痛いニュース(ノ∀`):20歳男「泣いていた女児に話聞くと『おばあちゃん家に行きたい』と…」…車で移動中、交番で祖母宅尋ねたら誘拐で逮捕

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1186917.html のスクリーンショット
URL:
注目:
blog.livedoor.jp:dqnplus の注目エントリー
カテゴリ:
一般
はてなスター:

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/10/27(月) 17:51:46 ID:???0 6歳女児を連れ回し 未成年者誘拐容疑で男を逮捕 母親に叱られ泣いていた6歳の女の子を自動車で連れ回したとして、松伏町の20歳の男が未成年者誘拐の疑いで警察に逮捕されました。 逮捕されたのは松伏町ゆめみ野東の20歳の無職の男です。吉川警察署の調べによりますと、男は26日午...

痛いニュース(ノ∀`):20歳男「泣いていた女児に話聞くと『おばあちゃん家に行きたい』と…」…車で移動中、交番で祖母宅尋ねたら誘拐で逮捕

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (231 +19) RSS

  • 2008年10月28日 fuji_hajime fuji_hajime やはり子供に関わるのは二次元だけにしておいた方がよさそうだ
  • 2008年10月28日 niccoro niccoro 確かに交番へ直行がベターに見えるが、しかしその途中で保護者に見つかったらやっぱりアウトだったと思うぞ今の世の中。
  • 2008年10月28日 arajin arajin
  • 2008年10月28日 Spott Spott まだ裁判が始まってすらないから何とも言えない。
  • 2008年10月28日 majiking_percus majiking_percus ,
  • 2008年10月28日 mori-yoshiro mori-yoshiro 女児自身の話が一切出ないのはおかしい。合意の上なら何の問題もない。女児はそこをちゃんと証言するべきだ。
  • 2008年10月28日 colombo colombo
  • 2008年10月28日 yorutrain yorutrain , 男の供述←これ大事
  • 2008年10月28日 th_6295 th_6295 誘拐が成り立つのはわかるけど、逃亡の可能性がないのなら別に逮捕する必要はないと思うんだよな。日本は逮捕好き過ぎる。どうせ主張が真実なら起訴されないだろうに。いやこの国だとこれで実刑出たりするのかな?w
  • 2008年10月28日 kaz_htn kaz_htn
  • 2008年10月28日 YAA YAA
  • 2008年10月28日 dosankotv dosankotv 誘拐になる状況なのは理解できる。でも状況だけで逮捕するんじゃなくて、その後の事情を呑み込んでの人的判断って必要だよね。そこが正しく行われての逮捕なら致し方なし?
  • 2008年10月28日 RY0P RY0P
  • 2008年10月28日 gnt gnt , , これが日本の選択なんだろ。非真正な関係と、悪意想定の社会。流動性&絶対の安心という矛盾を引き受けるのは警察国家。
  • 2008年10月28日 adatom adatom 最善の手法をとっていないのだから逮捕も仕方なし、みたいな論調のやつがいて強烈にキモイ
  • 2008年10月28日 fs001493 fs001493 , , ,
  • 2008年10月28日 gifumaster gifumaster もう何があっても子供には話しかけない、触らない、相手しない。リスクを考えるとこうなる。
  • 2008年10月28日 shinpei0213 shinpei0213 id:koisuru_otoutoさんの言ってることは正しいと思うんだけど、なんでこれでタグが「男性オタクさん」になるんだろう。誰か説明して。
  • 2008年10月28日 ako_bay ako_bay , , , , , ,
  • 2008年10月28日 Cibo Cibo 保護者の承諾を得ず日常生活の範囲外に連れ出したのだから、誘拐は十分成立するのでは。/皆さん車に乗せる事を楽観視しすぎ。/否定されてるのは善意でなく方法。はじめから交番に届けるべき。/※変えて申し訳ない。
  • 2008年10月28日 makinamikonbu makinamikonbu これは"面識のない6歳児"を"親に無断で密室に長時間閉じ込めた"のが逮捕理由の前提。キモメン,無職,男は関係ない。イケメンでも女でも同じ。他人の不幸を口実に甘えるな。本気なら病院行け
  • 2008年10月28日 uunfo uunfo うかつだけど逮捕は無いよな。
  • 2008年10月28日 mitsuki_engawa mitsuki_engawa 「せめて容疑者と言ってやれ」(つД`) 親切も仇になる世の中はともかく、迂闊なのも確か。
  • 2008年10月28日 lost_gin lost_gin
  • 2008年10月28日 legnum legnum , , 見せしめっしょ。こんな言い訳は通用しませんよって全国の犯罪者予備軍へのお知らせ
  • 2008年10月28日 goronyann240 goronyann240 1.5時間は流石におかしいしまずいよな…/女児が駄々を捏ねたんだろうなと密かに推測。
  • 2008年10月28日 takki7 takki7 ,
  • 2008年10月28日 sankaseki sankaseki 痛いニュース(ノ∀`):20歳男「泣いていた女児に話聞くと『おばあちゃん家に行きたい』と…」…車で移動中、交番で祖母宅尋ねたら誘拐で逮捕
  • 2008年10月28日 speedry speedry , 人の行う「軽い善悪」についてもいちいち警察に聞かなくては解らない国民になったのか。善し悪しも解らず国の方針こそが日本人同士の繋がりよりも重要視されるのかな?
