【話題】「ミクシィ」と日本郵政が年賀状サービス ネット登録で相手の住所を知らずとも年賀状が届く
- 1 :らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★:2008/10/28(火) 09:06:46 ID:???0
- ★日本郵政、ミクシィと年賀状サービス
日本郵政グループの郵便事業会社は交流サイト(SNS)国内最大手のミクシィと組み、インターネットを
活用した年賀状郵送サービスを始める。ミクシィ会員1500万人が対象で、ネット登録すれば互いに住所
を知らなくても年賀状が届く仕組み。SNS活用の郵便サービスは珍しい。ネット交流網を生かし年賀状
離れに歯止めをかける。
ミクシィ会員であれば、住所が分からなくても年賀状を送れる。送りたい友人を指定しミクシィに申請。
ミクシィが相手の了承を得た上で、あて名などを印刷して郵送する。11月下旬にもサービスを始める。
個人情報はミクシィが管理する。
▽News Source IT+PLUS 2008年10月28日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D240AA%2027102008
▽日本郵政
http://www.japanpost.jp/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:07:11 ID:ErrlZxhz0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 3 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:07:20 ID:x23pwRNk0
- ムキムキマシンの刑!(`・ω・´)9m
- 4 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:07:34 ID:uop4smES0
- なんかおっかねえなこれ。
絶対個人情報の流出がありそうな感じ。
- 5 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:08:28 ID:J2lmgyC6O
- こえぇぇぇぇ
- 6 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:09:05 ID:vSBRQL6W0
- >個人情報はミクシィが管理する。
いやあ、逃げてええ。ケ〇毛にげてええええええ!!!
- 7 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:09:38 ID:gjaTXIBE0
- 人妻と仲良くなり
「あけましておめでとう。来年も最高のセックスしようねっ!」
って出したら終わるなw
- 8 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:10:37 ID:LdvLp9sb0
- emailじゃだめなのかね?
- 9 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:11:12 ID:UgObabYt0
- ダイレクトかよwwww
- 10 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:11:48 ID:fbHWD45h0
- いまだにマジでミクシーなんてやってるのいるのかよ
若い馬鹿女か、おばさんくらいだろ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:12:56 ID:+FMSJ2BJ0
- 個人情報w
- 12 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:15:12 ID:UVQLExBq0
- ミクシィにでたらめな個人情報を登録している奴も多いはず。
俺もそうだw
- 13 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:15:38 ID:gKja8+Xn0
- >ミクシィ会員であれば、住所が分からなくても年賀状を送れる。
有料会員で実名実住所の人ね。すぐ特定されるw
無料会員なら、偽名で住所もでたらめだし問題ない
- 14 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:15:56 ID:daaM6Era0
- mixi内でグリーディングカード出せれば、、ぁ、いえ、なんでもないです
- 15 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:16:19 ID:ppeLNI620
- ミクシィやったことない俺勝ち組みwwwwwwwww
- 16 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:16:26 ID:UGDmdW00O
- mixiのメッセージで充分じゃん
- 17 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:16:46 ID:A71nNEIs0
- ミクシィに本当の個人情報登録するなんて正気の沙汰じゃない。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:17:24 ID:ExMj1zKpO
- >>7
いろんな意味で…な
- 19 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:17:42 ID:8VS1r7Y40
- 自分の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 20 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:17:52 ID:sVvEyARv0
- >>12 13 あれだけ個人情報暴露されまくってたのに
実名実住所登録のやついるのか?
- 21 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:18:10 ID:uvNpxxyg0
- 本当の住所登録してるやつなんているの?
- 22 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:18:18 ID:2kLHP9fAO
- こわい。前にもメールアドレスしか知らない相手にプレゼントを贈れるサービスとか
話題になってなかったっけ?あれはどうなったのかな。まだあるんだろうか。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:18:36 ID:lN/NHF2i0
- これ普通に怖いだろ
- 24 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:18:42 ID:I09lLdjMO
- 怖っ
- 25 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:18:57 ID:6AHJ4NRN0
- KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
- 26 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:19:05 ID:YCtRaU/i0
- 相手のメールアドレスに届けてくれればいいだけ
住所登録してるやつなんかいるのか
- 27 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:19:08 ID:f1BsETSwO
- 宛先が架空で行き先不明になる年賀状多くてむしろ赤字を予想
- 28 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:20:36 ID:aHZuMIJjO
- 住所教えてない相手から年賀状届いたらキモいよな…
- 29 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:20:38 ID:AH1+7x6G0
- もう日本郵政とか言う名前やめてほしい
民営化したらサービスよくなるとかいってたけど
僻地郵便局辞めてこういうのに手だすのね
- 30 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:20:51 ID:cDEmMAWmO
- これって相手がちゃんと住所登録してらの話でしょ?
- 31 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:21:30 ID:unWvd3sA0
- 日本郵政が知ってるんだろ。信用していいのかよ。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:22:06 ID:Pl6VnUTG0
- マイミクの連絡先が書かれた年賀状が届く。
なんとなくリアルで会ってみる。
生活用品とかを紹介される。
アム●ェイのコミュに参加。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:22:28 ID:4CIf0WV10
- トラブルの予感
- 34 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:22:57 ID:XYJSPP2+0
- 俺が実糞登録してた頃は強制だったのは都道府県までだったが。
今は最後まで書かされるの?
よほどの馬鹿以外は正直に書かないだろうが。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:23:21 ID:R+D7Ms1R0
- >>6
やめろよ!せっかくほとぼりが冷めてきたのに
村岡万由子さんに謝れ!
- 36 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:24:30 ID:fncuKtwGO
- また犯罪に利用されるんですねわかります
- 37 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:25:03 ID:z3eIWewX0
- ていうかさ
mixiのメッセで「あけましておめでとう」って送ればよくね?
Webグリーティングカードのアドレス送るとかさ
日本郵政必死だなとしかいいようがない
- 38 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:25:12 ID:mbg83nW3O
- キメーなwww
またなんかコレを利用した犯罪がwww
- 39 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:25:20 ID:hjuNF04s0
- ええ!Web上でじゃなくて実際に届くの!?
相手に住所を知らせずに・・・あ〜、フムフム…
情報流出前提じゃないよね
- 40 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:26:02 ID:fI3+GGLT0
- 紙の無駄遣いやめれ
というかこんな年賀状届いたら相当キモイ
住所なんてちゃんと登録してないから届かないハズだけど
- 41 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:28:41 ID:rMlLMx6b0
- 郵送料はどうなんの?
