もう18時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  

【経済】すし店の「びっくり本舗」が民事再生法を申請し破綻…負債総額50億円

1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/10/28(火) 15:29:04 ID:???0
びっくり本舗が破綻 再生法申請、負債総額50億円

 すし店「江戸前びっくり寿司」などを展開するびっくり本舗(東京)が、
東京地裁に民事再生法の適用を申請、保全命令を受けていたことが27日、分かった。

 申請代理人や信用調査会社の帝国データバンクによると、負債総額は約50億円。
営業は続けるという。

 びっくり本舗は1983年設立で、神奈川県や東京都を中心にすし店や焼き肉店を展開。
回転すしチェーン「マリンポリス」(岡山市)に対するTOB(株式公開買い付け)など、
積極的なM&A(企業の合併・買収)や新規出店が裏目に出て資金繰りが悪化していた。

 びっくり本舗は27日までに、同社の主要事業について、名証セントレックス上場で、
飲食店の運営支援を手掛けるTRNコーポレーションの子会社に譲渡することで基本合意している。

10月28日8時3分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000030-fsi-ind

※関連サイト※ 
帝国データバンク、倒産情報速報
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2811.html

2 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:29:23 ID:KVhPAW8X0
びっくりしたな

3 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:29:39 ID:Z7INPdXa0
びっくりだよ

4 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:29:58 ID:TeDYITDc0
産まれてびっくりだん!

5 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:30:37 ID:HKBwfM0sO
こりゃまたびっくり

6 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:30:50 ID:Y9ggYfpG0
港北のびっくり寿司によく行ったなあ(遠い目)

7 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:31:26 ID:3+225bql0
びっくりくりくりくりっくりっ

8 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:31:55 ID:1cUhcq360
成城のはずれのびっくりはマグロが旨かった・・・
あの気の良い板さんどこに行くのかな。

9 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:32:50 ID:CcK8rAKS0
わぁ!


……


わやですな

10 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:32:56 ID:PgbQOo/RO
びっくりだな

11 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:33:07 ID:T4jK4qcq0
マリンポリスなんてなんでTOBしたんだろうな
経営陣が情勢を見誤ると一瞬で終わるな

12 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:33:27 ID:il56UMv10
びっくりしたね

13 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:33:43 ID://JyfJMM0
オーナーの森さんて方は、確か在日だったよね。
本名は金だったか。

14 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:33:48 ID:Z6WWwlm90
びっくりしたなあもう

15 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:34:06 ID:GQD6lP4B0
あれ?以前も更生してなかったっけ?

16 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:34:07 ID:n4IPDQ/F0
>負債総額は約50億円。
>営業は続けるという。

寿司屋が負債を返すのにどういう営業努力が必要になるのか・・・
凡人の俺にはわからない・・・

17 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:35:00 ID:Xo5FjBND0
>>16
ネタ産地偽装とか?

18 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:35:26 ID:gVy3NlrhO
50億はびっくりだな。

19 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:35:39 ID:CDwEGKjI0
ふー、びっくりした。

20 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:35:51 ID:QFT3SZM40
>>16
カッパ巻き専門店にするとか

21 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:35:52 ID:4qbWf8SeO
びっくりだ

22 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:37:22 ID:lKecw+SJ0
「びっくり」禁止!

23 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:37:39 ID:7kFZ7NVXO
明日からの店名

がっくり寿司

24 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:37:48 ID:uAow9+Ta0
>>16
一貫1万円〜とか

25 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:37:50 ID:ZHZyHqnu0
>>20
ヘルシーだなw

26 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:38:15 ID:FES1voC9O
そっくり寿司?

27 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:38:23 ID:x8AT/4aYO
>>17
ネタ偽装も産地偽装も回転寿司業界では当たり前ですが、何か?

28 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:38:30 ID:BDHF6rimO
聞いたことない店だ@千葉県民

29 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:39:12 ID:jE3FMNrl0
びっくり本当?

30 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:39:32 ID:KCmvP9nRO
がっくり寿司

31 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:40:08 ID:HKBwfM0sO
どっきり寿司として復活します

32 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:40:40 ID:7S6jth7n0
安い寿司やの中では抜群に旨かった記憶が。最近は知らんけど。

33 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:41:31 ID:CDwEGKjI0
ゆっくり寿司

34 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:42:06 ID:SZmfJ2C20
ここってリンカーンによく出てくるすし屋?

35 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:42:13 ID:aJkSXN3v0
マリンポリス何回潰れるねん

36 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:44:09 ID:F6+TDd/k0
びっくり寿司って100円ラーメン店とかもやってなかったっけ?

37 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:44:19 ID:eTCsNMDZ0
ポックリ逝ったな。

38 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:45:23 ID:3A+h1SvH0
お偉いさんの銅像がある会社は潰れるw

39 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:45:39 ID:TsiOJaov0

あのネオンギラギラのすし屋か‥

客は結構入ってたようじゃまいか?

