 |
こんにちは、いつもご愛読ありがとうございます。
今の連載は悲しくてつらい展開が続いているため、まとめ読みにしようとお考えの方も沢山おられるみたいです。
私も連載中のものには手を出さずに完結まで待ってから読む方なので(未完のまま放置の作品に泣きを見た苦い経験が……^^;)、お気持ちはよーく分かります。
突発的に更新できない事態とかが起こらない限り、毎日更新していきますと、今回の最終回は11月11日ということになりそうですね。いずれにしろ楽しんで頂ければ幸いです。
えー、いくつか読者の方からご質問を頂きましたので、ここで回答させて頂きますね。
■Maryさん 『凌駕さん(と美和さん)、陽介さんに息子さんたちの名前の由来を伺いたいです。 特に悠一郎さんは次男ですけど「一郎」ですよね。何か特別な意味が込められているのかと思うと、とても気になります。また神山三兄弟は一見して名前に統一性というか法則性がないので(例えば直貴のところはお父さん&弟みんな「貴」がついていますよね)、凌駕さんと美和さんがそう名付けた経緯を知りたいです。』
突っ込みキター! という感じですが……いやあー。^^; えー……ちょっと凌駕ぁ!
凌駕「まず、篤志だが。財閥解体の時代、神山財閥が疲弊して経営状態が 悪化した時に在米ユダヤ人の実業家たちが無利子で莫大な融資をしてくれ、 神山グループとして再生するきっかけになったことがあるんだ(『御使い は天に帰る』参照)。俺のオヤジがそれに酷く感動してな……孫の名前は 志が篤い、という意味で篤志にしろと言い遺したんだよ。俺は自分の長男 の名前くらい自分でつけたかったんだが、仕方なかった。 で、次男の名前は自分の好きなものをつけたくてな。俺が最初に命名し たんだから一郎でいいんだ。二郎なんて、二番目丸出しじゃ可哀想だろ? 悠、の字は「永(とこし)えに、末永く、いつまでも、不滅、物事に動ぜず、 ゆったりと落ち着いている」という意味があって俺の好きな言葉が多い。 だからあいつは悠一郎なんだ。合ってるだろう? で、飛鳥は美和がつけたんだよ……高校時代、美和と冴が初めて二人で 旅行をしたのが奈良の飛鳥京だ。万葉集の研究をしていたんだったな……。 有名な万葉学者の犬養孝にも二人で会いに行ったくらい入れ込んでてさ。 で、どちらかが女の子を産んだら「明日香」という名にしようと思って いたらしいんだが生まれたのは竜哉くんと篤志で、そのうちに冴は先に 逝っちまった。二人目も男で、俺が悠一郎と名づけただろう? で、次が 女なら明日香、男なら飛鳥にすると言って決めてたんだよ。そういうこと」
■なづきさん 『みなさんはあんこはつぶあん派かこしあん派か知りたいです。あと、 甘いものを食べたくなる瞬間はどんなときとか、甘党のニアはあんこを 食べたいかとか知りたいです。関係ないですが、私はこしあん派です。』
オークションがお好きということなので、彼らに訊いてみました。
正則 「俺はあんこ大好き! 断然こしあん。疲れた時にいいんだよ」 久能 「甘いものは、ちょっと」 美都里「あたしはゼッタイ粒あんよ! おつまみにも大福サイコー!」 西宮 「俺はどっちでもいけますね。でも、おつまみにはちょっと……」 仁科 「俺は……やっぱりこしあんかな。小野さんと合うなー」 諏訪 「あんこ? おえぇぇ! パスだパス! キモ!」 ヒース「僕は断然こしあんですね。練りきりとかも大好きです」 省吾 「あー……俺は粒あんかな。でも周平さんの作ったものなら もう何でも(ゴフッ)」 周平 「ああ? 俺に何か用か? あんこについて語りてぇのか?」 省吾 「周平さ……ごほがは、いきなり鳩尾に膝蹴(ぐふっ!)……」 巴 「周平と俺のコラボで生クリームどら焼きとか色々やろうぜ〜! あのさあ、来年のバレンタインあたりクーベルチュール使いの 練りきりとか抹茶チョコシフォンとかやってみ……(ごはっ)」 周平 「おまえら、ゴチャゴチャうるせぇんだよ……(殺)」
ひ……必殺和菓子職人!
ニア 「え? え? アンコって何ですか?」 ジイド「豆を砂糖と煮たものらしいぞ」 ニア 「……美味しいのかな」 ジイド「どれどれ……おっ、これは美味い!」 ニア 「え、ほんと……あ、本当だ! 美味い!」 ジイド「パンにつけたら合うんじゃないか?」 ニア 「守護天使ザドキエルのアンパン、とか言って売ったら……」 ジイド「ラツィエルの雫もおまえが菓子屋にやらせたんだろ? おまえって意外に商売の才覚があるのかもな」 ニア 「騎士を引退したら何か商売をしようか?」
ら、らぶらぶ……。
■捺芽さん 『幼いころの自分の恋人の写真を見たらどういう感想を持ちますか。(できれば受け攻め両方)』
※とりあえずパン職人たち全員集合で!