ゆうちょの人たちが思うほど市井はまともじゃないのに。
- 42 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/10/28(火) 09:28:41 ID:mew5Xo9/O
- あ〜
元旦に嫁さんの浮気相手から年賀状が届くんですね
わかります
- 43 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:29:12 ID:VGQYM/J90
- つうかmixiってフロント企業っぽくねえか
こええええええええええええよ
- 44 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:29:22 ID:NcQQ5lAR0
- 去年はauと組んで大コケしたのに…
相手がmixiでも一緒だろ。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:29:53 ID:2m8CxQ2P0
- メ
|
ル
で
い
い
じ
ゃ
ん
- 46 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:30:41 ID:XYJSPP2+0
- 宛先不明の場合は実糞に戻るの?
で、嘘の住所で登録したとして垢BANってわけか
- 47 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:30:51 ID:rmtl5Ds50
- ネット年賀状で済ませろよ。エコはどうしたエコは。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:31:48 ID:UVQLExBq0
- >>20,21
居るだろう?だからこそのケツ毛バーガーだったりする…
- 49 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:32:36 ID:HLB3jUjU0
- ミクソやってる奴は年賀状なんかより
元旦に足跡残して欲しいんじゃないか?
- 50 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:32:40 ID:pNAs/EiGO
- 2ちゃんもしようぜ
8月13日のIDがwNktmdMさんへ
みたいな
- 51 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:32:42 ID:uRyrDbZ2O
- リアルで知らない奴から年賀状なんて気味悪いだけだろ
- 52 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:32:55 ID:pi13N6i9O
- これは画期的だな
本物の住所入力してないのに届くなんて…
- 53 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:33:31 ID:81LjHiXV0
- mi糞ほど有害なサイトは無い
- 54 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:34:56 ID:DqUnFM0IO
- >>7
>人妻と仲良くなり
>「あけましておめでとう。来年も最高のセックスしようねっ!」
>って出したら終わるなw
昔赤坂泰彦の深夜ラジオで「あけましてパイズリ」と書いて送ったら郵便局からゴルァされたネタを聞いたことがあるw
- 55 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:36:00 ID:Y4TYa8rI0
- 返事をくれない!
当った年賀状返せ!
トラブル多発の予感w
- 56 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:36:05 ID:UXXl3tTd0
- おまえらわかってないな。
ミクシは健全なサイトだから無問題だろ。
常識的に考えて。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:36:42 ID:sDuxD1Dk0
- 嘘の住所で登録してんだけどw
- 58 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:36:51 ID:dPKPzUxM0
- すごくこわいwww
- 59 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:37:01 ID:uRyrDbZ2O
- ネットの付き合い故にメールで済む話なのに
わざわざ手間と金のかかる年賀状を利用するとは思えないんだが…
- 60 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:37:06 ID:vFm1PGyTO
- 年賀状こそ資源のムダ
エコ(笑)のためにも禁止にするべき
ついでにクリスマスイルミネーションもCO2削減(笑)のためにも廃止の方向で
環境省さんお願いしますよ
- 61 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:37:33 ID:KwSgMuvA0
- Mixiって偽名、偽住所、偽年齢が基本じゃなかったの?
- 62 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:37:54 ID:Z7INPdXa0
- >>13
> 無料会員なら、偽名で住所もでたらめだし問題ない
偽名ID数十個持ってるんだけど全部に年賀状送ったらどうなるんだろう?
>>20
業者名乗ってるやつが実在するかチェックするのに役立つかも。
>>26
ホントそうだよ。電子メールがあるのに紙に印刷して直接届ける意味が分からないよね。
>>32
あるある
- 63 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:38:03 ID:+LiDvwDh0
- こういうのやめろや気持ちが悪い
まぁ今更だけど
- 64 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:38:14 ID:CUzJydeH0
- おい、ぐちゃぐちゃいってないで、
郵便局が仕込んだ大きなフリだって理解しろよ。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:38:21 ID:q37s+5KA0
- GPS内蔵の手紙送れば相手住所特定できそうだな
- 66 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:38:58 ID:Rl/AMxlP0
- 誰得
- 67 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:38:59 ID:enAUWnJw0
- 日本郵政はこんなくだらないことする前に年賀はがき増刷しろ
10月中旬でプーさん、いろどり予約打ち切りってなんだよ
しかも増刷しないから、予約済みで納入できない分は謝ってこいってw
- 68 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:39:01 ID:eE+ouMSS0
- 個人情報はミクシィが管理する。
個人情報はミクシィが管理する。
個人情報はミクシィが管理する。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:39:41 ID:zSmZArOe0
- 住所が解っていてもまともに郵送できないのに
間違いなくクレーム殺到ですね
- 70 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:39:55 ID:e/G7WGni0
- みんな家の住所登録してるの?
- 71 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:40:14 ID:Cu6xdRz+0
- つかホントの住所登録してる奴って何者?
- 72 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:40:31 ID:i0HyzYwY0
- 住所がナメック星な俺にも年賀状届くかな?
- 73 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:40:41 ID:AH1+7x6G0
- 次はgooglemapとなんかやるんだろ!
- 74 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:40:50 ID:URUU0dWk0
- 年賀状もだけど、手紙やハガキってもらうとなんかうれしいよね。
送るのも楽しいし。
最近は昔収集してた切手を使って友達にハガキとか送ってるぞ。
手書きで住所や文面を書いたり、かっこいい切手を選んだりするの
意外と楽しいぞ。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:41:52 ID:d2JPVcWMO
- ミクソに個人情報は預けられない
- 76 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:42:04 ID:rocMaB5A0
- 年賀状を送られる側が承認して、
そのときに実糞に住所とか教えるんじゃないの?
- 77 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:42:14 ID:MbKX07taO
- 登録住所がミク本社だったら笑えるな
- 78 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:42:46 ID:sDuxD1Dk0
- 女の名前で大量に年賀状が届いちゃったらマズイ奴とかもいるんじゃないの?
その逆もな
- 79 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:43:09 ID:UVQLExBq0
- >>56
健全なサイト(笑)
- 80 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:43:28 ID:ZPqjcxv2O
- 住所なんて書いてないし、怖くて書けない…
- 81 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:43:29 ID:IWSzUEh3O
- ミクシィやってる局員が利用して個人情報の違法収集に30.000ウォン
- 82 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:44:00 ID:oTD8C1lAO
- >>74
それは貰うと嬉しいね
- 83 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:44:15 ID:L7SaaadX0
- これは怖い。
ある程度の匿名性を維持していたいのに
年賀状が届いたらぞっとする
- 84 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:44:38 ID:+MorUwZ5O
- 漏れるぞ、洩れる。
漏れまくるぜ!!!
