2008-10-22 22:00:00

10月22日 水曜 今日はゲームの利益でどれだけ儲けれるの?というお話です

テーマ:ブログ

ゲーム屋さん

家電量販店やアマゾンなどで売ってるお値段を見ている方は

ゲームショップだと販売価格がかなり高く感じてしまったりするかたもいると思います


ということで

今日は実際にはどれだけ利益があるかを話してしまいましょう


ただし


これは一般の小さなお店というか普通のお店での利益であって

アマゾンや家電量販店などでは利益の数字が違うこともありますのでご了承を

あと10円単位の細かい端数は切っていますのでそこもご了承を


たぶんこのお店のような一般店舗は家電量販店やアマゾンよりも仕入れ金額は高いと思います

・・・ってこれだけで販売価格の差が出ますね



ちょっと長くなるので少し分けて書きますね

まずは今日はゲーム機本体据え置き機編からお伝えします



今回新型プレイステーション3本体が発売になります

定価は39980円でしたので ¥39800での販売価格として計算しますと・・・


ざっと1台売っての利益は¥1300前後くらいですね

意外に利益がでてるように思えますが実際にはこのくらいの利益ですと人件費やなんだかんだで消えてしまい

手元に残るお金としてはほぼないくらいですね

大量に入荷して大量に売れるのであればよいですが据え置き機種はかなり動きが鈍いですからね


少し前まで残ってしまったPS3本体40Gを¥38000以下で売ってましたので

結局しばらくはそこの赤字分の回収だけで消えてしまいますね

家電量販店さんではPS3本体40Gを¥32000前後で売っているのを見かけたのでたぶん利益は・・・・・・・・・・・


XBOX360本体の60Gですと¥29800で販売したとして利益は約2000円ほどです

実は360は意外に利益率がちょびっとだけ多いです 本当にちょびっとだけね

今までですと

ずっと売れ残っていてこの利益でもけっこうきつかったですし

本体が売れてるときでも在庫がなく利益はほとんど取れませんでしたし

今では本体の動きが止まってしまい また在庫が残り気味でして・・・

なかなかうまく利益を取れる状況にはなってくれないですが 今後は良くなるのを期待してみます・・・・・・・・・


Wii本体¥24800で売っているという計算での利益は

約というかほぼ1000円・・・・・・・・けっこう少ないです

本体台数はけっこう売れてるのですが利益は少なめなのでお店的にも儲けというほどの数字はなかなかでません


据え置き機種はこんな感じです

1000円の利益で毎週50台売れば毎週50000円はいってくる・・・

けっこう儲かるなと思われる方も多いかと思いますが実際はいろいろと必要なお金がかかりますので

お店としては儲けと言えるほどの金額にはなかなかならなかったりします


というよりも 毎週50台売るのはよほどの大型店などでなければ無理かも

このお店ではPS3 360 Wii この3機種を全部足しても 週3~5台くらい


たとえば2人バイト店員さんがいるお店で1時間の中でWii本体が1台売れたとします

Wii本体で約1000円の利益がはいります

バイト店員さん時給900円×2人であれば=1800円


利益1000-バイト代¥1800=-800


こんな感じです

1時間でゲームソフトはたとえば10本売れたりすることもありますが

本体は平均すれば1日で1台ほどの売れ行きです

数字上ではなく 本体はなかなか儲からないという話が出るのも納得してもらえるとうれしいです

もちろんこんなに細かく計算しながら売っていたりはしませんので物のたとえとして見てくださいね


新型の発売で旧型を在庫処分価格で販売しているときはほとんどお店の利益を削っての販売です

80Gが発売するなら40Gなんて29800円くらいで売ればいいのに

そう思う方もいると思いますがさすがに8000円以上の赤字は喜んで出せませんのでご容赦を(笑)


ただし任天堂さんは型番が変わる場合などは保障と言って在庫の残り分の赤字を補填してくれるので

お店にとってはかなりありがたいですね




コメント

[コメント記入欄を表示]

■小売店は

大型の店舗と違って、特色を出していかないと
厳しいですね。
価格で比べられると、ポイント還元も踏め厳しい
ですね。
大型店舗対抗策はあるのかな?

