MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ダライ・ラマ側に先の対話の合意履行を要求

2008.10.28 20:49

 中国外務省の姜瑜副報道局長は28日の定例記者会見で、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が中国政府との対話に希望はないと語ったことについて「中国政府との関係改善を本当にする気があるなら、7月の対話での合意を履行すべきだ」と指摘、チベット独立急進派の押さえ込みを行動で示すよう求めた。

 姜副局長は「ダライ・ラマに対する中国政府の政策は一貫して明確で、対話に臨む態度も真剣だ」と強調した。

 中国側は、7月の対話でダライ・ラマ側がチベット独立急進派「チベット青年会議」の暴力やテロ活動を押さえ込むことを受け入れたとしているが、ダライ・ラマ側は、合意はないとしている。(共同)

PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。