- 85 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:44:51 ID:9GZm3r0n0
- 住所も教えあわないネット上だけの知り合いなのに
そこまでして年賀状なんて送りたくねーよ
メールで十分
- 86 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:45:22 ID:ROLyUkYjO
- でいくら一通送るのにいくら払うの?
- 87 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:45:30 ID:BzrHyN2G0
- 個人情報を握りたいだけw
- 88 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:45:49 ID:EIV3A5pJ0
- 年賀状は前世紀の遺物
- 89 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:46:12 ID:enAUWnJw0
- >>86
去年auと組んだ時は1通300円だったような
- 90 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:46:13 ID:IZxMg3Og0
- 逃げて逃げてー
- 91 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:46:27 ID:FPfC5hEZ0
- 日本郵便からかさばる封筒が届いてなんだろうと思ったら
でかいDMというか、いろんな企業のただの広告の詰め合わせ(DVD付)だった。
かなり迷惑。広告だしてる企業側も、逆効果だと気がつけ。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:46:27 ID:+4G6UzUdO
- 前に実名登録危ないよとかmixiが言ってなかったっけ?
- 93 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:46:45 ID:mgiAdMvm0
- 住所も教えられないような信用できない相手にわざわざ年賀状送ろうとする奴がいるのか?w
ヤフオクの住所隠して取引とかもそうだけどさ、
そこまで信用できないのならそんな相手と関わろうとするなよ
- 94 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:47:15 ID:HLB3jUjU0
- >>27
郵便は先払いだから損はしない
無駄にはなるがなw
- 95 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:47:25 ID:DUbPhmgP0
- 俺の知り合いは、年賀状に「一文字」だけ書いてくる。
次の一文字は来年の年賀状。そしてさらに再来年にと続く。
一つの文章を成すのに数十年かかる、自称壮大な年賀状。
死ぬまでに完成すんのかね?
- 96 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:47:32 ID:XKE9+wNV0
- 2chも参入しろよ
- 97 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:47:46 ID:7L52RNdx0
- 年賀状なんぞ返信するのめんどくさすぎるわ
正月くらいゆっくり休ませろっつうの
Eメールで十分
- 98 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:47:55 ID:dkrR/AzH0
- 怖すぎる
- 99 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:48:24 ID:pbRQ6QIa0
- 馬鹿すぎる
アカとったけどつまらんからやめた奴が大半なのに
- 100 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:48:33 ID:2ioQhgR3O
- すげーおもしろい機能だけど、微妙に怖いなー。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:50:28 ID:W0Mub6hZO
-
mixiがアンケート調査で
不自然にも「健全なサイト」として1位になったのはこれの布石だったか
- 102 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:50:30 ID:gKja8+Xn0
- 別垢取って、嫌がらせするヤシも出そうで怖い。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:51:05 ID:baNjt5Uc0
- 気持ち悪いな
- 104 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:51:36 ID:mwBQUDPP0
- 不幸の手紙とか送りまくれそう・・・
- 105 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:51:42 ID:HKfqPe4oO
- mixiに個人情報さらして登録なんて自殺行為
普通滅茶苦茶書くだろw
- 106 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:52:21 ID:XYJSPP2+0
- 他人の住所で登録して嫌がらせもあるだろうな
- 107 :名無しさん@七周年:2008/10/28(火) 09:52:26 ID:74YPFq3X0
- 452 名前: 嫌煙派(宮城県) 投稿日:2008/10/27(月) 13:20:02.74 ID:Sj7q+sg4
ケツ毛バーガー復活してたwwwwwwwwwwwwwwww
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader824775.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader824776.jpg
- 108 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:52:37 ID:g8NvkPs70
- おまいら村岡万由子さんに年賀状なんて絶対送るなよ
- 109 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:54:50 ID:XYJSPP2+0
- ケツ毛は強制退会にいなってるから送れないだろ
ピザ詐欺の工房はまだいる?
- 110 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:55:56 ID:85WF9qXo0
- 北海道の田舎に住んでるがニューヨークに住んでることにしてるが
- 111 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:56:09 ID:HLB3jUjU0
- >>35,108
名前は伏せてやれよ・・・
知らない奴もまだいるんだから
- 112 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:56:24 ID:UVQLExBq0
- 芸能人やタレント、議員なんかも、一般人から大量の年賀状が届いても困るだろう?
- 113 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:57:16 ID:vSBRQL6W0
- ってか流出したのは彼氏のアカウントだよね?
- 114 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 09:59:50 ID:XqPACYIp0
- >>7
それこええなw
そういう被害者たくさんでそうだなw
- 115 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:01:32 ID:MbKX07taO
- なりすまされたら最悪だな
どうやって本人確認するんだ?
クレカ決済?
- 116 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:02:17 ID:XqPACYIp0
- 年賀状を受け取る側も、許可、不許可ってできるの?
許可制にしにないと、いきなり年賀状きたら、みんな浮気ばれるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 117 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:02:54 ID:P2YpsBb3O
- なんだ、健全な犯罪者の自己報告サイトか
- 118 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:03:41 ID:+BAKmUhn0
- 俺が後ろ向きだからかもしれんけど、これって結構やばくない?
このスレ見てもそうだけど、結構偽名で登録してる人も多いみたいだし、もし嫌いな奴とかに
>>7みたいな感じの嫌がらせも出来るわけだよね。
受け取る方は、拒否できないわけだよね?
