レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【葬儀】Geforce合同葬儀会場 G方塞り【延長】
- 1 :Socket774:2008/10/06(月) 21:31:35 ID:hWMDbZGr
- むかしむかし、ビデオチップ業界に、NVIDIAという企業が生まれた。最初は、まだ小さい企業だった。
しかし、時間がたつにつれ実力をつけたNVIDIAはGeforce256という画期的なチップを開発、市場のトップに躍り出た。
後ろからATIという敵が追ってきたり一時期抜かされたりしたものの、最近ではGeforceが圧倒的な力で市場を制覇していた。
G80という名チップ、そのシュリンクのG92にも恵まれ、NVIDIAの首位は揺らぐことはないものと思われていた・・・。
NVIDIAはGT200という新チップを発表、GTX280,260と命名した。このチップで、NVIDIAは首位を磐石にする予定だった。
しかし、性能はあまりあがらずG92x2にも越されるような惨状であった。しかし、ATIがそれに対抗する製品を出せるとは誰もが想定していなかった。
ところが、ATI RADEON4xxxシリーズは、GT200より勝っている性能を作戦により隠していたに過ぎなかった。
不意打ちを受けたNVIDIAは不具合が生じたようで、その後ハンダリコールやリネームなどの自爆を繰り返していくこととなる。
前スレ
【株主】Geforce合同葬儀会場 初F日【提訴】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221386633/
参列の皆様へお願い
・ここは葬儀会場であることをわきまえた書き込みをお願い致します
・タイトルのGはリネームシールです(実際も8ですが)
・お線香を立てるのもお忘れ無くお願い致します
・次スレは900から立案、950を踏んだ人が立てるようお願いします。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 2 :Socket774:2008/10/06(月) 21:33:42 ID:n8S2OHJc
- >>1乙
これまでのあらすじ
HD4670vs9600GT、それに続きHD4350/4550vs9400GT(*1) の大きな衝突が起こるが
それが収まった後は、小競り合いが続いていた。
nVIDIA軍はもはや防戦するだけが精一杯の兵力しか残っていなかったが
なぜかAMD軍の攻撃の手がゆるみ(*2)、凌ぐことができていた。
しかしながら、nVIDIAリネーム部隊も予算不足でシールを満足に買えない不安を抱えていた。
それを打開したのが、新たなリネーム規則「1xx」である。桁を減らしシール代をも抑えたのだ。(*3)
一方、新兵器開発部隊も掘り起こした9800達に催眠をかけ、恐るべき攻撃力を引き出すことに
成功する!(*4) 予算がない中で、再利用ができるとはこれ以上ない成功であり幸運でもあったのだ。
しかしそこに新たな情報が飛び込んでくることで場は騒然とする。
「敵軍の新兵器はどうやら480SPどころではない模様です!」(*5)
■用語解説■
*1…ソースは4亀
*2…弾不足で売り切れ続出らしい
*3…シール代はネタだと思いたいw
*4…nVIDIA PhysX(だっけ?)への流用 しかし催眠の効果でAMDと一緒に動けるらしいw
*5…HD4830の事 640SPらしい?
- 3 :Socket774:2008/10/06(月) 21:35:29 ID:n8S2OHJc
- 合同葬儀の喪主:
GF9600GT 一連の騒動の中、そのコストパフォーマンスのお陰で唯一生き残った子
孤軍奮闘中だが上(4830)と下(4670)にサンドイッチにされている
合同葬儀の主な故人:
GTX280 GFのフラッグシップとして颯爽と登場したものの、1ヶ月後にHD4870CFどころかHD4850CFにまであっさり抜かれてしまう
さらに先日登場したHD4870X2によって1ボード最強の座も追われることに
臨終際の言葉は「1チップなら最強」「アイドル時の消費電力でオレ様が圧勝」「3waySLIなら…」
GTX260 GTX280の弟分として登場したものの遙かに安いHD4870とどっこいどっこいの性能で一転いらない子へ
セールスワゴンへの出棺第一陣
最近はSPを増やす等した新型に同じ名称を付けて売れ残りを捌こうというゾンビ計画もあるとか…
GF9800GTX+ 出る前から値下げが続き、死産とも…つA`゚)最近ゾンビとして生き返った例が報告されている
GF9800GX2 登場当時最高性能を誇った2チップグラボだが、生みの親のNVに否定され、ゲフォ信者にも無駄と切り捨てられたカワイソスな子
GF9800GT 新型と称してその実8800GTのまんまリネームで倍近い値段で登場して大顰蹙 戒名はGeForceH800GT
GF9800GTX GF8800GTS GF8800GT GF9600GSO(戒名GeForceHE00GS◎)etc
元々ひとつのカテゴリーに大量の商品を乱発してラインナップがわかりにくくなっているところへ
HD48x0に破れ錯乱したNVのなりふり構わない値下げ方針の余波でトドメを刺され無念の討ち死に
- 4 :Socket774:2008/10/06(月) 21:36:32 ID:n8S2OHJc
- GF9500GT 補助電源不要の省電力モデルとしてデビューするも、性能は8600GTS≧9500GT>8600GTと中途半端の極み
しかも8600とほとんど同一の65nmと55nmの製品が混在し、ほとんどくじ引きな状態
9月に出た補助電源不要で約2倍の性能をもつHD4670が登場したため、1ヶ月にも満たない儚い命だった
戒名 GeForceHD00GT
GF9400GT 何の前触れもなく登場した新型だが、実態はGF8500GTのリネーム品
誰にも注目されないまま人知れず静かに息を引き取った
戒名 GeForceHC00GT
GF8600GT 登場当時から微妙といわれてたが何故か大量生産され、今やGF全体の値下げの追い打ちも受けセールスワゴンと
メーカーのサービスキャンペーンのネタに投げ捨てられている
ある小売店店主曰く「セールスワゴンの置かれた床は8600GTの屍で突き固められている」(ウソ)
- 5 :ラデ厨:2008/10/06(月) 21:37:28 ID:TrUCMnYS
- また不謹慎なスレが立ったな(・´ω`・)
- 6 :Socket774:2008/10/06(月) 21:39:22 ID:hWMDbZGr
- ( ゚д゚)つサクッ
⊂彡 ┃
(・´ω`・)
┃
- 7 :Socket774:2008/10/06(月) 21:47:47 ID:NnvvqzzD
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 8 :Socket774:2008/10/06(月) 21:49:22 ID:/IYlhgCA
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 9 :Socket774:2008/10/06(月) 21:56:23 ID:oh2dsYzT
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 10 :Socket774:2008/10/06(月) 22:01:45 ID:SUzLPqvr
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 11 :Socket774:2008/10/06(月) 22:08:07 ID:n4ol3Ufi
- >>4
9400GTは55nmでシュリンクされているからリネーム品じゃないよ
中途半端ななくせに安くもないあんまり意味の無い存在って事は事実だけどw
- 12 :Socket774:2008/10/06(月) 22:34:06 ID:tyYCSv3L
- さぁ ゾンビも一緒に葬儀に参加してくれてる事だし、
そろそろNVの自爆が収まることを願って焼香しようぜ。
,,,
( ゚д゚)つ┃
でもまだリネームするつもりみたいだし、当分無理かね(笑)
- 13 :ラデ厨:2008/10/06(月) 23:08:52 ID:TrUCMnYS
- ラデのリネームアーキテクチャ商法にも焼香が必要だね(・´ω`・)
- 14 :Socket774:2008/10/06(月) 23:26:28 ID:Hpsd2Ax/
- .. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃ また追加の線香持ってきたよ
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ∧__,,∧ ┃┃┃┃┃┃┃┃
( ´・ω・) ┃┃┃┃┃┃┃┃
. /ヽ○==○.┃┃┃┃┃┃┃┃
/ ||_ | ..┃┃┃┃┃┃┃┃
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
- 15 :(^0^):2008/10/06(月) 23:40:54 ID:p1hcOYDb
- (^0^)
- 16 :Socket774:2008/10/06(月) 23:52:38 ID:Gy4ru63W
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
| ̄P━━━━━━|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
/ \ ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
| ̄ ̄ ̄| ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"
| エア | ┃┃"⌒''〜. .┃┃
| ダスター| .┃┃┃┃┃┃┃┃
| . | .┃┃┃┃┃┃┃┃
| . | ∧__,,∧ ┃┃┃┃┃┃┃┃
|___| ( ´・ω・) ┃┃┃┃┃┃┃┃
. /ヽ○==○ ┃┃┃┃┃┃┃┃
/ ||_ | ..┃┃┃┃┃┃┃┃
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
- 17 :Socket774:2008/10/07(火) 00:42:39 ID:bPF/7dgi
- GTX280は、悪くないけどね
4870x2に負けると言っても、シングルコアなら最速な訳だし
問題はCPだけど、これについては最初の値付けがマズかったな
4.5kくらいに下がれば価値出るんだがなぁ
あ、でも大赤字か
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 18 :Socket774:2008/10/07(火) 00:48:17 ID:Q+wVPjjo
- .______ ゲフォ=障害児 ,,,
|←ワゴン| 店員 ゲフォ NV ( ゚д゚)つ┃
. ̄| | ̄ ̄ ┗(^o^)┳('A`)┳(^o^)┓ 三
. | | ┏┗ ┗┗ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.______
|赤ちゃん|
|←POST.| 父 害児 母
. ̄| | ̄ ̄ ┗(^o^)┳('A`)┳(^o^)┓ 三
. | | ┏┗ ┗┗ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
赤ちゃんポスト、新たに障害児ら3人 計15人に
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080331/edc0803311315003-n1.htm
熊本市の慈恵病院が運用する国内初の赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)に3月に入り、いずれも生後2週間以内とみられる男の乳児2人と女の乳児1人の計3人が預けられていたことが31日、分かった。昨年5月の運用開始以来、預けられた子どもは計15人となった。
関係者によると、乳児3人はいずれも健康状態は良好だが、うち1人は障害があるとみられる。身元を示すものは残されていなかった。
- 19 :Socket774:2008/10/07(火) 01:06:20 ID:gJofJ3zA
- それ貼るのいい加減やめろ
不謹慎にもほどがある
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 20 :Socket774:2008/10/07(火) 01:22:46 ID:3HWPJYjc
- 工作のつもりなんかな?
いずれにしろお頭が不良ハンダのせいで熱暴走を起こしたからとしか思えないような低俗な行為だな
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 21 :Socket774:2008/10/07(火) 01:27:06 ID:UT3LVlv0
- 誰も面白がってくれなかったからすねてるんだろ
精神がねじまがってる
- 22 :Socket774:2008/10/07(火) 01:28:57 ID:zAMCAlHm
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
(:.',,:.',,・:)
- 23 :ラデ厨:2008/10/07(火) 02:41:16 ID:PR0tbMTT
- RADEONは熱暴走ばかりで中古が増える一方だね(・´ω`・)
- 24 :Socket774:2008/10/07(火) 02:58:28 ID:Z0oJ+vLm
- 初めて焼香に来たんだけどどうやればいいのか判らないよ、こう?
,,,
( ゚д゚)つ━(・´ω`・)
- 25 :ラデ厨:2008/10/07(火) 03:09:36 ID:PR0tbMTT
- RADEONのファンの隙間に線香一杯挿して焼香してやれ(・´ω`・)
- 26 :Socket774:2008/10/07(火) 04:06:44 ID:QAqU3yW9
- RADEONのファン→ラデ厨
手間のかかるニーとだぜ
( ゚д゚)、ペッ
,,, ,,, ,, ,,, ,,, ,,
(|・|´|ω|`|・|)
- 27 :Socket774:2008/10/07(火) 07:19:06 ID:JbArYXwX
- またNVがやってくれたようだ
北森瓦版より
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2340.html#comment
一度、製品整理しないと本当にわからなくなりそうだ。
- 28 :Socket774:2008/10/07(火) 08:21:42 ID:PNh+SFmW
- >>27
もうなにがなんだか・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 29 :Socket774:2008/10/07(火) 08:51:40 ID:sTzKXRv2
- 前スレ埋めようぜ
,,,
┃⊂(゚д゚ )
- 30 :Socket774:2008/10/07(火) 09:05:21 ID:xiV4PKdt
- 不評を買っていると解っててもリネームするのはやっぱ美味しいからなんだろうな。
把握しきれない人が、何か新しくなってるのかも?と新しい名前の物を買ってしまう。
これはある意味、マンネリ漫画が作者の実力は変わらないけどテコ入れで
裸入れて一時的に人気投票をとるみたいな物なんだろう
テコ入れ漫画と違うのは、中身まったく同じでタイトルだけ変えてる
だけだから手間は圧倒的に少ないのに、落ちてきた売り上げを上昇させることが出来る
これは凄いマジックだ!
多分NVはこのマジックの効果が全くなくなるまでリネーム続けるだろうね
だが効果が全くなくなったとき=会社の信用をすべて失ったときな訳だが
しかし情弱商売もここまで徹底していると有る意味感心するわ。
CUDAの宣伝もかなり脚色ついて宣伝していたけど、もう電通みたいな
広告宣伝会社に転向したら?とおもう
- 31 :Socket774:2008/10/07(火) 09:20:24 ID:EMJILt1b
- 漫画に例えるのなら、いい例えがある。それを「再録・新装版」という
単行本のカバーだけ真新しくして、中身はせいぜい作者のあとがきを新規にする程度
酷いときは全然そのまんまなのにカバーとタイトルは違うという手抜きっぷり
もちろんファンにはヒンシュク買いまくり
,,,
( ゚д゚)つ┃ まさに今のNVじゃないですか!
- 32 :Socket774:2008/10/07(火) 10:32:38 ID:3fmjvNZU
- 福袋に似てるよな。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 33 :Socket774:2008/10/07(火) 10:34:11 ID:QWOEyu+s
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
- 34 :Socket774:2008/10/07(火) 10:53:24 ID:QAqU3yW9
- >>32
欝袋の中身はGTS1x0と9500と8600GTですね、わかります。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 35 :ラデ厨:2008/10/07(火) 10:56:41 ID:PR0tbMTT
- 新9600GSOが出たら4670が死ぬからここで焼香してやってくれ(・´ω`・)
- 36 :Socket774:2008/10/07(火) 12:22:15 ID:8o0hrjKH
- ラデ厨・・・。
ゲフォの行為があまりに酷すぎて、ここが何のスレかもわからなくなってたのか・・・。
哀れな。
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 37 :Socket774:2008/10/07(火) 12:22:16 ID:vj6o1EH8
- 新9600GSOとか…
gdgdすぎて、名前からして既に死亡確定だろ。
そもそも歩留まり悪過ぎ。設計は何やってんだか。
- 38 :Socket774:2008/10/07(火) 12:26:03 ID:Bn7+ZdjF
- 1シリーズへのリネーム計画があるのに旧ネームで出すのか?
価格も9600GTより多少安い程度まで跳ね上がりそうだな
中身が違うから跳ね上がるという表現は間違ってるか
- 39 :Socket774:2008/10/07(火) 12:42:13 ID:oVZwu9xj
- でかいし電源いるし
- 40 :Socket774:2008/10/07(火) 12:46:31 ID:/JAZJXAw
- ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2340.html
新コア搭載GeForce9600GSOにはいくつか種類があり、G94-210-A1が65nm、G94-210-B1及びG94-219-B1が55nmとなる。
>G94-210-A1が65nm
>G94-210-A1が65nm
>G94-210-A1が65nm
>G94-210-A1が65nm
>G94-210-A1が65nm
今回もハズレが混ざってるようでw
- 41 :Socket774:2008/10/07(火) 12:53:38 ID:42J3IY8x
- NVの迷走はいつまで続くんだ…
GT100系のリネームで終わるんかな?
もーいい加減と思うんだが…
- 42 :Socket774:2008/10/07(火) 12:57:09 ID:8EN3qB6E
- ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2336.html
RV870ではDirectX 11に対応しPowerPlayも改良される
RV870についてはまだ推測の段階である。
このRV870がR600の改良型かはたまた全くの新設計なのかはわからないが、
我々はR600の改良型ではないかと聞いている。
我々が聞いたところによるとAMDはパートナーに次のチップ―RV870は
DirectX 11をサポートし、さらにPowerPlayの改良がなされるという。
DirectX 11は7月のGamefest 08で最初に公開され、1ヶ月後のNVISION 08でデモが行われた。
DirectX 11ではTesselationとShader Model 5.0という大きなアップデートを含んでいる。
Tesselationは複雑な3Dモデルをよりスムースにより高速にレンダリングことができる。
これにはTesselation engineが必要となる。
R600にはこのTesselation engineが眠っているのだという。
これを眠りから覚まし、さらにRV870はShader Model 5.0をサポートする。
この他に噂されているRV870のハードウェアのスペックは以下のようなものがあります。
・2000のShader processor
・GDDR5採用
・TSMC 40nmプロセスで製造
- 43 :Socket774:2008/10/07(火) 12:58:07 ID:1ksZ7W5X
- やることなすこと全てデタラメでダメダメ、
まるで愛の貧乏脱出大作戦に出てくる店みたいなもんだ。
ここは一つ、達人を呼んで立て直しを図るしかないな。
で、達人は、と…この業界だとATIぐらいしか居ないやんか
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 44 :Socket774:2008/10/07(火) 13:03:57 ID:ZabIhvQ9
- ゲームショー2008でなにか動きがあるかな?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 45 :Socket774:2008/10/07(火) 15:03:49 ID:EMJILt1b
- GF2MX400はi815のモアレ地獄よりマシだったので個人的には満足してました
,,,
( ゚д゚)つ┃ 俺の安い目にも焼香
- 46 :Socket774:2008/10/07(火) 15:05:59 ID:EMJILt1b
- ,,,
:('A`)つ┃ 旧スレと間違えた俺に、また焼香
- 47 :Socket774:2008/10/07(火) 15:10:48 ID:xtQ1wrl5
- Nvidia's cut partners in Europe are...
http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=9784&Itemid=1
NV離れが雪崩を打ち始めたようです
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 48 :Socket774:2008/10/07(火) 15:41:37 ID:vj6o1EH8
- 特価品以外売れないゲフォ…
どのスレ見ても、在庫処分セールやワゴンセール以外は全く売れていないな
- 49 :Socket774:2008/10/07(火) 15:45:48 ID:n5/0ft3H
- 今日ゾネで9600GTを大量に特価販売してるらしいけど、
叩き売らないと売れないカードを大量に仕入れるショップの気が知れない
ま、消費者にとってはありがたい話だが、ショップに潰れられてもまた困る
- 50 :Socket774:2008/10/07(火) 16:08:32 ID:z8lOA40N
- 大量に「仕入れてあった」んじゃないの?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 51 :Socket774:2008/10/07(火) 16:17:41 ID:gJofJ3zA
- 地雷とはしらずに抱え込み今暴発してる感じか
ご愁傷様です
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 52 :ラデ厨:2008/10/07(火) 16:41:21 ID:PR0tbMTT
- 4850と4870の中古在庫が爆発寸前だね(・´ω`・)
- 53 :Socket774:2008/10/07(火) 16:47:36 ID:yLihSHcx
- 嘘をつくにしても「中古」と書くところに哀れさを感じる
新品がだだ余りなゲフォ・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 54 :Socket774:2008/10/07(火) 16:47:50 ID:A4FoZ0JF
- ttp://kakaku.com/pc/videocard/
新品売れてるからいいんじゃね
- 55 :Socket774:2008/10/07(火) 16:54:30 ID:i2NCpjow
- リファレンスからオリファンに乗り換えたんじゃね?
俺はFan50%で騒音も発熱も特に問題ないから、買い替える気ないけどさ
- 56 :Socket774:2008/10/07(火) 17:00:06 ID:dA0VGDmK
- ラデからゲフォに乗り換えてるなら、9600GTしか売れてないとかあり得ないっしょ
- 57 :Socket774:2008/10/07(火) 17:36:19 ID:0sXGCoIx
- PS3が昨年初頭の仙台ショックで発売からたった2カ月にて負け組になった時に
GKが必死に嘘を書いては自爆していたが、キチガイ(・´ω`・)はGKよりもカキコ
の内容がアフォ過ぎてアワレじゃアヒャ!
中古在庫がダブついてるなら
http://www.sofmap.com/spkaitori/search/result/exec/_/tid=SPHS
もっと価格下がるぞ!
- 58 :Socket774:2008/10/07(火) 17:50:11 ID:vj6o1EH8
- ゲフォの新品在庫も中古在庫もラデとは桁どころか、次元が違うレベルで多い
ゲフォ厨ですら特価でしか買えない
最近は在庫処分の情報弱者狙いの9600や9500や9800が乗っている、ゲームPCもどきが多過ぎる
大量の不良品をばら蒔いて、GPU市場を潰しているとしか思えない。
- 59 :Socket774:2008/10/07(火) 18:05:37 ID:dWbEPLdO
- 前スレ先に埋めようぜ
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 60 :Socket774:2008/10/07(火) 18:17:09 ID:gGgUb0Vy
- 今年の6月以前は全部不良品の可能性があるんだっけ?
そりゃ在庫の山になるわな・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 61 :ラデ厨:2008/10/07(火) 19:01:25 ID:PR0tbMTT
- 2900、2600、2400、3870、3850、3650、3470、3450
この大量の不良在庫の山はいったいどう処理するんだろうね(・´ω`・)
- 62 :Socket774:2008/10/07(火) 19:05:55 ID:EMJILt1b
- ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃┃┃┃┃
(・´ω`・)
- 63 :Socket774:2008/10/07(火) 19:08:00 ID:eO3aIhFl
- AMDの工場は油持ちに買ってもらえたんだ、
NVだってかってもらえるさ
きっと
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 64 :Socket774:2008/10/07(火) 20:23:26 ID:koCjNPHh
- 今日のぞぬはリドテク8600GTが4980円、
ZOTAC9600GTが8980円
しかも18時以降の6%引きが効いたから・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 65 :Socket774:2008/10/07(火) 20:57:17 ID:9xPyLj4b
- >>40
名前、9600gdgd
にしたらいいと思う
しかしNVIDIA、見苦しいな
負けてるときこそ毅然とすべきだろ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 66 :Socket774:2008/10/07(火) 21:03:16 ID:hgGzENFr
- ■GT200
GeForce GTX280(65nm)
GeForce GTX260[216SP/192SP](65nm)
■G96
GeForce GT 120(55nm)
9500GT(65nm/55nm)
■G94
GeForce GT 130(55nm)
9600GT(65nm/55nm)
9600GSO(65nm/55nm)
■G92
9800GTX+(55nm)
9800GTX(65nm)
GeForce GTS 150(55nm)
9800GT(65nm/55nm)
9600GSO(65nm)
8800GS(65nm)
コアごとに分けてみたがわけがわからなくなった
しかもまだ抜けてるのあるし
北森の過去記事漁ってたら7月の日付で「55nmのGT200bは9月までに登場する」っていう記事があって泣けた
,,,
( ノд゚)つ┃
- 67 :Socket774:2008/10/07(火) 21:17:19 ID:vj6o1EH8
- 9600GTの在庫には遠く及ばないがな
ていうか、ラデの在庫全部より多いだろう
ラデは弱小だから、そもそも在庫が少ない。
大量に仕入れたゲフォを半額以下で処分とかお店がかわいそうだな。
定価とか酷なことは言わないから、せめて通常価格で買ってやれよ。
優秀な9600GTなら1.6万円位、おすすめな260で4.5万円位かな?
- 68 :Socket774:2008/10/07(火) 21:24:20 ID:d9lMKwIr
- >>67
>おすすめな260で4.5万円位
今の相場なら30k切ってなきゃ買わないよ
26kまでなら即買いますが
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 69 :Socket774:2008/10/07(火) 21:27:57 ID:31IBTARm
- ここまで悪要素続きだと
同クラスのRadeonより大分安くなければ買う気しないよなぁ
\.ミ ,,,,,
( ゚д゚)つ†
(・´ω`・)
- 70 :Socket774:2008/10/07(火) 22:12:39 ID:48t4cjj2
- _____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! あきらめろ
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
- 71 :Socket774:2008/10/07(火) 22:21:55 ID:0FweYvu0
- 惨いリネームだな
穴子・ウミヘビ→うなぎ
水牛・バファロー→和牛
って言っちゃうほど惨い。
線香はやらない。
もうこれ汚染米事件レベルじゃん
- 72 :Socket774:2008/10/07(火) 22:32:54 ID:VLDNyq+E
- >>31
実はエロ漫画家だと本当にリネームするんだよな。
売れなくなってくると同じ名前では問屋が単行本を取り扱ってくれないので
ペンネームを変えて問屋を騙すんだそうだw
- 73 :31:2008/10/07(火) 22:39:26 ID:kryIDm9+
- >>72
もちろん知ってるぜ。出版社の方も赤字を出したくないのか、
利益率の高いA5版(1000円クラス)じゃなくて、コストの低いB6版(600円クラス)で出させたりするし。
一般に行ったのに國津武士が名前を変えた理由がよく分からなかったが、いい加減スレ違いだな
,,,
( ゚д゚)つ┃ エロ漫画脳にも焼香
- 74 :Socket774:2008/10/07(火) 22:51:38 ID:eHejFC7n
- 前スレ終了age
- 75 :Socket774:2008/10/07(火) 22:55:10 ID:agwFVGUR
- 某スレでゲフォ厨の断末魔が・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 76 :Socket774:2008/10/07(火) 23:00:10 ID:JmPj5iqa
- 売れ線の46xxスレに嫉妬で乗り込んでいるらしい
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 77 :Socket774:2008/10/07(火) 23:06:17 ID:JmPj5iqa
- 光に集まる蛾みたいな奴らだ
浮かばれないなnvも
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 78 :Socket774:2008/10/07(火) 23:11:22 ID:JmPj5iqa
- 売れるのか?この金額で?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081011/etc_zotac.html
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 79 :Socket774:2008/10/07(火) 23:21:13 ID:haWs1Ly0
- ゾネは今日不良在庫の9600GTを60個ぐらい格安(\8,980)で放出したらしいね
それでも夜まで在庫が残ってたとは・・
- 80 :Socket774:2008/10/07(火) 23:30:48 ID:MGryt9kz
- >>76
テンプレまで荒らされてて本当に酷いな
4670が売れまくりで嫉妬に狂ったゲフォ厨が滑稽ではあるが
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 81 :ラデ厨:2008/10/07(火) 23:44:44 ID:PR0tbMTT
- アムドが工場売っちゃってRADEONと共倒れに一歩近づいたね(・´ω`・)
- 82 :Socket774:2008/10/07(火) 23:46:13 ID:lzSJaurJ
- 馬鹿ですか?
- 83 :Socket774:2008/10/07(火) 23:46:38 ID:JmPj5iqa
- >81
>63をよく読め
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 84 :Socket774:2008/10/07(火) 23:50:56 ID:zAMCAlHm
- もう喪主は9600GTじゃなかったのをみんな忘れたようだ
9600GT臨終際の言葉
「クロック辺りの性能効率はカツ抜き+OCした9600GTが最高
自作する奴は普通GPUクロック弄るし定格でしか輝けない4670は何の価値も無い」
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 85 :Socket774:2008/10/07(火) 23:51:45 ID:wNAs3daY
- ファブ工場の負担が無いファブ持ちに近い感じだな
ドイツの今までの工場に加えてニューヨークにも新設か
そしてオイルマネーの強化
アラブはよほどイスラエルが嫌いと見える
- 86 :Socket774:2008/10/07(火) 23:54:50 ID:lzSJaurJ
- マジレスすると中東の産油国は
油田以外の金儲け手段を模索中なんすよ
理由は簡単で油は有限であるためだ
- 87 :Socket774:2008/10/07(火) 23:57:25 ID:VLDNyq+E
- >>86
なんだかモータースポーツにどんどん進出しているね、アラブ。
今回AMDに出資したアブダビも、WRCフォードワークスのメインスポンサー。
- 88 :ラデ厨:2008/10/08(水) 00:02:11 ID:PR0tbMTT
- 石油資源を枯渇させてまで爆熱製品作るアムドは地球のために消えるべきだね(・´ω`・)
- 89 :Socket774:2008/10/08(水) 00:10:18 ID:zU6r9gpt
- 熱といえばハンダ不具合は解決したんかね?色々な意味で
ミ ,,,,,
( ゚д゚)つ†
つ━ヾ・´ω`・)
- 90 :Socket774:2008/10/08(水) 00:11:23 ID:jYvrr33B
- RADEONでは飽き足らずAMDにまで出張にくるのか
- 91 :Socket774:2008/10/08(水) 00:12:23 ID:DIt1u4cF
- >>87
普通にフェラーリとムバダラ開発とAMDのつながりでしょ。
- 92 :Socket774:2008/10/08(水) 00:14:10 ID:Ft5pD38o
- >>80
ネタだと思ったらマジでHD46xxの本スレのテンプレにまで荒らしているのかよ
アク禁にしてもらった方が良くないか?