40 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:45:46 ID:RL4TDPeI0
恵比寿にあるやたら派手で悪趣味な竜宮城みたいな建物ってびっくり寿司だったよね?
とても寿司屋にゃ見えんかったしどんなセンスの経営者なんだろうと思ってたが・・・。

なんかニュース見て納得しちまった。

41 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:45:56 ID:XDKALSRZO
ピックルだ

42 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:46:44 ID:mO+LtfzS0
すし屋のくせに負債が50億なんてでかすぎだろ

43 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:47:43 ID:ix/43zJNO
これ家の近くに本社あるわ、世田谷の等々力だけど役員用駐車場のフェラーリとかベントレーが日替わりでとまってんだよね
ま〜ハッタリ見栄張り系は墜ちていくんだな
ちなみに巨人時代の清原はこの店よく来てたな〜

44 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:47:49 ID:HKfqPe4o0
びっくりするほどユートピアな会社だったんだな

45 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:47:54 ID:JM+IifetO
ここはあっち系がイパーイだからな

46 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:49:15 ID:Xnk70fGpO
高岡にある「すし食いねえ」ってこの系列だっけ?
違ってたらスマソ。

47 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:49:28 ID:TsiOJaov0
投資銀行でも難しいのにすし屋がM&Aなんかやったら

終わりです。


48 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:49:42 ID:FES1voC9O
オレぎっくり腰!

49 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:50:27 ID:fttFNm0m0
>>35
マリンポリスまた閉まるのか?

50 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:50:51 ID:Bc1QUJnUO
名前が良くないね

51 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:50:58 ID:31BxbVK8O
やっと悪あがきをやめましたか

52 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:51:34 ID:hqilN7rQO
びっくりする程マズかった寿司屋か。
あれでは潰れると思っていたがやはり…。

53 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:52:03 ID:hNnjriGf0
中国製冷凍食材が入らなくなる


       ↓

      倒産



54 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:52:25 ID:T4jK4qcq0
>>49
ここマリンポリスはもう売ったんじゃないっけ?

55 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:53:00 ID:LWA+iNkm0
インド人もびっくり。

56 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:53:01 ID:Cc8UPBK90
びっくり寿司って近所にあると思っていたが
どっかん寿司?がっかり寿司?似たような名前で関係なかったようだ

57 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:53:17 ID:ehwMwZfs0
>>43
地方のソフトハウスで、自社ビル建てたりBMWを営業者にしてたりした会社があったが
あっという間に消え去った。
20代の経営陣までいた。
潰れて数年後、893と一緒に土地転がしで元幹部数人が芋づるに捕まってたっけ。 w

58 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:53:24 ID:G1hxqAM10
M&Aとかやってる会社は碌なもんじゃねえっちゅうことだわなw

59 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:53:29 ID:/HqNXcPL0
まさにびっくり

ていうか流れがそのまますぎて吹いたw

60 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:53:30 ID:vLHHlJdDO
これで、チェーン展開の寿司屋がヤバイのはわかった

61 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:53:32 ID:tJPKQKaX0
>神奈川県や東京都を中心にすし店や焼き肉店を展開。


焼肉なんかやってたのか、全然知らんかった。
店舗すら見かけないぞ。

62 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:54:06 ID:6WnXrsvyO
リラックスしる

63 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:55:29 ID:oNcNBvPD0
で、ここの寿司はどうなの?
俺は「くら」「まつり」派なのだが

64 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:55:36 ID://JyfJMM0
イカキムチ和え、なんて軍艦寿司のネタもあったからな。
在日系創作すし屋だね。

65 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:56:49 ID:mCYophyd0
<丶`∀´> つぶれたニダ。


66 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:57:05 ID:G1hxqAM10
>2008年4月 - びっくり本舗が資金難から株式を放出し、ゴールドマン・サックスとリサ・パートナーズの2社が大株主となる