何かしら問題があって、ニュースになりそうな予感するけどなぁ…
何事もないと良いけど…
つっても、俺mixiに今は登録してないから関係ないけどな
- 119 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:06:13 ID:CrBKbEjfP
- mixiなんて仮想現実の世界からの年賀状なんて怖すぎる
- 120 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:06:24 ID:hlgGJrqp0
- 宛先不明で大量にバック
市役所等の公共機関に架空個人宛の年賀状が大量に届く
増加分は配達バイトが用水路や押し入れに隠匿して配達されない
つーか、ネットやってるんだからメールでいいだろ
エコじゃねーのかよw
- 121 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:07:51 ID:XYJSPP2+0
- 嘘の住所氏名で登録してれば届かないだろ。
宛先不明で嘘登録がばれて垢BANされる可能性は高いが。
届くとしたら他人が自分を騙って登録してた場合。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:08:25 ID:aTO+JXJK0
- そもそもmixiの加入は、知人からの紹介という前提だからこうなるんだよ
そんなところに自分で加入して気持ち悪いとかおまえらワロス
- 123 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:08:55 ID:PHHQm2QP0
- DM業者大歓喜なニュースだな
- 124 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:08:56 ID:CX79WroU0
- ★地球外住民増加か 年賀状未達が20%増加
日本郵政グループの郵便事業会社は2009年度の年賀状配達業務において、あて先不明や存在しない住所等の未達はがきが例年に比べ20%増加した事を発表した。
日本郵政グループは2008年度に交流サイト(SNS)国内最大手のミクシィと組み、インターネットを 活用した年賀状郵送サービスを始めたが、ミクシィに登録された住所に「ペンギン村」「ナメック星」「博霊神社」などの存在しない住所が多数存在していた模様。
ミクシィ広報側も「自動送信機能として作成したため、住所の正当性を確認せずに送る事態が発生していた」と発言し、自らのサービスの不健全さを露呈した格好となった。
(2009/1/3)
- 125 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:08:58 ID:wv/tzAqeO
- 怖いよー 退会しようかな
- 126 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:10:51 ID:+vnn62PQ0
- 個人情報が必ず流出するな。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:11:15 ID:dSALQaCt0
- 奇遇ですね。
僕もラオス出身なんですよ。
同郷のよしみでマイミクになりませんか?
- 128 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:11:28 ID:EIV3A5pJ0
- mixiに登録してる情報なんてメールアドレスくらいじゃないの
- 129 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:11:43 ID:YvwSOuhCO
- >>120
メールじゃ郵便局が儲からない。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:12:44 ID:r43TgSG3O
- ふーん・・だからこんなに未成年が事件に巻き込まれても規制されないんだ
- 131 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:14:00 ID:xshgMUEV0
- まともな住所なんかSNSに上げてる奴なんかいるんだ・・・・
- 132 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:14:28 ID:xYKqo6700
- 個人情報流出恐いが使ってみたい機能だな・・・
- 133 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:15:16 ID:EIV3A5pJ0
- 住所硫黄島とか南鳥島にしておこうか。本当に届けに来るかな
- 134 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:15:21 ID:4F05Gjb00
- mixiは会員を信用しすぎ
アホばっかりだって分かってるでしょ
むしろリアル住所を書かないように指導すべきなんじゃない
- 135 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:15:22 ID:y6QWYpYq0
- 新たなる犯罪の悪寒
- 136 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:16:11 ID:7/k6Ay250
- 怖すぎるんだけど!!!
年賀状なんてエコじゃないしメールでいいよ・・・・
- 137 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:16:27 ID:GIKe3hW/0
- すげぇえwww
これはちょっと興味あるww
仮想現実から現実に年賀状!!
- 138 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:16:47 ID:enAUWnJw0
- >>133
竹島とか択捉島は?
- 139 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:17:00 ID:vSBRQL6W0
- >ミクシィが相手の了承を得た上で、あて名などを印刷して郵送する。11月下旬にもサービスを始める。
で、普通に考えたら印刷はmixiの社員ではなく、どっかに委託する。
ってことはそんときに名簿を外部に持ち出すわけだな。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:17:06 ID:GtR5FMT70
-
ただでさえゆとりバイトが業務の多さにサボタージュしてるんだぜ
このうえ宛先不明で空振りさせたら、郵便制度が崩壊するぞwww
- 141 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:17:24 ID:nsqerMYHO
- 日本一安全なコミュニティサイト(笑)
- 142 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:17:23 ID:freL1tEc0
- 誤配だらけになるんじゃね
- 143 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:17:33 ID:WOyl2MUv0
- mixiが個人情報を収集する手段としか考えられない
- 144 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:18:03 ID:FR51JrZSO
- サイゼリヤの彼にも届くかな?
- 145 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:18:43 ID:PHHQm2QP0
- 南極基地
- 146 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:18:46 ID:9weidNJFO
- さすが健全なサイトですね
- 147 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:18:50 ID:ZjoEwi5F0
- グーグルマップのおかげでテケトーに住所を決めやすくなったからなぁ
- 148 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:19:10 ID:U5YNIHqy0
- なんか、すごく気分悪いですw
- 149 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:20:11 ID:0cFiJu7w0
- >>137
意図的な匂いがします
- 150 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:20:13 ID:2h5UGwZN0
- なんだかんだいってミクシーすげえな
話題になった辺りが頂点でフェードアウトするものかと思ってた
- 151 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:20:33 ID:KsOuwhd40
-
オプションでmixiの美人秘書が筆ペンで宛名書きするサービスも始めてください。
美人が握る筆とは正月から縁起がいい。
全国の男子高校生会員が狂喜乱舞するのは間違いなし。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:20:41 ID:1BlR09cqO
- これは怖いな。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:20:57 ID:tAfwrKxd0
- リア友四人ぐらいとリンクしてる住所も名前も偽名な赤あるけど
コッソリそっから先に、そのリア友に個人情報ばらされてそうだな・・・・
- 154 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:21:27 ID:0zrRhQ/y0
- これは怖い・・・
退会しといてよかった^^;
- 155 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:21:44 ID:MR11N+9I0
- これは気持ち悪いな。不幸の手紙みたいだ。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:21:58 ID:tZX5V0qB0
- 面白そうだけど、なんか悪用されそう
- 157 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:22:41 ID:0lb9Q7eEO
- 個人情報はmixiが管理する←危険すぎるぞ
- 158 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:23:37 ID:22afMM+kO
- いつか個人情報流出しそう
- 159 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:23:53 ID:ASiAokR1O
- 怖すぎる。バカじゃね、ミクシィって
- 160 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:24:41 ID:Y3Vvg3vDO
- 記事を読んでて悪寒が走った
こんな気持ちの悪いニュースそうそう無いわ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:24:53 ID:tAfwrKxd0
- つーか、個人情報勝手に俺らが使ったり、お前らのことで金儲けても文句言うなよクズwwwwww
みたいな規約あったよな
- 162 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:25:05 ID:YXBT0Q8A0
- そこまでして年賀状おくらなくても良いだろ
なんでそんなにアナログにこだわるんだよ
- 163 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:25:20 ID:BXitioYI0
- 年賀状なんか送らなくてもmixi上でメッセージ交わせばいーじゃんw
mixiは日本郵政からマージンもらって金儲けになるんだろうけど
- 164 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:25:24 ID:OOqI/pjF0
- いらねええええ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:25:34 ID:l0l/ZAlo0
- 健全なサイト1位がまたなんか健全なこと始めてますね
- 166 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:25:42 ID:1/TeLBjc0
- >個人情報はミクシィが管理する。
信用ならねぇwww
- 167 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:26:11 ID:HM5pMTDMO
- いらね
- 168 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:26:36 ID:fh4EoaJR0
- これはアウトだろw
- 169 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:26:54 ID:05RyWMqnO
- 住所も知らない人から年賀状もらってもなぁ…
- 170 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:28:06 ID:l1VQ2YRDO
- 気味が悪い
悪用されるぞ
- 171 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:28:13 ID:nA1HJUEQ0
- 怖えー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ある日突然知らんやつから年賀状が届くのかよw
- 172 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:28:38 ID:eCftLz9ZO
- 犯罪告白した人の家にたくさん年賀状が届くんですね。わかります。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:29:07 ID:JpXzxVov0
- できるだけ深い付き合いがしたいけど、個人情報は晒したくない、
そんなわがままを現実に叶える画期的なサービス誕生!