  • 2008年10月28日 rorygallagher rorygallagher ,
  • 2008年10月28日 theblackcoffee theblackcoffee
  • 2008年10月28日 rbtsro rbtsro こないだ迷子になってた幼女と遊んだけど逮捕されなくてよかった/しかし車で11キロも連れ回すのはいくない
  • 2008年10月28日 Shiny Shiny , ,
  • 2008年10月28日 nkoz nkoz
  • 2008年10月28日 yomiusi yomiusi (ノ・ω・)ノいでよ
  • 2008年10月28日 poolmmjp poolmmjp ,
  • 2008年10月28日 level100 level100 相変わらず痛ニューのタイトルは釣り臭い。内実は意外と微妙。そもそもこの男の発言が真なのか不明、真としても「11キロ、1,5時間」はどうか。警官側から冷静に考えると結構微妙。真なら逮捕は行き過ぎではあるが。
  • 2008年10月28日 bluede bluede ,
  • 2008年10月28日 poeticevil poeticevil , もーどうしようもないな。
  • 2008年10月28日 Amerikan Amerikan え、これがあなた達の望んだ世界じゃなかったんですか? 「世間様に余計なことをするな、勝手に他人に関わるな、お上に従え」・・・ねえ、これがあなた達の望んでいた世界ですよね?
  • 2008年10月28日 hestigo hestigo これが、後にヒッチハイク冤罪と呼ばれる社会現象の発端になるとは誰も予想していなかった。
  • 2008年10月28日 solunaris149 solunaris149  何だかなぁ。
  • 2008年10月28日 umiusi45 umiusi45 , , 良いことはしないほうが良い、というフラグ
  • 2008年10月28日 ys0000 ys0000 間違ったアプローチだったのは確かなのだが、逮捕は行きすぎじゃないか、という話。/親切があだとなるこんな世の中は
  • 2008年10月28日 Arasi Arasi , , 車に乗せて、おばあちゃんの家に連れていくのは、どう考えても駄目だろ。考えようによっては、拉致の可能性もある。警察に行って下ろさなかったからアウト。
  • 2008年10月28日 gegegen gegegen 全然関係ない話ですけど、僕は中学生にもなって東京ディズニーランドで迷子になって泣きました。あの時親切に駅まで付いてきてくれたお姉さんありがとう。
  • 2008年10月28日 birdtail birdtail
  • 2008年10月28日 tvsis tvsis 「人の親なら許せないと思うはず」なんてのは何を肯定する理由にも何を否定する理由にもならねーよ。じゃあ法的にどうなの?って話だろ。
  • 2008年10月28日 xkayokox xkayokox ,
  • 2008年10月28日 disstar disstar 子供を見かけたらボンネットに両腕を付けさせて動かないように命令し、速やかに警察に連絡、民間協力の姿勢を見せればokかな?