直貴 「うわぁぁ〜! すっごい可愛い誰コレ! 女の子みたい〜!」 雪弥 「直貴……それは禁句だよ?(冷)直貴は予想通りの可愛い やんちゃ坊主だね。膝をすりむいてる写真ばっか」
智広 「いんやもう、こいつのガキん時の写真、カワイイの可愛くない のって! もーセーラー服とかスモックとか最高!」 飛鳥 「見せるんじゃなかった……ちなみに智広のはないね……」 智広 「確か2、3枚あったぜ。人が撮ってくれたやつ。ああこれ」 飛鳥 「痩せてる……(それに真冬なのに薄汚れた半袖)」 智広 「ああ、給食だけで栄養摂ってたからな。服も着たきり雀だし」 飛鳥 「でも可愛い……もっと早く出会いたかった……」
斎 「将、子どもの頃って小さかったんだ!」 将 「ああ、そうそう。中3の頃から急に背が伸びてさー」 斎 「でも、優しそうだね……」 将 「友だちには好かれてたかもな。それにしても斎、これはさぁ、 言われたくないと思うけど、そのぉ……」 斎 「女にしか見えないって言うんだろ」 将 「いや……ていうか、天使? 妖精? 精霊?」 斎 「……馬鹿?」
国生 「ああ、今とあんまり変わらないな、基は」 基 「……国生さんも」 国生 「昔から髪も短いしな。でも基は今の方がいいぜ。あと十年 経つと、今よりもっと良くなる」 基 「……?」 国生 「おまえはどんどん良くなる一方なんだよ。俺といるとな」 基 「――――(沈没)」
甲斐 「何だコレ、王子様かよ」 ユーリ「甲斐さんは天使みたいです!」 甲斐 「ドアホ! 坊主頭でランニング着た天使がどこにいんだよ!」 ユーリ「甲斐さんはこんなに幼い頃から僕の超ストライクゾーンだった んですね……(うっとり)」 甲斐 「おまえ眼医者行けよ……それかいっぺん死んで来い」
※ユーリって名前、使ってたんだ……。
■ゆういさん 『お忙しいと思うのですが学長が吸っていた「兎のタバコ」がきになって仕方ありません。そのくだりがある本を読んでみたいです。題名や作家名など教えてくださればうれしいです!!』
ベアトリクス・ポターのピーターラビットのお話の中に出てきますよ。 ttp://peterrabbitflowers.jp/prf/prf5.html ttp://mitirin.exblog.jp/i11 ベンジャミン・バニーのお母さんがうさぎたばこを作って売っている ようです。(URLの頭にhをつけて行って見て下さい)
■某さん 『ずっとファンタジーばかりで残念です。現代ものはもう書かないのですか?』
がっかりさせてしまって申し訳ありません……! 現代ものは書かない なんてことはありませんよ〜。ただ今はこちらのシリーズを全て踏破して 書き上げてしまわないと落ち着かないといいますか……書きたくて仕方ない ものですから、失望させてしまって本当に申し訳ないです。
・蜜月旅行のお話(ヴァンハイム) ・マイアとデュー、ライのお話 ・第二王子サウルのお話 ・ガルシアのお話(エフタ/アズール王子とも) ・レンのお話(ジイドと騎士剣技戦で戦ったエフタの騎士)
……などなどで、まだまだ色々書きたいものはあるのですが、一旦こちらの 世界を出て現代モノに戻って来てしまうと、なかなか今度は帰れなく なってしまいそうで、とにかく一気呵成にやるしかないかと(汗)。
でも、こちらに書き始めたものなど、時々現代モノも萌え上がったら その都度書きますので! たまに覗いてやって下さいませ〜!
■わさびさん 『同人誌は出されないのですか? 携帯サイト開設のご予定は?』
同人誌は今後も出す予定はないです。時間・能力・経済力を鑑みても 私には無理だと思います……ゴメンナサイ(;_;)。携帯に関しては瀬戸内 寂聴さんも挑戦されたのだから私も携帯で小説書いてみようかな! とか 思いましたが、無理でした……。 サイトの携帯適応化も考えてみましたが、「PC仕様のサイトを見られる アプリがあるから無理してサイトを携帯用にしなくても大丈夫ですよ」と 言って下さった方が何人かおられたので、「そっかあ、じゃあ見られるん だ! ならいいや〜」ってことにしてしまいました……でもパケ代かかる んですよね? ゴメンナサイ……!
■daigonさん 『18禁シーンを書く時に、工夫していることや気をつけていることはありますか?』
えーと……やることはどのカップルも基本的には同じなんですけれども、 二人の性格や背景、経緯を考えれば自ずと違いが出てきますよね? 篤志 とアッシュのHは直貴と雪弥のものとは全く違ってきますし、正則と久能 のHはユアンとセラフィーユのものとは根本的に違うわけでして。この 二人の場合はどんなかな、と考えて書き分けるのはすごく楽しいですね。
あと、無理矢理……というのはストーリーの上で必要でない限り書かない と思いますし、書いても否定的な見方になってしまいますね。あくまで 相手の人間性を尊重し、敬意を払いながらするHが良いと思います。
■fantaさん 『両性具有や異世界トリップは書かないんですか?』
以前は私、ファンタジーモノが苦手で読まなかったんですが、今は色々 なサイトさんで両性具有や異世界トリップを楽しませて頂いています♪ 私自身は男であることによるあれやこれやを考えるのが楽しいので、 今まで両性具有について考えたことはなかったです。異世界トリップは すごくそそられますが、私の力量では無理ですぅぅぅ! 直貴が異世界の龍王国にトリップし、そこでパン職人としての腕を発揮 して人気パン屋を開き、王子様に見初められる! とかいうのは何かの イベントで書けるかもしれませんが、ダメダメそう。^^; 異世界トリップは「特殊能力」→「偉い人に見初められる」という王道 がとても面白くて読んでいて飽きないですね。
※色々と楽しいコメント、質問をありがとうございました!
|