てなカンジか。いいんじゃねえの、そういう需要もあるだろ。ただ
>個人情報はミクシィが管理する。
だけが心配の種だが。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:29:30 ID:/QJ3NNuSO
- 親しい仲で楽しみだから送ったり
相手との関係上送らなきゃならなかったりするのが
年賀状なのに………
わざわざ顔もわからん相手になんて……
- 175 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:29:56 ID:3k599MBI0
- あぶねええええええええええ
何この個人情報漏洩は?
- 176 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:30:04 ID:reY9Kfr/0
- もらう側が了承しなきゃ、年賀状は発送されないって書いてあんじゃん。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:30:11 ID:/w+UhNPyO
- これはつこうて流出の予感
- 178 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:30:52 ID:g8NvkPs70
- >>133
南鳥島なんて無人島だから無視される、南極昭和基地でいいだろ
- 179 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:30:52 ID:t3Ww+P2J0
- 郵政のセキュリティ意識ってかなり低いよ
履歴書をそこらに放置して見放題だったり、顧客情報なんか
誰でも見られる状態にある
ネットに全く詳しくない世代がまだまだ権限もってるから
数年でよくなることなんて考えられない
- 180 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:30:58 ID:fHx02q8R0
- 怖すぎ
- 181 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:31:34 ID:aRXX1YqAO
- 未成年飲酒
↓
バレて叩かれる
↓
そいつの家に大量の年賀状
- 182 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:31:42 ID:KsOuwhd40
- バーガー
- 183 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:31:47 ID:XLwMKVJzO
- 怖かったら、了承しなきゃ良いだけの話だろ?
なんで必死に叩いてる奴がいるんだ?
- 184 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:32:34 ID:3gEJjcV4O
- 気持ち悪い
- 185 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:33:06 ID:F+FZPtYv0
- ミクシィか友人がいないから、はいれないぜwwwwwww
- 186 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:33:31 ID:8TzGZ5yR0
- 事前にmixiで対ネット挑発行為をする
年賀状が殺到する
「こんなにきたお」と積み上げて画像うp
祭りが変な方向に加速
ちょっとしたミスで個人特定
退会
- 187 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:34:37 ID:2QNLBhA90
- 匿名の奴から年賀状届いて嬉しいか?
気味が悪い、の方が正常だと思うんだが。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:34:48 ID:yOmXSaxo0
- >>185
2chには見ず知らずの人が招待してくれるスレがあってな、
そこにメアドを書けば招待メールがくる
かくいう俺はそれで入会した
リアルルートは偽名を使いにくいのでお断りしてる
- 189 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:34:49 ID:6IMo2GrS0
- こんなん尼の「ほしいものリスト」と一緒
便利の裏には落とし穴がある
- 190 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:35:26 ID:i18+Dks90
- これ怖いな
- 191 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:36:17 ID:UB3mHpJdO
- 架空請求、悪質DMに悪用されるのがオチだろ
- 192 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:36:28 ID:g/SzukepO
- にわか作家やってるから出版社通していろんな人から年賀状が届く。
たまに嫌がらせじみたのが来るんだよな。
で、ほとんど全て知ってる連中からなんだが。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:36:43 ID:x8AT/4aYO
- これは駄目だろ
俺、名前も住所も生年月日もデタラメだぞ
何処に届くんだ?
- 194 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:36:48 ID:aDFmR8yk0
- ついに始まったな!
かき集めた情報の集積/突き合わせでプライバシー丸裸だな!
で、この便利なデータがいろんな事業者に(ミクシが代行する形で)切り売り
(代行料金)になるわけだ。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:37:29 ID:tAfwrKxd0
- ケツ毛にもいいところがあると無理やり捜すとなると
ファン的な会話なら2chみたいにアンチ住み着いてクソのあおり合いにならないから・・・
でも嫌みったらしい言い方の奴来るし
それならしたらばのBBSでいいんだよなあ
- 196 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:37:47 ID:vD74KMr+0
- DM送りつけてきたりしそう
- 197 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:37:48 ID:6442jVVrO
- これまで炎上した人達のトコロに年賀状が出せるという事でつね。
- 198 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:37:51 ID:fHx02q8R0
- >>188
と、言うか今時mixi招待して!なんてリアルの友人に言えないわな。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:38:15 ID:p8+f0QJzO
- 既男さん大変だねw
知らない女の子から大量に年賀状が来て。
拒否したらきまづくなるし…w
- 200 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:39:19 ID:FDMEymkeO
- おまいらに、送るお⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 201 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:39:31 ID:zDaAXtVC0
- ダイレクトメール年賀や架空請求年賀が届いたらどうするんだ?
しかも、相手の了承つきなら絶対届く確約を得たことになる。
大丈夫なのか?そんなシステムでw
- 202 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:41:06 ID:zf/LTP3cO
- ずいぶんおっかないサービス始めるんだな…。
発案者正気かよ?
- 203 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:41:53 ID:JqCUAh7O0
- きもっ!