ということは助かったのかもしれんが、大株主があのGSだからなw
この先どうなることやら

67 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:58:52 ID:vSBRQL6W0
                    _
            ,.  '' ´:. :. :. :. u`..  、
          ,. '":. :. :. :., :.,、_、 .. .. .. .. . `.. 、
       ,lヽ:. :.u:i.  ..!:. !|..|.l.ヘ:. :. :. :. : ヽ、 :.ヽ、
        / ー'  ..! :. :ハ :|.|..!.|..!ヽ:. i:. :. :. ,:.ヽ ` `
      i  .. :. :. l:. :i. l:|ヽ,l、.....,x.'!:. :. :. l:. :.',
       ! , ..l :./`lーl〜'l!........ ̄.....l:l、.:. :. :.!:. :.',
     U:ヽ:.l:. :.:. ハ:.l................,,..........l! ヽ、: lヽ:. i
      !:. ヽ:! :. :.l..ヽ!....ヾ=ヘ __,,ノ { l:. :| ヽ!
      l:. Uヾ_:. :k __ ,.ノ t‐'ー'、    }ヘ.:.<おねえさんびっくりだよ!
      l:. ,、{ ヽ,:l | | l l  !   丶  ,/ l/
      l/ ヾーrl:l、! ! '  !__ ,}, イ/ __
         ヽ!.l! ヽ`iー-、-- ' V_/  丶
             ` ヽ! 〉  ,. !.|   _   ヽ
              , '77´-  l .| /_,y`‐、 丶
             i l .!    ,! .l __、し_, yヘ ヽ
             l. リ..|  /. . .ヾ-、 ` `' ヽ丶
             l /../` ´ |. . . . . .ヽ`'ー,、   ` ヽ、
             {'.. .|    !. . . . .: : . `'.| \    ',

68 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:00:33 ID:WEqzn1Nh0
びっくり父さん

69 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:01:12 ID:oT3djjFM0
がってん寿司が一番うまい

70 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:03:55 ID:fttFNm0m0
>>54
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080626c6b2602w26.html
そうみたいですね
今はゴールドマン・サックス系回転すしかよw

71 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:06:31 ID:ix/43zJNO
一応言っとくが回転はしてない寿司だから

72 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:09:36 ID:gQ9eADd40
在日が異業種M&Aって結構あったような。
NOVAを引き受けたところも異業種だったな。
なんだったけ?

73 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:09:46 ID:0zwCORPSO
再生しなくていいですよ
無駄に税金をつかわないでくだしゃ〜

74 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:10:04 ID:fttFNm0m0
>>71
コンベア回す電気代も節約してたんだな

75 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:11:00 ID:WMuXeSqZO
名前は回転すしチェーンみたいだったよな

76 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:12:08 ID:cqE+ldGg0
びっくらポンのとこ?

77 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:13:16 ID:TsiOJaov0
回転すしの店舗もあるよ

78 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:15:10 ID:npngTjSr0
本店にカイヤのだんなが
ぐでんぐでんに酔っぱらって入ってきて、
レジでクダ巻いてる姿見たことがある。

この店、上から下まで宗教にはまっていると聞いてから行ってない。

79 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:17:31 ID:+P+US9ML0
中国産を使えないとやっていけないという事ですね。わかります

80 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:17:58 ID:7DlmE2En0
じっくり寿司に改名して堅実な経営を目指す

81 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:19:03 ID:AAN23IdY0
フグ専門店「ぽっくり本舗」

82 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:19:07 ID://JyfJMM0
>>71
フランチャイズ展開だから、カウンター式・回転式・焼肉と併設の食べ放題と様々なスタイルあり。

83 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:19:12 ID:sGMKwOE80
横浜在住だが、びっくり何とかなんて全然見ないぞ。

84 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:19:34 ID:vfwMdtP/0
びっしり本舗

85 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:20:37 ID:SDLcQhEs0
がってん寿司のチャンスです

86 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:21:04 ID:fttFNm0m0
>>83
http://www.bikkuri-donkey.com/shop/database.cgi?wildor1=0305&wildor3=01

87 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:21:23 ID:TsiOJaov0
>>83
センター北の前の通りを通ってみろ
ネオンが眩しい

88 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:21:56 ID:DpnLRgu80
記念びっくり

89 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:22:28 ID:4cRKXIUI0
事業譲渡ということは店は存続するのか
よかった

90 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:22:57 ID:ix/43zJNO
>>82
そーか、オレが見てきたのは直営ばっかりだったんだな〜サンクス!

91 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:24:08 ID:hp/Z967B0
こことかびっくりラーメンとかびっくりドンキー
一体なにが「びっくり」なんだ

92 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:24:38 ID:5Eh1zPW8O
マリンポリスの祟りじゃ

93 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:25:29 ID:T4jK4qcq0
>>70
ゴルフ場もGS系ばかりの気がした。

94 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:26:55 ID:EW1b7S8K0
つぶれたと聞いてもびっくりしないな・・

95 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:27:00 ID:LDLq3DU50
>>91
経営方法w
事業計画w
経営者w

96 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:27:08 ID:P7yhfVPK0
びっくりの中の人はがっかりだよな。

97 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:28:24 ID:WLoqOTuk0
マリンポリスとかアトムボーイとか、
そんな名前で寿司屋がやっていけると思うのかな。
韓国人なのかな。

98 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:29:33 ID:e05qYXRP0
うんこ

99 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:30:17 ID:dtPaxIyO0
びっくりドンキーと資本関係ある?