  • 2008年10月28日 angmar angmar 「11km」「1時間半」これはちょっと。加えて6歳の女の子じゃ判断能力ないでしょ。素直に最寄の警察に届ければいいものを。逮捕は行きすぎだと思うけど/これ見て「親切したら罪なんだな!」とかうかれるのもアホくさい
  • 2008年10月28日 touchmee touchmee この通りだとすれば、あまりひどい話
  • 2008年10月28日 type97 type97
  • 2008年10月28日 came8244 came8244
  • 2008年10月28日 silvetjude silvetjude スーツ姿のイケメンだったら違った結果がでていた気がする
  • 2008年10月28日 heintz heintz ,
  • 2008年10月28日 tokoroten999 tokoroten999 教訓:子供(特に女子)には近づくな
  • 2008年10月28日 takahirox takahirox , amazonがwww
  • 2008年10月28日 kapibara kapibara うーん…車で11kmはちょっとない、かも/うちの6歳児は迷子になったとき親の名前と自宅住所電話番号を近くのおねえさんに言ってたよ?/まあそれはそれで違う危険があるとは思うけども。
  • 2008年10月28日 boxfan boxfan
  • 2008年10月28日 syetuya syetuya , 善意すら法の前では時には悪となる例。もうね、せめて厳重注意とかさ。「こう決まってるから逮捕しました」だけで人間動くもんじゃないでしょ…其の辺の匙加減が本当極端に為ってきてる気がする。
  • 2008年10月28日 haru666 haru666 まだ20歳なんだから初めてこういう場面に出会って何しようか自分もちょっとパニックになってもおかしくないレベル。でも警察凄いアホっぽくいわれてても、ほんとに危なそうな奴だったら、GJだし、わからないよね。
  • 2008年10月28日 DameKinoko DameKinoko ,
  • 2008年10月28日 panparade panparade 親切禁止!(「ARIA」の藍華風に)。こりゃ迷子を見つけたら通報しかないじゃん。
  • 2008年10月28日 abeckham22 abeckham22 , いやこれギリギリアウトだろ・・・
  • 2008年10月28日 asato_beta asato_beta , レベル1デス
  • 2008年10月28日 kirikabu kirikabu
  • 2008年10月28日 doukaku doukaku ,
  • 2008年10月28日 kaitoster kaitoster 無職は罪。たとえば職務質問のときに、うっかり無職とか答えるとえらい目にあうのでフリーターですとか嘘でも言わなくてはならない。きっと配達員やタクシーの運転手が同じことやれば美談になったに違いない。
  • 2008年10月28日 FFF FFF 6歳と聞いて小岩井よつばが思い浮かんだんだが父ちゃんはイケメンだけど一見無職だからな
  • 2008年10月28日 pikayan pikayan , うーん…?
  • 2008年10月28日 Yukkuri Yukkuri
  • 2008年10月28日 ryosuke_s0319 ryosuke_s0319 無職って思った以上に壁があるんだな
  • 2008年10月28日 eriko315 eriko315
  • 2008年10月28日 nas0620 nas0620 親切はするな。
  • 2008年10月28日 gruza03 gruza03
  • 2008年10月28日 kisiritooru kisiritooru , ,
  • 2008年10月28日 whirl whirl ,
  • 2008年10月28日 knephin_steg knephin_steg
  • 2008年10月28日 joan9 joan9
  • 2008年10月28日 You-me You-me んーたしかに構成要件は満たしちゃってるんだよな~/どうすればいいかというと、とにかく最寄りの交番につれてく、だそうな/まあたぶん不起訴でしょうと。逮捕はご愁傷様
  • 2008年10月28日 y-yoshihide y-yoshihide , アラン・シリトーの短編小説にも似たような話があった気が。
  • 2008年10月28日 t-murachi t-murachi , , , , 容疑者を匿名にさえしておけばどんな報道をしても構わないとか思ってんのかなぁ…。最近この手の事件でけーさつの行動に疑問を寄せる声がマスコミからめっきり聞かれなくなった気がする。
  • 2008年10月28日 rti7743 rti7743 子供や女性は即死トラップのようなもの
  • 2008年10月28日 phon4 phon4 , ,
  • 2008年10月28日 sandercohen sandercohen , , , , , 治安を悪化させて手を結んでいるヤクザや暴力団の自警団的復権を狙っているんですね。わかります。/解禁しても税金取れない大麻規制の理由の一つってのはわかってるがね……。