- 204 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:42:33 ID:XYJSPP2+0
- >>161
ある。
特亜人窃盗団あたりに確実に売られるだろうな。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:43:02 ID:0AdWchP+0
- >ミクシィが相手の了承を得た上で
取りあえず文盲が多いことは理解したwww
- 206 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:43:10 ID:CX79WroU0
- これ、金正日とか名前と住所書いてる奴に年賀状送ったら届くのかな。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:44:58 ID:j2hGWxlY0
- 届け先不明の葉書が大量に出そうだから
電子メールの年賀状でいいだろ
- 208 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:45:27 ID:TTdFDH2V0
- これ、スネークが裏とるために使うだろ。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:45:34 ID:9qye/rue0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
清和会(町村派) |
____.____ | 郵便局を窓から
| | .ィ'彡ミ,彡,,| |
| |ミミソ _、 ,_ 彡 | 投げ捨てろ!
| |ミミj ,」 彡 |
| | ヽ '∀ノつ ミ|
| | / ⊃ ノ | | 【郵貯簡保郵便】
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
米国資本 |
____.____ |
| | | | |||
| | | ̄ ̄| | | ||| \\
| |__☆☆☆__| | 【郵貯簡保】 【郵便】
| |( ´_⊃`) | |
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃【個人情報】┃
| ┗━━━━━┛
|
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 210 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:45:52 ID:V0K4c5Ug0
-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224853110/19
- 211 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:47:56 ID:Vh2h1p+bO
- これは住所がだだ漏れになるなw
皆が思うようにwww
- 212 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:48:08 ID:aDFmR8yk0
- >>209
わかりやす過ぎる(w
- 213 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:48:10 ID:QkmJexORO
- ミクシ側はこれでニセの住所を登録してる幽霊会員をあぶり出そうとしている悪寒
- 214 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:48:13 ID:+1vukr5v0
- 住所登録してなくても○○さんが年賀状出したいって言ってるから教えてってくるんじゃないの?
- 215 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:48:16 ID:u5TL7rqy0
- >>205
俺は架空の住所だけど、もちろん了承するぜwww
- 216 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:48:23 ID:fA8iUSMEO
- >>197
私書箱使えばおk
相手は送り先わからんわけだし
俺はそうするよ
- 217 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:48:53 ID:zbMh3JNs0
- >>205
そんな文言を信用してる君に乾杯
- 218 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:49:34 ID:R3JPzlHH0
- トラブルすげぇあるだろうなwwww
- 219 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:49:39 ID:JhHMsX/NO
-
>>201
おまえイイー
凄
い
悪
事
思
い
付
い
た
- 220 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:51:16 ID:3Wa3LqMW0
- >>35
最悪だな、オマエ…
- 221 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:52:36 ID:j2hGWxlY0
- 登録してる住所が正しいかどうか調べるのに好都合
これで住所録を高く売れるようになる
- 222 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:54:09 ID:Vh2h1p+bO
- デフォルトが「了承する」になってて
了承しないをクリックしないと
自動承認てやつだろwww
- 223 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:54:34 ID:oaTty/o1O
- 日本郵政の幹部の頭って中学生程度なんだな こりゃ国営に戻さないと迷走始めるぞ
- 224 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:55:37 ID:hgrO7A5U0
- >>221
住所と居住者なんて郵便局のデータで瞬時に照会できるよな、何百万件でも。
会員データのスクリーニングが目的か。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:56:13 ID:tAfwrKxd0
- >>204
やっぱあったよなあ、それ系の規約
ケツ毛の理想どおりなら、安全に決まっているなんだから、年賀状も理に適ってはいる
実際はしらんwwwww
- 226 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:56:33 ID:2Oir3+aj0
- >>223
トヨタとか三井とかアムウェイだからな>>〒
- 227 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 10:59:34 ID:tZX5V0qB0
- >>221
確認するのに葉書一枚送らなければならないなら
その分コストが増えない?
住所ひとつに数十円分以上の価値があるの?よく知らんけど
- 228 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:00:37 ID:XYJSPP2+0
- 確実に起こるであろうこと
・来年1月に大粛清祭り(対象者は住所を正直に登録してなかった人全員)
・個人情報流出
- 229 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:00:40 ID:2D7sZL1aO
- >>205
"この件"では了承を取るってだけだろ
で別の件で流用してウマー
お前は詐欺に引っ掛かりやすそうだから気を付けろ
- 230 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:01:59 ID:iAEUY5Ry0
- >>227
データは郵便局とmixiで共有されるだぞ?
お互いのデータを付き合わせるだけだってば。
普通の会社がお葉書出して所在確認するのとは違う。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:01:59 ID:enAUWnJw0
- >>223
もう迷走してる
自前の音楽レーベル立ち上げたw
- 232 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:02:01 ID:I7z6DFkSO
- 何だかんだ言ってても、やるんだろ?おまえら
- 233 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:02:27 ID:hp9Gkg620
- >>228
それはどうだろうか
1500万人という「公称数字」を大切にしたいんじゃないかな
- 234 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:04:17 ID:XYJSPP2+0
- 実糞関係者は在日
あの規約改正は中国のため
個人情報を何に使うかわかるよな
- 235 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:05:09 ID:6BNcJiC00
- これ本名じゃない奴の住所にどうやって届けるんだよ?
- 236 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:05:26 ID:r92zWjT+0
- まぁ ミクシ品質だからな
- 237 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:05:38 ID:Lr2UCB/N0
- 年賀状送るときは、くじの番号と送った相手控えておくよな
- 238 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:06:05 ID:DUbPhmgP0
- サイゼリアピザ詐欺高校生に
ピザ絵柄の年賀メールを送ったり出来るのかな?
- 239 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:06:12 ID:UVQLExBq0
- 架空の名前や住所なら、拒否せざるを得ないな。そうすると
ミクシィ上では気まずくなるだろうw
ミクシィは一気に会員数が減るわなww
- 240 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:08:16 ID:U5YNIHqyO
- 郵便事業再国営化すると共にmixi国営化する流れか
- 241 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:08:43 ID:2Jwp4lp00
- mixiみたいなのでしか人間関係作れない、
保てない奴からしたら画期的なのかね?
- 242 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:09:55 ID:GvRlZb640
- >>239
本当の住所を登録してなくてもメッセージが(電子的に)届く
『mixi住所サービス(有料)』を始めるのはどうだ?
アカウントと登録住所の対を管理して、リアルでない奴の分を
転送。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:10:37 ID:KkTyOcOCO
- やりたくなきゃやんなきゃいいだけ→年賀状
別にミクシーやめるこたぁねーよ
- 244 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:12:12 ID:oaTty/o1O
- >>231
まぢかよ そのうちラーメン屋とか始めそうな勢いだな
- 245 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:12:34 ID:+Tp2zU/lO
- mixiをやってない友人同士がmixiをやりたい場合ってどうすればいいの?
嫌でもmixiやってるネット上の友人を作らなきゃ駄目なの?
- 246 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:14:15 ID:njXyJAOS0
- >>244
平和神軍かよ!(w
- 247 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:16:35 ID:pIGwkzUZ0
- 郵政危ないな…
- 248 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:17:25 ID:7/d67lZI0
- >個人情報はミクシィが管理する。
こえーよ!