それでは故人に
,,,
( ゚д゚)つ┃
あと余所様に迷惑をかけるアホウに
. ミ ,,,,,
( ゚д゚)つ¶
(・´ω`・)
. ▼
- 93 :ラデ厨:2008/10/08(水) 00:19:45 ID:LI0QWJvM
- オイラは荒らしと関係ないぞ(・´ω`・)
- 94 :Socket774:2008/10/08(水) 00:43:47 ID:QNAACwiU
- >>93
世の中に存在するだけで荒らしだから安心汁
- 95 :ラデ厨:2008/10/08(水) 00:45:36 ID:LI0QWJvM
- ひでーなおい(・´ω`・)
- 96 :Socket774:2008/10/08(水) 00:55:51 ID:y3M0jC2L
- キチガイ (・´ω`・)の煽りが煽りですらなくなってきているな。
とうとう石油資源枯渇とか言っている始末…
CPUもGPUもシェア2割程度のAMDがどうやって枯渇させるんだろうか。
電力を大量消費するベンチマーク・OC・ゲーム用途のハイエンドPCのほぼ全ては、IntelとNvidia製品搭載なのに。
逆にAMDのPCのほとんどがアイドルでしか動いていないから。
(ベンチマーク・OC・ゲーム用途にはあまり使われない)
・特価でしか売れない
・新品も中古も在庫量はRadeonとは次元が違うほど多い
・総消費電力や廃熱もRadeonとは次元が違うほど多い
・6月以前製造の製品は例外無く全て製造不良(ソニーからソニータイマーをライセンス)
・リネームやプロセスの混在で理解不能なラインナップ
まあ、気を取り直して線香をひとつ
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 97 :Socket774:2008/10/08(水) 01:07:59 ID:brQD91tJ
- >>96
欠陥品とソニータイマーを一緒にしたらソニーに失礼だろ
初期不良で壊れまくるゲフォとは格が違う
- 98 :ラデ厨:2008/10/08(水) 01:35:16 ID:LI0QWJvM
- おいらのPS2は壊れた事無いが4850は2週間で熱暴走したな(・´ω`・)
- 99 :Socket774:2008/10/08(水) 01:39:51 ID:+OlCg8MP
- 熱暴走した時のGPU温度は?
- 100 :Socket774:2008/10/08(水) 01:40:11 ID:IQtWSi63
- そらVRM放置で笊化した上にOCしたら死ぬわ
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 101 :ラデ厨:2008/10/08(水) 01:41:13 ID:LI0QWJvM
- 弔問客が全然来ないしもうこの葬儀場は畳んだ方がよさそうだね(・´ω`・)
- 102 :Socket774:2008/10/08(水) 01:47:31 ID:IQtWSi63
- ↑
君が定期的に弔問してくれてるじゃぁないか
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 103 :ラデ厨:2008/10/08(水) 01:51:12 ID:LI0QWJvM
- RADEONの葬儀会場にリネームしたら繁盛するだろうね(・´ω`・)
- 104 :Socket774:2008/10/08(水) 01:54:39 ID:9Xbjfoug
- なんだってーーーーー
ラデ厨がリネームだってーーーー
- 105 :Socket774:2008/10/08(水) 01:58:19 ID:GB3MVHde
- 繁盛するくらいならリネームせずとも立ってるっつーの、頭悪すぎるw
- 106 :Socket774:2008/10/08(水) 01:58:44 ID:GB3MVHde
- おっと忘れたぜ
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 107 :Socket774:2008/10/08(水) 01:59:45 ID:ALJRFWJt
- キチガイを知障とリネームしても意味ないだろ
- 108 :Socket774:2008/10/08(水) 02:26:12 ID:q47p9trI
- 8800GTが2万円切りした瞬間IYHしたのが昨日のことのようです。
あのころは4850も4870ももしかしたら9600GTもなかったかもしれません。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 109 :Socket774:2008/10/08(水) 02:55:04 ID:y3M0jC2L
- >>103
4gameや多和田ですら匙を投げたRadeon叩きの現状、何を葬式に出すんだろうか。
どれを葬式に出しても、直ぐに客が押し寄せてきて根こそぎ買われていくだけだろうな。
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
そろそろ >>14で補充された線香も無くなってきたみたいだな。
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃ (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・)
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃ (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) 追加の線香持ってきました。
.. ┃┃┃┃┃┃┃┃ (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) ついでに焼香台もAMD系のスレから
.. ∧__,,∧ ┃┃┃┃┃┃┃┃ (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) 仕入れてきました。
( ´・ω・) ┃┃┃┃┃┃┃┃ (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) 大量生産中ですので、
. /ヽ○==○.┃┃┃┃┃┃┃┃ (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) 皆さん遠慮なく使用してください。
/ ||_ | ..┃┃┃┃┃┃┃┃ (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・) (・´ω`・)
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
- 110 :Socket774:2008/10/08(水) 02:57:59 ID:tgQdqhkP
- nVにはもちつけと言いたい
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 111 :Socket774:2008/10/08(水) 02:59:07 ID:WtHxzlNF
- Radeonの葬式スレって、このスレの1スレと同時期に立って
2スレ目迎えずに消えていったな。
死んでいないものの葬式スレだから実にまっとうだが。
その点NVIDIAは、VGAもチップセットも死者が多くて大変な勢いだぜw
おっと、ネガキャンで援護しているつもりのキチガイのために
逆にネガティブスパイラルに陥ってるNVIDIAに
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 112 :Socket774:2008/10/08(水) 03:00:37 ID:BtRw9Ax7
- ,,,
( ゚д゚)つ┃ 自分で焼いた4850を自己責任だと認めたくないDQNが線香立てになっただけの事でしょ?
(・´ω`・) ←コレ
- 113 :Socket774:2008/10/08(水) 04:03:08 ID:azLQWhIE
- DQNはないだろ
持ってもいない4850を脳内で燃やしてみせて悦に入ってるだけなのに
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 114 :Socket774:2008/10/08(水) 04:13:45 ID:BtRw9Ax7
- ,,,
( ゚д゚)つ┃ ああ、妄想ユーザーだったのね。流石、いつも脳内で線香が燃えてるだけのことはある
(・´ω`・)←ていうか脳じゃなくて灰が詰まってるよね、線香立てだし
- 115 :Socket774:2008/10/08(水) 07:38:57 ID:zqNfb+Qk
- まぁまぁみんな ゾンビは応援してくれてるんだよ。
葬式スレの伸びが早いこと早いこと。これがゾンビの目的でしょ?w
というわけで レッツ焼香。
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 116 :Socket774:2008/10/08(水) 08:25:54 ID:D9xsJT9s
- だがただのマゾであった。完。
,,,
( ゚д゚)つ┃←ろうそく
(・´ω`・)
- 117 :Socket774:2008/10/08(水) 10:15:23 ID:TztRuqQE
- ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
- 118 :Socket774:2008/10/08(水) 10:50:47 ID:4qX6spOl
- http://hissi.org/read.php/jisaku/20081004/U0pkY1I3SEg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081005/UTRmVis4QTE.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081006/VHJVQ01uWVM.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081007/UFIwdGJNVFQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081008/TEkwUVdKdk0.html
社会復帰出来なくなるぞっ(CV.中の人などいない
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 119 :Socket774:2008/10/08(水) 12:19:55 ID:2TPuNwld
- >>118
予後不良につき、復帰もクソもありません。
- 120 :ラデ厨:2008/10/08(水) 12:41:00 ID:LI0QWJvM
- 不謹慎な輩ばかりになってきたし本格的に畳んじまった方がいいな(・´ω`・)
- 121 :Socket774:2008/10/08(水) 12:49:04 ID:vkDz32L6
- .
(・´ω`・)<不謹慎な輩ばかりになってきたし本格的に畳んじまった方がいい・・・
バチュン `・,・,
`(,゙`・;`'. <な…
ゝ __O)二))) (゚д゚ ) 会場ではお静かにお願いします
---- 0二━━ )____)┐ノヽ
ヘ A ||ミ|\ くく
- 122 :ラデ厨:2008/10/08(水) 12:54:53 ID:LI0QWJvM
- 葬儀場で銃使う方がよっぽどやかましいね(・´ω`・)
- 123 :Socket774:2008/10/08(水) 12:57:58 ID:vkDz32L6
- よく見ろサイレンサーが付いてる
- 124 :Socket774:2008/10/08(水) 13:20:12 ID:teWeTljc
- 脳内不具合を報告する辺り、46xxスレ荒らしと酷似してるな
ミ ,,,,,
( ゚д゚)つ†
つ━ヾ・´ω`・)
- 125 :ラデ厨:2008/10/08(水) 13:20:27 ID:LI0QWJvM
- 葬儀場で人殺しはいいんだね(・´ω`・)
- 126 :Socket774:2008/10/08(水) 14:53:35 ID:S/yXRSsN
- エアフローなめて安物ケース使ってたかわいそうなこに線香あげにきました
,,,
( ゚∀゚)つ┃
- 127 :Socket774:2008/10/08(水) 14:58:57 ID:IQtWSi63
- おまえはもう死んでいる
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 128 :Socket774:2008/10/08(水) 16:25:12 ID:8dBRXnwT
- AA作成技術さえあればこいつの虐殺やらできるんだけどなー、といっても荒れるだけか
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 129 :Socket774:2008/10/08(水) 17:19:31 ID:66TX3lk5
- このクロスファイア焼香で十分な気がする
ミ ,,,,,
( ゚д゚)つ†
つ━ヾ・´ω`・)
- 130 :Socket774:2008/10/08(水) 18:31:04 ID:YizDe1G3
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| |アヒャーリ! | |─ アーヒャヒャヒャ!!
|;∴;ヒャ・・・| ∧_∧ | |∴* ;:*ヽ;:*;
| *.∧∧ |( ゚∀゚ )つ. |*; (・´ω`・)
| (.;゚∀゚). |/ ⊃ ノ | |:;;,:∵~~~ ;:*;:
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ;:*ヽ;:*;: ヽヒャヒャー!!
| ; ;:*;: ; ;:*;: *∴ヽ
| ; ;:*;: ヽ∴*;::;:
____.____ | ヽ ∴;~~~~ヽアヒャハー!!
| | シュッ !. | | ,;:*;:∵,,,,,,,,,,,*; ヽ∴ヽアーヒャヒャヒャ!!
| | ∧_∧ | | (・、∽ ,・) ビシュ! *∴ヽ
|アヒャヒャー!!!|(ヽ ゚∀゚ )≡≡≡≡ + キラッ *;: *∴ヽ*=[・´ω`・)
| |/ つ ≡≡≡ =|二フ ∵;;:*~~~~~
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
- 131 :Socket774:2008/10/08(水) 18:36:24 ID:j0g8cnxV
- さすがに虐殺やらデカイAAはしょーもないからやめろよ。
どうしようもない可哀想なやつなんだから無視しておけばOK。
- 132 :Socket774:2008/10/08(水) 18:39:52 ID:ZylY7X7A
- 名物みたいなもんだな
信仰してたものが死ぬと精神破壊されるっていう典型的な見本
- 133 :ラデ厨:2008/10/08(水) 19:22:03 ID:LI0QWJvM
- おまわりさん呼んでこのスレも終わりにするかな(・´ω`・)
- 134 :Socket774:2008/10/08(水) 19:48:08 ID:Zmcb9H+X
- かつてから自演やってないなら通報したらいい
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 135 :Socket774:2008/10/08(水) 19:51:18 ID:azLQWhIE
- ん?
流石の単細胞生物並みの無神経でも
この悲惨な現状には耐えられなくなったのかい?
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 136 :Socket774:2008/10/08(水) 19:52:52 ID:2VvZ2Hny
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 137 :Socket774:2008/10/08(水) 19:57:07 ID:2gx9kPu7
-
( ゚д゚)つ))ナデナデ
(・´ω`・)
- 138 :Socket774:2008/10/08(水) 19:59:46 ID:2VvZ2Hny
- パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 139 :Socket774:2008/10/08(水) 20:00:19 ID:TQVfw3wK
- >>138
www
- 140 :Socket774:2008/10/08(水) 20:53:45 ID:D9xsJT9s
- ,,,, ,, ,,
┃┃┃
(・´ω`・)
〔 ̄ ̄ ̄.〕
|. 七輪 .|.
|┏━┓| 合同葬儀…ナムナム
- 141 :Socket774:2008/10/08(水) 20:57:03 ID:fd2PwIYu
- いつから(・´ω`・)の葬儀会場になったん?
- 142 :Socket774:2008/10/08(水) 21:01:12 ID:j0g8cnxV
- (・´ω`・)が粘着しだしてからだな
- 143 :Socket774:2008/10/08(水) 21:06:46 ID:GB3MVHde
- >>138
おもくそフイタwww
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 144 :Socket774:2008/10/08(水) 21:48:16 ID:hiBsoc5e
- これ糞コテの突っ込み用に良いなw
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 145 :Socket774:2008/10/08(水) 21:54:02 ID:iwMpXBzJ
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 146 :Socket774:2008/10/08(水) 22:09:11 ID:uzbDehQq
- ,,,
( ゚д゚)つ┃ 原爆で崩壊した日本帝国
南部 陽一郎 (アメリカ人ノーベル賞物理学者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%83%A8%E9%99%BD%E4%B8%80%E9%83%8E
1942年 東京大学卒業
1952年 プリンストン研究所勤務 原爆で日本帝国を降伏させた功労者のオッペンハイマー博士が所長
1958年 シカゴ大学教授
1970年 アメリカ国籍取得 アメリカは二重国籍を認めるが、日本が認めないせいで日本国籍を失う
2008年 シカゴ大学での素粒子現象「自発的対称性の破れ」の発見によりノーベル物理学賞を受賞
- 147 :Socket774:2008/10/08(水) 22:41:56 ID:aATeDCLe
- チップセット事業撤退とMacBookの技術提供--NVIDIAを取り巻くうわさ
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20381578,00.htm
あくまで噂レベルだが、
>Pacific CrestのアナリストがNVIDIAの見通しに対する悲観的なリポートを発表したことを受け、
>同社株価は6日、値下がりした。このリポートで、アナリストは、
>NVIDIAが2009年にチップセット事業から撤退することを「われわれの調べにより確認した」と記している。
Nehalem、AM3プラットフォームのチップセットが出ない可能性ガ高くなったな。
- 148 :Socket774:2008/10/08(水) 22:50:12 ID:xHSMXOAT
- >>147
記事の最後
>NVIDIAはうわさに対するコメントを拒否した。
否定したんじゃなく拒否したところがミソだね
違うならいつでも否定すれば良いだけのこと、本当なら公式発表まで
正式なコメントは待ってくれと言うところか
まぁこれでSLIは今後消えて無くなる訳か
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 149 :Socket774:2008/10/08(水) 22:51:47 ID:N4B/Xkjk
- $7切ったしなnv
- 150 :Socket774:2008/10/08(水) 22:51:51 ID:YizDe1G3
- ゲフォ厨はマカーに転向ですか?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 151 :Socket774:2008/10/08(水) 22:52:32 ID:8dBRXnwT
- >>148
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0828/nvision07.htm
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 152 :Socket774:2008/10/08(水) 23:25:30 ID:nW1LIQC4
- >>147
X58の後はどうなるんだろうな
SLI対応にさせてやんよ、な態度じゃ今後は・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 153 :Socket774:2008/10/08(水) 23:27:53 ID:2ff5WW26
- いくら一握りのハイエンドチップとはいえシェアNo.1のintelにライセンス売れれば確実な収入にはなるからね。
いよいよライセンス屋さんに転進ですか
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 154 :Socket774:2008/10/09(木) 00:09:35 ID:uMEPbwlw
- >>153
それなんてRambus
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 155 :Socket774:2008/10/09(木) 00:28:29 ID:FnYMPLtX
- http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2345.html
そろそろ喪主さんがくたばっちゃいますね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 156 :Socket774:2008/10/09(木) 00:41:16 ID:mqRohxHM
- ゾンビ9800がいるからまだ大丈夫
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 157 :Socket774:2008/10/09(木) 00:44:43 ID:gplhFz1Q
- でも身内の参列者居ないよ… みんな棺の中
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 158 :ラデ厨:2008/10/09(木) 01:09:39 ID:e1AoX4X5
- なんだよ結局480SPでスペック詐欺か(・´ω`・)
- 159 :Socket774:2008/10/09(木) 01:12:05 ID:mqRohxHM
- リネーム≒詐欺
まずはここから勉強してこい
- 160 :Socket774:2008/10/09(木) 01:13:05 ID:s87S9X9t
- 真の詐欺は新9600GSOなんじゃねぇですかね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 161 :Socket774:2008/10/09(木) 01:15:24 ID:08RMQM4F
- >>158
最初は320SPともいわれてたし
そもそもリーク情報だからな。
詐欺でも何でもないけど?
むしろ名前変えずに劣化させた9600GSOがやべぇ…
GSOの利点だった96SPを48SPにするとか頭沸いてるだろjk
- 162 :ラデ厨:2008/10/09(木) 01:36:04 ID:e1AoX4X5
- 320SPははじめから4670のリークで新9600GSOは64SPだよ情弱君(・´ω`・)
- 163 :Socket774:2008/10/09(木) 01:39:00 ID:u7hDaQQX
- >>162
64SPは9600GTだろ
- 164 :Socket774:2008/10/09(木) 01:41:15 ID:4wU/zrSv
- (・´ω`・) はどこをソースにしてるの?ちょっと興味あるな
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 165 :ラデ厨:2008/10/09(木) 01:44:29 ID:e1AoX4X5
- 低価格スレじゃ未だに7600が好評でラデのローエンドは立ち入る隙がまるでないね(・´ω`・)
- 166 :Socket774:2008/10/09(木) 01:45:59 ID:UbbGqKYC
- HD4830の立ち位置は補助電源有りの最下位クラスで、価格帯は
SP640だった場合は9800GT対抗
SP480だった場合は9600GT対抗といったところなのかな
- 167 :ラデ厨:2008/10/09(木) 01:51:11 ID:e1AoX4X5
- 9600GTより電気喰いだろうから信者以外は期待薄だね(・´ω`・)
- 168 :Socket774:2008/10/09(木) 01:52:52 ID:u7hDaQQX
- >>167
答えろよ
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 169 :Socket774:2008/10/09(木) 01:56:39 ID:yyKUamGs
- 胡散臭いVGAと違ってチップセットの方はマシだったのにな
ミ ,,,,,
( ゚д゚)つ†
つ━ヾ・´ω`・)
- 170 :Socket774:2008/10/09(木) 01:57:11 ID:08RMQM4F
- >>162
323 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 19:30:06 ID:U54ffg2K
よかったな オマイラ
新GSOは G94 55nm 48SP 256bit 256/512MB 650/1625/900(1800)MHz
って暫定情報出てるぞ
とりあえず96SP版ゲットしたやつらは
モマイラの好きな言葉でいえば 勝ち組 だな
GSOスレで見たんだが、嘘だったんだな
- 171 :Socket774:2008/10/09(木) 02:02:19 ID:UbbGqKYC
- ttp://www.expreview.com/news/hard/2008-10-08/1223457212d10147.html
以下、日本語の意訳
GeForce 9600GSOが仕様変更、G94ベースになるらしい
10/6のソース
ttp://skyline798.blog118.fc2.com/blog-entry-1011.html
新GeForce 9600GSOのSP数は48らしい
10/8のソース
ttp://skyline798.blog118.fc2.com/blog-entry-1021.html
- 172 :Socket774:2008/10/09(木) 02:02:25 ID:n3Dzzd8D
- >>169
え?
俺あんまりNVチップセットに良い思い無いんだが……
QuantumのHDDと相性悪く途中で認識しなくなるとかあったしな
- 173 :ラデ厨:2008/10/09(木) 02:29:01 ID:e1AoX4X5
- >>170
256bitバスあるし補助電源無しVGAの決定打になるね(・´ω`・)
- 174 :Socket774:2008/10/09(木) 02:32:02 ID:08RMQM4F
- >>173
ならねーよwww
バスが無駄
SPが少なすぎてバスが生かされない。
現行品はバスが足りなくてSPが生かされないが、クロックで結構なんとかなったし
SP使うゲームでは9600GTより有利になってたが、48SPじゃどうしようもない
- 175 :ラデ厨:2008/10/09(木) 02:40:27 ID:e1AoX4X5
- 256bitは128bitより高解像度に強いのを知らないんだね(・´ω`・)
- 176 :Socket774:2008/10/09(木) 02:44:35 ID:08RMQM4F
- >>175
高解像度ではSP数も関わってくだろ?
9600GTと9800GTの差別化とかがわかってないの?
マジで48SPだった256bitとか大差ねーよ
- 177 :ラデ厨:2008/10/09(木) 03:04:13 ID:e1AoX4X5
- なんにせよ128bitぽっちの4670の覇権は終わったようだね(・´ω`・)
- 178 :Socket774:2008/10/09(木) 03:20:29 ID:gwRj5gqW
- >>177
残念だかラデの128bitはゲフォの128bitとは訳が違うぞ
もう少し勉強としてから出直して来い
カス野郎
- 179 :Socket774:2008/10/09(木) 03:29:26 ID:08RMQM4F
- >>176
日本語が変だったわ。
マジで48SPだったら256bitは無駄。現行のGSOと同じバスでも大差ねーよ
てか、勘違いしてるようだが、ラデと比較してるわけじゃないぞ?
ゲフォ同士の比較だし、RadeとGefoはアプローチが違うから
バス幅で性能差は語れねーよ
- 180 :Socket774:2008/10/09(木) 03:33:50 ID:OChZZGTR
- >なんにせよ128bitぽっちの4670の覇権は終わったようだね
( ゚Д゚) ガシャ
( つ O. __ ∫ ジュッ
と_)_) (__()、;.o:┃
゚*´ω`・)
- 181 :ラデ厨:2008/10/09(木) 03:34:51 ID:e1AoX4X5
- RADEONはメモリ帯域少なくていいってことはなにかを手抜きして高速化してるって訳か(・´ω`・)
- 182 :Socket774:2008/10/09(木) 03:40:10 ID:08RMQM4F
- アプローチ方法が違って、アーキテクチャがあれだけ違うのに
その書き込みはねーわ…
醜態さらしてるだけだからさっさと寝たらどうだい?
ゲフォ派から見ても滑稽だわ
- 183 :Socket774:2008/10/09(木) 03:46:37 ID:R0iY7U9E
- (・´ω`・)←こいつ実はゲフォのネガキャンやってんじゃねーの?
ことごとく突っ込まれてゲフォの粗晒してやがる
- 184 :Socket774:2008/10/09(木) 04:00:13 ID:OChZZGTR
- 確信犯のレス乞食であることは間違いない
( ゚д゚) ガシャ
( つ O. __ ∫ ジュッ
と_)_) (__()、;.o:┃
゚*´ω`・)
- 185 :Socket774:2008/10/09(木) 06:52:48 ID:CnS1Ky5j
- >>183
まぁ・・・8600GTS 128bitの悪夢を知らないだけだろ?w
統合SPで128bitだから遅いんだ! 256bitなら!!
結果・誤差1%弱www
GFのバス幅はなぁ、、、高解像度の転送は速くなったが、
速度は変わらないから描画時の画面が滑らかになるだけだったとwww
48SPだと、128も256も大差ないだろうね。
9600GTほどクロックも高くないだろうし、96GTも1920クラスになると遅すぎてはなしにならん。
SPが足らないからな。。。
,,,
( ゚д゚)つ┃
リネームが多すぎて、そろそろわからなくなりそうだwww
ついでに、コア仕様が変わったりSP違ったり。
覚えきれねぇ・・・www 店員とかメーカーやショップも大変だよなぁ・・・1xxで更なるリネームが控えてるし
- 186 :Socket774:2008/10/09(木) 07:03:30 ID:Ro9aZBB6
- おまいらちゃんと線香立て活用しようぜ
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 187 :Socket774:2008/10/09(木) 07:37:26 ID:s87S9X9t
- 故意的にフルボッコにされてる気がする
ドMか?
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 188 :Socket774:2008/10/09(木) 07:58:32 ID:5W07kkRM
- つーかゲフォの次世代がさっぱり見えてこないんだけど…
もう終わりか
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 189 :Socket774:2008/10/09(木) 08:13:03 ID:1fYjpVMA
- 普通の技術開発は小型化や高効率化に進むけど、巨大化に進んだ時点で負けフラグだよなゲフォは。
技術力皆無でいろいろ手抜きしてるからゲフォの効率が悪い。
AMDやイスラエルに設計頼んだらいいと思うよ。
- 190 :Socket774:2008/10/09(木) 08:17:12 ID:aupy56Go
- ここのところの書き込みで、ラデ厨がアンチゲフォに見えてきたんだが・・・。
なんかゲフォに不利なところを自ら突っ込んでるよね。
- 191 :Socket774:2008/10/09(木) 08:59:31 ID:PMJS4qi6
- そうか、だから「ラデ厨」なんだw
ちゃんと正体を正直に名乗ってるじゃないかw
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 192 :Socket774:2008/10/09(木) 10:01:18 ID:6ldfpi0U
- ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=9809&Itemid=1
翻訳記事
ttp://www.pcgeek-japan.com/radeon4000/photoshop_cs4_on_radeon_152.php
やっぱりCUDAは要りませんか…
- 193 :Socket774:2008/10/09(木) 10:02:39 ID:6ldfpi0U
- おっと途中送信してしまった
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 194 :Socket774:2008/10/09(木) 10:22:19 ID:YxQ+MA+5
- OpenCLにしちゃ対応が早いし、DirectXだとまだ11はないわけで
わざわざAMD向けにも開発してたってことだな
ま、画質はATiとか言う人も昔からいたわけで、2D屋さんを相手にするには
妥当な判断なわけだが、CUDA厨はぐうの音も出ない
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 195 :Socket774:2008/10/09(木) 12:43:41 ID:Ro9aZBB6
- Quadroまで死亡事件に巻き込まれるのか!?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 196 :Socket774:2008/10/09(木) 12:48:48 ID:DutnugMk
- .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
.,/' ザ ル カ ウ ィ ヽ アラブ投資ファンド = ザルカウィ
,,i´ ヽ
| _,,,;---‐‐‐---、,____ | AMD = 香田
|‐''/ \゙''ー|
| | | |
( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, | )
.| | ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
| |\ ~~// | ~~~ /| /
| | | ./ .L;....;J ヽ | //
.| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.| 頭(CPU設計)と、体(工場)を分離する!
ヽ |'"~ー--‐~゙゙'''| /
| ゙'''ー----‐''" |
___/\ /\__
/ | \___/ | \
r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
_r' 香 田 ヽ
( `
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄ :;; ̄''- i リ
| ソr《;,・;》、i r《;,・;》、 | |
リ i ;;;;;; | :::: | |
} <ヘ :;;;;; ノ ::: /;; > i
ゴリッ | |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::| |
⌒⌒ヽ 彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/ リノ んごご…ごっ
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;\∬;;;-'/ | ( んっごう!!!
_,,ノ´ └───;イ;゚;'∬:∬ j/
- 197 :Socket774:2008/10/09(木) 12:50:20 ID:DutnugMk
-
Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_
γ;;;;;ノ..;;;) 香 田 ヽ AMD = 香田
,,,γ;;;;,,…../ ::::::::::*:: ∞〜 プーン
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄  ̄''- i リ
| ソ r(:;;:),,、i r(;;;;;;)、 | ∞〜プーン
リ i ;;;;;;;; | :::: | |
.〜∞ } <ヘ ノ ::: /;; > i
| |:::l *`;;ー;;`ヽ: l::::| | 返せ俺の体…工場をアラブ人に売るんじゃなかった。
ノ ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/ リノ
彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| / |____
/{彡 |;;;;;\.`-;;;;-'/ | ( /|
/ ゙゙' ''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''^/ /
∠____''.;;;;;;;;;;;;.''_____/ /
|______;;;;;;______|/
- 198 :Socket774:2008/10/09(木) 12:51:14 ID:9BMBFNGB
- ・発色
・紙芝居 ← ここだけはGeForceの牙城
・3D
・動画支援
・汎用演算
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 199 :Socket774:2008/10/09(木) 13:50:27 ID:Z8PPNHLw
- >>196-197みたいなAAを張る奴って何を考えているんだろうね
人の死とかをネタにするとかちょっと理解できない
- 200 :Socket774:2008/10/09(木) 14:01:05 ID:6DrMyKqR
- Radeon HD 4830 Gaming Performance vs GeForce 9800 GT
ttp://www.vr-zone.com/articles/Radeon_HD_4830_Gaming_Performance_vs_GeForce_9800_GT/6072.html
包囲網が完成しつつある
かつてGFの牙城だったゲームで完全敗北・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 201 :Socket774:2008/10/09(木) 14:11:29 ID:Z3e+2W+s
- >>200
値段と消費電力によっては9600GTもまとめて死亡だな
- 202 :Socket774:2008/10/09(木) 15:06:50 ID:7tLB1Rfb
- 4670が1.2万で4850が2.2万
4830は1.7万位か?
