告白はシンプルにハッキリと 派遣OL美咲の恋愛給湯室

このコーナーでは、恋愛経験豊富な派遣OLのあたし、美咲(29歳)が
後輩の才媛OLの凛子(27歳・名門女子大卒、正社員)と
ギャル系OLのミユ(21歳・派遣)と一緒に恋の成就の秘訣を伝授します。
まあ、ただの給湯室の井戸端会議という話もあるんだけど……。

第52回 元カレとは友だちでいられる?~その2~
別れても自分のことを理解してくれる存在だから

元カレの全てを否定することは自分を否定すること

前回から続いてる
「元カレとは友だちになれるか?」というテーマだけど、
あたしや凛子は、1度別れたら2度と会うべきじゃない、
という考えだったわけよね。

まあ、ミユの場合は何も考えてないんで
参考にはならないんだけど、それでも
別れた彼氏と
友だち付き合いをしている人も少なくない
ようで……。
今回登場するY子(26歳)もその1人。



美咲さんや凛子さんは、
小さなことにこだわりすぎだと思うんですよね。
別れた後は会うべきじゃないって
決めつけるのはどうかと思いますよ。
別れたとしても、今後も
友だち付き合いをしていくに値すると思えば、
会えばいい
と思うし。

まあ、それはそうなんだけど……。
1度は全てを許した相手と別れた後に会うのは気まずいというか、
冷静でいられないというかさ……。

そんなの最初だけですって。
要は慣れの問題ですって。
自分のことを理解してくれる
男友だちが増えたと思えばいい
んですよ。

なるほど~。Y子さん、いいこと言いますねー。
あたしも、元カレと今カレの3人で遊んだりするのは、
そういう感じなんですよ。

なんか、ミユと一緒にされると、
自分がすごく間違ったことをしてるように感じるんだけど。

えー、なんでですかー?

ミユって、何も考えてないからねえ。

Y子さんの言うことはよくわかるんだけど、
それはあくまでも、
元カレが友だち付き合いをするに値する、という前提ですよね?
過去、付き合っていた人はみんな、っていう
わけじゃないんでしょ?

私は歴代の彼氏みんなと、友だち付き合いをしていますよ。

でも、付き合った人の中には、
しょーもない男の人もいるんじゃないですか?
なんで、こんな人と付き合ったんだろう?みたいな……。

ミユじゃないんだから、そんなことあるわけないよ。
だって、自分が選んだ人だよ。
私、男の人を見る目には自信を持ってるからさ。

元カレの全てを否定することは、
自分を否定することでもある
わけよ。
だから、恋愛関係がなくても、
1人の人間として素晴らしい人たちばかりなの。

カッコいい……。
「師匠」と呼んでいいですかー!

元カレと友だち付き合いをするメリットとは?

でも、Y子さんが過去に付き合った男性と、そういう
友情関係が成り立つというのは、
ちゃんとキレイに別れられているから
ですよね。

そうですね。
泥沼状態になったことは今まで1度もないですよ。

それが信じられないんだよね。
男女の別れって、修羅場みたいな時ってあるじゃん。

だから、私は男の人を見る目が確かですから、そんな
修羅場になっちゃうような人とは、
付き合わない
んです。

でもさ、元カレと友だち付き合いするメリットって何なの?
男友だちなんて、欲しけりゃ新しく作ればいいじゃん。

私もそう思います。

だって、1度は付き合っていたわけだから、
好みや話は合うし、自分のことを理解してくれているので
話だってしやすいじゃないですか。

これって、いい友だち関係を築くための
重要なポイントだと思いませんか?

確かに、自分のことを理解してくれているというのは
友だち付き合いをしていく中で、すごく大事なことですけど、
そこに、もともとは恋愛感情が介在していたわけだから、
そう単純には割り切れないような気が……。

あたしもそう思うなー。だいたい、
自分のことを理解してくれる想いは
同性間だと友情になるけど、
男女間だと恋愛につながっちゃう
んじゃないのかなー。

ないですって(キッパリ)。
そんなんだったら最初から別れないですもん。

でも、Y子の方は友だちとして割り切ってるかもしれないけど、
元カレの方はそんなことないかもよ。
未練タラタラだったりして。

だから、
私が選んだ人は、そんなダメじゃないですから。

元カノに未練を残す人が、そんなにダメとは思わないけどなあ。

確かに、Y子の言ってることは論理的に正しいと思うよ。
元カレだろうと何だろうと、
友だち付き合いをするに値すれば、それでいいんだろうけどなあ。 でも、
男女の関係って、そんなに理屈で
割り切れるものでもないと思う
んだけどなあ……。

サンマリエ株式会社

結婚相談所より結婚情報サービスの<サンマリエ>

恋愛占い、恋愛相談なら<恋のビタミン>

中高年向け結婚相談所、再婚、結婚情報は<セレガ>

このページ上に表示される内容、あるいはリンク先の記事内容はマイクロソフトの見解を反映するものではありません。

(c) SUNMARIE CORPORATION All Rights Reserved.