いますぐ始める 年収100万円アップ大作戦 - 記事一覧
(08/10/27)
さらば正社員 自分で自分を雇う「合同会社」で生き残るのは君だ
 いろいろと手続きが面倒な「株式会社」より、設立費用が少なく、より手軽に設立できる「合同会社」こそ、脱正社員、サラリーマン法人化の決め手だ。(バックナンバー...
(08/09/23)
グッバイ、ハローワーク! 今こそ、ハイリスクな正社員を辞めて「サラリーマン法人化」を実現しよう
 雇用形態が激変している。あなたは地獄の「日雇い派遣」か悠々自適の「サラリーマン法人」のどちらを選ぶ? 生き残る方法はただ1つ。企業も社員も幸福になる「サラリ...
(08/09/04)
サラリーマン法人化は社員も企業も幸せにする
 サラリーマンでありながら法人化するメリットは社員側だけではなく、会社側にとっても人件費や社会保険料、そして消費税など経営の負担になる費用が軽減できる。いま...
(08/07/30)
まだまだあるサラリーマン法人の裏ワザ節税術 独立後の退職金の不安をなくす方法
 退職金や生命保険、そして住宅ローンまで節税対策として活かせて、老後の不安もまったくなし。サラリーマン法人は、こまめなやり方とちょっとした工夫次第で、節税天...
(08/06/24)
節税「三種の神器」を活用しよう 「福利厚生費」は「旅費」や「宴会費」を必要経費に替える打ち出の小槌だ
 過激なタイトルをつけてしまいましたが、実際に福利厚生費・教育訓練費・減価償却費という「打ち出の小槌」を使えば、運転免許取得や講習会参加、家族旅行や忘年会の...
(08/05/27)
交際費400万円(年間)が自由に使える、それが「スーパーサラリーマン化」計画
 年収が100万円アップするだけでなく、交際費も使い放題!? できる限り「経費で落とす」という会社社長のメリットを最大限に活かす、ラクラク節税術を徹底紹介。(バ...
(08/05/14)
怪物商法の日本マクドナルド藤田田氏も採用した、超サラリーマン化計画とは(後編) 
 生活必需品の値上がりと増税などで、ますます苦しくなるサラリーマン。ユダヤの怪物商法として一時代を築き上げた日本マクドナルド創業者、故藤田田氏直伝、将来どこ...
(08/05/07)
怪物商法の日本マクドナルド藤田田氏も採用した、超サラリーマン化計画とは(前編) 
 生活必需品の値上がりと増税などで、ますます苦しくなるサラリーマン。ユダヤの怪物商法として一時代を築き上げた日本マクドナルド創業者、故藤田田氏直伝、将来どこ...
(08/03/21)
2008年3月×日、サラリーマン奴隷解放宣言!
 834兆円の国家のツケがサラリーマンに肩代わりさせられようとしている。国と会社による、身ぐるみ “剥ぎ取り”政策がどんどん進められていく中で、「サラ...
(08/02/21)
いまや日本は、サラリーマン大受難時代に突入した
「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」という植木等のセリフが懐かしい。会社からも国からも、徹底的に貪り取られるサラリーマン。それを逆手にとって、強かに生き...