  • 2008年10月28日 sasashin sasashin 面識のない小学生女子を自動車に乗せたら逮捕されるのはおかしくもなんともない。小女子焼き殺すって書いたら有罪判決が下るこんな世の中じゃ。
  • 2008年10月28日 marineko_jp marineko_jp 状況がわからないなぁ…一時間以上も人の子を車に乗せてるって、善意だとしてもヤバイと感じなかったのかな。二十歳じゃそこまで思わないのかもね。
  • 2008年10月28日 Urume Urume
  • 2008年10月28日 bbbnonikkyi bbbnonikkyi
  • 2008年10月28日 ssuguru ssuguru たしかに監護権者の同意なしに未成年者を自らの支配下に移してるから形式的には要件を満たしてる。厳しくいえば立法の不備といえるだろうか、それともこの程度は適切な運用を期待すべきか。親権争い等を考えれば
  • 2008年10月28日 ruicc ruicc そろそろ人助けに資格が必要になるな。
  • 2008年10月28日 tetracarbonyl tetracarbonyl , 子供に声かけたらアウトってのはいい勉強になった。
  • 2008年10月28日 fromdusktildawn fromdusktildawn 迷子の女の子に声をかけただけで逮捕されるわけじゃない。声をかけて迷子であることが分かったら、その時点でケータイで110番して既成事実を作り、それからお巡りさんの了解のもとに母親探しをすればいいのでは?
  • 2008年10月28日 bassai718 bassai718 , ,
  • 2008年10月28日 ak9 ak9 ,
  • 2008年10月28日 fgh fgh , , , , , 親切が仇となる教訓
  • 2008年10月28日 hibariya hibariya
  • 2008年10月28日 yachimon yachimon , ,
  • 2008年10月28日 pen_pen_gusa pen_pen_gusa 迷子を見つけたら触らず、その場から動かさず警察を呼ぶのが一番なのかなあ。/死にたての死体の第一発見者のつもりで行動しろって事かね。あらぬ疑いをかけられたくなければ。
  • 2008年10月28日 oldfish oldfish
  • 2008年10月28日 daca daca 警察の判断能力の低下もここまで来たか。声掛けの扱いなどを見ても、今の日本では困ってる子供をみたら疑いを抱かれないうちに係わり合いにならず遠くへ離れろってのが基本ルールですね。あほくさ。
  • 2008年10月28日 tai21 tai21 以前にも似たような事件(?)があったから逮捕を想定できなかった男も悪いかな。「子供に親切にしていいのは逮捕される覚悟があるやつだけだ」
  • 2008年10月28日 y_arim y_arim , , , , 「こんなことで逮捕かよ!」喜べよ。そんなことで逮捕される世の中を希求した結末だ。「混ぜるな危険」は通じねえぞ。
  • 2008年10月28日 a1101501j a1101501j
  • 2008年10月28日 SuzumiyaRyosuke SuzumiyaRyosuke 少なくとも誘拐の意図があれば交番へは行かないだろう 子供が泣いてても無視して見ない振りしないと 「迷子がいたので連れてきました」だったら無罪 今の時代、知らない子と話したらその時点で犯罪者 ゲームオーバ
  • 2008年10月28日 WinterMute WinterMute ,
  • 2008年10月28日 perfectspell perfectspell 泣く子と警察には勝てない。
  • 2008年10月28日 wizyuyu wizyuyu , , いい加減、困っている人を助けると痛い目に合う社会は何とかならないものか。
  • 2008年10月28日 list1569 list1569 迷子や泣いている子供には近寄らないように注意しましょう。
  • 2008年10月28日 key07 key07 , , この男にも過失はあったかもしれんが、それでも逮捕とかふざけてるだろ。あーマジ腹たつ。
  • 2008年10月28日 eastof eastof ,
  • 2008年10月28日 e1d9hcfs e1d9hcfs , , 未成年者誘拐の疑い
  • 2008年10月28日 ken-tak ken-tak , , 元の記事の情報が少ないのがまず悪い。文面を単純に解釈すれば、人情味のある青年が何故か逮捕されてしまったという事だけしかわからない。少なくとも、非常識だとか人格を攻撃出来る段階でもないし何とも。
  • 2008年10月28日 hyaknihyak hyaknihyak お兄ちゃんは悪くない・・・!はまだですか
  • 2008年10月28日 hal9009 hal9009 軽率なのは確かだが誘拐犯が交番にノコノコ来るかよ…どんなコントだ…
  • 2008年10月28日 sirouto2 sirouto2 , , 迷子は全力で見逃せ!