- 203 :Socket774:2008/10/09(木) 15:17:25 ID:7940y5kX
- >>202
HD4850 HD4830 HD4670
\18,000 >> \15〜16,000 >> \11,000
きわめてレンジの厳しい価格設定になるでしょ、11月には14000台もありえる。
4670の供給・潤沢になれば価格も10,000円切当たり前だろうし
- 204 :Socket774:2008/10/09(木) 15:20:52 ID:Uu10vpXM
- 何が厳しいのか意味不明
- 205 :Socket774:2008/10/09(木) 15:24:09 ID:7940y5kX
- >>204
値付の話だよ。流れ読もうよ
それ以上、高くすると4850があるでしょ。17000だったら最安値17000の4850とWる。
- 206 :Socket774:2008/10/09(木) 15:26:25 ID:rZV++N9Z
- ご祝儀価格だとその特価価格より高価な逆転現象が起きるかもしれんな。
まぁ、発売後にHD4850を特価でださなきゃいいだけだけど。
- 207 :Socket774:2008/10/09(木) 15:28:16 ID:Uu10vpXM
- だからその値段のどこがどう厳しいんだよw
2万以下は数千円、1万以下は千円刻みのラインナップで普通なのに。
- 208 :Socket774:2008/10/09(木) 15:31:46 ID:7940y5kX
- >>207
買う側視点じゃなくて、売る側視点でも考えよう
>>206はきちんと流れを汲んだレスをしているが
- 209 :Socket774:2008/10/09(木) 15:33:43 ID:rZV++N9Z
- あぁいかん、素で忘れてた。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 210 :Socket774:2008/10/09(木) 16:07:47 ID:5tWnJ9Hn
- >>199
何を考えているって、そういうレスを貰う為にやってんでしょ。
- 211 :ラデ厨:2008/10/09(木) 16:08:32 ID:e1AoX4X5
- 廃れた葬儀場をアンチゲフォのオイラが盛り上げたんだからおまいら感謝しろよ(・´ω`・)
- 212 :Socket774:2008/10/09(木) 16:49:33 ID:+BRDy5kG
-
( ゚∀゚ )つ シュッ
⊂彡
,,,,
┃
┃ トスッ
(゚ ´ω` ゚) 廃れた葬儀場をアンチゲフォのオイラが盛り上げ げッ げッ げッ げッ・・ げッ・・・ げッ ・・・・・
┃
- 213 :Socket774:2008/10/09(木) 16:50:29 ID:/eqNPr1N
- >>211
Thank you very much!
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 214 :Socket774:2008/10/09(木) 16:51:35 ID:a0BYAq8J
- >>211
素敵な線香立てありがとう
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 215 :Socket774:2008/10/09(木) 17:07:48 ID:/JuFj5L6
- http://hissi.org/read.php/jisaku/20081009/ZTFBb1g0WDU.html
4:00過ぎに寝て16:00起きのニートか
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 216 :Socket774:2008/10/09(木) 17:12:10 ID:Ft5T46Nc
- 今日の一発
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 217 :Socket774:2008/10/09(木) 17:32:54 ID:8wHJeB75
- 仕事オワタ
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 218 :Socket774:2008/10/09(木) 17:51:39 ID:OUPiVGeu
- 新GSO地雷すぎだろ
オラァ ,,,
( ゚д゚)∩ ┃
川☆))´ω`・)
- 219 :Socket774:2008/10/09(木) 18:44:50 ID:ySjM+QlT
- いつのまにか某サイトで4830がvs9800GTになってるよ
またリスペックされて9600がきのこりそうだよ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 220 :Socket774:2008/10/09(木) 18:47:53 ID:rZV++N9Z
- 価格も9800GTと同じくらいになるとか何とか。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 221 :Socket774:2008/10/09(木) 19:21:39 ID:XuKAo/ub
- $149だっけ、国内は16koverってとこだね
何とか次スレまで喪主が生きてゆける
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 222 :Socket774:2008/10/09(木) 20:18:07 ID:PpzJGv8Y
- 煽る奴が知識欠如してるとつまらんね。
,,,,,,,,,,,,,,,
( ゚д゚)つ┃┃┃
(・´ω`・)
- 223 :Socket774:2008/10/09(木) 20:36:01 ID:ocCIKPkt
- 性能と価格の比さえ良ければGeFoでもRADEでもいいや。
NVIDIAさんもがんばってくれよー
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 224 :Socket774:2008/10/09(木) 20:38:32 ID:Hv0NQFDT
- パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 225 :Socket774:2008/10/09(木) 20:53:11 ID:goluhBny
- ,,,
┃ エッ
(・´ω`・) __ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄(ノ  ̄(ノ  ̄| | (゚∀゚ ;) < ワゴン送り処分♪
| Geforce. | |.┏⊂、⌒ヽ \_______
|_______|_|.┃ | |
⊂ニニニニニニニ⊃┛ ( |〜
◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ⊂ ∪
- 226 :Socket774:2008/10/09(木) 21:02:10 ID:X5/A6R42
- 葬儀は続くよ
いつまでも
詐欺的リネーム
繰り返し
墓穴を掘り掘り
NVIDIA
株価の下落に
泣き叫ぶ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 227 :Socket774:2008/10/09(木) 21:19:56 ID:okcaDgZE
- http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51268920.html
よかったね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 228 :Socket774:2008/10/09(木) 22:07:12 ID:/bFawiRu
- とりあえず
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 229 :Socket774:2008/10/09(木) 22:28:52 ID:hgEV37ek
- >>198
いまや紙芝居といわれる2DエロゲでもDirect3Dを叩く時代。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 230 :ラデ厨:2008/10/09(木) 22:40:04 ID:e1AoX4X5
- アムドはCPU売れないしチップセット撤退したほうがよさそうだね(・´ω`・)
- 231 :Socket774:2008/10/09(木) 22:41:48 ID:gplhFz1Q
- ,,,,
┃
( ・д・) っ┃ ・・・・ 。
┃
(・´ω`・) アムドはCPU売れないしチップセット撤退したほうが・・・・・
- 232 :Socket774:2008/10/09(木) 22:53:09 ID:z7EGo8qo
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
ラデ厨の子はネットで出回ってる言葉を適当に拾ってネガキャンしてる可哀想な子だよ
たぶんビデオカードなんて買った事も見た事もないし、AGPとPCI-Eの区別も付かないから
- 233 :Socket774:2008/10/09(木) 23:01:45 ID:6DrMyKqR
- ゲハ民なんじゃない
PS3がxboxに完全敗北したし、撤退も近いです。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 234 :ラデ厨:2008/10/09(木) 23:05:19 ID:/J160KqE
- おまえらやめろよ
イジメかっこ悪い(・´ω`・)
- 235 :Socket774:2008/10/09(木) 23:07:19 ID:PpzJGv8Y
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
ζ
●
(・´ω`・)イジメかっこ悪い
- 236 :Socket774:2008/10/09(木) 23:35:20 ID:LXQM05BK
- パーン ,,,
( ゚д゚) ┃ しょぼい理論振りかざして煽りまくった挙句
⊂彡☆))´ω`・) フルボッコにされて一番かっこわるい奴が何を今更
- 237 :ラデ厨:2008/10/09(木) 23:38:57 ID:e1AoX4X5
- そいつは偽物だからオイラは痛くもかゆくもないね(・´ω`・)
- 238 :Socket774:2008/10/09(木) 23:42:50 ID:Ro9aZBB6
- リコールスレでソース出せって煽ったらソースまみれになって
挙句その出されたソースを妄想とか言ってる子だからねぇ
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 239 :Socket774:2008/10/10(金) 00:34:15 ID:f6A4wnDh
- 一日の大半を「スレの更新」に費やしている人に
レスを返してあげるのは、本人のためにならんと思うが。
- 240 :Socket774:2008/10/10(金) 00:43:04 ID:+I1xOfq6
- MSI NGTX280T2D1GOC(PCI Expressビデオカード,GeForce GTX 280) 39,980円
特価とは言え、落ちるとこまで落ちたな
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 241 :Socket774:2008/10/10(金) 01:18:54 ID:cp5PQECM
- だがちょっと待って欲しい。
GTX280が日常的に40kを切り始めたら、価格面ではかなりの競争力を持つのではないだろうか。
原価いくらか知らんけど。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 242 :Socket774:2008/10/10(金) 01:20:42 ID:HjYxcHQj
- >>240
お?この値段ならPhysXボードとして良いかも知れんな
何処の特価?」
- 243 :Socket774:2008/10/10(金) 01:51:06 ID:UMFfoWdV
- conecoと価格コムや色んな通販サイトで主要なゲフォの値段を調べてみた
GTX280 55k〜72k 平均60k
GTX260 32k〜45k 平均37k
9600GT 13k〜20k 平均15k
9500GT 9k〜11k 平均10k
特価でなければこんなもの。
最安値ですら売れない可愛そうなゲフォ。
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 244 :Socket774:2008/10/10(金) 03:05:51 ID:Ih2ys5uf
- パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 245 :Socket774:2008/10/10(金) 04:08:58 ID:SFrbXFy4
- ラデに浮気したおれもぶってくだしあ。
- 246 :Socket774:2008/10/10(金) 06:23:01 ID:yUWeSPwl
- まぁGFもCPで圧倒的に差をつけられファビョってシール貼っちゃったりしただけで
別段モノが悪いわけじゃないから、売れる価格帯まで値下がってけばいい感じにはなるよね
G70〜80で勝ちすぎて、GT200でボりに来たところに良い薬だよ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 247 :Socket774:2008/10/10(金) 07:48:50 ID:4vipnnFz
- Gefoの値段が下がっても、製造不良品のくじびきに参加しようとは思わないけどね。
- 248 :Socket774:2008/10/10(金) 08:12:08 ID:PUkeO5Z9
- 何というか。
ここ最近のラデに勢いあるので鼻息が荒いのは仕方ないとしても、ゲフォの
リネーム攻勢だけは非難されても仕方ないと思う。
- 249 :Socket774:2008/10/10(金) 08:16:56 ID:5Ui5fxdD
- それよりもFan全開ノートの方が問題。
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)アンアン♪
- 250 :Socket774:2008/10/10(金) 10:02:45 ID:G2/4BnLD
- リネームも企業倫理を疑うような行為だけど、最低なのは半田不具合だよね 当然リコールすべき
- 251 :Socket774:2008/10/10(金) 10:07:47 ID:htnw/khz
- シャア専用板住民としては、
F91前あたりのアナハイムの迷走に見えてくる
,,,
( ゚д゚)つ┃ <安マザーデモSLIツカエレバ、処分価格ノヲ2枚カウノニナ…
- 252 :Socket774:2008/10/10(金) 11:42:30 ID:pMoeiC8V
- ゲフォ厨の中には三菱、松下、パロマ、ソニーを叩いていた奴も多いだろ
自分が欠陥品掴まされてメーカが誠意ある対応をする気配もない今の気分を教えてくれ
wwwwwww
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 253 :ラデ厨:2008/10/10(金) 12:32:12 ID:lomEhBu0
- ベンチマジックでRADEON掴まされて怒ってる人が大半だろうね(・´ω`・)
- 254 :Socket774:2008/10/10(金) 12:46:12 ID:ZHq41tet
- パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)モットー
- 255 :Socket774:2008/10/10(金) 12:47:09 ID:M29bEJiX
- なんかラデ厨がこのスレのマスコットになりつつあるぜ( ゚д゚)
- 256 :Socket774:2008/10/10(金) 13:16:30 ID:y9miPwhO
- お悔やみ申し上げる対象が9600しか残ってないから
ラデ厨がそれまでスレを支えてくれてるんだ
荒れてるから感謝はせんが
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 257 :ラデ厨:2008/10/10(金) 13:27:45 ID:lomEhBu0
- 4830は結局480SPで9800GTの相手にならなさそうだね(・´ω`・)
- 258 :Socket774:2008/10/10(金) 14:06:19 ID:+l2elnWd
- 単純にシェーダー性能のみならどうだかわからない予感w
下位のGPU相手にしか威張れないなんて可哀想w
- 259 :Socket774:2008/10/10(金) 14:19:49 ID:BizuIQB9
- ,,,
( ゚д゚)つ┃ ベンチ比較じゃ大分HD4830がイイようだ
ζ
パーン Σ●η
(・´ω`・)
- 260 :Socket774:2008/10/10(金) 17:44:26 ID:audNqLcY
- その比較だとシェーダ性能はラデが倍位いいよ。
ゲフォはチートベンチだけが取柄だったのに。
- 261 :Socket774:2008/10/10(金) 18:20:27 ID:oQ68Ff0b
- 4830って9600GT対抗じゃなかったっけ
いつのまにやら9800GT対抗に格上げか
というよりも9600GTが9800GTに脅かされてる?
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)アッー
- 262 :Socket774:2008/10/10(金) 18:41:49 ID:a5aQ583w
- 4830は260と比べられます
( ゚д゚) ガシャ
( つ O. __ ∫ ジュッ
と_)_) (__()、;.o:┃
゚*´ω`・)
- 263 :Socket774:2008/10/10(金) 20:13:14 ID:oZWBvMdm
- ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=RADEON&diff=22235113&oldid=22233066
2ちゃんでスレ荒したりWikipediaを弄ったり
ゲフォ厨ってやつはどんだけRADEONに恨み持ってるんだ…
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 264 :Socket774:2008/10/10(金) 20:28:36 ID:+OPejtc1
- 2chの荒しは”江戸の華”みたいなものだからまあいいけど
Wikipedia荒しは場違いも甚だしいな
- 265 :Socket774:2008/10/10(金) 20:29:38 ID:0Jt9ggFL
- >>263
これは笑えねぇ・・・
このままnVが衰退し続け精神が本格的に耐え切れなくなれば
AMD関係者が出てるイベントに自爆テロでも仕掛けるんじゃないのか?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 266 :Socket774:2008/10/10(金) 20:39:01 ID:5Ui5fxdD
- >>263
なんでグラフィックカードでここまでファビョるんだか…
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 267 :Socket774:2008/10/10(金) 20:42:14 ID:9SdaEgYN
- 宗教に通じるものを感じる…
異派は許せないんだろうな
日本は無宗教が多いんだが
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 268 :Socket774:2008/10/10(金) 20:44:05 ID:WBVD8rf0
- >>263
RADEONの方は荒らしや編集合戦の為、保護となってるが
GeForceの方は特に保護になっていないな。
これが、どう言うことかは考えなくても分かる。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 269 :Socket774:2008/10/10(金) 20:44:18 ID:rDc9bNCf
- なんていうか暴走族みたいなモンじゃね?
人に迷惑をかけることでしか人に関われない、みたいな
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 270 :ラデ厨:2008/10/10(金) 21:09:19 ID:lomEhBu0
- おまいらニートより暴走族のがマシだね(・´ω`・)
- 271 :Socket774:2008/10/10(金) 21:16:25 ID:d6g/6WBt
-
( ゚д゚)O日ザバー
( つ ) 川 ジュッ
と_)_);.o:┃
゚*´ω`・)
- 272 :Socket774:2008/10/10(金) 21:23:03 ID:a5aQ583w
- パバーン ,,,
( ゚д゚) ┃ (゚д゚ )
⊂彡☆))・´ω`・((☆ミ⊃
- 273 :Socket774:2008/10/10(金) 21:38:10 ID:9SdaEgYN
- ,,,,
┃
( ・д・) っ┃ ・・・・ 。
┃
(・´ω`・))) おまいらニートより暴走族のが・・・・・
- 274 :ラデ厨:2008/10/10(金) 21:40:16 ID:lomEhBu0
- 葬儀場だってのに殺気立った奴が多いのは使ってるRADEONが不安定だからなのかね(・´ω`・)
- 275 :Socket774:2008/10/10(金) 21:46:22 ID:9SdaEgYN
- ひとつ聞くが、他のスレはage全開で臨んでいるのに何故にここスレに書き込む時はsageなんだい?
一応、喪に服しているのか
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 276 :ラデ厨:2008/10/10(金) 21:49:33 ID:lomEhBu0
- オイラは葬儀場で暴力ふるう奴らと違って弁えてるからね(・´ω`・)
- 277 :Socket774:2008/10/10(金) 21:50:09 ID:2BduomOt
- 実況用にアナログキャプチャーを使っているが、録画開始と同時に画面が乱れて
まともに表示されないゲフォはこの用途には全く駄目だね・・・
7900GSと8600GTの両方で×
地デジだと表示までに2.3秒遅れて実況の速さについていけないし。
- 278 :Socket774:2008/10/10(金) 21:54:41 ID:+I1xOfq6
- お供え物を忘れてるよ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 279 :ラデ厨:2008/10/10(金) 21:55:41 ID:lomEhBu0
- RADEONでも起きる問題なんだろ(・´ω`・)
- 280 :Socket774:2008/10/10(金) 22:07:02 ID:0MgAFcu1
- だろってwwwwwwwww
墓穴掘るなよ低脳
- 281 :Socket774:2008/10/10(金) 22:09:36 ID:2BduomOt
- ラデオンでは問題起きないぞ!
X1950PROに替えてから1年半になるが、録画中でもオーバーレイ表示
は乱れず何も問題なく実況できる。
長距離受信で弱電界になってもノイズは少ない。
ゲフォの場合、昨年まで神奈川に住んでいたときにテレビ埼玉を受信
していたが、画面に縞状のノイズが入ってまともに視聴できねえ。
つうかラデ厨はマジアフォやのう、アナログキャプ用途ならラデの方が
ノイズが少ないつうのは昔から出ている話なのだが・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 282 :ラデ厨:2008/10/10(金) 22:12:31 ID:lomEhBu0
- 遅延の話だっつの(・´ω`・)
- 283 :Socket774:2008/10/10(金) 22:15:31 ID:Ji56jJov
- 新GeForce9600GSOは48spで256-bit
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2346.html
>・・・補助電源なしならまだ需要はあるかもしれませんね。
>ありだったら知ったこっちゃないですが。何にせよ地雷だと騒がれるのは避けられなさそうです。
北森でもバッサリ斬られてます
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 284 :Socket774:2008/10/10(金) 22:15:56 ID:2BduomOt
- 地デジの遅延はVGA以前の問題。
無知が突っ込むなボケ。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 285 :ラデ厨:2008/10/10(金) 22:17:13 ID:lomEhBu0
- じゃあなんで遅延がGeForceに問題があるような悪意ある書き方をしたのかね?(・´ω`・)
- 286 :ラデ厨:2008/10/10(金) 22:18:55 ID:lomEhBu0
- つーか地デジの遅延はオイラも知ってたから突っ込んだ訳だがそんな事にも頭が回らんかったのかね?(・´ω`・)
- 287 :Socket774:2008/10/10(金) 22:19:10 ID:dxXw1gPG
- >>285
随分偉そうだな。
他人に突っ込まれた時は、まともな受け答えできないくせに・・・w
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)悪意ある書き方をしたのかね?
- 288 :Socket774:2008/10/10(金) 22:20:27 ID:bksTgKRD
- 日本語も読めないのかこの屑は
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 289 :Socket774:2008/10/10(金) 22:22:35 ID:2BduomOt
- バカのラデ厨おめえ自分の無知を晒して何言ってる!
アナログに対する地デジの遅延は常識だろ。
それをゲフォに対する悪意にしか取れない段階で自ずから
アフォと言ってるもんやろw
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 290 :ラデ厨:2008/10/10(金) 22:22:47 ID:lomEhBu0
- >>277
結局遅延はRADEONでも起こる問題って認めちゃって今どんな気分?(・´ω`・)
- 291 :Socket774:2008/10/10(金) 22:22:47 ID:+I1xOfq6
- 日本語も読めないのか
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 292 :Socket774:2008/10/10(金) 22:23:27 ID:9SdaEgYN
- これじゃ棺に入らない
http://news.ati-forum.de/index.php/en/news/38-andere-hardware/71-gtx270-gtx290-und-gx2-bald
http://www.ngohq.com/attachments/off-topic/1000d1214051399-nvidia-geforce-gtx-280-gx2-jokes-08111415.jpg
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 293 :Socket774:2008/10/10(金) 22:24:48 ID:HjYxcHQj
- VGAというか地デジの信号を復号する時間でしょ
復号処理をCPUじゃなくDXVAでやれば多少は軽快にチャンネル変えれるのかな?
あーでも、Mpeg方式じゃ無理か
新しいテレビで、チューナー*8で8局全部復号済みにして、スムーズ切り替えを
売りにしているTV有るけど、それはそれであんまりかっこうよくないよね
全然葬儀と関係ないけど
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 294 :ラデ厨:2008/10/10(金) 22:29:02 ID:lomEhBu0
- 全員>>277を1000回読み直すべきだね(・´ω`・)
- 295 :Socket774:2008/10/10(金) 22:31:25 ID:2BduomOt
- >>293
でもキャプチャーには向かない事には反論不能プッ
後出しで俺も知ってたとは嘘をつける
おらおら答えろよバカラデ厨
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 296 :Socket774:2008/10/10(金) 22:32:22 ID:2BduomOt
- >>294だった
自分に
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 297 :Socket774:2008/10/10(金) 22:35:22 ID:fei7ehXf
- ちとわかりにくいが、
1.ゲフォじゃ画面が乱れて使えない
2.地デジだと遅延あるから実況遅れる
って別個の話を、馬鹿な(・´ω`・)が対象指定しないで>>279のように噛みついたと
んで、それに対する返答が>>281で、ここでは遅延については触れていない。
最初に誤解を生むような返答してるのは(・´ω`・)だろ
- 298 :Socket774:2008/10/10(金) 22:40:35 ID:HjYxcHQj
- 見えない敵と戦うのも程ほどにな
連鎖にしてるから気がつかんかったが、また暴れてたのか
- 299 :ラデ厨:2008/10/10(金) 22:40:43 ID:lomEhBu0
- 騒がしい連中は葬儀場から出てってくれ(・´ω`・)
- 300 :Socket774:2008/10/10(金) 22:42:06 ID:qNVI/KTG
- トップ5をRadeonHD 4000が独占
ttp://www.coneco.net/masterranking/01507010.html
さらにHISの新型も出そう
H467QT512P
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081010231
H467QS1GP
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081010230
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 301 :Socket774:2008/10/10(金) 22:42:40 ID:fei7ehXf
- んで、>>281の後のレス>>282で、遅延の話だって言及してるわけで…
まあ(・´ω`・)は実に頭が残念なお子さんだな。
とりあえず外につまみ出しておけw
- 302 :Socket774:2008/10/10(金) 22:50:53 ID:2BduomOt
- 後出しジャンケンに加えて
AはBである
BはCである と書いたら
勝手にAはCであると飛躍するつうか、典型的なナチスの論理に陥ってるようじゃオツム逝ってるなワレ
HEIL Geforce!とでも唱えてろや
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 303 :ラデ厨:2008/10/10(金) 22:58:28 ID:lomEhBu0
- 騒がしいのはNGにして粛々とRADEONの葬儀を進めるべきだね(・´ω`・)
- 304 :Socket774:2008/10/10(金) 23:00:54 ID:Vx6aOa0I
- ここ数日相手にしてきた観想
リアルで智将なんじゃないだろうか
常人には及びもつかない思考だ
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 305 :Socket774:2008/10/10(金) 23:05:06 ID:F/N9T/cI
- >>283
正直新9600GSOに期待してたんだけど・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 306 :Socket774:2008/10/10(金) 23:10:01 ID:2BduomOt
- 株板の事件株アホルダーと共通で、幾ら叩いても大丈夫なアフォは希少価値が有るよw
間違っても電車に飛び込んだり秋葉原にトラックで乗り付けてダガーナイフを振り回す心配
も無いし、叩いても叩いても自我が崩壊しないから遠慮無く弄れるし。
- 307 :Socket774:2008/10/10(金) 23:11:19 ID:2BduomOt
- おっとこの辺で・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 308 :Socket774:2008/10/10(金) 23:11:36 ID:xQ1TBzcF
- >>297、>>301と、自分の馬鹿さ加減をかっちり指摘されて
反論もできなくなったか、かわいそうな子(笑)
- 309 :Socket774:2008/10/10(金) 23:12:05 ID:Lk+Bj6bu
- >>305
元服は無理かな
\ ミ ,,,,,
.( ゚д゚)つ†
つ━ヾ・´ω`・)
- 310 :Socket774:2008/10/10(金) 23:12:20 ID:+Al/zrm5
- http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51269326.htm
希少品詐欺
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 311 :Socket774:2008/10/10(金) 23:16:08 ID:+7n+U+4y
- 可愛そうになってきた
もうちょっとマシな事書けばいいのに
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 312 :Socket774:2008/10/10(金) 23:19:01 ID:+Al/zrm5
- lが抜けてた
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51269326.html
- 313 :Socket774:2008/10/10(金) 23:19:26 ID:oZWBvMdm
- ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51269326.html
lまで入れてくれんと開けん
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 314 :Socket774:2008/10/10(金) 23:20:59 ID:7fIWwIX3
- >登場は11月
また延期か
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 315 :ラデ厨:2008/10/10(金) 23:25:44 ID:lomEhBu0
- RADEONは当分タマ無しの状況だから仕方ないね(・´ω`・)
- 316 :Socket774:2008/10/10(金) 23:27:32 ID:fei7ehXf
- >>310
>イマイチ実態の見えてこない55nm版GT200bですが、まずは出せるなら出してもらいたいところです
これも、そうだよなー
リネーム詐欺、希少品詐欺、さらに出す出す詐欺というかなんというか。
- 317 :Socket774:2008/10/10(金) 23:28:02 ID:+Al/zrm5
- 確かに需要に生産が追いつかないから弾無しだな
- 318 :Socket774:2008/10/10(金) 23:31:39 ID:fei7ehXf
- >>311
(・´ω`・)の書ける、精一杯がその程度なんだろうw
自分の知能以上のことを書こうとしてもボロが出るのは
(・´ω`・)のレスを見ての通りだしな
- 319 :Socket774:2008/10/10(金) 23:32:19 ID:9SdaEgYN
- >315
今からでも遅くないからカウンセリングを受けに行ったほうが良いぞ
,,,
( ・д・) っ┃
- 320 :Socket774:2008/10/10(金) 23:46:52 ID:Ji56jJov
- // 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
/ .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
|ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o
。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl (・´ω`・)様、間もなく出棺です
゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 棺桶から出て徘徊しないでくださいっ!!
。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
/ ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、
/ ::Y77l j l !_`7
l, ---::、〉 jl l ハゝ-i
ヽ係員 Vi } ,' ノ, ー_ヽ
} , -‐ァl ノ / レ´,.- j
j イ !l / / ハ -,.く!
- 321 :ラデ厨:2008/10/10(金) 23:51:07 ID:lomEhBu0
- おまいら何様のつもりだ(・´ω`・)
- 322 :Socket774:2008/10/10(金) 23:55:34 ID:G2/4BnLD
- >>319
どうみてももう手遅れだろ
- 323 :Socket774:2008/10/10(金) 23:55:42 ID:Ji56jJov
- // 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
/ .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
|ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o
。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl (・´ω`・)様、お願いですから
゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 棺桶に戻って焼却炉に行ってくださいっ!!
。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
/ ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、
/ ::Y77l j l !_`7
l, ---::、〉 jl l ハゝ-i
ヽ係員 Vi } ,' ノ, ー_ヽ
} , -‐ァl ノ / レ´,.- j
j イ !l / / ハ -,.く!
- 324 :Socket774:2008/10/11(土) 00:04:22 ID:M29bEJiX
- (・´ω`・)たんはこのスレのマスコットなんだからお前らもっと丁寧に扱えよ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 325 :Socket774:2008/10/11(土) 00:12:05 ID:Yz1D0js3
- というより、ここで(・´ω`・)の面倒を見ていてほしいが。
NVがラデに負けたと言う理由で、秋葉のような事件を起こされたらたまらない。
- 326 :Socket774:2008/10/11(土) 00:19:51 ID:8FR6DSuj
- ここで隔離してくれると他のスレの出現度が低くなって助かる
- 327 :Socket774:2008/10/11(土) 00:20:42 ID:8FR6DSuj
- ゴメン焼香忘れてた
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 328 :Socket774:2008/10/11(土) 00:23:55 ID:r/ww4QcW
- >>326
なんて身勝手な主張なんでしょう!
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 329 :Socket774:2008/10/11(土) 00:26:09 ID:GGNIbUie
- いや静かに樹海で逝って貰おう
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 330 :Socket774:2008/10/11(土) 00:27:21 ID:JyFsO/rh
- 御焼香も出来ない常識知らずをここで隔離するのは難しいかと
,,,
( ・д・) っ┃
- 331 :Socket774:2008/10/11(土) 00:38:25 ID:2M8GfdRl
- 成仏してくれよ
いっそ昇天でもなんでもいいからさ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 332 :Socket774:2008/10/11(土) 01:07:44 ID:U+mYyi/8
- てめぇのせいで焼香数が半端ねぇぞ
パバーン ,,,
( ゚д゚) ┃ (゚д゚ )
⊂彡☆))・´ω`・((☆ミ⊃
- 333 :Socket774:2008/10/11(土) 01:22:28 ID:pjCWqBiZ
- そんなことよりSLIしようぜ
∠クロス ,,, ,,,ファイヤー>
( ゚д゚) ┠───┨ (゚д゚ )
⊂彡☆))・´ω`・)(・´ω`・((☆ミ⊃
- 334 :Socket774:2008/10/11(土) 01:31:51 ID:2M8GfdRl
- クロスファイア(十字砲火)で
GeForceは灰燼と帰したのですね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 335 :ラデ厨:2008/10/11(土) 01:43:35 ID:NOX57iQ3
- RADEON自身がクロスファイアで消し炭になったんだね(・´ω`・)
- 336 :Socket774:2008/10/11(土) 02:23:08 ID:M2gePtMV
- ターン
:y=-(・´ω`・)∴ -=━"
- 337 :Socket774:2008/10/11(土) 02:48:37 ID:LcBhy3rg
- GeForce GTX 290, 270, 260GX2が登場する模様
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2350.html
さらにこのGT206を2つ使用したGeForce GTX 260GX2というものも登場するようです。こちらは290Wに達するのではないかと言われています。
290W・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 338 :ラデ厨:2008/10/11(土) 02:58:14 ID:NOX57iQ3
- 4870CFは既に320Wだから大したことないね(・´ω`・)
- 339 :Socket774:2008/10/11(土) 02:59:31 ID:4ymJn8xr
- もうコンセントから取ったほうが速いなw
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 340 :Socket774:2008/10/11(土) 03:09:54 ID:8An6Hnyq
- NVチップセットから撤退だし、260GX2はSLIの芽が残るいい手だよね
7月に発表なら文句無いところだ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 341 :ラデ厨:2008/10/11(土) 03:11:57 ID:NOX57iQ3
- しかし同じプロセスだとこうまで電力差が付くのはRADEONの設計が劣っていると言わざるを得ないね(・´ω`・)
- 342 :Socket774:2008/10/11(土) 03:20:37 ID:5tQpTL5R
- >>340
来年の7月発表?