相手に直接住所教える方がなんぼかマシだろ
- 249 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:18:00 ID:85JBNLOK0
- >>247
郵政選挙の時点で気付けよ。
逮捕されてなきゃライブドアが入り込んでたかもしれんだぜ?
- 250 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:19:02 ID:cC4Ay7A30
- 住所も教えたくないような相手に年賀状出さなくてもいいじゃん。
オクとか一回限りの相手ならまだわからんでもないけど。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:19:10 ID:wWscwJBr0
- 気味の悪い企画ですねぇ
- 252 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:21:40 ID:6kO6ka0L0
- しかし実際の友人でもほぼ全員住所知らんな
- 253 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:22:29 ID:1nikrE7h0
- こんなもん絶対やめろ
いきなり知らない名前の女から年賀状きたらシャレにならんだろ
正月から人んち壊す気かみくしー
- 254 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:22:50 ID:LhOxx4El0
- なんだか俺様の友人だとジンバブエとかぬかしているのがいるんですけど…
- 255 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:24:32 ID:cC4Ay7A30
- >ミクシィが相手の了承を得た上で、あて名などを印刷して郵送する。
だから、知らない相手から勝手に来るって事はないでしょ。
>>1も読まずに勝手にgkbrしてる奴もどうかと。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:25:14 ID:+tr0FoQKO
- 年賀状の販売目的数達成に必死なんだな…
- 257 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:25:22 ID:jxSyl9R10
- ミクシィに関わる奴は全員狂ってるな
- 258 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:27:33 ID:zbBuE/lFO
- まぁmixiやる奴はあれだからな
- 259 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:27:39 ID:pIGwkzUZ0
- >>249
俺の郵便貯金が危ないって事だ
郵政がどうなろうが、どうでもいいんだよ。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:29:11 ID:pcAseFHY0
- これは怖すぎ
- 261 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:29:33 ID:yX60ZpWq0
- こええぇぇ!
こんなの管理されてないと同然じゃん
- 262 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:30:09 ID:MR11N+9I0
- 去年のマジキチデザイン年賀ハガキは、さすがに今年は止めたみたいね。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:31:00 ID:gl7Qo8P80
- >>259
民営化御愁傷様。
>>209
- 264 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:31:39 ID:Q0buLvQ10
- 文面もmixiが用意して、勝手に送るのかね。
もらってもうれしくないだろ。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:34:21 ID:TZPm3PbS0
- >>ミクシィ会員であれば、住所が分からなくても年賀状を送れる。
だったら、P.M.で充分じゃん。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:36:09 ID:5TLBrJ590
- 使ったことないから分からんけど
お互いの住所分からなくても郵送できるサービスなかった?
mixiなんか信用できないからそっち使ったほうがいいな
- 267 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:38:21 ID:3h5J7xZH0
- こんなん、ネット年賀状でいいんじゃないの?
ウェブ上で年賀状作ってそのURL送るやつ。
くじ付きだし。
- 268 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:39:23 ID:6tgYiHjU0
- ミクシィって名前からして怪しい
- 269 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:39:31 ID:KZFimXtt0
- これはあきらかにmixiの個人情報収集作戦ですな
おー怖い
- 270 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:43:00 ID:6BNcJiC00
- もう年賀状という制度に何の意味もない
- 271 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:43:21 ID:gUq6QONL0
- 気持ち悪いサービスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 272 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:45:16 ID:hTcLlS4w0
- mixiとかな変換で打つとみぃと出る
これ豆知識な
- 273 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:46:08 ID:i18+Dks90
- >>191
- 274 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:47:42 ID:9XEDEWeAO
- 架空の住所で登録されないように住民票を送ってからしか登録できないようにしたほうが良いな
- 275 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:51:21 ID:u/UC2TrK0
- 個人情報いじってたことあるけど
はじめは大切なデータとか思ってても
2ヶ月も目の前にあるとみんな慣れちゃうんだよ
それでこんな個人情報軽視なサービス表に出して顧客に驚かれる
あふぉだね、mixiも
- 276 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:52:26 ID:5TLBrJ590
- >>274
全顧客データ(7件)が入ったUSBメモリ紛失!
- 277 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:54:01 ID:rR7FY1uK0
- mixiの悲劇
http://uproda11.2ch-library.com/src/11130208.jpg
続きはこちらから
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/25264
sage
- 278 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:55:17 ID:PUqzl59c0
- 7 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/28(火) 09:09:38 ID:gjaTXIBE0
人妻と仲良くなり
「あけましておめでとう。来年も最高のセックスしようねっ!」
って出したら終わるなw
笑ったwwwwww
最高に笑ったwwwwww
これは惨劇の予感
- 279 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:55:58 ID:PqTKDDFrO
- >>277
なんだこれwwwwww
- 280 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:57:59 ID:589H0+X/0
- ミクシィから流出しても、会見で終了なんだろうなw
- 281 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 11:58:58 ID:DVKsnfjc0
- 気持ち悪い
- 282 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:02:40 ID:02usUpOU0
- メールでいいのに
- 283 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:06:39 ID:EFqHhb/K0
- やべえ、これはかなりの破壊力があるぞ
既婚者はほんとやばそうだ
- 284 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:07:58 ID:e1bcbrCI0
- 何割が宛て所に尋ね当たらずで還ってきますか
- 285 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:15:10 ID:+RNrRFIv0
- やだよこんなのつかいたくねえ
- 286 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:16:13 ID:dP6gFdup0
- 住所本物で、年齢だけでたらめのりある小学生とかりある中学生とかりるあ高校生のところに、
おっさんから大量に年賀状おくられてきたら、親卒倒するぞw
- 287 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:26:40 ID:6ioKLnVh0
- 証券会社登録して株買ったとして
その証券会社が倒産した場合ってどうなんの?
- 288 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:29:16 ID:6ioKLnVh0
- >>287
間違えました・・。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:33:08 ID:dP6gFdup0
- MIXIを通して詫び状が届く。
…てことはないよw
- 290 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:34:01 ID:eA/zvYPQ0
- 郵政民営化で何かしなきゃならんって圧力かけられたんだろうな
- 291 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:48:11 ID:CJOJnBmz0
- 配達した奴が差出人だったら面白いなw
- 292 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 12:56:55 ID:MaXldDw90
- >>6
今も管理してるだろ?www
- 293 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:00:39 ID:PnhkyQ6y0
- 年賀状のみか?