100 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:32:11 ID:TsiOJaov0
>>99
無い
ドンキーは北海道の会社だ

101 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:32:14 ID:DkanI6E8O
ない
あれはアレフだ

102 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:32:39 ID:JM+IifetO
焼き肉村もいじってあげて下さい。

103 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:33:29 ID:y98JFPgiO
びっくり寿司は美味いとことそうでないとこの差がはげしい。
厚木のちっちゃいびっくり寿司は値段の割に驚異的に美味しかった。一人で5000円とられてもおかしくないようなネタが1500円ぐらいで食えた。
焼肉村も美味しい。叙々苑とかとそんなに変わらない気がしたよ。

104 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:33:32 ID:fttFNm0m0
>>91
実はロバの肉

105 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:33:33 ID:PMTnQoFz0
TN「寿司系はほとんどヤクザですよ!」

106 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:33:47 ID:2R8KlXh40
HPでメニュー見てみると、一人5〜8千円ってとこか。

107 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:36:39 ID:VztBsQ/G0
前レスにもあったけど北朝鮮系の会社

108 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:37:31 ID:R9KHww/MO
>>97
あとスシローとかな

109 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:40:07 ID://JyfJMM0
安楽亭より設備投資は少なくて済みそうだね。

>>107
前スレって?

110 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:41:47 ID:mBVRNpqQO
BNFなら救済できるなぁ

111 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:43:16 ID:jkYOG/RK0
>>110
お前はこの会社を救済したいか?

112 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:43:40 ID:PMTnQoFz0
TNはヤクザ絡みだからってことで寿司とパチンコ嫌ってたな
にも関わらず就職先が建築資材の販売会社ってのも笑える
分かってない奴の典型例w

113 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:48:31 ID:agQc0Mi30
びっくりやらがってんやら落ち着かない名前のすし屋ばっかだな
これだったら地元のすし屋がいいや

行く金ないけどw

114 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:53:44 ID:PMTnQoFz0
下部組織北朝鮮だよ〜

115 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:54:00 ID:5ZnfQGIr0
びっくりしていってね!

116 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:01:58 ID:93A9Gf5wO
このスレ見てて今初めて気がついた。
びっくり
がっかり
たっぷり
しっかり
ゆっくり
どっしり
ちゃっかり
ひょっこり
など、「○っ○り」のパターンはなんでこんなに多いの?

117 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:24:24 ID:OYde121xO
中国産に頼らないとダメだったんですね、分かります。

118 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:25:24 ID:fTURV4Sp0
びっくりなら仕方ないな

119 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:28:09 ID:+8jCylGC0
『東原亜希 びっくり寿司』
で、ヤフー検索したら一番上にデスノートが表示されているんだが・・・

120 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:30:23 ID:lN9nn0+l0
びっくり って何にびっくりするんだ?

121 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:31:28 ID:5ff9bdlX0
回転寿司なら「天下寿司」が一番だな。


122 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:31:34 ID:+ivnO3US0
前住んでいたところのびっくり寿司は
いつ見ても人が入っていないようだった。
車がほとんど止まってない。

一度台風の日に食べにいった事あるけど
板前さんが目の前で張り付いてるので
1人で落ち着いて食べられず、10分で食べて急いで
出てきたなあー。もう少し気を利かしてくれたらと思った。
味はよく覚えてない。



123 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:33:43 ID:QUubyN6+O
びっくりくりくりくりとりす

124 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:36:16 ID:MyZnMZh60
回転寿司なんてよく行けるなww
http://okd-galaxy.cocolog-nifty.com/a4/cat15870676/index.html

125 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:36:48 ID:x8AT/4aYO
>>119
またデスブログか…

126 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:42:01 ID:x8AT/4aYO
>>103
同感。食べ比べすると全然違う
酷いトコは職人が小声で(タイはこれですか?)て大将に聞いてたw
カウンターだから全部筒抜けw

127 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:48:30 ID:1lDwrEdP0
>>124
とりあえず、二日も前のシャリを使ったりはしない。
余ったら翌日の製造量変えるに決まってるだろ。ジャマなんだから。

128 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 17:55:16 ID:UNBwD96U0
びっくり寿司やらびっくりラーメンやら、こういう名前のところは長持ちしないのかね?
びっくりうどんはまだやってんの?

129 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:14:00 ID:2R8KlXh40
>>124
おいおい、大丈夫かそのアフォ?
↓キングサーモンの卵って結構大きくて、イクラの代用にするって話は
聞くけど、カズノコの代用になんてしねーよw

>数の子の偽装魚の正体は?
>fish キングサーモンの卵
>キングサーモンの卵を、まず脱色剤で白くします。そして着色剤で黄色く染め、
>特殊な技術で「数の子」らしく加工していきます。因みに、数の子は本来鰊の卵です。

21 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)