その頃には5870X2がすぐに
- 343 :Socket774:2008/10/11(土) 03:22:21 ID:M2gePtMV
- こんなに長かったらPCに入らないぞ
ttp://www.ngohq.com/attachments/off-topic/1000d1214051399-nvidia-geforce-gtx-280-gx2-jokes-08111415.jpg
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 344 :Socket774:2008/10/11(土) 03:32:31 ID:4ymJn8xr
- パバーン ,,,
( ゚д゚) ┃ (゚д゚ )
⊂彡☆))・´ω`・((☆ミ⊃
- 345 :Socket774:2008/10/11(土) 03:32:58 ID:8An6Hnyq
- >>342
いいえ今年の7月です
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 346 :Socket774:2008/10/11(土) 03:41:29 ID:612aD7TM
- お祭り気分でネタを仕込んでいるのかもしれないけど
たかが自作パーツの一つでWikiを書き換えたり荒らしたりする人って
なにか利害関係でもあるのかな?
最近は検索するとなにかとWikiが上の方にくる場合が多いから
新手の宣伝とかだったら面白い。広告費いらないし。
- 347 :Socket774:2008/10/11(土) 04:16:52 ID:DD8DlRbA
- >>323
近頃はペットでも火葬炉なのに、焼却炉送りか・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 348 :Socket774:2008/10/11(土) 04:28:27 ID:GGNIbUie
- 肥溜に落とせば充分>(・´ω`・)
パバーン ,,,
( ゚д゚) ┃ (゚д゚ )
⊂彡☆))・´ω`・((☆ミ⊃
- 349 :ラデ厨:2008/10/11(土) 04:49:59 ID:NOX57iQ3
- てめーらが叩き起こすせいで寝られん(・´ω`・)
- 350 :Socket774:2008/10/11(土) 04:56:08 ID:X5l9Ps5W
- >>349
いいから、文章まともに読めない知障は引っ込んでろよ(笑)
- 351 :Socket774:2008/10/11(土) 05:05:41 ID:Eyy6TKSP
- NOXとは、IDまで有害だぜ
ターン
:y=-(・´ω`・)∴ -=━"
- 352 :Socket774:2008/10/11(土) 05:07:25 ID:d9hBwfLC
- NOXは昔ずいぶんハマったゲームです
今はsacred2に期待大です。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 353 :ラデ厨:2008/10/11(土) 05:14:10 ID:NOX57iQ3
- なんか今日は不吉なIDだな、お祓いしてくれ(・´ω`・)
- 354 :Socket774:2008/10/11(土) 05:58:18 ID:yb0AXwe/
- IQ3
- 355 :Socket774:2008/10/11(土) 06:05:12 ID:aKN1XRXY
- >さらにこのGT206を2つ使用したGeForce GTX 260GX2というものも登場するようです。
>こちらは290Wに達するのではないかと言われています。
>4870CFは既に320Wだから大したことないね(・´ω`・)
比べるなら4870X2と比べろよ、こっちは286Wだから ほとんど差がない
んじゃお望み通り、クロスファイアでお祓いしたるわ
>>NOX57iQ3
∧∧ ∧∧
(( (*゚Д゚) )) (; )
(( // 、) 、)∩))∧と ヽ
((〜((≡γ'⌒(((*;(| 〜))
し'`Jし'`ーイ_ノ"(ノ^ヽ)
- 356 :Socket774:2008/10/11(土) 06:43:04 ID:yb0AXwe/
- 葬儀スレでマジレスとマジエロはお控え下さい。
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 357 :Socket774:2008/10/11(土) 07:03:36 ID:1TQ/XjZ8
- >>347
最近は性能いいからラデ厨燃しても大沖深出ないらしいじゃん
ミ ,,,,,
.( ゚д゚)つ†
つ━ヾ・´ω`・)
- 358 :Socket774:2008/10/11(土) 08:27:18 ID:MpkeTAub
- nVIDIAはGeForceを復活させようとVoodooのネクロマンシーを使った。
しかし、甦ったのはGeForceではなく雑音であった。
.__
J_†_| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 荒らし厨房の心に安らぎあれ。あーぼん
ハ ̄ ̄`つ \____________
し ╋|
|___|
∪ ∪
- 359 :Socket774:2008/10/11(土) 11:17:44 ID:ERbRUjSQ
- Apple notebooks have defective Nvidia chips
http://www.theinquirer.net/gb/inquirer/news/2008/10/10/apple-notebooks-defective
MacBook Pro: Distorted video or no video issues
http://support.apple.com/kb/TS2377
Nvidiaの欠陥GPU問題、Appleもようやく認める。欠陥品は無償修理。
* MacBook Pro 15-inch and 17-inch models with NVIDIA GeForce 8600M GT graphics processors
o MacBook Pro (17-Inch, 2.4GHz)
o MacBook Pro (15-Inch, 2.4/2.2GHz)
o MacBook Pro (Early 2008)
* 2007年5月から2008年9月までの製造
同じGPU同じ欠陥問題なのにDellやHPより大幅に遅れた対応、
事件発覚後3ヶ月も製造を続けていたなど
Appleのサポート体制など信用はガタ落ちとなるだろう。
- 360 :Socket774:2008/10/11(土) 11:22:18 ID:coYXatM8
- MAC信者からも叩かれそうだなこれは、不良チップ作るのがそもそも悪いってな感じで
発覚後も製造してるほうもどうかしているということを棚に上げて
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 361 :Socket774:2008/10/11(土) 11:24:21 ID:2BK3+j/A
- iPodやiPhoneのサポートですでにAppleのサポートのダメダメさは露呈してたけどね
無償修理なんて言ってるけど、実際はいちゃもんつけて金取るつもりなんだろうな
- 362 :Socket774:2008/10/11(土) 12:06:34 ID:5lkfyBQf
- ラデ厨の眼が・なのか´なのかによって印象がだいぶ変わってくるな
- 363 :Socket774:2008/10/11(土) 12:29:21 ID:NV85IP0/
- (´ω`)
- 364 :Socket774:2008/10/11(土) 12:41:42 ID:ZPHD/mjw
- ,,,
( ゚д゚)つ┃ どっちでも、いい線香立ての顔だと思うぜ
(・´ω`・)
- 365 :Socket774:2008/10/11(土) 12:48:55 ID:OK7clElZ
- .
ペッ
( ゚д゚)
丶、 ∫ ジュッ
゚┃
(・´ω`・)
- 366 :Socket774:2008/10/11(土) 12:50:02 ID:U+mYyi/8
- ,,,
( ゚д゚)つ┃ すげー地球に悪そうな顔に見えてきた
(・´ω`・)
- 367 :Socket774:2008/10/11(土) 13:41:49 ID:/xUo71Xx
- >>359
うわーい
自分のMacBookProも対象みたいだな
- 368 :Socket774:2008/10/11(土) 13:51:51 ID:GSymv5cJ
- いやMac信者は大挙してNVを叩く、それが信者だ
今までNVすら知らなかった層にNV=ダメが広がるから影響は大きいかもね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 369 :Socket774:2008/10/11(土) 13:53:19 ID:h57cRlWS
- Macって昔からラデだったのにNVに浮気したばかりに
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 370 :Socket774:2008/10/11(土) 13:56:16 ID:OK7clElZ
- APPLEにはOS界のAMDになって欲しいのだが
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 371 :Socket774:2008/10/11(土) 14:18:39 ID:JTdpEAQg
- Linuxが楽々こなせるようになりたいなーなんて思ったり・・・
NVIDIAさん、AMDに負けないコスパの高いグラボ作ってくださいよ
期待しているんですから・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 372 :Socket774:2008/10/11(土) 14:29:36 ID:R6RMGgkz
- しかし、あれだけ優勢だったゲフォが、たった数ヶ月でここまで落ちるとは。
ラデが良いのを作ったのか、ゲフォが天狗になっていたのか・・・。
まあ、リネームだけは性能うんぬん以前の問題だけどな。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 373 :Socket774:2008/10/11(土) 15:34:04 ID:IdyXAl3Z
- ■ NVIDIA GeForce 8600M GT搭載「MacBook Pro」に不具合、無償修理実施
2008年7月にNVIDIA社は、不良なパッケージング材料を使ったグラフィックプロセッサの一部で、標準値を上回る不具合が発生すると発表しており、発表当初はこのGPUを搭載したMacで問題は発生しないとAppleに確約していたとのことです。
しかし、Appleが調査したところ、NVIDIA GeForce 8600M GTグラフィックプロセッサを搭載したMacBook Proで、ビデオ画像が歪む、またはビデオが表示されないという不具合が発生する可能性があることが判明したとのことです。
アップルのサポートが云々というより、どうやらnVidiaが隠してたっていう印象を受けるんだが・・・。発色悪いし、トラブル多すぎるし何なんだGeForceは・・・。
そうや知人がこのMacBook Pro使ってて、相性でNECのプロ用モニタが使えないと嘆いてたなー・・・。
- 374 :Socket774:2008/10/11(土) 15:56:13 ID:/v0Hjxtk
- なんでnvidia信者は (・´ω`・) のみたいな
強烈なヘンタイがいるの?使ってる人が多いからかな?
Radeonできついコテとかドコのスレいったら会えるかなぁ
GTX280を買おうとと思っていろいろ見てたら
まともな280のスレはないし、なんかRadeonのほうがいい気がしてきた・・・
- 375 :Socket774:2008/10/11(土) 16:01:40 ID:/v0Hjxtk
- やばい書き込むスレ間違えたorz
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 376 :Socket774:2008/10/11(土) 16:03:10 ID:1mdRW78a
- ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
- 377 :ラデ厨:2008/10/11(土) 16:04:49 ID:NOX57iQ3
- 2Dもっさりを隠し通すアムダビと違って不利な情報でも正直に発表するNVIDIAは信頼できる企業だね(・´ω`・)
- 378 :Socket774:2008/10/11(土) 16:08:10 ID:U+mYyi/8
- どこぞのベンチスレの勇者とは大違いだな
現実を直視しない、直視できないんだもんな
あと、今まで致命的な不具合を隠し通してきた事実はいずこへ?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 379 :Socket774:2008/10/11(土) 16:09:48 ID:HE+wpu8l
- 自作ユーザに対しては、隠すよりひどいことをやっているな。
何しろ責任取らないんだから。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 380 :Socket774:2008/10/11(土) 16:13:03 ID:xgnsgGfG
- ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃(・´ω`・)┃( ゚д゚)つ┃
,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃( ゚д゚)つ┃
- 381 :ラデ厨:2008/10/11(土) 16:38:33 ID:NOX57iQ3
- 大量に焼香してるやつは葬儀場荒らしかね?(・´ω`・)
- 382 :Socket774:2008/10/11(土) 16:42:25 ID:xgnsgGfG
- >>381
右下でお前が荒らしてるのを表現してみたw
- 383 :ラデ厨:2008/10/11(土) 16:47:26 ID:NOX57iQ3
- 今更だがRADEONの葬儀は仏教式じゃなくてイスラム式の方が適してるね(・´ω`・)
- 384 :Socket774:2008/10/11(土) 17:21:34 ID:NCqKBPoX
- ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚) ┃(゚д゚ )┃(゚д゚ )┃(゚д゚ )┃(゚д゚ )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ・;*†;'∴ /`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
(・´ω`・)
- 385 :Socket774:2008/10/11(土) 17:23:43 ID:aKN1XRXY
- イスラム式の葬儀ってどんなものか知ってて言ってるのかよ?
ニートの知ったか厨ってホント始末悪いな
- 386 :ラデ厨:2008/10/11(土) 18:14:53 ID:NOX57iQ3
- アムドが中東と結託するとは思わんかったからオイラは知らないね(・´ω`・)
- 387 :Socket774:2008/10/11(土) 20:51:36 ID:gnXKMCrx
- MAC信者はここ最近の新参を除いてアップルという会社に
対する諦念に満ち満ちているからなあ
それよりもNVがアップルから受注されなくなる方が心配だな
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 388 :Socket774:2008/10/11(土) 20:59:28 ID:JTdpEAQg
- Mac以外にNVにお外のお仕事って何があったっけ?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 389 :Socket774:2008/10/11(土) 21:04:26 ID:coYXatM8
- いろんなところで疎まれ叩かれ蔑まれていても平気でいられる
そのゾウリムシのような根性さえあればどんな酷い境遇でも生きていけそうだなぁ
決して羨ましくはないけどさ
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 390 :Socket774:2008/10/11(土) 21:43:30 ID:KDf860dr
- ラデ厨 ID:NOX57iQ3
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20081011/Tk9YNTdpUTM.html
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 391 :ラデ厨:2008/10/11(土) 21:45:37 ID:NOX57iQ3
- バイト先で仕事くれない時は落ち込むよ(・´ω`・)
- 392 :Socket774:2008/10/11(土) 23:29:31 ID:U+mYyi/8
- なんだ、2ちゃん以外でもちゃんと評価されてるじゃん
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 393 :Socket774:2008/10/11(土) 23:38:19 ID:DHnqZpOo
- ペッ
( ゚д゚)
丶、 ∫ ジュッ
゚┃
(・´ω`・)
- 394 :Socket774:2008/10/12(日) 00:02:15 ID:GGNIbUie
- 日雇いプケラ
- 395 :Socket774:2008/10/12(日) 01:28:54 ID:r+GjSc32
- 100℃未満の”GPUコア温度”で
いちいち騒ぎ立てている人はよく読んでおくように
CPU周辺の基板温度が178.3℃から125.0℃に下がった
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081011/ni_cud3r.html#ud3p
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 396 :Socket774:2008/10/12(日) 01:35:52 ID:akT3Hng1
- CPUもGPUもコア内部のエネルギー密度は原子炉並みだしな
エコ詐欺の真っ最中消費され続ける化石燃料に
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 397 :ラデ厨:2008/10/12(日) 03:13:20 ID:FMHs64jx
- RADEONはダイサイズが小さいのに電気食いだから熱密度がヤバいことになってるね(・´ω`・)
- 398 :Socket774:2008/10/12(日) 07:27:15 ID:Cji4n/B4
- 267 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 05:22:20 0
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/sevenone-shop/4515777514873.html
- 399 :ラデ厨:2008/10/12(日) 07:33:53 ID:FMHs64jx
- 安すぎるだろ(・´ω`・)
- 400 :Socket774:2008/10/12(日) 08:06:35 ID:i7k6VrU0
- 今日も社会の底辺ゴキブリことラデ厨(・´ω`・)が来てるのか
日雇いバイト逝け!
- 401 :Socket774:2008/10/12(日) 08:12:02 ID:Cji4n/B4
- あげ
- 402 :Socket774:2008/10/12(日) 08:37:49 ID:gurkxbEi
- 夜は「明日すればいいや」って逃げるのが容易くなるから。
予定がないなら、朝起きて、夜寝る生活にしておいた方がいいよ。
- 403 :Socket774:2008/10/12(日) 09:23:15 ID:R7oxvgcG
- まぁ、バイトすらしてなさそうだけどな。
昼夜逆転した生活はそういう環境の特権。
- 404 :Socket774:2008/10/12(日) 09:49:07 ID:RJ4cYHmn
- そう、こういったスレは
ニートにとって、特にげふぉを信仰している者にとって
心の平穏を保てなくしてしまう、ニートは繊細なのだ
だから葬儀スレはないほうがいい。
よって私はsageさせてもらいます
- 405 :Socket774:2008/10/12(日) 09:53:20 ID:xZzKNmXe
- お前ら焼香しろ
,,,
( ゚д゚)つ┃
(:.',,:.',,・:)
- 406 :Socket774:2008/10/12(日) 09:53:59 ID:eaZu5kTr
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 407 :Socket774:2008/10/12(日) 10:13:16 ID:VQx5hxpv
- もう相手にしなくてもいいんじゃない?
- 408 :Socket774:2008/10/12(日) 10:27:18 ID:UXytqoLf
- ∬
∬
∬
|;;;;|
|;;;;|
|;;;;l
|;;;;|
|;;;;|
/ / \ \
| |
| ● ( ) ● .|
| ヽ人__/ |
\ /
- 409 :Socket774:2008/10/12(日) 10:37:18 ID:22H4qx4Q
- おっはー
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 410 :Socket774:2008/10/12(日) 12:24:19 ID:Y0BNzyuN
- GTX280GX2は実現不可能とかいってるが
3スロット占有巨大クーラーに5インチベイ3つ占有の
500W専用電源を付属させれば十分に可能
だと思う
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 411 :Socket774:2008/10/12(日) 12:34:55 ID:G74ZNKhI
- それなら普通にSLIしたほうがいいわなw
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 412 :Socket774:2008/10/12(日) 12:44:37 ID:WZTBwlty
- 既知害みたいにGPUリネームしすぎ
9600GSO出すみたいだけど55nmでSP数半減とかありえね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 413 :Socket774:2008/10/12(日) 12:57:05 ID:Tsjdruup
- 工作員とながーいお付き合い nVIDIA
- 414 :Socket774:2008/10/12(日) 15:58:52 ID:TEdLwxLU
- ※ チートベンチに
※※ nV広報記者に
※ 金撒いて規格ごり押し
|;;;;| 見限られた反動がきついね
|;;;;|
|;;;;l
|;;;;|
|;;;;|
/ / \ \
| |
| ● ( ) ● .|
| ヽ人__/ |
\ /
- 415 :ラデ厨:2008/10/12(日) 19:10:39 ID:FMHs64jx
- 口の左辺りを修正してから使ってくれ(・´ω`・)
- 416 :Socket774:2008/10/12(日) 19:13:56 ID:nMav489w
- あれ口だったんだ トドの鼻かと思ってた
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 417 :Socket774:2008/10/12(日) 19:16:12 ID:BVqB/4R+
- / / \ \
| .|
| ● / .) ● .|
| (_人_ノ |
\ /
- 418 :ラデ厨:2008/10/12(日) 19:26:34 ID:FMHs64jx
- 今度は右側がおかしいね(・´ω`・)
- 419 :Socket774:2008/10/12(日) 19:30:57 ID:lx+iofJy
- / / \ \
| .|
| ● ( ) ● |
| \__人__/ |
\ /
- 420 :Socket774:2008/10/12(日) 19:31:29 ID:BVqB/4R+
- / / \ \
| .|
| ● / ヽ ● |
| (_人_ノ |
\ /
- 421 :ラデ厨:2008/10/12(日) 19:38:29 ID:FMHs64jx
- >>420が一番マシだね(・´ω`・)
- 422 :Socket774:2008/10/12(日) 19:44:35 ID:rVXtZOqJ
- テメーが口変えろボケ
- 423 :Socket774:2008/10/12(日) 19:46:42 ID:txH3cR1b
-
[ ゚д゚]y-一~~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
ノ[ ヘ ヘ
(./||||||ノ__ヽ///\\\●●人
- 424 :Socket774:2008/10/12(日) 20:05:23 ID:RunHgE+E
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
- 425 :ラデ厨:2008/10/12(日) 20:07:53 ID:FMHs64jx
- やれやる葬儀場だってのに言葉遣いが荒いね(・´ω`・)
- 426 :Socket774:2008/10/12(日) 20:09:29 ID:lx+iofJy
- ,,,
┃
( ゚д゚) = つ#)´ω`・)
- 427 :Socket774:2008/10/12(日) 20:22:20 ID:txH3cR1b
-
[゚д゚] デフラグガカンリョウシマシタ
/[_]ヽ
| |
`・・´()いいがだってにねのややるれω儀遣言荒場葬葉
- 428 :Socket774:2008/10/12(日) 20:22:38 ID:M3g8IjIY
- >>343
それは、どう見てもコラだから安心汁
でも、NVの未来は安心できんな
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 429 :Socket774:2008/10/12(日) 20:27:48 ID:BVqB/4R+
- >>343
結構前に作ったコラが出てきた
ttp://www.uploader.jp/user/black/images/black_uljp00021.jpg
- 430 :ラデ厨:2008/10/12(日) 20:32:04 ID:FMHs64jx
- デフラグする意味が分からんね(・´ω`・)
- 431 :Socket774:2008/10/12(日) 21:23:08 ID:txH3cR1b
-
[゚д゚] デフラグカンリョウ
/[_]b
| |
`・・´()かがすねらるんグデフラω意分味
- 432 :Socket774:2008/10/12(日) 23:15:03 ID:S7lUgj0Q
- >>429
それなんてLuke CoreFusion?
- 433 :Socket774:2008/10/12(日) 23:35:40 ID:JYGcq2My
- Last Sale:6.81
http://www.nasdaq.com/aspx/ChartingBasics.aspx?intraday=off&timeframe=5d&charttype=candlestick&splits=off&earnings=off&movingaverage=None&lowerstudy=volume&comparison=off&index=&drilldown=off&symbol=NVDA&selected=NVDA
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 434 :Socket774:2008/10/12(日) 23:57:30 ID:wX5DYXh7
- 6月の4850ショックで急落に噴いた
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 435 :Socket774:2008/10/13(月) 00:30:25 ID:QU2BAY6I
- この調子だと、4830と新9600GSOの販売前後にこのスレ終了
しそうだが、NVに隠し玉はなさそうだし、当分葬儀は延長になりそうな
気配だ。(260GX2が出れば何とかなるか?)
それにしても、1週間でほぼ半分埋まるというのがなんとも
- 436 :Socket774:2008/10/13(月) 00:33:57 ID:inj+Kraj
- 55nmの選別チップとやらでリネーム&280x2がでるだろうし、まだ先は長い。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 437 :Socket774:2008/10/13(月) 00:41:04 ID:Z4513kP7
- 次がGT300になるのかどうか知らんが、次が出るまで葬儀は続くよ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 438 :Socket774:2008/10/13(月) 00:59:55 ID:5NozTba+
- 次が出ても微妙じゃね?
RADEONの次のコアがデュアルコアとか来るかも知らん
そうなると
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 439 :Socket774:2008/10/13(月) 01:37:12 ID:nWl2Cgck
- 5日で30%とかマジでやばいんじゃ中廊下
※※
|;;;;|
/ / \ \
| ● (_人_) ● .|
.\  ̄  ̄ /
- 440 :Socket774:2008/10/13(月) 11:01:14 ID:y2G2Oha1
- 280x2とかでてきたらRADEONSUPER4870x2とかで対抗しそう(突き放しそう)
- 441 :Socket774:2008/10/13(月) 11:18:47 ID:0dD4Qmmr
- 280x2とか油断すると基盤が変形しそうだな
- 442 :Socket774:2008/10/13(月) 11:23:53 ID:BKId7qIk
- 3スロット仕様にして、1Uサーバー向けの強力なファンを前後方向に積んでしまえばきっと・・・
- 443 :Socket774:2008/10/13(月) 11:34:32 ID:ODNqoBNX
- >>440
アホみたいに電力使うハイエンド作っても
結局は売れてナンボだからな。
孤高の力技ボードはGFだけにやらしとけばええんでないかい。
そんなモノにいちいち対抗しても、それほど旨味もないだろうし。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 444 :Socket774:2008/10/13(月) 12:07:08 ID:3QzGgrOl
- 問題はそれで会社が傾いてることだ
もうオーダーメイド、個人発注でいい
- 445 :Socket774:2008/10/13(月) 12:14:49 ID:W+1kIxAj
- NvidiaのGPU生産不良問題、アップルも製品の無償修理を発表
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200810110753.html
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 446 :Socket774:2008/10/13(月) 12:39:10 ID:RW4/ZOAL
- アップルやらデルやらにそんな高飛車な姿勢で応対して
ATIに鞍替えされたらどうするつもりなんだ…
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 447 :Socket774:2008/10/13(月) 13:32:01 ID:SzxIcHNE
- 既に取引停止の覚悟が有るから、最小限の出費で済む様にしているかと思われ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 448 :Socket774:2008/10/13(月) 17:18:59 ID:bcbfq5hA
- 高飛車っつーより、認めたらとんでもない事になるからだろ
- 449 :Socket774:2008/10/13(月) 17:21:21 ID:Xl5ZTgK/
- 認める=倒産みたいなぁ〜
- 450 :Socket774:2008/10/13(月) 17:33:41 ID:M3EsoZel
- 1年以上売り続けてきた全てのチップが対象で
リコールするとなれば数十ドルのGPU、Cipsetではなく
何百ドルのPCをリコールする事になる。
その費用はNvidiaが10回倒産しても余裕で足りない。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 451 :Socket774:2008/10/13(月) 17:39:32 ID:ejB8FYX8
- 費用だけの問題じゃないからな
株主だけでなく、取引相手の全ての企業から賠償請求されるだろうし・・
- 452 :Socket774:2008/10/13(月) 17:41:47 ID:6E85xiCg
- どうやったらわずか1年ちょっとで、
ここまで没落できるの??
- 453 :Socket774:2008/10/13(月) 17:47:55 ID:/tKKtaPF
- 信用を無くせばどんな企業でもすぐ落ちれるよ
同じ素材を夏まで使い続けて、一部しか問題ないとかあり得ないからな
- 454 :Socket774:2008/10/13(月) 18:55:29 ID:IRiA6pHa
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
- 455 :Socket774:2008/10/13(月) 19:06:43 ID:BKId7qIk
- >>453
つ[雪印]
つ[石屋製菓]
つ[ミートホープ]
つ[北海道拓殖銀行]
なんか微妙に違うのも混じってるけど・・・って全部地元かよorz
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 456 :Socket774:2008/10/13(月) 20:28:17 ID:WSrV2AxU
- ATIスレ来て荒らしていくのヤメテください
Gefoなんて眼中にないですから
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 457 :ラデ厨:2008/10/13(月) 20:36:51 ID:fTnnG84z
- おまいら祝日だってのに外にも出ず2ちゃんに粘着か(・´ω`・)
- 458 :Socket774:2008/10/13(月) 20:39:15 ID:6OisKiPU
- r'ニ;v'ニ;、
r=、r=、 _,!0_i0) )i:、
__{0_{0_.} / `ヽ,. ┘ ヽ /ニYニヽ
,、 ,、 /´l r `'、_,ノi、 i ′′ } /(0)(0 ) ヽ
, - (・(・ ){ ) l、 ( ,! /⌒`´⌒ \
( '' ,r'⌒゙i`、 _.r(_ ノ ヽ.__. ^ 、∠! | (- 、 |
ヽー< ,,ノ `´-r _ノ: :\ `T- ヘ> ト-―――-` l !