  • 2008年10月28日 makihiro makihiro , , 誘拐の意図がないとすれば、人助けが罪になる時代
  • 2008年10月28日 takafumioka takafumioka ,
  • 2008年10月28日 lawofenergy lawofenergy 刑訴法(確証度)
  • 2008年10月28日 KoshianX KoshianX , 子供が一人で外で泣いてたなら親が捜索中か幼児虐待の2択じゃね。子供の要望聞くのがいいとは限らんけど交番つれてく方便でこういう形は使うかもなあ。で、タイーホじゃなあ
  • 2008年10月28日 narwhal narwhal , "安心"の追求が信頼ベースの社会を解体してゆく。/野蛮への退化
  • 2008年10月28日 ezil ezil , , なんというか…(´・ω・`)\北海道じゃ校区が20km程度普通だけどなぁ…
  • 2008年10月28日 syutarm syutarm
  • 2008年10月28日 gouk gouk 確かに軽率かもしれないが、そんな判断しか出来ない若者の善意を踏みにじるのもなぁ//この場合は、その場から動かず警察呼んで迷子ですよーと言うのが正解なの?(--)
  • 2008年10月28日 tailtame tailtame , , , さすがに連れまわしすぎかな…。でもさすがに逮捕はないよなー。
  • 2008年10月28日 toronei toronei ,
  • 2008年10月28日 knr_74 knr_74 2つ目の段落で句点がまったくなく、最後の2つの段落では句読点が多すぎなことが内容以上に気になった。「行きたい、と言ったので連れて、行く途中だった」
  • 2008年10月28日 westerndog westerndog
  • 2008年10月28日 ryankigz ryankigz , ,
  • 2008年10月28日 yetanother yetanother ちなみに明らかに保護すべき人を見捨てた(ことが立証された)場合には遺棄罪が待ち構えているのでよろしく。/さすがに実名報道じゃないのか。
  • 2008年10月28日 Marin_MTB Marin_MTB まぁ確かに初見の交番の人から見れば、20代の男が泣いてる女の子を車に乗せて連れ回していると言うシチュエーションなら、誘拐とも思うわな。でも善意だっただけにかわいそう過ぎる。
  • 2008年10月28日 ext3 ext3 こういう事になるから子供には関わらない方が良い。ていうか、こういうのってまず子供の両親に連絡取るべきじゃねぇの?仮にちゃんと連れて行ったとしても色々問題が起こる/"不審な事=無職"正論
  • 2008年10月28日 brainparasite brainparasite , ,
  • 2008年10月28日 kobak kobak , 未成年者本人の依頼であって欺罔誘惑が無い場合も監護権の侵害になるってことなの?/疑うのはともかく逮捕しなければならないみたいな運用ってどうにかならないの?
  • 2008年10月28日 montya753 montya753
  • 2008年10月28日 yajicco yajicco 泣く子と女にかかわると人生終わるな/困った人を見かけたら全力で見捨てればOKですね、わかります。
  • 2008年10月28日 Ubuntu Ubuntu
  • 2008年10月28日 nornsaffectio nornsaffectio , , かなりのハードケースだね。弁護士と刑法学者は頑張りどころ。それにしても、近頃の警察の、疑わしきはとりあえず逮捕という傾向は法治主義からかけ離れた野蛮というほかない。
  • 2008年10月28日 satmat satmat ひどいなぁ
  • 2008年10月28日 yasutakasato yasutakasato
  • 2008年10月28日 mugen8764 mugen8764 ,
  • 2008年10月28日 sumida sumida 記事の内容だけではなんともいえないが、話を聞いてあげたり、最寄の交番に連れてって相談したんならともかく、11キロも離れた街に連れて行っちゃったとなると、探していたであろう親の立場からすれば誘拐にみえるか
  • 2008年10月28日 twitmarker twitmarker
  • 2008年10月28日 momonger momonger , ,
  • 2008年10月28日 venture venture
  • 2008年10月28日 retlet retlet
  • 2008年10月27日 cs133 cs133 , 連れて行くよりも話を聞いてあげた方が良かったのかもね。
  • 2008年10月27日 daydre daydre
  • 2008年10月27日 t298ra t298ra , , , ,
  • 2008年10月27日 Rikerike Rikerike , , , , , , , , まず警察を呼びなさいな
  • 2008年10月27日 sadn sadn ,
  • 2008年10月27日 jt_noSke jt_noSke , , , これって誘拐って言うかい?