■無題

ヨドバシとか昔は
本体もポイント10%だったんですよねぇ
アレって赤字だったんでしょうか
それともそれぐらい入荷の値段が違うのかなぁ

■無題

ハードが売れなければ、それを売るお店自体にも影響が出てくるみたいですね・・・
お店で売れなければ仕入も少なくなるだろうし

■無題

任天堂はキチンと小売りの事を考えているようですけど
ソニーの保障は何ですかね、またコントローラーでしょうか

つくだけマシですけど、アソート(抱き合わせ)疑惑も消えていませんしね

■無題

また桃太郎かよ。
自分でろくに調べもせずに他のブログや2ちゃんが話題なってるから・・・って言ってる人だよね?
A助と同様に特定ハード叩く信者は消えてほしいね。

■無題

>たくま
ソニーが誠実でないのはもうわかってるじゃん
発火ACアダプターのリコール隠し一つ取っても

他のメーカーはキチンとやってるからなあ

■無題

つまり、「特定のハード以外を叩く信者」は消えなくてもOK、という事でよろしいですね。

■無題

某隔離板の住人が居なくなるだけで大分平和になるよ

■無題

新型PSPやPSPのソフトは売れて欲しいよ、ゲーマーだから

ただそれに乗じてPS3を押し付けちゃダメということ
抱き合わせ契約は即小売り潰しにつながるからな

■桃太郎さん

ソニーがどうだの任天堂がこうだの話はどうでもいい。
ただ言えるのは、ここはあなたのブログじゃない。
荒れそうなら自分で身を引くべきでは?

■無題

>よこやり氏
あなたの意見に一理あるとしても
私には発言の自由はないのですか?
しかも絡んできた人を全く責めずに

ひいては小売りには発言の自由はないんでしょうか?

荒れ放題荒れれば確かに責任の一端は私にあるかもしれないが

■無題

>桃太郎
自分でブログやれば解決すると思うのですが。
あと、少なくともここのブログでは抱き合わせは無いといっていましたよ。

■無題

なんか、思ってたのより少ないんですね。
いや、本体ではあまり儲からないとは聞いてましたが、その想像を越えて利益が少ない。
ご苦労様です。

■びっくり

本体一台で1000~2000円ですか、僕は少なくとも3000円位はあると思ってたし、PS3は40Gの29800円でもまだ少し利益があるかと思ってました

ソフト編の記事が楽しみです

■無題

>ウッス氏
抱き合わせを否定つってもこの記事でも最後に任天堂を褒めている、
つまりはソニーに対してのアイロニーですよ

あと2ちゃんではまたまた抱き合わせ発言が増えている状況でしたよ

■無題

値下げ後の20Gとか数百円ですもんね
生産終了するなら値下げはしないで欲しかった

■無題

値下げはまともに小売りの売上に響きますものね。

補填がソフトとかならいいのに

■無題

このコメント欄は、実質SCE信者の隔離板なので、桃太郎氏は遠慮すべき。
ここでいくら主張しようが、徒労だよ。

■無題

桃太郎さん、A助さんのブログは内容があれだから多少はわかるけどここでも暴れ回るのはやめませんか?他の方が言うように自分のブログをつくるべきかと

■よく聞くけど

ゲーム屋て中古で食ってるんでしょ
新作とかは客寄せて聞くけど

■無題

2ch、2ch、2ch、2ch・・・ゲハ脳の方はお帰りください。

■無題

桃太郎さん、ゲハやν速でソニー叩きしてる方がいいんじゃないですか?
それか他の方が言われてますがブログ作ってみて下さい。他の人のブログの米欄に情熱注いでるはもったいないです。

■無題

>>桃太郎

A助の所でやってろや。何でここにまで来て荒らしてんだ? すっこんでろこの場違いが! それとも場所の区別も付かないアホなのか?

■無題

てか、桃太郎は俺のブログでも要らないので押しつけないで。
何の根拠もなく思い込みでソニー批判しかしない馬鹿なんて空気が悪くなるだけだからブロガーにしてみれば何のメリットもないよ。

■無題

また無意味に荒れてるな・・・w

■桃太郎氏の言うことも一理ある

でも確かに、今回の記事はソニーへの皮肉ともとれるね。
さすがのGKブログもやっと任天堂の素晴らしさに気がついたということだね。

■無題

任天堂を褒める=ソニーへの皮肉、と思ってしまってる時点でゲハ脳ですね。
本人たちは気付いてなさそうな所がまた怖い。

本体の利益が薄いという話は前々から聞いていましたが、これほどとは思いませんでした。
ソフト編のお話も楽しみに待ってます。

■無題

こんにちは。
自分がショップでバイトしてた10年位前も、本体売れても利益が\1000前後だったので、今でもあまり変わってないのですね。
その分、PS1絶好調だったのでソフトは売れてましたけどねぇ…。

