
上はなるほどと思うが
下はどうかね
容器のポリスチレンなんて
直鎖のメチレンに亀の子が
一つ置きにぶら下がってるだけだし
ソコまでの高機能があるかどうか
- 228 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:34:59 ID:ac1HD5tNO
- かやくが中国製
- 229 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:36:39 ID:Pz/y3h8Q0
- . / ,イ \
. / / // ; / ',
/ //,.イ ,.イ /}イレ'} / :! .}
. / /⌒> / / }/ }/  ̄\ //} ノ} ′
/ ′´〕´| / < で>` // | /
_ノ i {'て`| .′ ´, ヘ/ /
`7 !', ! ∨ ヽで! / これが FREEDOM
:. ::. ノイ::. ::. \ ┘{ -、 }レ′
::..::.. ::j∧::. .:.:.::.`T! ´!
:::.:::...::′ '; ::.::.: :. |丶 .::.::. .::. <_ ̄`ヽ. ′
::::. ::. .:: .:;〉.::. .:.:,′ ...::..: ::.:..: .:: `ヽ/ /
:::::. :.. ::/ ;>、.::,.'..: .:::.:.:.:.::.::.: .: :: ` '
::.:::. ::〃::/.:.:./\.:: :.::.::.:.: .: :` 、 /
__;;」{、:{_;イ::. ..::\___:.: : ` 、 __/\
:l::「::{:.:.\\`:.::.:: .::.:. ̄}}:.: ,イ ir='ノ\ \
::!::レへ: \\::.:.:.:.::::..:||:::. _∨/」ト、 \ \
.「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ `i「「 ̄ ̄}'^\__} }
」____ ____________」!| _」 / ,/ト、_
L. ノ}[![![![![![![![![![![![![![!「 7フ ̄ /\/ ∧ ヽ \
ァー一’t!t!t!t!t!t!t!t!t!t!t!t!t!t!!// 「|\/_,/ \ \ \
_,イ___ _ ____ _j/ | l \ \ \
/ L..)} }} `i:、 <゙!/´r:、 | ! | \ \}!
- 230 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:37:05 ID:mRDMi9li0
- >>224
普通に雇ってる
大企業独特の奢りだろうよ 社会常識と言われればソレまでなんだろうけどなこの国は ぷ
- 231 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:37:32 ID:5hlhtguqO
- >>223
容器が変わったんじゃなかったっけ?
- 232 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:39:08 ID:xuEOvcDv0
- >>231
そそ。エコカップ。
紙製になった。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:41:38 ID:mRDMi9li0
- ああ そしてまた内部事情により変更
- 234 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:42:33 ID:MF7G7PJxO
- >>232
そうなのかすまん
知らんかった
紙というと
エースコックの1.5倍のアレ見たいなもんか
- 235 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:43:21 ID:5hlhtguqO
- >>232
その容器が中国製ってオチなのかもね
- 236 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:45:57 ID:6ef1RAY3O
- 紙の容器は今までも他のメーカーからいっぱい出てる 原因はそれじゃないと思うよ
- 237 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:46:46 ID:Pz/y3h8Q0
- というか昔からこんぐらいのペースで苦情来てんだけど
報道されてないだけじゃないの?
いきなり吐いて下痢するような毒の量なのかね?
普通に風邪気味だと吐くし下痢だし。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:47:12 ID:xdaeNdzV0
- 紙コップ、紙皿、割り箸なんて森林破壊の象徴化と思ってたから
容器紙にすると何でエコなのかいまいち分かってない
- 239 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:47:51 ID:mRDMi9li0
- 信者が多いな 企業が政府より優先思想 米が浸透しまくってる
- 240 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:49:23 ID:IdSPyfA40
- 紙の容器にもいろんな製造方法があって、カップヌードルのそれが欠陥品だったということでは?
- 241 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:51:43 ID:+mc/qY1N0
- >>142
6角形のゼンベン環に二つの基が隣同士なのが、オルト、
一つ間があいているのが、メタ、二つ間があいているのがパラ。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:52:12 ID:k6wJZ7BB0
- 消費者庁なんて献金しだいで転ぶ
逆に言えば、企業脅迫
- 243 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:53:12 ID:ziaUmIw/O
- 浸透するような欠陥品ならすべて回収した方がいいよ
- 244 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:54:33 ID:Bzvl0yIg0
- 発砲スチ容器屋さんの抵抗じゃないの?w 戻って来いっていう
- 245 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:56:39 ID:mRDMi9li0
- 専門的にはイマイチ分からんが、取りあえず「カップ麺の類い」は出来るだけ避けるのが
無難なのは確かだと言い切れる
- 246 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 04:59:45 ID:XXN2KSieO
- 何かあってもメーカーに文句言うと表に出ないて事だな。
カップラーメン食いたくなってきた。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:00:11 ID:hgDUbwRg0
- そろそろ狂言くさい
- 248 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:01:12 ID:mRDMi9li0
- だから信者なんだよ
- 249 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:02:29 ID:C9N+LMuQ0
- 日清食品の言う事を真に受けたらとんでもない話だってことが判るぜ。
少なくとも日清以外のカップラーメンでは同じような報告ないわけだし
日清のラーメンだけが工場出た後で有害物質を吸着しやすいわけだ。
じゃあ日清に責任あろうがなかろうが、とにかく日清のラーメンを食うのは
危険ってことには違いないわけだ。
日清以外のカップラーメンを選んで食べるのが消費者が身を守る方法ってことかw
- 250 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:03:20 ID:1lsMQFteO
- カップ麺の容器に熱湯を注ぐと有害物質が出る件が言われなくなったのは
カネのちからなんだろうなぁ
- 251 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:04:53 ID:Eb97W+lMO
- 容器に問題があるの?
容器の保管に問題があるの?
どっちなんだぜ…
- 252 :名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 05:07:51 ID:kI7++UND0
- カップ麺様の置き場所考えてあげる時代到来
無臭かつ暗くて涼しいとこ
53 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】泰葉が小朝に「豚野郎」脅迫メール数百通★3 [芸スポ速報+]
【食】日清カップヌードルの独特のエビって、何のエビ?[07/10/30] [美人ニュース+]
カップヌードル>>>>>>高級料理 [食べ物]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)