. i′ ,f´: :,. - - 、ヽ ,,.-テ| ,/ `ヽ、 ヽ `⌒´ / /、
l l: : j :f´: : : : : ヽ,/ '''"´ ,,.: - ヽ `コー /,ノ:::ゝ、
! /: :ノ l: : : : : : : ノ, ,:'" ゙ヽ i,.r‐(´::::| ,.ィ":::::/::::::
/-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ / / ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ /`7: :(: : : : : /ヽ/ 〃 リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''" _,r''" f: : :ト---ヲ / fノ /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ" ,.ノ,:::::」、,:r'" ,i / /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ / ,> /\、 ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´ ,ヘr:、-、=---/ ,:イ ,ノ `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/ /く _,,..ィ''"゙' _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 459 :Socket774:2008/10/13(月) 20:59:33 ID:bWqufl/R
- >>(・´ω`・)
パーツショップ巡り乙
Nvidiaチップで無償修理の張り紙が出たAppleコーナーを尻目に
グラボコーナーでRadeon買おうとする人にNVIDIA押し付けようと粘着してたんですね
店員でもないのにご苦労様です
- 460 :Socket774:2008/10/13(月) 21:39:02 ID:a/gQ+xmA
- SocketFのOpteronってチップセットがほとんどnVidiaなんだけど
GPUと同じ問題を抱えているとどうなるんだろう。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 461 :Socket774:2008/10/13(月) 21:46:27 ID:nWl2Cgck
- >>460 ,,,
( ゚д゚)つ┃
- 462 :Socket774:2008/10/13(月) 21:49:28 ID:URcsWvgm
- >>460
製造時期的にいって5x0系は大丈夫だと思うが
6x0系と7xx0系は怖いな
6150は製造時期がゲフォ7シリーズの時期の物だから大丈夫だと思う
- 463 :Socket774:2008/10/13(月) 22:09:55 ID:7X0R+haw
- >>457
平日昼間に張付いて祝日は居ないフリか?w
- 464 :Socket774:2008/10/13(月) 22:18:21 ID:8V5bgaEv
- www.theinquirer.net/gb/inquirer/news/2008/10/12/hp-desktops-defective-nvidia
6150LEならHPが死亡宣告だしたけどなー
- 465 :Socket774:2008/10/13(月) 22:45:09 ID:7X0R+haw
- そもそもゲフォ7系は東芝が死亡宣言しただろ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0925/toshiba2.htm
- 466 :Socket774:2008/10/13(月) 22:55:07 ID:Z4513kP7
- 南無散
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 467 :ラデ厨:2008/10/13(月) 22:56:44 ID:fTnnG84z
- オイラの6800GTと7900GSは一度も不具合起こしたことないね(・´ω`・)
- 468 :Socket774:2008/10/13(月) 23:22:06 ID:nWl2Cgck
- ホントげふぉ厨はドコ行っても気違いしか見掛けないな
ミ ,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
. ▼
- 469 :Socket774:2008/10/13(月) 23:30:28 ID:SzxIcHNE
- (・´ω`・)のボロゲロフォースはその内しおしおのパァとメルトダウン
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 470 :Socket774:2008/10/14(火) 01:51:26 ID:G9qld7jv
- >>467
現状問題起きて無くても、爆弾を抱えていることに変わりがない事を認めたくない気持ち悪いGeForce虫だな
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 471 :Socket774:2008/10/14(火) 12:14:20 ID:DYkPk2Kl
- >>467
貴様なんでGT280の一つも買わんのだ
歴代ゲフォをなぜ揃えん
クソ信者にも見捨てられたのか
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 472 :Socket774:2008/10/14(火) 12:28:12 ID:bnpjHedT
- 780or790でも支障なく動く某ネトゲスレで (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
9800GTXを安いからと推奨するキチガイがいたわ ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ;ミ彡"
( ゚д゚)つ━━━━━━:::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡
``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ω ) 彡,,ノ彡〜''"
゙⌒`゙"''〜-、,, ;,,彡⌒''〜''"
"⌒''〜. .
- 473 :Socket774:2008/10/14(火) 15:04:07 ID:8MNrxdHV
- 限定2個だが GTX280が秋葉原で398で売られたんだな
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 474 :Socket774:2008/10/14(火) 15:32:33 ID:FCU9tU+X
- >>473
2個で398なら俺が買う
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 475 :Socket774:2008/10/14(火) 18:03:37 ID:B2TKuFfG
- Apple Knowledgebase says G92s are defective
http://www.theinquirer.net/gb/inquirer/news/2008/10/13/apple-knowledgebase-g92s
G92も欠陥品
Nvidia終わり過ぎwww
,,, ,,, ,,, ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃┃┃┃┃
- 476 :Socket774:2008/10/14(火) 18:16:33 ID:lmFSTHyY
- >>474
そして、SLI対応マザーと1200W電源が合わせて598とかなんですね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 477 :Socket774:2008/10/14(火) 18:19:01 ID:iZ+QMdZz
- ゲフォ狂徒もnVもマジオワットルw (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ;ミ彡"
;:""゙ '"゙ ミ彡)彡
┃``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
┃ ゙⌒`゙"''〜-、,, ;,,彡⌒''〜''"
┃ "⌒''〜. .
( ゚д゚)つ┃
- 478 :Socket774:2008/10/14(火) 18:47:41 ID:vBZplYrI
- Gefo信者って、なんで7600GS至上主義者とか(・´ω`・)みたいなキ干ガイしかおらんの?
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 479 :Socket774:2008/10/14(火) 19:10:43 ID:hgyhrb60
- MPC78aチプセトのが激安だったんで買ってきたんだけど
もしかしてやっちまったのか?
,,,
( TдT)つ┃
- 480 :Socket774:2008/10/14(火) 19:12:28 ID:Y7uoCpOq
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
- 481 :ラデ厨:2008/10/14(火) 19:33:41 ID:1CSvVlfo
- >>479
いや、2D速いしどうせ何も問題出ないしその選択は正しいね(・´ω`・)
- 482 :Socket774:2008/10/14(火) 19:35:40 ID:zpb4dAh9
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
- 483 :Socket774:2008/10/14(火) 19:44:46 ID:Z1jiFfEY
- >>479
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 484 :Socket774:2008/10/14(火) 19:46:47 ID:vLD9tBOK
- .
パバーン ,,,
( ゚д゚) ┃ (゚д゚ )
⊂彡☆))・´ω`・((☆ミ⊃
- 485 :Socket774:2008/10/14(火) 19:54:30 ID:Z1jiFfEY
- 文章読解力の無い自爆(・´ω`・)は毎日ご苦労だな
先に国語の勉強、小学校からやり直してこいよ(笑)
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 486 :Socket774:2008/10/14(火) 20:10:31 ID:G9qld7jv
- けなされるとビクンビクンする性癖を矯正しないといけないから来世からやり直せとしか
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)イグッ
- 487 :ラデ厨:2008/10/14(火) 20:13:13 ID:1CSvVlfo
- オイラにそんな性癖はないのにいつまで気持ちワルい妄想を続けるつもりだ(・´ω`・)
- 488 :Socket774:2008/10/14(火) 20:51:51 ID:zBhf8dkI
- G92もって、、、
もうまともなもの探す方が早い感じになってきちゃったね。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 489 :Socket774:2008/10/14(火) 21:01:27 ID:G2OcpUnQ
- 55nmはたぶん安全
9シリーズで55nmの製品を見分けるのは物によっては不可能なレベルだが
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 490 :Socket774:2008/10/14(火) 21:05:09 ID:vLD9tBOK
- 箱の後ろから3番目と6番目が55nm
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 491 :Socket774:2008/10/14(火) 21:24:06 ID:G9qld7jv
- ただし大人買いしても55nn品にめぐり合えない可能性もある。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 492 :Socket774:2008/10/14(火) 21:42:15 ID:32pwh+hx
- >>487
パバーン ,,,
( ゚д゚) ┃ (゚д゚ )
⊂彡☆))・´ω`・((☆ミ⊃
- 493 :Socket774:2008/10/14(火) 21:43:10 ID:Y7uoCpOq
- エスパーなら箱を触ればわかるだろ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 494 :Socket774:2008/10/14(火) 21:44:15 ID:zBhf8dkI
- パッケージで見分ける方法が広まったら、
店頭ではサーチ禁止になるんだろか?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 495 :Socket774:2008/10/14(火) 21:48:03 ID:Y7uoCpOq
- 牛乳の様に古いものから前に並べられるようになる
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 496 :Socket774:2008/10/14(火) 21:48:43 ID:eKzJSViC
- この不景気な時期に紳士協定を最後まで律儀に守るメーカや小売店ある訳ないだろ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 497 :Socket774:2008/10/14(火) 21:50:03 ID:PiLLT9jd
- >>475
もはや細かい部分での突っ込み所のバグをリークしては
仕入れ価格を思いっきり下げさせようという、Apple見え見え商法だな。
まあ俺も担当者なら、今のNVIDIAの不備を逃す手は無いわ。
- 498 :Socket774:2008/10/14(火) 22:07:10 ID:J7jT3WrU
-
[ ゚д゚]y-一~~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
ノ[ ヘ ヘ
`・・´()いいいけそだちつつでななににのはまもりるをんイオラルワω気持性想続癖妄
- 499 :Socket774:2008/10/14(火) 22:27:12 ID:y/XI4WD3
- ちょっと遅いけど
既にシングルカード最速の座から落ちてしまったのに
シングル最速とかスレタイ付けているGTX2xxに
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 500 :Socket774:2008/10/14(火) 22:34:05 ID:gJPvg70N
- シングルカードじゃなくてシングルチップって事なんでしょう
多分RV870で追いつかれちゃう程度だと思うけど
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 501 :Socket774:2008/10/14(火) 22:42:55 ID:YVz/+Jti
- >>499
一応「ワンチップなら最強」の称号は残っている
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 502 :Socket774:2008/10/14(火) 22:49:11 ID:zBhf8dkI
- 競争相手が、ワンチップ最強なんて最初から目指していないので
それを誇っても空しいだけって気もするけどね。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 503 :Socket774:2008/10/14(火) 23:14:00 ID:G9qld7jv
- 誇る相手はATiではなくNv信者なのだから無問題、とか。
- 504 :Socket774:2008/10/14(火) 23:21:59 ID:3qP46TPq
- 名前だけ変わって次々化けて出てくるってのが
何とも・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 505 :ラデ厨:2008/10/14(火) 23:54:11 ID:1CSvVlfo
- RADEONはX1050で化けて出たことがあったね(・´ω`・)
- 506 :Socket774:2008/10/15(水) 01:01:28 ID:3A+qEmJy
- 泣きながらファビョって必死で検索する(・´ω`・)を想像してゲロ吐きそうだった
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 507 :Socket774:2008/10/15(水) 01:11:19 ID:uoFvT0Ll
- 化けっぷりと、詐欺っぷりでは今のNVIDIAのリネーム詐欺には勝てんよ。
各セグメントごとの性能では勝ったけどなw
悪材料だけがそろっていくNVIDIAに
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 508 :Socket774:2008/10/15(水) 01:54:26 ID:7e9fgWXW
- >>460
急激な温度変化が死因だから、電源切らない鯖は普通の運用なら安全かも
特にWS系は電源切るとNVじゃなくてもどこか壊れるもんだし
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 509 :Socket774:2008/10/15(水) 01:58:52 ID:9EvEx405
- 鯖はとにかく爆音だろうがエアフロー重視だから大丈夫でしょ
ギリギリまで静音を維持しようとするコンシューマとは違うのだよ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 510 :Socket774:2008/10/15(水) 03:32:35 ID:PTl2nzbQ
- >>494
ゲームソフトみたいに手に取るのは見本で
本物はレジの奥から出してきて選べないように。
こんなことしたらその店誰も使わなくなるからやるはずないが
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 511 :Socket774:2008/10/15(水) 03:35:30 ID:PTl2nzbQ
- nvの姿は、五輪陸上リレーで練習不足のせいでポロポロバトン落として
惨敗した強豪チームとなんとなくかぶるなー
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 512 :Socket774:2008/10/15(水) 11:41:48 ID:MYm4t6+n
- リネームを繰り返して一時的な価格の釣り上げを繰り返すなんて卑怯なことを
しなければユーザーはなまあたたかく見守ってくれただろうに
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 513 :Socket774:2008/10/15(水) 14:25:59 ID:DEQ2qWLE
- よくゲフォ厨はラデを貶すのに安定性がとかドライバがとか言ってたから
実績の無い新チップより実績のある旧チップのほうがうれしいんだよ
だからメーカーも厨のためにあえて旧チップを使っています
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 514 :Socket774:2008/10/15(水) 15:13:23 ID:LIBtwgQ9
- RAGE XLは(・´ω`・)垂涎の神VGAですねわかります
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 515 :ラデ厨:2008/10/15(水) 18:48:41 ID:s9QcmNbQ
- オイラはゲームに使えるグラボ以外は要らんよ(・´ω`・)
- 516 :Socket774:2008/10/15(水) 21:55:46 ID:GV7OlUSg
- NVの最近のリネーム商法その他が目に余るので注意喚起の書式作ってみた
=========ここから=========
nVIDIAのグラボGeforceについての注意事項
@ GF9xxx世代の製品は基本的にGF8xxx世代と同じアーキテクチュアです
また、GF9xxxはGF8xxxのリネームやマイナーチェンジの製品が多くあります 代表的なもので
GF8800GTX ≒ GF9800GTX
GF8800GT = GF9800GT
GF8800GS = GF9600GSO
GF8600GT ≒ GF9500GT
GF8500GT ≒ GF9400GT
※ = はほぼ完璧に旧製品のリネーム ≒ は一応シュリンク等をしたマイナーチェンジです
いずれも新旧でパフォーマンスはほぼ同じです また、GF9xxxは近々GTx1xxにリネームされる予定です
A 逆に同一の製品名なのに仕様が明らかに違うものもあります
名称 旧仕様 / 新仕様
GF8800GTS コアG80 SP96基 メモリ320bit → コアG92 SP128基 メモリ256bit
GF9600GSO コアG92 SP96基 メモリ192bit → コアG94 SP48基 メモリ256bit
GF GTX260 SP192基 → SP216基
一見同じに見える製品でも性能が違うのでご注意ください
B 同一の製品でもプロセスルールが異なる製品が混在しているものがあります
9500GT(65nm/55nm) 9600GT(65nm/55nm)
9600GSO(65nm/55nm) 9800GT(65nm/55nm)
店頭でこれらを見分ける方法はありません、購入後ヒートシンクを外してコアの刻印を確認するしかありません
C GTX2xx以外の商品にはハンダに欠陥があることが分かっていますが、NV社はこれをリコールする気は無いようです
nVIDIAのGPUで大規模なリコール、生産工程に不具合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216297481/
新たな不具合の報告が順次上がっていますのでご注意ください
=========ここから=========
間違いや補完があれば指摘してくれ
あと
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 517 :Socket774:2008/10/15(水) 22:20:09 ID:qbUHJJBX
- 乙です
非常に良くまとめられていて分かり易い
最近のリネーム情報に関してのテンプレにしていいかも
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 518 :Socket774:2008/10/15(水) 22:28:25 ID:kRYwarzX
- >>516
おつおつ
これはいい資料になる
- 519 :Socket774:2008/10/15(水) 22:55:59 ID:6Z3aSdz7
- >>516
GJ
- 520 :ラデ厨:2008/10/15(水) 23:00:43 ID:s9QcmNbQ
- 自分の事でもないのにそんな長文を必死に作るって虚しい人間だね(・´ω`・)
- 521 :Socket774:2008/10/15(水) 23:08:45 ID:GV7OlUSg
- >>517 >>518 >>519
サンクスです
しばらく皆の指摘を聞いた上でグラボ比較関係にスレにも投下しようかと考えている
作ってみて思ったが、事情を知らない人を情報弱者と笑って済まされる問題では無くなってきている
- 522 :Socket774:2008/10/15(水) 23:09:00 ID:N3FL8ixU
- 余裕で作った
- 523 :Socket774:2008/10/15(水) 23:10:44 ID:dMY20jtU
- アメ食べる?( ゚д゚)つ>o< (・´ω`・ )
- 524 :Socket774:2008/10/15(水) 23:11:01 ID:OT++SFF4
- >>516
すばらしい!
次回からはテンプレに入れようぜ
- 525 :ラデ厨:2008/10/15(水) 23:12:23 ID:s9QcmNbQ
- >>521
マルチポストはアク禁レベルのマナー違反だがそれでもやるのか?(・´ω`・)
- 526 :Socket774:2008/10/15(水) 23:13:11 ID:L3YZ96+a
- >>524
グラボに興味ある人だったら欲しい情報だものね。
>>516
GJ&おつかれ
- 527 :Socket774:2008/10/15(水) 23:18:53 ID:zCRbHz1E
- 新しいMacBookは9400M、新しいMacBookProは9400Mに9600M GT
Apple大丈夫か?
- 528 :Socket774:2008/10/15(水) 23:21:29 ID:aY+c1Or3
- 熱設計の怪しいMacBookとリコール問題未解決なGeForceのコラボだな
- 529 :ラデ厨:2008/10/15(水) 23:27:58 ID:s9QcmNbQ
- >>523
何味かによるね(・´ω`・)
- 530 :Socket774:2008/10/15(水) 23:28:39 ID:dWf/D7U+
- >>516
シュリンクして名前が変るのは事じゃないんだけどな
ただ、シュリンクをしてない、ま・っ・た・く・同・じ・コア(65nm版)をシュリンク版と混ぜて
名前を変えて消費者をだまして売っているのが大問題
65nm版は8シリーズ、55nm版は9シリーズできちんと分けて売ってくれればここまで顰蹙を買わなかったw
(例え65nm版を9シリーズの型番をつけて販売するにしても型番で区別(9650GTとか)つけてくれればよかったのに・・・・)
- 531 :Socket774:2008/10/15(水) 23:29:16 ID:OT++SFF4
- 昔はMACはATI系ばかりだと思ったのに最近はNV多いよな
○年間契約でもしてるのか?
- 532 :Socket774:2008/10/15(水) 23:33:58 ID:J+J63O02
- GTX1xxシリーズは55nmで確定なんだっけ?
9600GSOが一番カオスな気がするwww
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 533 :Socket774:2008/10/15(水) 23:34:37 ID:9EvEx405
- 林檎はいつも人気無いとこに掛け合って仕切値下げさせるのが慣例
じゃないと「パソコン」より安く出来ないから
この度は人気が上がって仕切値高くなったATi(AMD)をやめて
不人気でかなーり安く卸してくれるNVに移っただけ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 534 :Socket774:2008/10/15(水) 23:35:23 ID:dMY20jtU
- >>529
黒飴(゚д゚)つ>o<
所で、何だかんだ言ってこのスレ結構気に入ってますね?
- 535 :Socket774:2008/10/15(水) 23:39:01 ID:97qhP0ga
- ノートの製品化には半年以上かかる
Appleが今回NVチップ採用した決定は欠陥問題発覚前だ
- 536 :Socket774:2008/10/15(水) 23:39:06 ID:aY+c1Or3
- >>533
Appleは今回のMacをいつ頃から開発してたんだよw
- 537 :Socket774:2008/10/15(水) 23:42:45 ID:9EvEx405
- あれ、X1600の時は安いからって理由だったのになー
即効リコール掛かりそうなのに採用ってのもアレなお話しだよね
まぁきっとFAN全快で回してなんとかするんだろうけど
この線香は欠陥問題の蚊帳の外にいる「パソコン」ユーザーじゃない人達に
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 538 :Socket774:2008/10/15(水) 23:45:32 ID:hnMATWLj
- >>535
普通の企業は、新製品発売前にチップ不良等の問題でてきたら
発売見合わせるんじゃない。
Appleたん しぬの?
- 539 :ラデ厨:2008/10/16(木) 00:01:16 ID:930B78xJ
- >>534
RADEONに関係のあるスレをオイラが見逃すはずがないからね(・´ω`・)
- 540 :ラデ厨:2008/10/16(木) 00:03:45 ID:930B78xJ
- >>534
黒飴ならいただこうか(・´ω`・)
- 541 :Socket774:2008/10/16(木) 00:55:15 ID:dVY5t0qr
- >>538
今回は原因がハッキリしているから回避策が明瞭
既に製造したものを使わず対策済みだけ買えば問題ない
- 542 :Socket774:2008/10/16(木) 01:48:24 ID:5tbIjdJm
- 85$ HD4650 full reviewed
http://en.hardspell.com/doc/showcont.asp?news_id=4041&pageid=3281
要らない子扱いの4650がGF9500GTを性能、価格、消費電力の全てで圧倒・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 543 :ラデ厨:2008/10/16(木) 03:16:06 ID:930B78xJ
- なんにせよ4650に存在価値はないわけだ(・´ω`・)
- 544 :Socket774:2008/10/16(木) 07:46:00 ID:ikA5Oc4V
- そういえば、オンボVGAの9300がいよいよ登場だね
http://www.4gamer.net/games/075/G007548/20081015040/
G45をぶっちぎって790GXといい勝負している
9600GTが倒れたらマジでオンボVGAが喪主になるかも
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 545 :Socket774:2008/10/16(木) 07:53:20 ID:nlAqwzKA
- ある意味NVのGPU以上に終了してるインテルのオンボに
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 546 :Socket774:2008/10/16(木) 09:11:37 ID:isLT4mMG
- 9400/9300確かにいいね。
でもこれって去年は今年の1月に出るって・・・
その後4月に延期され、結局10月かよwww
これが780Gと同時期に出せてればインパクトあったのにな。
- 547 :Socket774:2008/10/16(木) 10:02:59 ID:M0mGKwB7
- 要らない子筆頭の9500GTが、ますます要らない子になっていくな
存在すらスルーされそうな
オンボのが喪主も、Intel、AMDどちらのプラットフォームでも厳しいんじゃね?
AMDは先に布陣済まされてるし、Intelはスペック掲げてもサードに厳しい世界だし
- 548 :Socket774:2008/10/16(木) 11:03:17 ID:YL5xsLIT
- >>547
いや、いるよ
今後、エロ紙芝居でグラフィックメモリを要求される用途で(今じゃ、推奨環境でグラフィックメモリ128MB要求されることもある)
とりあえず1GB位あればここ十年は現役で戦える(共有で1GB取られるのは苦しい的な意味で)
早く、GF9400でもGF8400でもいいからロープロで1GB出て欲しい
- 549 :Socket774:2008/10/16(木) 12:04:50 ID:6964RXiO
- 「GeForce 9300 mGPU」グラフィックス機能統合型チップセットを試す。
“Intel製CPU対応のAMD 790GX”になれるか?
ttp://www.4gamer.net/games/075/G007548/20081015040/
HD 3450に離される場面があることを踏まえるに,
AMD 790GXが登場したときほどのインパクトは,
9300 mGPUや9400 mGPUにはない。
カジュアルなオンラインタイトルなどをプレイするに当たって,
これからグラフィックス機能統合型チップセットを選ぶのであれば,
AMD 790GXに軍配が上がる。
NVIDIAのIntel向け統合型チップセット第2弾
「GeForce 9300」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/tawada154.htm
ただ、性能が伸び悩むポイントも多く、手放しで褒められる製品とは言い難いのも事実だ。
また、前回記事で取り上げたAMD 790GXとの差も、SXGAのスコアが大きいところで半分程度のスコアに留まっている。
逆にわずかな差という部分もあって、これは上位モデルのGeForce 9400で克服できるかも知れないが、
全般にはAMD 790GXほどの性能は持っていないと判断して良さそうである。
- 550 :Socket774:2008/10/16(木) 14:08:47 ID:dDFmxupE
- 790GXに勝てないけどG45に圧勝だからまだ救い(というか喪主の素養)があるさ
あ、でもメモリまわりがG45にボロ負けだったっけ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 551 :Socket774:2008/10/16(木) 14:17:11 ID:ni6k4nPx
- 結局アップルのノートに採用かよ・・・・
アップル、NVIDIAに採用でゴネにゴネて、おそらく激安で
部品調達したんだろうなあ。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 552 :Socket774:2008/10/16(木) 14:27:28 ID:FVKWiSyx
- まるで死体を啄む烏のようだ…
- 553 :Socket774:2008/10/16(木) 14:27:40 ID:BkdrQJ3r
- インテルのオンボはドライバで覚醒する・・・
そしてその覚醒をあと2回も残している、その意味がわかるな?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 554 :ラデ厨:2008/10/16(木) 16:00:43 ID:930B78xJ
- まったくアップルはやり方が下品だね(・´ω`・)
- 555 :Socket774:2008/10/16(木) 16:21:39 ID:6964RXiO
- >>551
>>445 の件で賠償分差っぴきで調達じゃね?
- 556 :Socket774:2008/10/16(木) 16:36:56 ID:ZhyuKjbJ
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
- 557 :Socket774:2008/10/16(木) 16:52:20 ID:WVlaxJqd
- >>1
>GT200より勝っている性能を作戦により隠していたに過ぎなかった。
なんだこれ。小学生並みの文章力だなw
- 558 :Socket774:2008/10/16(木) 16:54:57 ID:m0RLmysy
- 揚げ足取りしかもう出来ないと前スレでいわれていたけど、本当なのかな。
ほんの僅かでも技術メーカーとしての自負があるならじつりきで勝負しようぜ。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 559 :ラデ厨:2008/10/16(木) 16:55:43 ID:930B78xJ
- ラデ信者曰わく4870はGTX280より高性能らしいね(・´ω`・)
- 560 :Socket774:2008/10/16(木) 17:06:02 ID:wRQY1Aza
- >>559
ttp://www.hellowork.go.jp/
- 561 :Socket774:2008/10/16(木) 17:42:47 ID:FFcepDac
- ついに妄言を吐くようになったか
,,,
( ゚д゚)つ┃ナムナム
(・´ω`・)
- 562 :Socket774:2008/10/16(木) 18:05:58 ID:gzZdIUGA
- 昔は(・´ω`・)ってこんな妄言吐かなかったと思うんだけど、
なんでここずっと池沼の発言を繰り返してるのかちょっと不思議。
別人?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 563 :Socket774:2008/10/16(木) 18:47:15 ID:9ERN+BmI
- 受験失敗したらしいよ
これで何度目なんだろうね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 564 :Socket774:2008/10/16(木) 19:39:36 ID:5cvTuO2I
- 最近グラボ関係のスレを見るようになったんだけど、
(・´ω`・)って真性の致傷か青少にしか見えんのだが
( ゚д゚)つ━ヾ・´ω`・)
- 565 :Socket774:2008/10/16(木) 20:14:33 ID:lp9BDcb8
- 夏から秋にかけて発狂したみたいだが、受験に失敗って何の受験だよw
乗り物免許系試験?
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 566 :Socket774:2008/10/16(木) 20:31:07 ID:HLaISEQS
- Appleのノートに採用ってことは、iMacにも採用だろうしな
AMDのチップセット採用は少なくとも今世代ではないだろうから
とりあえず葬儀の間の喪主はつとめられそうだ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 567 :Socket774:2008/10/16(木) 20:43:04 ID:M0mGKwB7
- >>566
んじゃ次の喪主は、林檎分家のオンボかな
本家の方は怪しいし
- 568 :Socket774:2008/10/16(木) 20:50:17 ID:b5nszjVy
- ついに、念願の新しい喪主を手に入れたぞ! と言える日はいつ来るのやら。
FSB1333までっつーてもどうせ使うのはE7200だ。問題ない。
PCI-E×16動作のスロットがあって、今度こそメモリもデュアルチャンネル。結構なことだ。
あれ? グラフィックカード前提ならギガ以外のG45でいいじゃん>俺
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 569 :Socket774:2008/10/16(木) 20:58:04 ID:SMtghdwm
- 先日Appleがドドーンと独歩で株価下げたのはnVIDIAチップ採用のリークか何かだったのかな?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 570 :Socket774:2008/10/16(木) 21:13:08 ID:1TUYmsVk
- 4830の値段が微妙らしいから値下がりするまでは9600GTさんが喪主で良いのではないか?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 571 :ラデ厨:2008/10/16(木) 22:37:48 ID:930B78xJ
- その前に4830の葬儀をするべきだね(・´ω`・)
- 572 :Socket774:2008/10/16(木) 22:42:45 ID:9ERN+BmI
- スレ立てるのは勝手だからお好きにどうぞ
dat落ちするのは確実だが
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 573 :Socket774:2008/10/16(木) 23:00:45 ID:CylSOaWe
- 8300/8400はHybridPowerに対応してないって・・・
なんでこんなことになってるんだ?
