関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
大阪・ミナミのビルでガス爆発 4人軽傷
地デジ完全移行1000日前イベント
橋下知事 上海出張現地を視察
保育所に「ソーラーパネル」を寄付
日経平均がバブル後最安値を一時更新 大証でも株価下落
被害者「突然車を蹴られた」と知人に話す 宇治の男性殺害
明治安田生命 入社予定者らの個人情報流出
日本海で釣りの男性が行方不明 兵庫・香美町
最終更新日時:2008年10月27日 21:20
 

大阪・ミナミのビルでガス爆発 4人軽傷
27日午後、大阪市中央区のビルに入った居酒屋で爆発事故があり、客や従業員ら4人がけがをしました。
爆発があったのは、大阪市中央区の赤須ビル1階にある居酒屋「ジャパニーズ・キッチン ユーズワルン」です。21日午後7時過ぎ「爆発があってガラスが割れ、けが人がたくさんいる」と近所の人から消防に通報がありました。この爆発で、男性客3人と男性従業員1人が顔にやけどをしたり、爆風で割れたガラスが刺さったりする軽いケガをして、治療を受けています。けがをした従業員は「火がついているガスコンロの上にカセットコンロを置いたところ、爆発した」と話しているということです。現場は大阪・ミナミの中心部で、マンションや飲食店の入ったビルが密集している場所です。警察と消防では、けがをした従業員の回復を待って、詳しく事情を聞く方針です。
( 2008/10/27 21:20 更新)
地デジ完全移行1000日前イベント
藤崎マーケットさんが地デジPR
地上デジタル放送に完全に移行するまであと1000日となる27日、大阪の「千日前」では準備を呼びかけるイベントが開かれました。地上デジタル放送に完全に切り替わるまであと1000日、ということで大阪の「千日前」では人気お笑いコンビの藤崎マーケットさんを招いたイベントが行なわれました。受信するためには、対応するテレビへの買い換えかチューナーの設置などが必要となります。地上デジタル放送は美しい画面とニュースや天気予報など様々なデータをいつでも見ることができるのが魅力です。地上デジタル放送の完全移行は2011年7月24日です。
( 2008/10/27 21:12 更新)
橋下知事 上海出張現地を視察
2回目の海外出張
大阪府の橋下知事がバイオ技術のPRや観光客誘致のため、3泊4日の上海出張に出発しさっそく現地視察を行いました。橋下知事は27日午前10時半、関西空港から上海へと出発しました。就任後2回目となる海外出張もエコノミークラスです。今回の出張は大阪のバイオや環境技術のPRと観光客の誘致などが目的となっています。27日は現地に到着した後、さっそくバイオ技術や医薬品産業が集積する産業パークを視察に訪れ関係者らと意見交換を行ないました。意見交換会を終え橋下知事は「(施設の)スケールが全然違う。大阪で同じことやろうと思ってもむずかしい。僕は質で勝負したい」と話しました。また来年、開催されるイベント「水都大阪2009」の参考にしたいという知事の要望で、世界遺産がある水郷の街・同里の視察も行われることになっています。橋下知事は今週木曜日に大阪に戻る予定です。
( 2008/10/27 19:10 更新)
保育所に「ソーラーパネル」を寄付
ソーラーパネルは保育所が使用電力のうち、6分の1をまかなう
動画を見る
子供たちに地球温暖化などについて考えてもらおうと、兵庫県明石市の保育所にソーラーパネルが寄付されました。明石市の山手台保育所では27日午前、園児たちや関係者約80人が出席して、ソーラーパネル装置の設置をお祝いする式典が開かれました。このソーラーパネルは、電機メーカーのソニーが地球温暖化防止対策として、今年から電池などの売り上げの一部から保育所などに寄付しているもので、山手台保育所では2つめの設置となります。ソーラーパネルは縦3メートル、横8、5メートルで、最大3キロワットの電力を生み出し、この保育所が使用する電力のうち、6分の1をまかなうことができます。保育所ではこれを機会に、園児たちに環境と生活の関わりについて学んでほしいと期待しています。