  • 2008年10月27日 SiroKuro SiroKuro , , , 北海道だったら200kmくらいは軽く移動していたんだろうな。
  • 2008年10月27日 seiyuDB seiyuDB えっと、自首扱いになるのかな?
  • 2008年10月27日 kayumidome kayumidome 確かに軽率すぎる行動だけど、これは厳重注意くらいで済ますべきだろ・・・
  • 2008年10月27日 dappi_sitai dappi_sitai 瓜(うり)の畑では、しゃがみこんで靴を直す仕草をすべきで無いし、李(すもも)の木の下で冠を直してはいけない。
  • 2008年10月27日 mjsync mjsync , 微妙な事例。善意だったんだろうけど、さすがに11km先まで連れ回したのは軽率。親も相当心配しただろうし。でも逮捕はやりすぎなんじゃないかなあ。これで前科者って気の毒。もうちょい情報が欲しい
  • 2008年10月27日 mirrorbz mirrorbz , ,
  • 2008年10月27日 sdkt4a sdkt4a 助ける方法考えたけどダメだった>< 迷子の子供発見→送ってあげると逮捕→交番に警官呼びに行くからここで待っててねと声を変える→交番に行くと監禁罪で逮捕。
  • 2008年10月27日 fuktommy fuktommy , 近所の家の人が酔っ払って道で寝ていたので警察を呼びました。って話題があったよね。そのときは、そんなことで警察呼ぶなよとか言ってたけど、これからは何かあったら警察を呼んでやってもらうのがいいですね。
  • 2008年10月27日 monacha monacha うーんもう少し詳しい情報が欲しいところ。この記事の書き方だと冤罪っぽいが…。だが車に乗せて連れ回すのはさすがに軽率な行動だったのは確か。これは疑われても仕方ない
  • 2008年10月27日 baisemoi_bullet baisemoi_bullet 痛ニュー民にこれを嘆く資格はない。これは彼らが今まで社会に望んで、あるいは歓迎して来たものの先にあるべくしてある結果だから。迷子を助けたら逮捕される社会こそが彼らに相応しい「約束の地」だ。
  • 2008年10月27日 ryokusai ryokusai 先日目の前で老女が転んだので大丈夫ですかと声をかけて落とした荷物を拾つてさしあげたのだが、その場面を警察に見られなくて良かつた。 強盗に仕立て上げられたかもしれんしな。
  • 2008年10月27日 fbis fbis , この情報だけではよくわからないな。
  • 2008年10月27日 rusica rusica 男は軽率すぎ。まず親もしくは警察に連絡するのが普通。/もうめんどくさいので「泣きわめいている一人っきりの子供」も「禁煙場所で煙草吸ってるおっさん」も私は全部無視することにしている。/哀しいけど>>447
  • 2008年10月27日 iwamototuka iwamototuka 車に乗せてしまったのがマイナスポイントだったんだろうけど、こんなので実名報道かよ。
  • 2008年10月27日 naga_sawa naga_sawa , 下手に親切心を出すと逮捕されます/他人には関わらないのが一番安全な世の中/荷物持ったばあちゃん助けたら窃盗か強盗か詐欺で逮捕されるんだろうな
  • 2008年10月27日 lastline lastline 最寄の交番や警察署に届けて逮捕ならおかしいけど、11kmも車で一緒に移動してたら悪意がなくても怪しいと思われても仕方ないじゃん。田舎じゃないんだし。逮捕は行き過ぎな感じもするが男は軽率すぎる
  • 2008年10月27日 imo758 imo758 報道から受ける印象どおりなら、まあ事態がわからないから最悪のケースを避けるために一応逮捕、というならわからんでもないが、事実がわかり次第、説教だけで無罪放免…だよな?有罪にする理由は無いような…。
  • 2008年10月27日 koisuru_otouto koisuru_otouto (まず地元の交番へ行かず)初対面の子を乗せ11キロ先へ向かった動機が解らない&何故「イケメンなら逮捕されない」「困ってる子を見ても放置しよう〜」になるんだろう。id:shinpei0213私のヲチ対象がはてブ&痛ニュだからです
  • 2008年10月27日 pdp-rec pdp-rec , いや、善意かどうか知らんけど誘拐容疑は誘拐容疑だしなぁ……
  • 2008年10月27日 kanimaster kanimaster , 泣いている子供をみたら110番。
  • 2008年10月27日 nohohon_x nohohon_x 自宅付近の松伏町から山郷市まで(10kmちょっと)行ったんだから、誘拐する気なんてなかったんじゃないのか?連れまわしたという表現は適切なのか?本当に親切でやったような気がするんだが…。
  • 2008年10月27日 CitrusMints CitrusMints 善意ではなくて好奇心でしょ。見知らぬ幼女と旅(11km)に出るなんてなかなか非日常的じゃん。
  • 2008年10月27日 temtex temtex ハハハ、困った人は見て見ぬふりをしましょうってか?