- 574 :ラデ厨:2008/10/16(木) 23:58:59 ID:930B78xJ
- 情弱じゃない限りみんな知ってるけどHybridPowerは9系からだよ(・´ω`・)
- 575 :Socket774:2008/10/17(金) 00:03:38 ID:SHXCF+dP
- リネームしまくっているのに「9系」とか言われてもね。
- 576 :Socket774:2008/10/17(金) 00:07:24 ID:/ZTtKZee
- このスレ見てGeforceって名前の物は買わない事にしました。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 577 :Socket774:2008/10/17(金) 00:12:43 ID:aBJ2JA1X
-
,,,
┃
(nVIDIA) __ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (゚∀゚ ;) < 今日もワゴンへ出棺♪
| Geforce. | |.┏⊂、⌒ヽ \________
|._______.|_|.┃ | |
⊂ニニニニニニニ⊃┛ ( |〜
◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ⊂ ∪
,,,
┃ エッ
(・´ω`・) __ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄(ノ  ̄(ノ  ̄| | (゚∀゚ ;) < これは焼却炉♪
| ラデ厨 .| |.┏⊂、⌒ヽ \_______
|_______|_|.┃ | |
⊂ニニニニニニニ⊃┛ ( |〜
◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ⊂ ∪
- 578 :Socket774:2008/10/17(金) 00:34:12 ID:3FwUbaaV
- >>574
9800クラス以上のハイエンドじゃないとHybridPowerに対応してなかった件について
- 579 :Socket774:2008/10/17(金) 00:53:56 ID:dtbBF0tC
- 自ら情弱宣言とは流石
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 580 :Socket774:2008/10/17(金) 07:06:42 ID:MyOqWagd
- 9800でもおみくじ引いて当たりじゃないと対応してないHybridPower
55nmなら末吉です
65nmなら大吉でもう1枚好きなカードをIYHする権利がもらえます
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 581 :Socket774:2008/10/17(金) 09:47:54 ID:fHsi83na
- (・´ω`・)は文章読解力無しで、情報弱者で、真性か
お気の毒に
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 582 :Socket774:2008/10/17(金) 10:23:22 ID:fe/dtmIE
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
今日も絶やさず焼香
- 583 :Socket774:2008/10/17(金) 17:59:54 ID:Tc/HSVLz
- NVIDIA、Adobe Creative Suite 4向けのビデオカード
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1017/nvidia.htm
米NVIDIAは16日(現地時間)、Adobeの「Creative Suite 4」に特化したビデオカード「Quadro CX」を発売した。
価格は1,999ドル。
Quadro CXの主な仕様は、ストリームプロセッサが192基。
ビデオメモリはGDDR3で、バス幅が384bit、バンド幅が76.8GB/sec、容量が1.5GB。
消費電力は150Wで、出力はDVI-I、DisplayPort、Stereo。PCとの接続インターフェイスはPCI Express x16。
なんという廃物利用
どう見てもGT200の選別落ちを20万円で売りつけようとは…
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 584 :Socket774:2008/10/17(金) 18:09:46 ID:8tKXIo+t
- 選別通過の個体にプレミアを乗せるのではなく、SP全数動かないような
選別不通過個体にプレミアとは、ある意味豪快な営業だな
Geforceはメモリ1G版に制限して、TeslaやQuadroブランドに1GBを超える
メモリ版を配置してプレミアを維持したいと
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 585 :Socket774:2008/10/17(金) 18:36:28 ID:B6Gf7xNF
- ゴミ過ぎるなんだこれwww
- 586 :Socket774:2008/10/17(金) 18:56:18 ID:x6FUp5ks
- よくこんな産業廃棄物を放出する気になったな
死産確定だろ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 587 :Socket774:2008/10/17(金) 19:05:27 ID:R9fUM0K8
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1017/amd.htm
>7四半期ぶりに営業損益が黒字となったほか、
>業績改善の要因について、同社ではGPUの売り上げが前期比で55%増え、
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 588 :Socket774:2008/10/17(金) 19:05:45 ID:aBk7lFoA
- http://www.nvidia.com/object/product_quadro_cx_us.html
さあ、クリックしよう
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 589 :Socket774:2008/10/17(金) 19:28:20 ID:hu2BLb9a
- ペ・ノムってそんなに出てたのか!?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 590 :Socket774:2008/10/17(金) 19:29:09 ID:wnDd2NwU
- >>587
AMDおめっとさん。良く粘った。
NVIDIAはどうなるやら・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 591 :ラデ厨:2008/10/17(金) 21:33:57 ID:Lx8M65m5
- あくまでまだRADEONのもっさりが広まって時の売上だから先は分からんよ(・´ω`・)
- 592 :Socket774:2008/10/17(金) 21:40:07 ID:UPhzBvaX
- >>516
亀だが乙。
これにHD4系を比較させたものってあるかな?
下記URLを簡略にまとめた感じと言うか。
ttp://www.amrstation.com/style/
4830をサブ機に、8600GTか4650を鯖機にリプレイス考えているから
あるとありがたいのだけど。
- 593 :Socket774:2008/10/17(金) 21:45:15 ID:fHsi83na
- >>591
読解力に限ったことではなくて、日本語全般が不自由なんだな(笑)
まあ、今日も新しいゴミを発表したNVIDIAの
先行きの暗さには勝てんさ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 594 :Socket774:2008/10/17(金) 21:50:14 ID:SEXatdnv
- ttp://www.4gamer.net/games/040/G004039/20080806002/
ttp://www.4gamer.net/games/075/G007548/20081015040/
ttp://www.4gamer.net/games/075/G007548/20081015040/SS/014.jpg
3人のうち一人が嘘をついています。
さてどれでしょう。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 595 :Socket774:2008/10/17(金) 21:57:01 ID:GHOcft9w
- きっとvantageなら差がつくんだよ、あんなベンチ比較にならんから誰も使ってないけどさ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 596 :Socket774:2008/10/17(金) 22:01:38 ID:dtbBF0tC
- そいやVantageスレは何スレまで行ったの?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 597 :Socket774:2008/10/17(金) 22:13:24 ID:98LL/FGc
- 4670分が加味されるのは
第4四半期ですね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 598 :Socket774:2008/10/17(金) 23:12:10 ID:M5dIreIl
- >>583
いや、逆に考えるんだ!
産廃を有効活用する事により、よりいっそう地球に優しい
企業を目指しているNVのたゆまぬ努力の姿勢の表れだと・・・
ねーよなw
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 599 :Socket774:2008/10/17(金) 23:19:12 ID:xw/iJc+k
- MSI Radeon HD 4830 First Look
ttp://www.vr-zone.com/articles/MSI_Radeon_HD_4830_First_Look/6121.html
4830写真つきで出てきたぜー
10/23発売で150ドル程度だそうだ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 600 :Socket774:2008/10/17(金) 23:33:37 ID:ytYDnrCL
- もやめてNVのHPは0よ・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 601 :Socket774:2008/10/18(土) 00:39:40 ID:2xp4ik5r
- リネームいい加減止めてくれい。
55nm統一しろ。
早くダイレクトX10.1対応しろ。
DDR5にも対応しろ。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 602 :Socket774:2008/10/18(土) 00:47:06 ID:2F24eC8Z
- 次のハイエンドGPU出せるまで生きのこってれば、そいつはDDR5には対応しているんじゃね。
どうやってそれまでの間、この先生きのこるのかが重要なわけだが。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 603 :Socket774:2008/10/18(土) 01:09:11 ID:HnjsvObQ
- DDR5じゃなくてGDDR5な
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 604 :Socket774:2008/10/18(土) 01:27:02 ID:p0ge3JLe
- 何というか
18日(土)
AMDが週末にイベント、Radeonなどをデモ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081018/etc_amdevp.html
26日(日)
NVIDIAが来週末にイベント、GPGPUをアピール
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081018/etc_nvidiaevp.html
- 605 :Socket774:2008/10/18(土) 01:28:46 ID:p0ge3JLe
- 途中で書きこんじまった……
AMDが発表したから、急いでリナックスカフェに予約入れたんだろうな
- 606 :ラデ厨:2008/10/18(土) 01:29:50 ID:11XgSceG
- RADEONはGPGPUアピール出来ないあたり苦しそうだね(・´ω`・)
- 607 :Socket774:2008/10/18(土) 01:40:57 ID:8UFlDa0j
- >>606
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1017/loilo.htm
対応GPUはNVIDIAのGeForce 6000シリーズ以降、
ATIのRadeon 9600シリーズ以降に加え、
Intelの945G Express以降のビデオ機能内蔵チップセットにも対応するという。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 608 :Socket774:2008/10/18(土) 01:43:39 ID:hLHbvu5E
- いつ見てもLoiLoはロリロリに見えてしまう もはや狙ってるとしか思えん
- 609 :Socket774:2008/10/18(土) 02:04:01 ID:sR6JTBR3
- カナ表記は「ロイロ」でローマ読みそのまんまみたいだね。
http://www.sapphiretech.jp/superloiloscope.html
バンドル版HD4850カードのパッケージ。
あからさまにロリキャラだったら笑えたのに(w
- 610 :Socket774:2008/10/18(土) 02:07:07 ID:ChwOuRuc
- 次の一手が全く見えてこないのが怖い。
本当に潰れてしまうんじゃなかろうか。
インテルみたいに、別の方面から攻める部隊がいて
虎視眈々と反撃の機会を待っていてくれていることを願うのみ。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 611 :Socket774:2008/10/18(土) 02:07:19 ID:xv8/ZVQt
- もうAMDの眼中にNVIDIAはいないよ
来るべきDX11に備えてIntelを見据えてる
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 612 :Socket774:2008/10/18(土) 02:10:15 ID:dO8sxZxV
- ただAMDはCPUの方も頑張らないとそっちの次期モデルで
,,,
( ゚д゚)つ┃
をすることになる
- 613 :Socket774:2008/10/18(土) 02:19:54 ID:HnjsvObQ
- 今回の利益はラデだけじゃなくK10が鯖方面で結構売れたのもある
もともとそっち向けにチューンされてるもんだし
Denebが鯖でNehalemに負けない限り焼香の必要性は薄い
リークじゃデスク向けの改良も結構施されてそうだけどね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 614 :Socket774:2008/10/18(土) 03:17:48 ID:Uk8EYkIh
- でもコンセプトがやばいネハレイムはたぶんコケると思うよ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 615 :Socket774:2008/10/18(土) 03:23:35 ID:teZmNMMA
- 全方位戦は苦しいんだからサバ向けで好感持たれてるのはAMDにとってとてもやりやすい部分だね
サバで儲けてプ世代超えてステッピング上げた安価なCPUをデスクトップへて流れが出来れば超安泰
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 616 :ラデ厨:2008/10/18(土) 05:30:19 ID:11XgSceG
- まともにゲームできるドライバすら現状作れないのにすごい楽観視だね(・´ω`・)
- 617 :Socket774:2008/10/18(土) 05:36:52 ID:Uk8EYkIh
- おまえは寝る気はにいのか;;
- 618 :Socket774:2008/10/18(土) 05:38:11 ID:yM6iQwY9
- HD4850載せてるけど、いままでプレイに支障をきたしたゲームなぞないよ
,,,
┃
(・´ω`・) __ ∧ ∧
| ̄(ノ  ̄(ノ  ̄|処| (゚∀゚ ;)
| ラデ厨 .|分|.┏⊂、⌒ヽ
|_______| |.┃ | |
⊂ニニニニニニニ⊃┛ ( |〜
◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ⊂ ∪
- 619 :ラデ厨:2008/10/18(土) 05:50:02 ID:11XgSceG
- おまいらが作った糞コピペのせいで低価格スレが大荒れなんだがどうやって責任とるんだ?(・´ω`・)
- 620 :Socket774:2008/10/18(土) 07:04:21 ID:P+viXbGL
- 何だ。4830は150ドルの上に基盤相当デカいじゃん。
9600GTは結構狭間で生きのこる訳だ。
- 621 :Socket774:2008/10/18(土) 07:05:06 ID:P+viXbGL
- 結構じゃなくて結局だ。
- 622 :Socket774:2008/10/18(土) 08:00:40 ID:SGZHEJbS
- >>612
Denebや上海は今のところ順調で、サンプルもOEM先で好評価らしい
40nプロセスでは、ラデもゲフォもRV7xxやGT200bのシュリンクがメインだろうから、
現在の状況そのままだろうな。
いや、ラデのほうがシュリンクしたときのサイズ縮小率や性能向上が大きいからよりラデ有利かな?
マルチGPUの技術もより洗練されるみたいだし。
そういえば、ミドルやローレンジもG9xじゃなくGT200系統なのかな?
- 623 :Socket774:2008/10/18(土) 08:28:05 ID:WBEEeTAe
- GeForce GTX(260〜290):ハイエンド
GeForce GT(230〜250):パフォーマンス
GeForce GS(210〜220):メインストリーム
GeForce G(200〜209):ローエンド
最近リリースされたGeForce 178.15ドライバに以下のような記述があった。
NVIDIA_G92.DEV_0615.1 = "NVIDIA GeForce GTS 150"
NVIDIA_G94.DEV_0626.1 = "NVIDIA GeForce GT 130"
NVIDIA_G96.DEV_0646.1 = "NVIDIA GeForce GT 120"
- 624 :Socket774:2008/10/18(土) 09:26:41 ID:hwye5F96
- >>623
GTSはおかずですか?おやつですか?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 625 :Socket774:2008/10/18(土) 09:56:16 ID:859abKuo
-
[ ゚д゚]y-一~~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
ノ[ ヘ ヘ
`・・?´()いいうおがががせただだっってでとどなのまやらるれんんコスピペレω価格荒作責大低任糞
- 626 :516修正:2008/10/18(土) 10:48:26 ID:dO8sxZxV
- 低価格スレで間違いとかを指摘してもらえたので修正版
8500GT→9400GTはコアもプロセスルールも変わっている様ので≒からは外した
nVIDIAのグラボGeforceについての注意事項
@ GF9xxx世代とGF8xxx世代はG9xコアとG8xコアのアーキテクチュアが混在しています
また、GF9xxxとGF8xxx間でリネームやマイナーチェンジの製品があります 代表的なもので
GF8800GTS(G92). = GF9800GTX(G92) ≒ GF9800GTX+.(G92)
GF8800GT(G92). = GF9800GT(G92) ≒ GF9800GT(G92b)
GF8800GS(G92). = GF9600GSO(G92)
GF8600GT(G84 80nm).≒ GF9500GT(G84 65/55nm) ≒ GF9500GT(G96 65/55nm)
“=”は同一製品、もしくは同一製品のクロック微調整(リネーム)
“≒”は単純シュリンクもしくはマイナーチェンジ(こちらは一応世代更新)
いずれも新旧でパフォーマンスはあまりかわりません また、GF9xxxは近々GTx1xxにリネームされる予定です
A 逆に同一の製品名なのに仕様が明らかに違うものもあります
名称 旧仕様 / 新仕様
GF8800GTS コアG80 SP96基 メモリ320bit → コアG92 SP128基 メモリ256bit
GF9600GSO コアG92 SP96基 メモリ192bit → コアG94 SP48基. メモリ256bit
GF GTX260 SP192基 → SP216基
一見同じに見える製品でも性能が違うのでご注意ください
B 同一の製品でもプロセスルールが異なる製品が混在しているものがあります
9500GT(65nm/55nm) 9600GT(65nm/55nm)
9600GSO(65nm/55nm) 9800GT(65nm/55nm)
店頭でこれらを見分ける方法はありません、購入後ヒートシンクを外してコアの刻印を確認するしかありません
C GTX2xx以外の商品にはハンダに欠陥があることが分かっていますが、NV社はこれをリコールする気は無いようです
nVIDIAのGPUで大規模なリコール、生産工程に不具合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216297481/
新たな不具合の報告が順次上がっていますのでご注意ください
- 627 :Socket774:2008/10/18(土) 12:17:15 ID:ahqC2s4m
- そういやMCP7Aも、
GeforceH400とH300だったのね。
発売前にリネームしたからセーフ………かな?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 628 :Socket774:2008/10/18(土) 12:27:36 ID:MYVfTRhX
- お、おれのMCP78aは何だろう・・・
,,,
.(;゚д゚)つ┃
- 629 :Socket774:2008/10/18(土) 12:30:46 ID:dJ/+UWht
- まとめ乙
でも、そのまとめすら見る気がしないほどになってるw
- 630 :Socket774:2008/10/18(土) 12:49:20 ID:DU7DNhw+
- やっぱ分かりにくいなw
例えば9600系を分かりやすくモデルナンバーで識別するとしたら
9620/9625/9640/9645/9660/9665/9680/9685
ぐらいで足りるんかな?
- 631 :Socket774:2008/10/18(土) 12:54:29 ID:Uk3R6fri
- 上 GTX280
中 8800GT GTX260
下 9600GT 8600GT
この5種類だけ売ってりゃよくね?
あとは微妙すぎて存在価値ないし
- 632 :Socket774:2008/10/18(土) 13:01:31 ID:4Soy6RV9
- アルファベットがわけわかめ。
数字もベンチスコアで分けて欲しい。
例えばベンチで1万点なら1万で5千点なら5千。
これぐらいしないとどれぐらいの性能差があるのか初心者には謎すぎる。
,,,
.(;゚д゚)つ┃
- 633 :Socket774:2008/10/18(土) 13:19:58 ID:Uk3R6fri
- だいじょうぶ
初心者はグラボなど付けないか付いていることにすら気が付かない物だ
- 634 :Socket774:2008/10/18(土) 13:24:30 ID:859abKuo
- >>631
ゾンビ9800GT(X)は補助カードとして存在価値有り
まあラデオンの下働きでも有るが
,,,
.(;゚д゚)つ┃
- 635 :ラデ厨:2008/10/18(土) 16:17:46 ID:11XgSceG
- CUDAはGPUの可能性を飛躍的に広げるテクノロジだからね(・´ω`・)
- 636 :Socket774:2008/10/18(土) 16:23:09 ID:Py+I3u/h
- Glide MeTal CUDA
,,,
.(;゚д゚)つ┃
- 637 :Socket774:2008/10/18(土) 16:52:24 ID:QnwKH3Ok
- さすがだ…自滅する発言の多さに唖然とせざるを得ない
,,,
.(;゚д゚)つ┃
- 638 :Socket774:2008/10/18(土) 16:53:20 ID:0nrXVM1N
- http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20081017041/
高いっすよ
,,,
.(;゚д゚)つ┃
- 639 :Socket774:2008/10/18(土) 17:00:52 ID:YI7ZysLI
- 「結局これは何なのか」
存在意義不明のGPUに捧げる
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 640 :Socket774:2008/10/18(土) 17:23:58 ID:v1JwUHMA
- 「HD4870にかつる」最大の目標は達成したんじゃね?
,,,
.(;゚д゚)つ┃
- 641 :Socket774:2008/10/18(土) 17:26:23 ID:Xz2K3sbf
- 4870 1GBに惨殺されてたような
,,,
.(;゚д゚)つ┃
- 642 :Socket774:2008/10/18(土) 19:39:54 ID:/cXegvV3
- 今更4870にひっそり勝ったとしても、既に
「だから何なのか」
「結局これは何なのか」
なんだよな。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 643 :Socket774:2008/10/18(土) 19:45:31 ID:MYVfTRhX
- この新GTX260にPhotoshopとPremiereとTMpegのCUDA対応フル版をバンドルして29800円で売りに出せばすごいバカ売れする
つか俺も買うので是非出してください。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 644 :Socket774:2008/10/18(土) 19:56:19 ID:SGZHEJbS
- 4870 1GBはGTX280にも追従できるから仕方ない
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 645 :Socket774:2008/10/18(土) 20:06:16 ID:kS0QfXZj
- >>643
そのパッケージなら俺6マソまでなら出すよ
Nvidia大復活だな
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 646 :Socket774:2008/10/18(土) 20:09:53 ID:4+k/+D3B
- >>638
アイドル消費電力がメチャクチャ低いな!
4870に比べて約50Wも低い!
それでいて、4870より性能がいいときている!
これはNVIDIAの勝利である!
ディスクトップPCの電源投入時のほとんどの時間はVGAはアイドル時の消費電力であり
ゲームでの使用時間はほんの一時的でしかないので
アイドル時に無駄に消費電力の大きいビデオカードは地球環境を無駄に破壊していると同義である!
どっちを選んだ方がいいか、普通の人間ならわかるよな?!
- 647 :Socket774:2008/10/18(土) 20:24:31 ID:M4Hzj40+
- まぁフルロード時はともかく、アイドル消費電力の低減はRadeonも見習って欲しいな。
- 648 :Socket774:2008/10/18(土) 20:24:51 ID:JUTo2b55
- >>646
8800Ultraや9800GX2の発売の頃とは言い分が全然違いますね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 649 :Socket774:2008/10/18(土) 20:25:41 ID:PXZp6efv
- >>646
ディスクトップって何よ
他にもダブルクイックとか言ってるんじゃないだろうな
BIOS
- 650 :Socket774:2008/10/18(土) 20:26:38 ID:PXZp6efv
- あわわわわわわわ
BIOSうpで消費電力下がった!みたいなニュース無かったっけ? >GeForce
- 651 :Socket774:2008/10/18(土) 20:52:33 ID:qSvp4U+9
- >>649
おまいのおかげでダィスクとかオーポンを思い出したw
>>646
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 652 :Socket774:2008/10/18(土) 20:56:20 ID:JUTo2b55
- >>646
デスクの上って意味なんだから、意味が違うぞw
- 653 :Socket774:2008/10/18(土) 21:37:57 ID:4wKJJzca
- デスクトップをディスクトップと言っちゃう奴って、
生きてて恥ずかしくないのでしょうか?
- 654 :Socket774:2008/10/18(土) 22:02:07 ID:HgIItOPm
- 今日、会社PC用に銀河8400GSx4個買っといた。ガンガレNV!
ってか、田舎なんで安くてロープラで在庫揃ってるのこれしかなかった...
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 655 :Socket774:2008/10/18(土) 22:02:19 ID:vXOmnrpx
- インストロール
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 656 :Socket774:2008/10/18(土) 22:08:16 ID:MJJwbzJp
- >>646
まあ、それ以前に改良しておいてGTX260はないだろ、後出しジャンケンの
ようだ。
それと値段が微妙だな。
決して悪い物ではないと思うが。
- 657 :Socket774:2008/10/18(土) 22:52:23 ID:4+k/+D3B
- 4870と旧260と値段が同じなら、絶対性能重視か、消費電力重視でどっち買っても間違いはないのはみんな同意してくれるだろ?
ましてや、新260と4870が同価格なら、ほとんどの人が新260を買うのは間違いないだろう
- 658 :Socket774:2008/10/18(土) 23:02:33 ID:Xz2K3sbf
- >新260と4870が同価格なら
現実は違うわけで
- 659 :Socket774:2008/10/18(土) 23:08:37 ID:QnwKH3Ok
- >新260と4870が同価格
マジで!?
どこどこ?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 660 :Socket774:2008/10/18(土) 23:14:28 ID:EEwYtejD
- 4870が出る前にこれを売れればまだ商機もあったが
残念ながら1万の差がある商品には見えない
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 661 :Socket774:2008/10/18(土) 23:30:54 ID:4+k/+D3B
- 残念ながら
新260はまだ初物でプレミヤ価格なのでまだ割高です
時間がたっても、4870より少しですが高性能で、
アイドル消費電力が約50Wも低い新260が4870と同じ価格まで下がることはないでしょう
価格差が+5000円くらいになれば消費電力重視の人には十分に魅力のある製品になることと思います。
実際、旧260が3万以下で特売されると、4870に比べて性能は少しだけ劣りますが
アイドル消費電力で約50Wも大幅に低い旧260は瞬殺で売れました。
消費電力重視な人にとり、新旧260は魅力的な製品です
- 662 :Socket774:2008/10/18(土) 23:35:09 ID:QnwKH3Ok
- 旧260なら今でもツクモに3万以下であるが
全く在庫減ってないぞ
しかも先月辺りからずっと
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 663 :Socket774:2008/10/18(土) 23:35:35 ID:kS0QfXZj
- わざと日本語が不自由なのを装ってるのかw?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 664 :Socket774:2008/10/18(土) 23:47:44 ID:0nrXVM1N
- >>643だったら一枚欲しい
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 665 :Socket774:2008/10/18(土) 23:58:01 ID:UxdR8fIM
- それ以前に>>643じゃなきゃ買いたいと思わない
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 666 :Socket774:2008/10/19(日) 00:48:46 ID:ERMVGivp
- >>662
札幌ツクモの旧260も残7のままだなあ・・・
- 667 :Socket774:2008/10/19(日) 01:26:02 ID:2TwsTqU2
- ところでゲフォは6月以降に新コアで出てきたモデルは何かあったけ?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 668 :ラデ厨:2008/10/19(日) 03:30:52 ID:nfR3GLOo
- 9800GTX+が4850を駆逐したし新GTX260が4870を駆逐したばかりだね(・´ω`・)
- 669 :Socket774:2008/10/19(日) 03:41:49 ID:0GRfmeBW
- GTX280を残してるところに、負けたくない感を感じるwww
- 670 :Socket774:2008/10/19(日) 04:59:20 ID:uh+gXCDc
- 店頭で見分ける方法がないらしいけど
9800GT65nmもっててSLIしたい場合、9800GT55nmを掴んでしまったらできない?
- 671 :Socket774:2008/10/19(日) 05:06:47 ID:Fjf5ESBx
- ただ、270、290、GX2がアナウンスされている現状で、
わざわざ、260を買うのかと言う疑問はあるのだが?
NV系ユーザーのハイエンド層はすでに98GX2や280もってるだろうし、
わざわざくじ引きになりかねない260を買わないと思うのだが?
- 672 :Socket774:2008/10/19(日) 07:45:22 ID:IJQqEjOZ
- 9800GT
お安くなりましたねw
- 673 :Socket774:2008/10/19(日) 08:54:01 ID:UIr//Quy
- >>671
8800GTが逝って仕方なく260ポチった。
木曜から6連休で修理まてないのと、WUXGA環境になったこともあって
29800円でMSIの奴買ったよ
8800GTの死亡原因はわからんが
運が悪かった(´・ω・`)
HDDもクラッシュしたしついてないお…
- 674 :Socket774:2008/10/19(日) 09:04:41 ID:7L9DcCz0
- >>673
,,,
その8800GTに ( ゚д゚)つ┃
電源弱ってない?
- 675 :Socket774:2008/10/19(日) 09:19:47 ID:xPBq49u3
- >>668
作った側はフフンと得意気だけど
売る側と買う側は誰も喜んで無いの見えないんだね^^;
哀れだ……
- 676 :Socket774:2008/10/19(日) 09:23:42 ID:EEyDRgH8
- 開発と営業の仲が悪いのはこの業界の伝統みたいなもんだけど
それを自社以外に拡大しちゃいかんよ・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 677 :Socket774:2008/10/19(日) 09:24:11 ID:QRzKZVqW
- >>673
昔、糞電源のせいでCPU/MB/MEMが全滅したことがあった。
- 678 :Socket774:2008/10/19(日) 09:48:27 ID:UIr//Quy
- >>674
電源は大丈夫。
4月に買った紫蘇だから
1GBモデルだったけど
買ったときから極稀に高周波ノイズを出して
フリーズしてたからそれが原因かもしれない
再現出来ないから交換出来なかったけど…
- 679 :ラデ厨:2008/10/19(日) 10:11:15 ID:nfR3GLOo
- GTX260はあらゆる面で欠点が無いからもう安心だね(・´ω`・)
- 680 :Socket774:2008/10/19(日) 10:36:27 ID:6qsN2ZvX
- >>673
>>626
- 681 :Socket774:2008/10/19(日) 10:50:24 ID:UIr//Quy
- >>679
OSインストールしたあとドライバやソフトを入れるのだるいから
バックアップから纏めて復旧させる
それもあってドライバをRadeonに入れ替えるの面倒だから
Geforce選んだだけで、新規環境ならRadeon買ってたよ。
時期が時期だしね
ゲフォ厨は支離滅裂杉
- 682 :Socket774:2008/10/19(日) 12:18:17 ID:4r2Q+cc8
- GTX260は3万切ったら性能と値段が釣りあうから喪主になれる可能性がある
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 683 :Socket774:2008/10/19(日) 12:31:13 ID:xZmBwqGS
- もう二月くらい前から3万切っとるがな
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 684 :Socket774:2008/10/19(日) 12:47:46 ID:nt2glI3z
- 風評で、ゲフォよりラデの方が安くて性能がいいというのが定着してしまったから
(4870の登場当時は実際にそうであった)
4870と旧GTX260が同じくらいの値段で売っていたとしても、4870を買っていってしまうんだよな
電力消費重視の人でも・・・・
今の3万を切った価格なら本来ならもっと旧GTX260は評価されてもいいはずなんだが・・・・
それに奇跡的にGTX2x0はハンダ問題から外れているのでNVの中では安心して使える
- 685 :Socket774:2008/10/19(日) 13:07:21 ID:5rzg3fGZ
- でも3万で採算取れるのか?
出た当初20〜30万無いと採算取れないのを5万、8万で打ってやるんだから感謝しろよとか言ってなかったけ
ハイエンドでブランドイメージ作ってロー〜ミドルで稼がないといけないビジネスモデルなのに
ハイだけ売れてどうするよ
まあ、このまま待っててもCPUメーカーのGPU統合化が進むと下の方から売れなくなっていくんですけどね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 686 :Socket774:2008/10/19(日) 13:47:52 ID:JNj2E+qj
- 大鑑巨砲主義のパワー勝負に出たら、
技術と運用面で負けた状態だからなNVIDIA
ローエンド側に展開しようにも
相手は中層に軸足置いて上下展開で層を厚くしているし
でも一番の問題はHD47xx以降のNVIDIA自信の対応だろうな
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 687 :Socket774:2008/10/19(日) 13:49:01 ID:JNj2E+qj
- 自信→自身
- 688 :Socket774:2008/10/19(日) 14:07:56 ID:nt2glI3z
- >>685
中国人が言ったことを額面通りにとっては駄目だ
中国人は、大したことがないことでも大げさにいう
第一、中国人が本当に赤字を出してまで売る訳がない
(すでに造ってあって処分したい物は除く)
- 689 :Socket774:2008/10/19(日) 14:22:16 ID:xZmBwqGS
- >>685
×20〜30万無いと採算取れないのを5万、8万で打ってやる
○20〜30万で売りたいところをを5万、8万で売ってやってる
なので粗利は激減するけど5万でも利益は出るよ
ただ…問題なのはそのしわ寄せがベンダーと販売店に行ってるってところだな
280、260ともにNVからの卸値は維持させてるのに
値下げは各々の企業努力で吸収しろと強要してるからな
なのでNVからの離反、ATiへの浮気が相次いでるわけで
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 690 :Socket774:2008/10/19(日) 17:58:20 ID:cwp7G8oW
- ■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1223826645/669
669 名前:668[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 17:49:54 0
>>663 >>666
戯画9800GT≒HD4850 みたい。
ttp://www.tweaktown.com/reviews/1520/1/gigabyte_9800_gt_zalman_edition/index.html
推測するに、ZL≒IceQ4 じゃ?