( 2008/10/27 14:17 更新)
日経平均がバブル後最安値を一時更新 大証でも株価下落
大阪証券取引所(大阪・中央区)
27日午前、日経平均株価が一時バブル崩壊後の最安値を記録する一方、大阪証券取引所でも株価が下落しました。
先週末に1万5000円台を割り込み、今年の最安値を更新した大証平均は27日も値を下げ、1万4712円26銭で午前の取引を終えました。大証平均は今月に入って下落傾向が加速していて、為替市場での円高の急激な進行とともに、株式市場の見通しが不透明さを増していることから週明けも値を下げた形です。岩井証券の有沢正一センター長は「どうしても節約ムードが高まる。『景気が悪くなるんだな』という雰囲気が強くなって、消費マインドの低下が考えられる」と話しました。株価下落は、麻生内閣が打ち出した緊急の市場安定化策の効果に対する期待感の薄さを示すものといえそうです。
( 2008/10/27 12:16 更新)
被害者「突然車を蹴られた」と知人に話す 宇治の男性殺害
事件現場(京都・宇治市)
京都府宇治市の路上で男性が殺害された事件で、男性は事件前に何者かに危害を加えられ、身の危険を周囲に訴えていたことが分かりました。
この事件は25日、京都府宇治市の道路わきの溝で、無職の伊達悟さん(57)が何者かに刃物で胸や背中を数ヵ所刺され殺害されたものです。伊達さんの遺体には、争った際にできたと見られる傷も多数残されていました。伊達さんは事件の3日前、男に車を蹴られるなど危害を加えられてトラブルになり、警察に通報していました。また知人には「伊達さんは(車の)ドアを蹴飛ばされて頭にきていた」「『何かされるのではないか』と不安がっていた」と身の危険を訴えていたことも分かりました。警察はこの時、車の近くに落ちていた遺留品の分析を進めるとともに、トラブルと事件との関連を調べています。
( 2008/10/27 12:13 更新)
明治安田生命 入社予定者らの個人情報流出
明治安田生命の大阪中央支社が入るビル(大阪・西区)
動画を見る
保険会社大手・明治安田生命で、入社予定者などの個人情報がインターネット上に流出していることがわかりました。
流出したのは明治安田生命に入社予定の学生のうち45人の氏名や顔写真・大学名などが書かれたファイルと社内マニュアルです。また、採用試験に応募した約2000人の学生の氏名・大学名に加え、一部の学生の住所や面接での評価なども流出した可能性があるということです。明治安田生命によりますと、大阪職域FC営業部に勤める採用担当の40歳代の男性社員がこのファイルを自宅を持ち帰ったところ、ファイル交換ソフト「Winny」によってウイルス感染し、流出したということです。社内規定では個人情報の持ち出しを禁じていて、男性社員は自宅で仕事をするために持ち出したことを認めています。明治安田生命では「ご迷惑をかけた方々に大変申し訳ない。厳正に処分する」と話しています。
( 2008/10/27 12:15 更新)
日本海で釣りの男性が行方不明 兵庫・香美町
男性の捜索(兵庫・香美町)
動画を見る
兵庫県香美町の日本海で26日、大阪から釣りに訪れていたアルバイト店員の男性が行方不明になり、警察などが捜索を続けています。
行方が分からなくなっているのは、大阪市東住吉区のアルバイト店員・長尾一さん(21)です。警察の調べによりますと、長尾さんは26日午前2時半ごろから、香美町香住区一日市の防波堤で友人3人と一緒に釣りをしていました。しかし午前6時ごろになって「大物を釣ってくる」と言い残して、外海に面した波消ブロックの方へ歩いて行った後、姿が見えなくなったということです。当時、この付近の日本海は約2mの高波でした。近くの海面からは、長尾さんが使っていたとみられるウキが見つかっていて、警察では、長尾さんが波にのまれたか海に転落した恐れが強いとみて、消防や海上保安庁と合同で60人体制で捜索を続けています。
( 2008/10/27 12:15 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.