  • 2008年10月27日 t-tanaka t-tanaka , 「親に黙って」というが,6歳児から親の連絡先を聞きだせるわけがないだろ。「祖母が保護者か?」と思うのは自然なこと。子供に親切にすると損,という社会にしてはいけない。
  • 2008年10月27日 law law ,
  • 2008年10月27日 y_k_Sabata y_k_Sabata , ,
  • 2008年10月27日 sadac sadac お兄ちゃんは悪くない
  • 2008年10月27日 kisaragi18 kisaragi18 , ,
  • 2008年10月27日 A410 A410
  • 2008年10月27日 kathew kathew , しかしまあ、親にも黙って車に乗せて移動したのは確かに悪いし、軽率過ぎる。これで女児の、知らない人に対するガードが薄くなる可能性も十二分にある。でも、交番へ行ったのだから寛大な処置を‥とは思う
  • 2008年10月27日 activecute activecute ,
  • 2008年10月27日 maidcure maidcure
  • 2008年10月27日 eclipse-a eclipse-a ,
  • 2008年10月27日 high-d high-d , 校区外すら行っちゃいけない小学生を車に乗せて11キロ先まで連れて行くこと自体非常識。人の親なら許せない行為だと思うが、なぜ美談にしたがるの?死ぬの?
  • 2008年10月27日 koganei_hyogo koganei_hyogo , , ,
  • 2008年10月27日 taisin0212 taisin0212 20歳男性が逮捕されたのは何故? 善意ではなく悪意があったことが立証されたのだろうか。冤罪であった場合どうなるのだろう、名字も公開されているのに。
  • 2008年10月27日 iqm iqm もし、ストリートビューがあればいい話で終わったと思うよ!
  • 2008年10月27日 SiTube SiTube 万事こんな調子だと困っている人を助けようとする人間なんて誰もいなくなるな。子供を作ろうとする人間すら減るだろう。なんだかもう、別にそれでいいような気もしてきた / 447の言うことが全てだ。ちくしょう
  • 2008年10月27日 Swing-By Swing-By 情報が少なすぎるけど、「祖母の家に連れて行こうとした」っていうのは容疑者の主張でしょ?ぶっちゃけ疑われてもしょうがないんじゃないかなぁ。まあ誘拐するつもりなら交番に行かないって言うのも確かではあるけど
  • 2008年10月27日 ruletheworld ruletheworld
  • 2008年10月27日 k_wizard k_wizard ,
  • 2008年10月27日 zoidstown zoidstown 泣いていた女児を見つけたら通報しないと駄目なんですね、わかります。
  • 2008年10月27日 wartanenemon wartanenemon , 子供が泣いてても無視して見ない振りしないと
  • 2008年10月27日 inferno_flame inferno_flame , , , , , 警察は選挙で選べない
  • 2008年10月27日 makinana7 makinana7
  • 2008年10月27日 tabelin tabelin ただし、キモメンに限る
  • 2008年10月27日 typewhite typewhite
  • 2008年10月27日 shogizuki shogizuki コメント欄が酷い
  • 2008年10月27日 ochame-cool ochame-cool , , エクストリーム・親切心
  • 2008年10月27日 rivertop rivertop 「知らない人の車にのるな」ってのが常識だから乗せたらまず駄目だろなあ
  • 2008年10月27日 mappue mappue
  • 2008年10月27日 Lnokisetu Lnokisetu
  • 2008年10月27日 mk16 mk16 , , , , , , なんという孔明の罠
  • 2008年10月27日 J138 J138 , , ,
