八百長裁判もう辞めたら?
2008年10月27日15時54分 / 提供:ツカサネット新聞
この数か月世間を騒がせている、大相撲の八百長裁判。これほど、不毛な裁判はない。
そもそも大相撲の八百長問題については「週刊ポスト」誌上で1980年より角界浄化キャンペーンとして取り上げられてきており、もっと遡れば石原慎太郎が柏戸・大鵬の取組を八百長だとして問題にもなった。はっきりいっていまさら八百長を「あるのかないのか」と騒いでいること自体が滑、古くからの相撲ファンにとっては滑稽なのだ。
大相撲の八百長は「ある」のが前提で相撲ファンはそういうものだと思ってみている。あったとしてもいいじゃないかと。だから裁判なんていう場に持ち込んだ相撲協会も野暮なのだ。本当に角界が八百長を許さない世界であるのならば30年前に裁判を起しているだろうし、疑いのあった力士自体処罰されているはずだ。
いままでは相撲協会の「黙殺主義」で色々な問題が起きても「風」が過ぎれば世間は見逃したが、さすがにこの情報化社会において看過できなくなったので裁判にしたのだろうが。そもそも物証もないし、現役力士・親方で「八百長はある」と証言する勇気のある人間などいるはずもない。
[記事全文へ]
(記者:マッタリ)
■記者固定リンク・編集画面
マッタリ記者の書いた他の記事
「スポーツ全般」カテゴリー関連記事
コメントするにはログインが必要です
日本放送出版協会
新品価格¥1,019
ロープライス¥500
|
日本放送出版協会
新品価格¥1,575
ロープライス¥568
|
鹿砦社
ロープライス¥670
|
コナミ
ロープライス¥1,220
|
前後の記事
- ◎中野と安藤、「ジゼル」競演=ともに個性表現に意欲−フィギュアスケート 時事通信社 27日17時12分
- 八百長裁判もう辞めたら? ツカサネット新聞 27日15時54分
- ◎男子5000リレーで4位=ショートトラックW杯 時事通信社 27日12時00分
- ◎杉山は単31位、複4位=テニス世界ランク 時事通信社 27日13時14分
- [元若ノ鵬]協会側、解雇「正当」 初弁論で争う姿勢 毎日新聞 27日13時22分
その他アクセスランキング
- 1
- 八百長裁判もう辞めたら? ツカサネット新聞 27日15時54分
(9)
- 2
- キム・ヨナ、GP第1戦で2位に20点差付け優勝
中央日報 27日10時48分
- 3
- 報奨金ピンはね疑惑、ネット上に飛び込み元コーチの告発文―中国
Record China 27日00時04分
- 4
- 不良の格闘技大会【THE OUTSIDER第参戦】参加者たちの魂の叫びを聞け!
日刊サイゾー 26日08時00分
(8)
- 5
- ああ…"大開脚"の安藤美姫/今週のスポーツフォト
livedoor スポーツ 27日16時28分
(11)
- 6
- <全日本テニス>女子ダブルス 森田、伊藤の中学生ペアが2回戦で敗退 livedoor スポーツ 17日21時16分
- 7
- 大橋未歩「グラビア出してゴメン」
livedoor スポーツ 07日17時05分
(1)
- 8
- ◎佐藤が4回戦へ=バドミントン 時事通信社 09日10時26分
- 9
- バレーボール女子柳本ジャパン F乳スパイカー木村沙織にファンがビーチバレー転向熱望 内外タイムス 21日15時00分
(4)
- 10
- 金メダルの飛び込み女王・郭晶晶、失明の危機に!?―香港メディア
Record China 12日19時55分
(2)
注目の情報
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]
人気のマンションをチェック!