- 294 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:15:11 ID:+RNrRFIv0
- 成功したら暑中見舞いとかもやるかもね
- 295 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:20:28 ID:KZGeJCDZO
- >>286 日本語でおk!昼間から酔っ払ってるのか?(笑)
- 296 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:22:34 ID:v8RyGyIe0
- 既婚男性ユーザーを見つける
↓
女になりすまし仲良くなる
↓
年賀状を送る許可を得る
↓
年賀状送付「今年もいっぱいセックスしようね」
- 297 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:23:11 ID:c5xQTnWv0
- 届いたら返さなきゃイカンじゃないかwww
届いたらな・・・
- 298 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:24:22 ID:bzMvoy1IO
- そもそも住所を知らせていない相手から年賀状なんていらない。
気持ち悪い
- 299 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:25:36 ID:YOsJOL710
- >>1
年賀状出したりもらったりする相手の事は信用できないけど
未クシーの中の人は信頼出来るって頭なのか?
どういう思考の連続をすればそれを利用しようという事になるのか?
おかしいとは感じないのかな
- 300 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:25:39 ID:Zi9BEat30
- もともと個人情報で稼ぐというのがミクソの魂胆だからなあ。
アホな個人がガンガン自分の個人情報を登録して、利用されてしまう。
新たな犯罪の手口を生むのにね。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:26:29 ID:f28sP0d20
- 年賀状に住所は付かないだろ、はんどるねーむだけの場合ってのもある・・
- 302 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:27:21 ID:v8RyGyIe0
- 馴れ合いの世界で「年賀状送ってもいい」と聞かれた時に「嫌です」
とは言いにくい。そんな心理を付いたサービスですね。 実に不快です
- 303 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:28:01 ID:BPqm7TJK0
- 郵政公社側が住所を握ってるなら怖くないんだがな
- 304 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:28:27 ID:q0KqVG810
- み糞に本当の住所を番地まで入力するアホなんているの?
- 305 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:30:47 ID:v8RyGyIe0
- >>304
犯罪晒す斜め上のアホがいるくらいだから当然いるだろw
- 306 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:34:10 ID:dlFOgmN+0
- >>1
キモイ気持ち悪い
- 307 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:34:20 ID:r43TgSG3O
- 嫌いな奴の名前と住所で垢とる→わざと燃料投下、炎上→年賀状の受取り許可→大量の見しらぬ人からの年賀状
(;゚д゚)コワァ
- 308 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:36:40 ID:fqU924c+P
- >>299
企業に自分の住所と氏名を教えるのはそんなに珍しい事じゃないでしょ。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:37:07 ID:v8RyGyIe0
- >>307
ちょwww 名案すぎるw
- 310 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:38:19 ID:+8jCylGC0
- 俺、mixiの登録住所ジンバブエにしてるんだが、届くのかな?
- 311 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:38:27 ID:eDakE1ZK0
- これだと犯罪者の巣窟出会い系サイトのミクシィに
個人情報を登録しないといけないよなww
- 312 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:39:21 ID:YsALyrW+0
- >>290
ねずみ講アムウェイ(日本郵政株式会社 社外取締役・奥谷禮子)と電子ネズミmixi
最高の取り合わせじゃないか(w
- 313 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:39:43 ID:y4/x6X7uO
- ペンネームで配達とかやだよ
- 314 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:40:04 ID:epNZxNgC0
- さすがmixi!おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!
- 315 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:42:03 ID:eN/jbsaC0
- 同人やってる人間からするとこのシステムはちょっと面白いけどね。
- 316 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:47:22 ID:UtN2GEXl0
- >個人情報はミクシィが管理
やべええええええええええええええええええええええええ
- 317 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:50:37 ID:Ni3Md2n10
- いやああああああああああああああああああああああああ
- 318 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:51:23 ID:JEm+Uxox0
- mixiと仲良しの犯罪者&業者軍団も大喜びです
- 319 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 13:59:46 ID:+ZUBz08t0
- またミクシイか!
- 320 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:03:24 ID:aBVNtERO0
- さすが健全なサイトNO1だね。
健全でないサイトNO1の2ちゃんでは考えられない画期的なサービスだ。
あーすごいな。うらやましいな。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:07:24 ID:UjidTK5C0
- 創価の選挙対策に使われるんじゃね?
- 322 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:09:40 ID:Saf6bJsh0
- >>315
mixiの試みは糞だと思うが、
同人で自作の絵を年賀はがきとして交換するというのは
面白いかもしれないな。
そこから新たなつながりが生まれる可能性も高いし。
どんな絵師から絵が届くかワクワクする楽しみもありそう。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:25:02 ID:8FvKc27f0
- 怪しげなDMや選挙依頼がバンバン届きそうだな。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:27:35 ID:u44EEpu10
- 青汁とかプルーンとかノニジュースとか浄水器がバンバン届きそうだな
- 325 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:28:50 ID:zhe3DNS70
- 詐欺や宗教勧誘DMに使えそうだな。
金に困ってそうなやつに闇金が融資の年賀状送ったりな。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:28:52 ID:MvjRH/0S0
- ムーミン谷に年賀状が殺到するだろ
- 327 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:43:56 ID:JMGhadIw0
- ますますネカマのやり辛い世界になっていくな
- 328 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:45:13 ID:++KMOgRC0
- >>35
まるで知性を感じませんよ
- 329 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:48:15 ID:BDHF6rimO
- 萩原直也に何かが届くのか
- 330 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:31:48 ID:xWo32hGB0
- これはやめたほういいな
- 331 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:32:19 ID:PMeVkkJX0
- 本当の住所登録してる奴なんかいるのか?
- 332 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:38:53 ID:bPBuXyol0
- 年賀状が来る前に年賀状が来る事の事前連絡が来て
マイミクなら断るわけもないからとりあえずいいですよ って言うだろう
って事はこっちの住所をミクシィに教えなければならないわけで・・・・
ミクシィが個人情報集めようとしてると思われても仕方ない構図
- 333 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 15:40:08 ID:bNpe/xPZ0
- 知人はネナベをしてたな
- 334 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 16:17:06 ID:A9komaOP0
- 日本郵政からミクシに提案してきたって話じゃないっけ?
1だけじゃ情報不足。
どのみち紙が勿体ないわけだが。
55 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国】韓国に帰化する外国人、急増中[10/28] [東アジアnews+]
【野球】楽天・野村監督、WBC監督要請を“固辞”していた・・・王貞治氏が明かす [芸スポ速報+]
サミー777タウンスレ Part563 [スロットサロン]
【KRW】ウォンを看取るスレその720【人間とモドキの境界】 [市況2]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)