使用感を調べたいね。
- 691 :Socket774:2008/10/19(日) 18:29:48 ID:3kgUC1Hb
- >>679
ハイエンドでぼったくろうと思ったのが、性能的にミドルクラスの4870と変わら
ず価格も高かった。
価格を同格にして何とかなった。
しかし、意地?なのか改良と言う後出しを使って何とか上に行って鋭に入ってい
るのがゲフォの今の現状。
でもま、安心と言えば安心かもなぁ。
ご祝儀価格が終わって、同価格になればだけど。
決して悪いボードじゃないと思うんだけどなぁ、印象が悪すぎだぁね。
- 692 :ラデ厨:2008/10/19(日) 19:53:40 ID:nfR3GLOo
- >>690
なんだ、やっぱり4850は実ゲームじゃ9800GT程度か(・´ω`・)
- 693 :Socket774:2008/10/19(日) 22:27:46 ID:xZmBwqGS
- >>690
一通りベンチ結果目を通す限り9800GTはHD4850に…
全 敗 してるな
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 694 :Socket774:2008/10/19(日) 22:44:42 ID:nGGQE1Hx
- ( ゚д゚)つ>O< (・´ω`・ )
ホレ
まぁ、アレだ
ちょっと気は早いが今年のGPUは色々面白かった。
- 695 :Socket774:2008/10/19(日) 22:59:35 ID:ZbSOS5Bv
- 三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__ ,,,
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ┃
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'" ←(・´ω`・)
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
oノ oノ ,,,
| | 三 ┃
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ(・´ω`・)
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
- 696 :Socket774:2008/10/19(日) 23:46:41 ID:xGU7th8v
- | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
| / ∧ / ∧ / ∧ / ∧ / ∧
| / ∧ / ∧ / ∧ / ∧ / ∧
| ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ヽ
|月曜日  ̄ ̄) 火曜日  ̄ ̄) 水曜日  ̄ ̄) 木曜日  ̄ ̄) 金曜日  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=- / ヽ-=・=- /ヽ-=・=- /ヽ-=・=- /ヽ-=・=- /
|__/ / __/ / __/ / __/ / __/ /
|/ / / / / / / / / /
| //\ //\ //\ //\ //\
| // |\ // |\ // |\ //|\ //|\
,,,
( ゚д゚)つ┃ 仕事行けよ
(・´ω`・)
- 697 :Socket774:2008/10/20(月) 00:25:20 ID:q3ov3OUG
- ラデ厨はときどきイライラするときもあるけど、デカイAA貼って喜ぶのは少し違うと思うぞ
仕事行けには激しく同意だが
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 698 :Socket774:2008/10/20(月) 00:28:02 ID:HSdUVogI
- 何かの受験に落ちたらしいんだが、
罵倒されるとフラストレーションの解消になる、末期的なマゾらしい。
アク禁にした方がいいんじゃないかという声もないではなかったが、無視しろとの事で。
,,,
( ゚д゚)つ┃ 内容のあることかけよ
(・´ω`・)
自分の血を見ると「あーまだ自分って生きてるんだ」みたいになるリストカッターに近い心理なのかもしれない。
- 699 :Socket774:2008/10/20(月) 00:32:15 ID:tPIOowfP
- 冥福を祈る相手はGeforceだけでいい
おやすみなさい
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 700 :Socket774:2008/10/20(月) 00:37:57 ID:5HqvycKQ
- ラデ厨なんでだだのスレ汚しにしか見えねーから
消えて欲しい
- 701 :ラデ厨:2008/10/20(月) 00:47:57 ID:AlhaDh/1
- 今まで迷惑かけてごめんなさい(・´ω`・)
- 702 :Socket774:2008/10/20(月) 00:51:55 ID:Res9g/wS
- 前にも聞いた気がする
- 703 :Socket774:2008/10/20(月) 00:56:53 ID:JY6iQkrD
- >>701
本当に消えろ
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 704 :ラデ厨:2008/10/20(月) 03:33:10 ID:YOj6bI1l
- そいつはオイラと別人(・´ω`・)
- 705 :Socket774:2008/10/20(月) 03:34:21 ID:Dz6RZrPF
- トリつければいいじゃん
- 706 :Socket774:2008/10/20(月) 04:27:29 ID:p/oWVTZ+
- 焼香 焼香
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
朝から 晩まで 焼香〜♪
- 707 :ラデ厨:2008/10/20(月) 07:17:19 ID:YOj6bI1l
- 不謹慎なネタ使うなバカモン(・´ω`・)
- 708 :ラデ厨:2008/10/20(月) 07:25:20 ID:K+7t4VzI
- 騙されないで下さい。こいつこそ偽者です。(・´ω`・)
- 709 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/20(月) 07:59:11 ID:YOj6bI1l
- 鳥付けるか(・´ω`・)
- 710 :Socket774:2008/10/20(月) 08:05:02 ID:g248rbdY
- しかし暇人だなw
- 711 :Socket774:2008/10/20(月) 08:16:22 ID:M4iHyMUp
- 流石、THE・無職
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 712 :Socket774:2008/10/20(月) 08:59:50 ID:AcCiKnSm
- そうやって逃げているうちに、次の試験日なんてすぐにきちゃうのに。
受かるまでPCなんて捨てちゃえよ。
- 713 :Socket774:2008/10/20(月) 13:27:26 ID:Res9g/wS
- 高二全統で偏差値50後半なんだけど、今から本気出せば旧帝レベルは受かるかな…?
そろそろPC封印しようかな
- 714 :Socket774:2008/10/20(月) 14:54:30 ID:IvbPgWlf
- 理系なら阪/名くらいなら真ん中くらいで通るよ。
結局大学行かずにあそんで会計士√を歩んでるがなww
- 715 :Socket774:2008/10/20(月) 15:49:02 ID:MEI6k2mU
- 本当に本気出せるなら受かるだろ。
だがしかしここでそんな事聞いてる時点で息切れすると思うがな。
- 716 :Socket774:2008/10/20(月) 15:58:38 ID:Res9g/wS
- 息切れしない程度に頑張るわ。ラデ厨みたいになりたくないしな
俺、大学入ったら日本橋でバイトして水冷組むのが夢なんだ…
- 717 :Socket774:2008/10/20(月) 18:20:38 ID:Hse1DZD2
- 本気出すとか言った奴が本気を出した試しがない
- 718 :Socket774:2008/10/20(月) 18:39:49 ID:S/5nh7Yl
- ,,,
/つ┃
ヽ( ゚д゚) 明日から本気出す
- 719 :Socket774:2008/10/20(月) 19:10:25 ID:nXaIooip
- 決意表明の必要なんてないからな、即実行する人間にとっては。
NVの浮沈もアナウンスではなくその行動如何にかかっている
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 720 :Socket774:2008/10/20(月) 19:19:02 ID:vOJhzn6e
- >>717
たまに、本気出して人殺しくらいか
- 721 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/20(月) 20:20:23 ID:YOj6bI1l
- RADEONが予定通りリリースされたためしがないね(・´ω`・)
- 722 :ラデ厨:2008/10/20(月) 20:37:30 ID:9MPP4cY4
- 勉強するといって全くやんないのと一緒(・´ω`・)
- 723 :Socket774:2008/10/20(月) 20:38:51 ID:M4iHyMUp
- ,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 724 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/20(月) 21:43:24 ID:YOj6bI1l
- 誰が何を勉強するんだ?(・´ω`・)
- 725 :ラデ厨:2008/10/20(月) 21:46:55 ID:9MPP4cY4
- 試験対策始めたけど頭悪いしやるき無いから途中で投げて不合格だった(・´ω`・)
- 726 :ラデ厨:2008/10/20(月) 21:48:19 ID:9MPP4cY4
- 焼香焼香ショコショコショウコー
朝から焼香
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 727 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/20(月) 22:07:38 ID:YOj6bI1l
- >>725
そりゃおまいさんの自己責任だね(・´ω`・)
- 728 :Socket774:2008/10/20(月) 22:17:34 ID:sqfz8zX2
- ど・・・どっちが本物なんだ!
- 729 :Socket774:2008/10/20(月) 22:39:22 ID:XR3P0N9r
- まとめて薙ぎ払えっ
- 730 :Socket774:2008/10/20(月) 23:26:45 ID:rQ5ZuutP
- ,,,
┃
(nVIDIA) __ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (゚∀゚ ;) < 今日もワゴンへ出棺♪
| Geforce. | |.┏⊂、⌒ヽ \________
|._______.|_|.┃ | |
⊂ニニニニニニニ⊃┛ ( |〜
◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ⊂ ∪
,,,
┃ エッ
(・´ω`・) __ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄(ノ  ̄(ノ  ̄| | (゚∀゚ ;) < これは焼却炉♪
| ラデ厨 .| |.┏⊂、⌒ヽ \_______
|_______|_|.┃ | |
⊂ニニニニニニニ⊃┛ ( |〜
◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ⊂ ∪
- 731 :Socket774:2008/10/20(月) 23:34:14 ID:HEuqCsde
- ラデ厨たんは俺が守る!
- 732 :Socket774:2008/10/20(月) 23:38:04 ID:JY6iQkrD
- ttp://nueda.main.jp/blog/archives/003893.html
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 733 :Socket774:2008/10/20(月) 23:41:09 ID:08fGnbFp
- ×切る
○切られる
- 734 :Socket774:2008/10/20(月) 23:42:25 ID:zxfntZfP
- GIGAとXFXが切られるのか?
日本のシェア的には大手じゃねーか
- 735 :Socket774:2008/10/20(月) 23:49:33 ID:M4iHyMUp
- ELSAもさよならか…
リドテクと同じ信者用ブランドだからまぁ痛手ではないな
- 736 :Socket774:2008/10/20(月) 23:51:52 ID:8AhkYBPI
- >>732
残る方にZOTACって、さすがにこれはねーわwww
- 737 :Socket774:2008/10/20(月) 23:53:47 ID:1Rq3JeZp
- >>736
いち早く260のSP216をシール付きで出したりと、
圧倒的な忠誠心を見せているではないか。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 738 :Socket774:2008/10/20(月) 23:53:55 ID:zxfntZfP
- PalitとZotacは投げ売りメーカーだよな…
それだけにシェアも(ry ってことなのか?
- 739 :Socket774:2008/10/20(月) 23:55:36 ID:r0HhHvfL
- 元々パートナー多すぎな上に価格統制してNvidia以外どこも儲からない状況だったからな。
というか売れてはいるのに大手以外みんな赤字という、そりゃ切られるわなぁという感じ。
- 740 :Socket774:2008/10/20(月) 23:56:40 ID:HEuqCsde
- いわゆるクロシコタイプのメーカーは入ってないんじゃないの
あの手の二次流通メーカーまで排除したらそれこそ
3dfxと同じパターンに陥るじゃないか・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 741 :Socket774:2008/10/21(火) 00:54:44 ID:835Ro/C0
- SP216シール貼ったGTX260はボリ杉でしょ
さすがのNvidiaユーザーでもスルーで決まりじゃない?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 742 :Socket774:2008/10/21(火) 01:03:55 ID:X9uct8dj
- ELSAを切っちゃったら、日本でどうやってQuadroを売るつもりなんだ?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 743 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/21(火) 01:28:06 ID:kU5eJhMi
- RADEONはOpenGLが使い物にならないから困ったもんだ(・´ω`・)
- 744 :Socket774:2008/10/21(火) 02:44:58 ID:yxKVc5FM
- このnVの迷走ぶりはノンゲーム(笑)とかいっちゃうソニーにそっくり
- 745 :Socket774:2008/10/21(火) 04:23:38 ID:DyIaoYBg
- やっぱりゲームするならGeForceです。
ttp://club.coneco.net/user/9181/review/12288/
ラデ信者は現実のユーザーの意見に耳を傾けよう
- 746 :Socket774:2008/10/21(火) 04:42:50 ID:l+h9jEOm
- >>745
ゲームを安定してするなら今のところはやはりゲフォの方がいいのかな
しかし、いくらAAをかけてもラデに比べて低画質みたいなので、ラデのドライバが安定してきたらラデ最強ということですね?!
(ゲフォのAAは設定があるだけで、全然処理をしていないハードチート仕様なのかな・・・)
- 747 :Socket774:2008/10/21(火) 05:40:59 ID:SmDOuoBm
- >>746
以前(だいぶ前7xxx時代)、GFの技術説明でやっていたが
通常、X2だと4個のピクセルの平均、X8なら64個の平均になるはずだが
そういう手法を採っていない、4ピクセルの中の2個を適当にサンプリング
64ピクセルの中の8個を適当にサンプリングしてそれを平均するという
手抜きワザで大幅に処理速度を上げていると自慢げに発表していた
- 748 :Socket774:2008/10/21(火) 05:44:34 ID:SmDOuoBm
- ちなみに、ラデのサンプリングの仕方はまた違って
周辺のドットとの色の違いが一定以上の場合境目として認識し
AAをかけるがほぼ同じと思われる場合、AA処理そのものを省く
これによって、AAの処理自体を減らしている
まぁ、こういう手抜き技術は、双方共に自分の会社の画質ポリシーに
反しない範囲で共にパクルんだけどね
- 749 :Socket774:2008/10/21(火) 06:28:32 ID:DyIaoYBg
- 画質はどうか知らんがやっぱゲームで安定して動くってのは重要
ちょっとベンチで上回っただけで反射的にRADEON大勝利ってのはおかしいだろ
- 750 :Socket774:2008/10/21(火) 06:35:12 ID:n0ZU/45N
- だったら欠陥垂れ流しのnvは論外ですね
3Qの決算まだですか?
- 751 :Socket774:2008/10/21(火) 08:23:24 ID:e9qqGL0W
- GTX280と260は全く問題ないだろw
それ以外はNV信者の俺でもクソと言わざるを得ないが・・・
- 752 :Socket774:2008/10/21(火) 08:31:36 ID:0OJZqyXH
- >>745
ここに上げられてるゲームはうちの環境では全然落ちないし応答停止にもならない
つまらない自演辞めろクズ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 753 :Socket774:2008/10/21(火) 08:40:47 ID:e9qqGL0W
- ゲームにおいていくつか違いを上げると
CS:SにおいてラデHDシリーズの方がゲフォ全般よりフラッシュバンの効き具合が小さくて有利とか
STALKERにおいてラデHD4850、HD4870だと金網や柵の一部が描画されないとかだな
ほかは知らん
- 754 :Socket774:2008/10/21(火) 12:26:24 ID:koThkEHB
- >>751
問題大有り。
それのせいでこのスレの1が立ったんだ。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 755 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/21(火) 12:36:33 ID:kU5eJhMi
- >>745
ラデの実害報告は次から次へと出てくるね(・´ω`・)
- 756 :Socket774:2008/10/21(火) 14:32:43 ID:l+h9jEOm
- >>754
これの1がたったのは、5万もしたGTX260が3万の4870に、ベンチで負けたからたったんだぞ
今の旧GTX260の値段なら、まったく問題はないよ。
それどころか、アイドル時の消費電力が4870より約50Wも低いので、消費電力を気にする人には4870より最適な選択肢になっている。
まあっ、今の3万切りの価格は出棺価格なんだけどな・・・・
- 757 :Socket774:2008/10/21(火) 14:38:05 ID:RS2QGyDh
- いままでGF有利なスコアが出るようにしてきたベンチでラデに惨敗するってことは
実ゲームだとどれだけ大差がつくのか考えただけで恐ろしい・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 758 :Socket774:2008/10/21(火) 14:43:00 ID:fA6ypcmn
- ゲーム側の問題でGF8x00以降だと組み合わせによって同期落ち
ラデ3x00以降だと描画が止まる不具合で両者出棺なんてゲームも中にはあるけどな・・・
,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃┃
- 759 :Socket774:2008/10/21(火) 14:47:52 ID:9r3+/1fQ
- そもそも消費電力を気にする人がGT200シリーズを買うのか
- 760 :Socket774:2008/10/21(火) 14:54:32 ID:RypZOWZW
- まさしく、「“GTX 260”がHD 4870を上回る」ためだけに投入された製品。
型番そのままにこっそり中身改良して「ほら勝ったよ!」っという・・・。
せこすぎるな。
値段ボリ杉で出しといて消費電力がどうとか何年使ったら元が取れるんだい?
また65nmで出すとかバカだろwコレ買う奴バカだろ
55nmにすればもっと消費電力削減出来るのに
またしばらくして55nm出すんだろうけど
下手に色々出しすぎなんだよ。
あとベンチ関係無しにそろそろダイレクトX10.1のゲーム来るだろ?
Geforceだとまた買い替え必要になって4870より全然最適な選択肢になってねえよ
>>756
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 761 :Socket774:2008/10/21(火) 15:42:41 ID:ZMHditP0
- GTX260欲しい奴は既に安い旧式買ってるだろうし
旧式から新式に買い換えるメリットなんて皆無だし
いまさら、HD4870から高い金払ってわざわざ新式に
買い換えるやつもいないだろうし。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 762 :Socket774:2008/10/21(火) 15:59:05 ID:mml1yzX1
- >>756
出た当初は60K近いよw
- 763 :Socket774:2008/10/21(火) 16:41:45 ID:39MhlQOu
- 所でnvのQ3はどうなったの?
- 764 :Socket774:2008/10/21(火) 16:43:32 ID:s63n3JM8
- 株価の暴落が恐いので発表出来ません
- 765 :Socket774:2008/10/21(火) 19:15:27 ID:WI1WIF2b
- >>758
両方ダメってIntelオンボード専用ゲームかよwww
- 766 :Socket774:2008/10/21(火) 20:26:21 ID:X9uct8dj
- >>758
ROの悪口はそこまでd
いやもっとやれ
あの野郎は
GF→8/9とIntelの45nmCPUで同期落ち(Windowsの時計がずれまくる)
RD→2以降のDirectDraw切り捨てで動作ガクガク
S3→オブジェクトの黒い部分が透けて壁紙丸見え、430GT+XPで頂点バグ
という素敵っぷりだからな……
ミッドガルドから失礼しました
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 767 :Socket774:2008/10/21(火) 20:43:40 ID:uQc032VZ
- NVIDIAのパートナーが6社に減る?
ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=10035&Itemid=34
Fudzillaによると、NVIDIAは6社以外のパートナーを切ることにしたそうです。
残った6社は、ASUS、EVGA、MSI、PALIT、XFX、ZOTAC(PC partner)とのこと
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 768 :Socket774:2008/10/21(火) 20:47:50 ID:RyAEnPSa
- >>767
leadtekがいないな
- 769 :Socket774:2008/10/21(火) 20:48:12 ID:jdT4kndp
- >>767
>Fudzillaによると、NVIDIAは6社以外のパートナーを切ることにしたそうです。
契約してもらえなかったのですね。判ります。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 770 :Socket774:2008/10/21(火) 20:53:37 ID:jdT4kndp
- >>768
ほんとだ。w
以前は↓
ASUS、BFG、EVGA、Gainward、Galaxy、GBT、Gigabyte、Innovision、Leadtek、MSI、Palit、PCP、PNY、POV、Pine/XFX
つまり、
Gainward、Galaxy、GBT、Gigabyte、Innovision、Leadtek、PNY、POV
が抜けたのね。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 771 :Socket774:2008/10/21(火) 20:57:25 ID:/wzbLaLd
- >>732-742
- 772 :Socket774:2008/10/21(火) 21:06:46 ID:rcdnHvVG
- >>770
抜けた面子見ると・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
NVよ、安らかに眠れ
- 773 :Socket774:2008/10/21(火) 21:26:57 ID:OVGIhjsQ
- 大手でも比較的安価なgigaが抜けるのか・・・
これは地方の店舗を利用する層には大打撃じゃまいか!
ASUSは割高、MSIは投売り開始まで手を出せない、PALITはdosパラ以外では余り見かけない
ZOTACはデポ以外だと・・・、あと二社は通販以外じゃ地方民にはって感じじゃ
マジでこの面子で価格競争を挑む気なのかね・・・
玄人志向が最後の砦になるぞ!
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 774 :Socket774:2008/10/21(火) 21:29:12 ID:+AjUq6mH
- >>770
., ∧_∧
,,,(・´ω`・) l二ヽ
┃と ) ̄⊃ ) )
⊂ (_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂_ ._⊃ | (\/) |
⊂__⊃. | > < |
| (/\). |
ヽ___/
- 775 :Socket774:2008/10/21(火) 21:33:49 ID:ADiTQvgq
- 癌はそろそろ会社ごと出棺すべき
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 776 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/21(火) 21:36:37 ID:kU5eJhMi
- NVIDIAは経営のスリム化をした、一方アムドは工場売却の身売りをした(・´ω`・)
- 777 :Socket774:2008/10/21(火) 21:37:37 ID:+AjUq6mH
- 从从从
从从从从 ゴオオオォォォォォ… NVIDIAは経営のスリム化をした
从从从从从 一方アムドは工場売却の身売りをした
从从从从从从 ̄⊃ ) )
⊂ 从从从从  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂_ ._⊃ | (\/) |
⊂__⊃. | > < |
| (/\). |
ヽ___/
- 778 :Socket774:2008/10/21(火) 21:50:36 ID:obN4yuHK
- 今日はこのくらいにしておいてやるぜ‥ってやつか
从从从
从从从从 ゴオオオォォォォォ…
从从从从从
从(从´从・从从 ̄⊃ ) )
⊂ 从从从从  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂_ ._⊃ | (\/) |
⊂__⊃. | > < |
| (/\). |
ヽ___/
- 779 :Socket774:2008/10/21(火) 21:59:34 ID:dL9+bN06
- 4830が23日に延期になってたのか
まあ値段が微妙だから9600GTさんはしぶとく生き残るけど
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 780 :Socket774:2008/10/21(火) 22:17:37 ID:xNreFTfm
- 葬儀とはいえ、あまり過激なAAは控えませう
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 781 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/21(火) 23:10:45 ID:kU5eJhMi
- ここは過激派のラデ教徒がGeForceを呪う儀式の場だから仕方がないね(・´ω`・)
- 782 :Socket774:2008/10/22(水) 00:04:19 ID:jjQap/l9
- それが趣旨の方はVSスレに行っております
このスレはnVidiaのご冥福をお祈りするスレです
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 783 :Socket774:2008/10/22(水) 00:08:43 ID:71Pd6Q8t
- どう考えてもクソコテのこいつはスレチだよな
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 784 :Socket774:2008/10/22(水) 01:19:16 ID:fpErfBhO
- GT216とGT212
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2372.html
ミドルレンジ以下はなんと後一年間も更新なしという絶望的ロードマップ。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 785 :Socket774:2008/10/22(水) 01:33:28 ID:X1qdjCTZ
- まぁしばらくは作りすぎたG92の在庫を掃くのに一生懸命だから…
時間がたてば売り物にならなくなるし赤字でもコスパ勝負で特攻しておくしかない
8800GTが1万近くなってきてまた評判が上がりだしたのもそのせい
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 786 :Socket774:2008/10/22(水) 03:06:48 ID:/eAX0jfH
- >>765
一応 NVの7まで AMDの1までは大丈夫
>>766>>775
一応NVの方は昨日のパッチで「軽減」したと癌は主張していますが、果たして。
ということで、ミッドガルドから失礼しました
wWw ,,,
( ゚д゚)つ┃
- 787 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/22(水) 08:18:09 ID:FBfR6djR
- RADEONが有利なのは3DベンチだけだからROは関係ないね(・´ω`・)
- 788 :Socket774:2008/10/22(水) 09:11:59 ID:X1qdjCTZ
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4227742
Geforce使ってるみたいだから一応焼香しとくか
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 789 :Socket774:2008/10/22(水) 19:47:43 ID:Itye7pf/
- 4830微妙すぐる
次スレも9600GTさんが喪主か
しぶといなさすが9600GTしぶとい
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 790 :Socket774:2008/10/22(水) 21:48:58 ID:4tuNhkz8
- MCP7Aさん(H300/H400さん)待ってるのに来ないんだもん。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 791 :Socket774:2008/10/22(水) 22:00:56 ID:jzHQsrjw
- MCP78aで我慢してくれよ。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 792 :Socket774:2008/10/22(水) 22:04:40 ID:fh+SK2/l
- ラデ厨へ
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
- 793 :Socket774:2008/10/22(水) 22:44:49 ID:NmQUI0tF
- http://my.ocworkbench.com/bbs/showthread.php?p=439081#post439081
無駄に景気のいいグラフだがさて
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 794 :Socket774:2008/10/22(水) 22:52:40 ID:zTvnojLa
- この手のY軸の原点が0じゃないグラフってどこが最初にやりだしたんだw
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 795 :Socket774:2008/10/22(水) 22:57:16 ID:2EG1Zh5j
- nVidiaかしら
駆け抜けて(2枚目が)逝く〜
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 796 :Socket774:2008/10/22(水) 23:02:12 ID:ZKMRUoAs
- 原点が0じゃないグラフ自体は、ごまかしの定番としてPC普及以前からあるよ
- 797 :Socket774:2008/10/22(水) 23:18:11 ID:i8UdJ1OP
- 原点がゼロじゃないっつーか、比較対象を基準として100%に設定する手法だから
べつに誤魔化しというワケでもないだろう。
基準を競合他社の製品としているのはどうかと思うけど。
- 798 :Socket774:2008/10/23(木) 00:33:38 ID:FwN9TE98
- 喪主はもうForceWareさんにお願いするしかないかもな。
既存GPUの価値を上げようとする努力自体はよい事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1023/nvidia.htm
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 799 :Socket774:2008/10/23(木) 00:50:00 ID:8SzjsbIQ
- (´・ω・`)nvウソツキ ケムシー
- 800 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/23(木) 01:13:36 ID:zxW24ngE
- さて発売日になったことだし以下4830の葬儀スレだね(・´ω`・)
- 801 :Socket774:2008/10/23(木) 01:32:33 ID:5LQvdjWS
- 二度殺される9800GTと9800GTX+に
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 802 :Socket774:2008/10/23(木) 05:33:58 ID:+wIeyilB
- 二度死ぬって、なんかかっこいいな
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 803 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/23(木) 06:52:20 ID:zxW24ngE
- おまいらたまには早起きのひとつでもしてみろ(・´ω`・)
- 804 :Socket774:2008/10/23(木) 07:49:46 ID:KpVICdnY
- >>803
おはよう
夜勤で寝てすらいない俺に
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 805 :Socket774:2008/10/23(木) 08:10:59 ID:rPnlcwG/
- >>803
お前がいるからこのスレは延びてる気がする。
偉いなw
- 806 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/23(木) 08:43:13 ID:zxW24ngE
- 朝に飲む缶コーヒーは格別だね(・´ω`・)
- 807 :Socket774:2008/10/23(木) 09:06:08 ID:nd/qsbYp
- >>806
親の金で買ったコーヒーは上手いか?
半田の不具合おきないといいね。起きて消えてくれたほうががスレ的にはいいのだが。ゲフォUSERなんだろう?
眠いがバイトいってくる。
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 808 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/23(木) 09:24:09 ID:zxW24ngE
- オイラの稼いだバイト代だバカモン(・´ω`・)
- 809 :Socket774:2008/10/23(木) 09:38:16 ID:LTuMSgy/
- 家賃、光熱費、食費その他を親に持って貰っているから、
バイト代を自由に使えるんじゃないのかね。
- 810 :Socket774:2008/10/23(木) 12:04:25 ID:ljXGANyB
- たかが缶コーヒーで格別とか笑える
- 811 :Socket774:2008/10/23(木) 12:23:15 ID:rPnlcwG/
- そうか?
缶コーヒーだろうが何だろうが、飲みたいときに飲めば美味いものだ。
偏見持ちすぎじゃね?