■無題

> ただそれに乗じてPS3を押し付けちゃダメということ
> 抱き合わせ契約は即小売り潰しにつながるからな

これがデマなのはみんなとっくに知っているのに
まだ固執しているのか?
ここのブログにも書かれてただろw

■無題

PS2が発売の時、セブンでバイトしていたんだけど、店長が利益は4~500円くらいって言ったな。
まぁ、当時はPS2は完全赤字のハードだったみたいけど。

■無題

桃太郎はキティでFA
こいつの言ってることはこのゲーム屋さんには関係ない。

この話題は終了

■はじめまして

本日はじめて拝見させていただきました。
ワタクシも同業者ですが、すごい共感いたしました。

■無題

ソニーの発火ACアダプターのリコール隠しが余りに酷いのでレスしたら
荒らし扱いはちょっとおかしいと思う。

■無題

桃太郎さんが何発言しようが信じようが自由だし、専門的なことはさっぱりだから自分はあなたの言葉を否定はできないけど、
ここの管理人さんのブログに迷惑をかけているのは事実でしょ?
メーカーの対応をどうこう言われてるけど、果たしてソニーだけでしょうか?何より今のあなたが管理人さんのブログに対して誠実に対応してると言えますか?

■無題

桃太郎さんは記事とは直接的には関係しない話をされている点が、他のコメンテーターから歓迎されていない理由だと思います。

管理人さんの方針が第一ですが
ここは、1ゲーム店の販売状況について
紹介されているものだと認識しています。

他の方がおっしゃっているとおり、
ご自身でブログを立ち上げて、そこで
意見を主張されてはいかがでしょうか?

■無題

>noriし
任天堂の保障に対して
ソニーの保障は一体どれくらいなのかと呆れてレスしただけで基地外扱いされましたが?
全く記事に沿ったコメントだと思ったのですが

ここで言われるだけならまだしもどこのブログにいっても追跡されて
そこのブログ以外の住民(例えばA助、猫玉)に基地外扱いされて叩かれるのは納得いかないんですよ、
これじゃ言論弾圧じゃないでしょうか

長々と長文申し訳ない、今日は引きます

■無題

まあ、あまり荒らしに反応するのも管理人さんに迷惑がかかるので
ほどほどにしておいたほうがいいですな

■無題

お疲れ様です。
この状態で自分がいきなり意見するのもどうかと思いますが、荒れに関して申し上げると。
ここで情報を持ち帰って某掲示板で騒ぐのは自由ですがここでコメントする場合は、最低限のマナーを守るべきたど思います。
前に日記にあったマナーの話がありましたが、ネットのマナーも悪くなっているのが悲しいですね。

ただ、メーカーに意見を言うのは消費者の仕事ですからね。
>アルヴィス卿さん
突然で失礼ですがそのハンドネームはFEの聖戦の系譜からですか?違ったらごめんなさい。
ちょっと自分がかなり好きなゲームなので(笑)

■>アルヴィス卿さん

まあまあ落ちついて、荒らしの件はもういいですよ

逆に言うとあなたがここに来られた事にビックリですよ

■ふと感じてしまった

(他の方、2度目のコメントしてしまって済みません
桃太郎さん、上のやり取りとは関係なくて申し訳ありません)

>これじゃ言論弾圧じゃないでしょうか
の一言に思わず噴出してしまいました。
「お前はマスコミか!(心のツッコミ)」

#恣意的な記事を書いて
#取材相手をわざと怒らせ、乱暴な言質をとり
#それを失言としてさらに記事を書く、
#それで逆に追求されると周囲を非難し
#自分が被害者ぶる、
#そういえば、自称ジャーナリストって
#こんな感じですよね
閑話休題

桃太郎さんは、自らの正義感で発言されているのでしょうから
追い出したいというより、むしろ、是非
この論調が存分に読める
ご自身のブログを立ち上げてもらいたい気分になりました。
無料のブログは何処にでもありますからやってもらえませんかね??

■>NEOさん

わたしを・・・ごぞんじなのですか・・・・・


・・・ってこれはディアドラですな
聖戦の系譜は最高ですね

■無題

うわー利益率3%しか無いんですか。一般小売業種としては完全に非常識レベルってか本体だけでは確実に倒産しますね。

■無題

本体だけじゃ儲からなくてむしろ赤字って話は昔から有名で
昔はソフトが売れたからいいけど、今は大量仕入れして
発売日から20%値下げで新作ソフトを売ってるamazonのせいで小売は結構打撃を受けてるんだろうなあ
送料も無料だし、発送が遅れる事以外では便利すぎる

■無題

ipodなんかも、似たような感じで儲け少なかったッすね
流行りだした時だけで売るのやめちまいましたが

■無題

SCEも新型PSPでは一部補填したらしいですよ。
対応が遅いという不満も無くはないようですが。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

powered by Ameba by CyberAgent