  • 2008年10月27日 misafusa misafusa , これ誘拐の意図が無いのは明らかだと思うが。やり方がまずいならそれを諭すだけでいいだろうに・・。定義としては誘拐が成立するのかもしれんけどさぁ、杓子定規にやってりゃいいってもんじゃないだろ。
  • 2008年10月27日 sora_k9 sora_k9
  • 2008年10月27日 bunoum bunoum , , , 近くの交番に迷子として届けても逮捕されそうだな
  • 2008年10月27日 WiiAreTheWorld WiiAreTheWorld しかし実際にさらっちゃうクズも居る訳で俺はそっちを怨む事にする、世間が疑い深いのはホントにやっちゃう奴のせい
  • 2008年10月27日 toubanjanny toubanjanny グレーゾーンだけどアウトだろうなという印象。連絡がつかないときに大騒ぎになっても仕方ないし。これが有罪になればオオゴトだとおもうけど。
  • 2008年10月27日 tsgryno tsgryno 昔見た法律の絵本で「男が子供に『遊ぼう』と声かける→車に乗せて遊びに行く→夕方なので家に帰るよう諭して親元へ送る→男タイーホ」ってのがあったが、似たような事が現実に起こるとは…。イヤこの例はマズいか
  • 2008年10月27日 rocket5 rocket5 ,
  • 2008年10月27日 ningenotoko ningenotoko 6歳児を締め出す親のほうが幼児虐待で有罪。
  • 2008年10月27日 minarai minarai , , , , 判断材料が少ないけど、これは酷過ぎる気が。人には声かけず放置しないといけないご時世か。
  • 2008年10月27日 latemder latemder ,
  • 2008年10月27日 D1953ColdSummer D1953ColdSummer
  • 2008年10月27日 trick1 trick1 , これ誘拐じゃないだろ。車に乗せた時点でもうアウトっつーことか。
  • 2008年10月27日 shoot_c_na shoot_c_na これはひどいタグ付けたいんだけど、このご時世じゃなぁ・・・
  • 2008年10月27日 orangestar orangestar これはひどい。起訴まではいかないと思うけど昨今の様子をみるとわかんないからなあ…。
  • 2008年10月27日 guldeen guldeen , , これだけでは前後関係が不明なのでなんとも。住んでる場所がベッドタウンか田舎かで、事情は全然違ってくるので/最寄りの公衆電話か携帯電話で、まず警察に電話して来てもらうのがベターかしら。
  • 2008年10月27日 yukitanuki yukitanuki 白タクの条件ってなんだっけか
  • 2008年10月27日 pbh pbh 恐喝は厳重注意でスルーなのに親切は逮捕?それとも何か裏が有るのかしら。
  • 2008年10月27日 ocha39 ocha39 , もうちょい詳しく知りたいのう。
  • 2008年10月27日 leva leva , うーん、TBSソースだと男から声をかけたことになってるんだけど…(http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3979918.html)。どっちも後付くさくて3次情報以下ぽい報道だけど、TBSだと偽計(誘拐の構成要件ぽい)が成立しそうな感じ
  • 2008年10月27日 rag_en rag_en , こんなご時世ってどんなご時世だよ…と思った。
  • 2008年10月27日 anigoka anigoka ホントに誘拐する気なら交番行かんだろ普通。アホか警察は
  • 2008年10月27日 Ivan_Ivanobitch Ivan_Ivanobitch , ←久しぶりにこのタグをつける
  • 2008年10月27日 fabu0405 fabu0405
  • 2008年10月27日 s-miyashita s-miyashita どう対応するのがいいんだろう?警察に電話して、最寄りの交番まで連れて行く?そのために110番するのはOK? ともあれ、こういうのに対して警察側から「捕まらない保護方法」みたいな正解を公知するべきじゃないかな。

はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (24)