今思ったが、7時ちょい前じゃ、早起きでも何でもないような・・・。
- 812 :Socket774:2008/10/23(木) 12:40:42 ID:8CrfTvw8
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1224695201/7
- 813 :Socket774:2008/10/23(木) 12:42:23 ID:ekTDW/GS
- 俺毎日6時前に起きてるぜ、昨夜残業して帰宅して0時ちょっと過ぎで今日は仕事がちょっと辛い
4670のデュアル出力の不具合早く直したいのに。前の8400GSと二枚挿しとか嫌だしな
,,,
('A`)つ┃ 今日こそは仕事片付きますように
- 814 :Socket774:2008/10/23(木) 13:56:34 ID:IjrJLAKt
- ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1023/amd.htm
Stream Processor数は640基、テクスチャユニット数は32基と、2割ほど削られている。
ただし、レンダーバックエンド(ROP)数は同じ16基を備える。
コアクロックは575MHz、メモリクロックは1.8GHz。メモリは256bit接続で、
512MBのGDDR3を搭載する。プロセスルールは55nm。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 815 :Socket774:2008/10/23(木) 14:00:36 ID:gdxWyC2+
- 4亀にベンチ記事きてたよ、96GT以上98GT未満て感じだった
あとはまあ、値段だな
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 816 :Socket774:2008/10/23(木) 14:02:17 ID:Ybn7UgES
- >>815
4亀の予想だと15Kぐらいらしい
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20081022042/
- 817 :Socket774:2008/10/23(木) 14:12:15 ID:IjrJLAKt
- ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081025/etc_ati.html
クロシコで17k
- 818 :Socket774:2008/10/23(木) 14:29:33 ID:mhs6atPn
- 4830産廃すぎるだろ
投げ売りの8800GTに価格性能で完敗、消費電力は一緒じゃん。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 819 :Socket774:2008/10/23(木) 14:55:47 ID:vX24sgHY
- まあ出始めなんだし価格面を語るには早いだろ
しかしこのスペックならもうちょっと性能出てもいいはずなんだが…
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 820 :Socket774:2008/10/23(木) 15:00:39 ID:vX24sgHY
- 良く見てみたら4亀のベンチほぼ全部NVIDIAに有利じゃん
電力は残念だが実際の性能はもっとあるだろう
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 821 :Socket774:2008/10/23(木) 15:00:42 ID:WhbnI6kC
- >>818
投売り品との価格性能比較とか意味が分からない
- 822 :Socket774:2008/10/23(木) 15:09:23 ID:F2xgYXao
- 4830の4850化とかできるかもな
- 823 :Socket774:2008/10/23(木) 15:17:43 ID:P4W2vj2X
- 産廃はどうみても大規模リコールのゲフォw
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 824 :Socket774:2008/10/23(木) 15:23:35 ID:k7xmIzQa
- 4850と4670のインパクトと比べるとちょっと微妙だな
これからの値下がりに期待
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 825 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/23(木) 16:05:12 ID:zxW24ngE
- 爆熱の4850,4870そして128bit地雷の4670に糞性能の4550,4350、続いて産廃の4830とRADEONは葬儀ネタに困らないね(・´ω`・)
- 826 :Socket774:2008/10/23(木) 16:19:10 ID:WwNIdgkY
- 4830は15K以下ならな・・・
でもそうなると4670が死にそうw
たしかに4830は微妙すぎる忌み子かもしれん
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 827 :Socket774:2008/10/23(木) 16:23:15 ID:vX24sgHY
- まあ価格は年内に15kは切るだろうから心配はない
それにしても比較対象に9800GTX+持ってくる珍プレスは何考えてんだか
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 828 :Socket774:2008/10/23(木) 16:25:25 ID:WwNIdgkY
- 補助電源なしの4670とありの9600GT比べてた時点でもうね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 829 :Socket774:2008/10/23(木) 16:29:09 ID:P9Ce9zKK
- 4850 20k
4830 15k
4670 10k
でいいじゃん
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 830 :Socket774:2008/10/23(木) 16:35:00 ID:MLrhcdrx
- 4830は15k↓まで下がれば、補助電源の有無や
カード長で4670とうまく住み分けできそうだな。
ま、今は初値だしどこまで下がるか見ものだ。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 831 :Socket774:2008/10/23(木) 16:36:33 ID:660xORzj
- >>820,827
記事見るまでもなく.全部NVIDIA有利なよう
入念に準備してるのは解ってることだろ?お金貰ってんだし
- 832 :Socket774:2008/10/23(木) 16:38:39 ID:JQY7MmGG
- 見事にD4870とHD4670の間に収まるように調整したな。
途中でSPを増やした分消費電力が増加しちまったか?
まぁ、増加しなきゃ9800GTに対抗できなかったんだろうけど。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 833 :Socket774:2008/10/23(木) 16:59:07 ID:05s8TNJ1
- 概ね9800GTに合わせた感じか、
アイドル電力が9600GT並ってのは売れる要素か?
- 834 :Socket774:2008/10/23(木) 17:17:42 ID:Tg0/ztNb
- 4830は、いかにもOCをして使ってくれといっているようにしか見えない・・・
OCといっても4850の定格動作周波数なのだがw
- 835 :Socket774:2008/10/23(木) 19:06:22 ID:PV+kp76C
- http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/23/news043.html
>これでGeForce 9600 GTと戦える──「Radeon HD 4830」は2万円GPU戦線を突破できるか (1/2)
( д ) ゚ ゚
- 836 :Socket774:2008/10/23(木) 19:15:54 ID:azXeXvCD
- 。 。
。 。 。 。 ゜
。 。゜。゜。 ゜。 。
/ // / / スポポポーン!!!
( Д ) Д)Д))
- 837 :Socket774:2008/10/23(木) 19:17:13 ID:05s8TNJ1
- どうやら、筆者の中では相場が半年前なんだな
- 838 :Socket774:2008/10/23(木) 19:18:44 ID:DTbvztXn
- >>826
4670は補助電源無しが最大の特徴でメリットなんだから、nVから競合でも出て負けない限りは死ぬことは無さそうな予感。
- 839 :Socket774:2008/10/23(木) 19:40:02 ID:azXeXvCD
- しかし自作PC系の捏造記事って意味あんのかねw
グラボ付けようなんて考える時点で掲示板とか見るだろうしある程度の知識もある
マスコミがスイーツ脳をだますようにはいかないと思うんだけど・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 840 :Socket774:2008/10/23(木) 19:59:31 ID:xinAYxcq
- 騙すターゲットは自作初心者層と信者でしょ
4亀(笑)記事とかを真に受けちゃうようなやつは多いと思う
ネトゲをカジってもうちょっとサクサク動くようにしたい程度のやつとかな
- 841 :Socket774:2008/10/23(木) 20:00:43 ID:iuVMrXo0
- 9600GTは製品によって価格のばらつきが大きいからなぁ
HD4830はクロシコなら1.7万以下で買える店もあるね
- 842 :Socket774:2008/10/23(木) 20:11:11 ID:azXeXvCD
- ヤマダ電機とかでSempronとか書いてあっても気にしないで買ってくおっさんはすごいと思う
- 843 :Socket774:2008/10/23(木) 21:36:55 ID:EamEtgxE
- .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
.,/' ザ ル カ ウ ィ ヽ アラブ投資ファンド = ザルカウィ
,,i´ ヽ
| _,,,;---‐‐‐---、,____ | AMD = 香田
|‐''/ \゙''ー|
| | | |
( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, | )
.| | ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
| |\ ~~// | ~~~ /| /
| | | ./ .L;....;J ヽ | //
.| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.| 頭(CPU設計)と、体(工場)を分離する!
ヽ |'"~ー--‐~゙゙'''| /
| ゙'''ー----‐''" |
___/\ /\__
/ | \___/ | \
r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
_r' 香 田 ヽ
( `
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄ :;; ̄''- i リ
| ソr《;,・;》、i r《;,・;》、 | |
リ i ;;;;;; | :::: | |
} <ヘ :;;;;; ノ ::: /;; > i
ゴリッ | |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::| |
⌒⌒ヽ 彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/ リノ んごご…ごっ
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;\∬;;;-'/ | ( んっごう!!!
_,,ノ´ └───;イ;゚;'∬:∬ j/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬ \
- 844 :Socket774:2008/10/23(木) 21:38:36 ID:+wIeyilB
- またバカがわいたか
- 845 :Socket774:2008/10/23(木) 21:41:09 ID:EamEtgxE
- Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_ http://www.aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv
γ;;;;;ノ..;;;) 香 田 ヽ
,,,γ;;;;,,…../ ::::::::::*:: ∞〜 プーン AMD = 香田
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄  ̄''- i リ
| ソ r(:;;:),,、i r(;;;;;;)、 | ∞〜プーン
リ i ;;;;;;;; | :::: | |
.〜∞ } <ヘ ノ ::: /;; > i
| |:::l *`;;ー;;`ヽ: l::::| | 返せ俺の体…工場をアラブ人に売るんじゃなかった。
ノ ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/ リノ
彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| /___ 工場の55%はアラブ人の所有に。
/{彡 |;;;;;\.`-;;;;-'/ | ( /|
/ ゙゙' ''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''^/ /
∠____''.;;;;;;;;;;;;.''_____/ /
|______;;;;;;______|/
- 846 :Socket774:2008/10/23(木) 22:10:40 ID:Icr/gO6X
- >>845
お前冗談抜きに人としてどうかと思うぞ
- 847 :Socket774:2008/10/23(木) 22:21:00 ID:n3Qnc1S9
- 倫理とかは別にどうでもいいけどネタが古いわ
- 848 :Socket774:2008/10/23(木) 22:24:23 ID:P8zWfS0Z
- ちょっと弱いんでしょ 頭が
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 849 :Socket774:2008/10/24(金) 00:07:44 ID:Xeyx37bq
- AMD、150ドル以下のパフォーマンスGPU「Radeon HD 4830」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224771549/
- 850 :Socket774:2008/10/24(金) 00:15:49 ID:+ri3uyAB
- まあ、さすがにネタにして良いものと悪いものの区分はあるよな・・・
- 851 :Socket774:2008/10/24(金) 00:58:44 ID:q7XGDrCT
- 痛mediaの脳内世界では1ドル140円くらいらしいなw
( ゚д゚)つサクッ
⊂彡 ┃
(・´ω`・)
┃
- 852 :Socket774:2008/10/24(金) 01:04:10 ID:E8oEyYP2
- 昔の6800LEみたいに、
使っていない隠しシェーダーがあって、
裏技でONに出来るような
ネ申 チップ でないかなー
- 853 :Socket774:2008/10/24(金) 01:43:45 ID:p+ph20ek
- >>808
※※
|;;;;|
___|;;;;|__
/ `ヽ
/ / ヽ \
| ● (_人_) ● .| 今日もバイトで忙しいぞ
.\  ̄  ̄ / 頑張って缶コーヒー代稼ぐぞ
/ ー‐ ィヽ
/ |
/ HH |
| HHHA ⌒\
l HHHAA \/ ̄\
l HHHAAA |∧UUu
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ HA  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ____ ____ ____ ____
/| / 8800GT/| / 8800GT/| /H800GT/| /H800GT/|
/ / \12,000 // / \12,000.// /\A2,000// /\A2,000.//
/____________// /____________// /____________// /____________//
|____________|/ |_____________|/ |____________|/ |____________,|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 854 :Socket774:2008/10/24(金) 02:46:38 ID:cefiKcyd
- 缶コーヒーとかあんな砂糖水よくうまいとか言って飲めるな・・・
- 855 :Socket774:2008/10/24(金) 05:30:25 ID:1KK2KRJQ
- >>842
もともと詳しくないんだから普通でしょ
CeleD買わされてた人達より遥かにマシ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 856 :Socket774:2008/10/24(金) 05:46:09 ID:1KK2KRJQ
- ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2378.html
北森でTheTechReportのベンチ内容まとめてくれてた
非最適化タイトルで負荷も上がると9800GTは相手になってないじゃん
消費電力も下回ってるし
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 857 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/24(金) 09:17:55 ID:CNVt7t9x
- 昨日に続いて4830の葬儀が盛り上がっているようだね(・´ω`・)
- 858 :Socket774:2008/10/24(金) 09:34:23 ID:d8kb3hfn
- 目先の金を確保したい気持ちも分かるけど
宣伝費より開発費に回していいもの作ってよ、、。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 859 :Socket774:2008/10/24(金) 10:02:36 ID:EXzFNGMm
- 相変わらず(・´ω`・)は、文章を読んでその意味を理解するという
基本的な読解力が欠けているんだな(笑)
それか、もはや現実なぞ見ておらず
妄想垂れ流しているか
まあ、HD47xx以降のゲフォ厨なんて似たようなものだが
- 860 :Socket774:2008/10/24(金) 11:23:03 ID:Y1RprKZh
- >>859
一応突っ込んでおくが、HD47シリーズなんてものはないぞ。
それに奴は実はラデやフェノムが大好きなのにあえて悪役を演じていて、ゴミ同然に忌み嫌うゲフォや淫照の石を崇拝するという無間地獄に身を置くという、稀に見るツンデレ親父なんだ。
という設定の人工無能でいいんじゃないか?
- 861 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/24(金) 11:24:27 ID:CNVt7t9x
- 現実って4830が9800GTはおろか9600GTにも負けかけていることか?(・´ω`・)
- 862 :Socket774:2008/10/24(金) 12:02:33 ID:wclyd67B
- 人口無能やブログペットの方がまだ賢い
人口無能に謝れ!
- 863 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/24(金) 12:29:53 ID:CNVt7t9x
- RADEON使いはキモアニヲタばかりだね(・´ω`・)
- 864 :Socket774:2008/10/24(金) 12:32:48 ID:DQUWTexo
- 「9600GTでは無理かも」(10/23) ---某ショップ店員談
ttp://www.gdm.or.jp/voices_index.html#2008102301
X58搭載M/Bで新たにサポートされるNVIDIA SLI。
各社とも対応を謳うようだが、使用可能なGPUには制限がありそうで
「GeForce 9800 GTX +」以上とするメーカーなどもありそうとのこと。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 865 :Socket774:2008/10/24(金) 13:05:17 ID:5y0oN6XO
- 1000W電源必須の超爆熱型電力浪費機の誕生ですね。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 866 :Socket774:2008/10/24(金) 13:11:03 ID:C+ESvTt1
- 9600GT程度のグラボを新規で買ったり使ってる人が
このマザーに切り替えてSLIする事はないだろうと踏んだか。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 867 :Socket774:2008/10/24(金) 13:31:23 ID:sHEn+I3J
- そもそもカジュアルゲーマーがローエンドVGA追加してHybridにするかという疑問がずっとあって
そんなもん買うくらいならもう数千円余分に出せばミドルが買えるジャン
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 868 :Socket774:2008/10/24(金) 16:01:08 ID:TQkx4pq0
- >>845
,,,, 香田くん痛そう…
( ゚д゚)つ┃
- 869 :Socket774:2008/10/24(金) 16:14:06 ID:Xeyx37bq
- AMD、150ドル以下のパフォーマンスGPU「Radeon HD 4830」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224771549/74
74 名前: ダフ屋(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/10/24(金) 15:55:07.02 ID:JZZ08stU
■ ■ ■ ■ 緊 急 速 報 ■ ■ ■ ■
Radeonモッサリオンの数値化に成功!
4870も3870もXPの足をひっぱる糞カードであることが発覚!
■ポイント
・XPでは4870も3870もGF8400GS,X300より数倍遅い
・XPでは790GXは犯罪レベルの遅さ
・XPでは790GXも4870も3870も「ハードウェアアクセラレーターを切る」と数倍高速化
・Radeon搭載=モッサリオンテクノロジー搭載
■衝撃の事実はこちら
AMD 780G/790GX もっさり問題専用スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224303867/370-371
■調査の詳細はこちら
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part61
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224217257/196-
AMD 780G/790GX もっさり問題専用スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224303867/314-
■注意
ほぼ全てのGeForce、またはDX9世代のRadeonからHD4870/3870などのもっさり糞カード
に置換すると、Radeonモッサリオンテクノロジーにより、XPにモッサリがオンされるの
で注意してください
- 870 :Socket774:2008/10/24(金) 16:18:55 ID:SF730dj5
- 8400GSからHD4670にしたけどネットする分には何も感じなかったんだぜ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 871 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/24(金) 17:15:19 ID:CNVt7t9x
- 7300GTから4850にしたけどネットするのにも支障感じるようになったね(・´ω`・)
- 872 :Socket774:2008/10/24(金) 17:21:56 ID:MOQglirn
- なら7300GTに戻せばいいんじゃね?戻していないなら俺の勝ちね
- 873 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/24(金) 17:23:42 ID:CNVt7t9x
- 戻すもなにも4850は熱暴走したから使うに使えん(・´ω`・)
- 874 :Socket774:2008/10/24(金) 17:32:39 ID:OAT6GU6R
- 本当に日本語が不自由なんだな…
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 875 :Socket774:2008/10/24(金) 17:41:24 ID:v7G3nsnn
- 君、生きるのに支障感じてない?
- 876 :Socket774:2008/10/24(金) 18:00:14 ID:Br+IrLtN
- 壊れた録音機だからなw
- 877 :Socket774:2008/10/24(金) 18:50:49 ID:f9Xadlpp
- 871 名前:ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo [sage] 投稿日:2008/10/24(金) 17:15:19 ID:CNVt7t9x
7300GTから4850にしたけどネットするのにも支障感じるようになったね(・´ω`・)
873 名前:ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo [sage] 投稿日:2008/10/24(金) 17:23:42 ID:CNVt7t9x
戻すもなにも4850は熱暴走したから使うに使えん(・´ω`・)
おいィ!お前らなにか矛盾点は感じないか?
- 878 :Socket774:2008/10/24(金) 18:54:48 ID:SF730dj5
- 最大の矛盾点は、買ってもない4850が熱暴走するという事態なんだぜ
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 879 :Socket774:2008/10/24(金) 18:57:16 ID:z8VK9pWg
- ちなみにリファファンAutoでも熱暴走して逝くことはない。
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 880 :Socket774:2008/10/24(金) 19:37:02 ID:cuhKgS8Q
- 静音厨が無駄に廃スペックPC組んだ挙句
「音が聞こえる→ファンが回ってる&開口部がある」的な神発想で完全窒息ケースに仕立てた
と妄想してみるが如何なものでしょうか
,,,
( ゚д゚)つ┃ 仕事いけよ
(・´ω`・)
- 881 :ラデ厨:2008/10/24(金) 19:42:52 ID:K1Np9uHw
- >仕事いけよ
してるわけないだろ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 882 :Socket774:2008/10/24(金) 19:46:06 ID:K1Np9uHw
- 名前変え忘れていた俺に
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 883 :Socket774:2008/10/24(金) 20:03:08 ID:se1khkED
- NVやどころか、AMDもやばいんじゃないのか・・・
今、世界的に借金経営体質の会社はやばい・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 884 :Socket774:2008/10/24(金) 20:11:41 ID:cuhKgS8Q
- >>881
m9(^Д^)プギャーーーッ
XPだともっさりもっさり言われているRadeon
駄菓子菓子.NET Framework 3系インスコすれば解決するんじゃないの?
どうなのエロイひと
- 885 :Socket774:2008/10/24(金) 20:14:33 ID:+3iDRr0s
- >>869
確かにPhenom + HD4850は超優秀みたいだね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 886 :Socket774:2008/10/24(金) 20:19:14 ID:B1L8o43l
- >>884
2系でも超快適
- 887 :Socket774:2008/10/24(金) 21:14:03 ID:E/vcH6j5
- 紙芝居系API弱いのは事実として
そうなると X windowでもラデHD3000以上でモッサリ効果あるの?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 888 :Socket774:2008/10/24(金) 21:15:14 ID:sHEn+I3J
- でもさ、radeonでもっさりとか言ってしまうと
それよりさらに遅いGFはどうなのよって話になっちまうぜ・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 889 :Socket774:2008/10/24(金) 21:25:13 ID:0Xm3ZUGH
- http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=10108&Itemid=1
赤字販売でシェア維持を狙うNVIDIA
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 890 :Socket774:2008/10/25(土) 02:05:34 ID:s4VYe8Ph
- エロゲするならGeForce!
これで今後は売っていけよ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 891 :Socket774:2008/10/25(土) 03:41:58 ID:9K2tnwQr
- ゆめりあベンチするならGeForce!
これだろ
ほんと最近のゲフォドライバはゆめりあに最適化してんじゃねーのかってくらい
ゆめりあだけめちゃめちゃ速くなってるよな
ゆめりあだと9800GTX>4870>8800GT>4850だからな
実ゲーム?PC版ゆめりあでもバンナムに頼み込めばいいんじゃね?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 892 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/25(土) 06:40:42 ID:9fxUD61C
- 休日の朝は気分がよくなるね(・´ω`・)
- 893 :Socket774:2008/10/25(土) 07:03:02 ID:GxCuJdr8
- >>891
nvは固定機能面の手抜きを
atiはshader面の効率化を
キモオタベンチは単なるfillrate計測でしかないのでnv有利
- 894 :Socket774:2008/10/25(土) 07:22:18 ID:GxCuJdr8
- ttp://www.theinquirer.net/gb/inquirer/news/2008/10/24/nvidia-lay-1000
Nvidia to lay off 1000 more souls
So says the rumour mill
ま、事実になるだろうな
,,,
( ゚д゚)つ┃
決算まだ?
- 895 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/25(土) 07:56:30 ID:9fxUD61C
- 海外サイトは自分の気に入らない企業叩く事しか能が無いから鵜呑みにするのは愚の骨頂だね(・´ω`・)
- 896 :Socket774:2008/10/25(土) 08:20:54 ID:gj7DvrVE
- >>895
お前が言うと説得力が違うな
- 897 :Socket774:2008/10/25(土) 09:50:08 ID:js1M8CKg
- >>895
それはマジで少し同意
- 898 :Socket774:2008/10/25(土) 10:10:04 ID:Ut0+utth
- また、1000人の首切りか
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 899 :Socket774:2008/10/25(土) 10:51:12 ID:kZs1GmRR
- >>897
ラデ厨は自分の気に入らない企業叩く事しか能が無いから鵜呑みにするのは愚の骨頂だね(・´ω`・)
しっくりくるなw
- 900 :Socket774:2008/10/25(土) 12:33:31 ID:FyQDr46f
- さて900なのでテンプレの立案に入ります。
【コア】Geforce合同葬儀会場 苦【カチ割れ】
【(・´ω`・) 】Geforce合同葬儀会場 9日目【必死】
良いテンプレが思いついたら書き込んでください。
950の人はスレッド作成を。失敗したら書き込んでね。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 901 :Socket774:2008/10/25(土) 12:44:18 ID:nbenHGMJ
- ttp://product.pcpop.com/Vote/VoteView.aspx?id=3593
適正価格の海外じゃ4830はやっぱり支持されてるね
ほんと中間搾取の無間地獄はいつ無くなるのか
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>900
(・´ω`・)は無視の方向で
構うと余計つけあがる
- 902 :Socket774:2008/10/25(土) 12:51:46 ID:cBXgg0P4
- 【9600GTは】Geforce合同葬儀会場H9日目【砕けないッ】
- 903 :Socket774:2008/10/25(土) 13:13:55 ID:TgBEFaRX
- 【G→H】 【バカじゃないもん!】
- 904 :Socket774:2008/10/25(土) 13:36:17 ID:EN6aO7tI
- 【しぶとい】Geforce合同葬儀会場 H戦続く【96GT】
長くてスマンがいつもの奴を投下しておくw
これまでのあらすじ
nVIDIAリネーム部隊は名前枠をほぼ使い切る(*1)という形で仕事を失い、次なる手を考えていた。
A「まず9600GSO。コストパフォーマンスの上で一定の評価は得ている。だが売れても儲からない。
そこでこれをコストダウンする。スペックも下がるが、名前を変えなければバレない。」(*2)
A「そしてGTX260。投売りで安いという認識が広まっており、一気に儲けるチャンスだ。
そこでこれを強化する。値段も上がって意味ないが、名前を変えなければバレない。」(*3)
B「HD4870に勝てて(*4)、しかも新しいシールを用意しなくていいなんて、最高っすね!」
一方戦場はますます泥沼化していた。
AMD軍の新兵器HD4830は、しゃがみこんだ9600GTの頭をかすめただけ(*5)だったのだ。
その裏で、HD部隊の急所を突いて名を上げる下位GPUの姿(*6)も見られた。
お互いに決め手が無く、戦いの終わりはまだ見えない…
■用語解説■
*1…8シリーズのリネームは大体完了し、もうモノが無いw
*2…新しい9600GSOはSP半減でボトルネックが悪化。1g牛乳パックが1.5gペットボトルになった感じ。
*3…残念だが客は金にはうるさい。バレない訳がないw
*4…高くてもいいんならそれこそGTX280をぶつけてやれば? と思う。彼らは何がしたいのか。
*5…しゃがむ→安くなったって事。
*6…急所とは2Dモッサリの事。ここだけ9400GTでも圧勝らしい。マザボの9300/9400も期待できるか?
- 905 :Socket774:2008/10/25(土) 13:52:45 ID:kZs1GmRR
- ゲフォは、鰤あたりに頼んで、2D負荷の高い、麻薬ゲームを作ってもらえばいいんじゃないの。
Diablo2.5とか。 それでベンチして、ラデをプギャーすれば無問題。
- 906 :Socket774:2008/10/25(土) 13:58:48 ID:TgBEFaRX
- >>904
ヒント:葬儀
遺族:96GT(喪主)、94GT、GeForce系列オンボグラフィック一同
こんなかんじか?
- 907 :Socket774:2008/10/25(土) 14:10:05 ID:D76RWJit
- ttp://news.ati-forum.de/index.php/de/news/34-amdati-grafikkarten/83-rv870-neue-details
RV870 - Neue Details
RV870は少なくとも1000sp以上、パフォーマンスは少なくとも1.5倍以上だそうだ
ダイサイズは約205平方mmとなるそうで、RV770の256平方mmよりさらに小さくなるそうだ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 908 :Socket774:2008/10/25(土) 14:32:31 ID:1BnI2YeW
- >>907
熱密度が凄いことになりそうな気がするんだが。
まぁ実機がでてきてからのお楽しみだな。
- 909 :Socket774:2008/10/25(土) 14:41:09 ID:GPjXJYIs
- 【リネーム】Geforce合同葬儀会場四十H日【転生】
- 910 :Socket774:2008/10/25(土) 15:30:26 ID:rzSD0ViF
- スレ住人が、(・´ω`・)をあぼーんすれば、いいとは思う。
オレは別にいてもいいとは思うけど。
- 911 :Socket774:2008/10/25(土) 16:01:45 ID:s4VYe8Ph
- 勝手に自爆してくれるからな
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 912 :Socket774:2008/10/25(土) 16:42:41 ID:/DowHTTu
- (・´ω`・)がいないとネタ不足の時期に困るのでは?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 913 :Socket774:2008/10/25(土) 17:03:21 ID:E6x28i1V
- デポでクロシコ88GTと96GTが特売で山積みだったがまったく売れていなかった
通常価格のiceQの4670と4850は完売していた
ああ、、、、もう、、、
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 914 :Socket774:2008/10/25(土) 17:14:46 ID:AcTDTHpy
- 確かに最近は(・´ω`・)いないと盛り上がりが一つだね。
勝手に自爆してくれるし。
それはそうと。
このスレを見ている人はこんなスレも見てますってあるが、「中学生の雑談」
ってなぁ・・・かっそそ、かそそっそって何だ?w
- 915 :Socket774:2008/10/25(土) 18:01:17 ID:dubK5GjK
- 8000シリーズで鳴らした俺達Geforce部隊は、HD4XXXに奇襲され完全に敗北したが、
リネームを繰り返し、小売りに押し付けた。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
株主さえ誤魔化せればリコール回避すらやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大ダイで
AMDに立ち向かう、俺達、特攻野郎Gチーム!
俺は、リーダーH800GT。通称リコール。
不良ハンダと変装の迷人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺は9600GT。通称モーナー。
自慢のコストパフォーマンスに、提灯記事はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、4670から4830まで、何とでも比較されてやるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそH500GT。通称不良在庫。
在庫の数は天下一品!
微妙?産廃?だから何。
9800GTX。通称ゾンビ。
補助カードだ。何度でも蘇ってみせらぁ。
でもベンチだけはかんべんな。
俺達は、55nmの流通する世の中にあえて挑戦する。
頼りになる65nm混入の、特攻野郎 Gチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
- 916 :Socket774:2008/10/25(土) 20:41:44 ID:GGx784Dn
- ぞねで9500GTがアホみたいに積み上げられてるのを
見てるだけに、笑えんw
- 917 :(^0^):2008/10/25(土) 20:49:37 ID:Fx8fo3uP
- >>915
最高におもすれー(^0^)キャッキャw
- 918 :Socket774:2008/10/25(土) 21:29:00 ID:mebjxQmf
- >>915
ww
- 919 :Socket774:2008/10/25(土) 21:31:27 ID:TeIwoi62
- >補助カードだ。
潔すぎだろwwww
- 920 :Socket774:2008/10/25(土) 21:56:34 ID:EYdCd95S
- >>1の文章要らないから削除するか書き換えてくれ
- 921 :Socket774:2008/10/25(土) 21:59:14 ID:E6x28i1V
- RV870 - Neue Details
ttp://news.ati-forum.de/index.php/de/news/34-amdati-grafikkarten/83-rv870-neue-details
RV870は1000sp以上で、ダイサイズは205mm2(RV770は256mm2)、性能はRV770の最低でも1.5倍
メモリバンド幅は160GB/s(5GHz GDDR5)、メモリは1G搭載、MCMも計画されている
消費電力は次世代PPにより、アイドル時RV770の半分に、ロード時は不明。
発売時期は2009年Q1〜Q2、DirectX11、OpenCLサポート。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 922 :Socket774:2008/10/25(土) 22:10:14 ID:TgBEFaRX
- >>920
喪主および遺族と没者と前スレさえ書いてりゃいいよなー・・・
- 923 :Socket774:2008/10/25(土) 22:19:52 ID:EYdCd95S
- タイトル案
【4850X2で】Geforce合同葬儀会場 4H日【十分】
てんぷら案
ご参列の皆様へお願い
・ここは葬儀会場であることをわきまえた書き込みをお願い致します
・タイトルのHはリネームシールです
・ご焼香もお忘れ無いようお願い致します
・次スレは900から立案、950を踏んだ人が立てるようお願いします。
前スレ
【葬儀】Geforce合同葬儀会場 G方塞り【延長】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223296295/
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 924 :Socket774:2008/10/25(土) 22:24:46 ID:EYdCd95S
- てんぷら案細部修正
ご参列の皆様へお願い
・ここは葬儀会場であることをわきまえた書き込みをお願い致します
・タイトルのHはリネームシールです
・ご焼香もお忘れ無いようお願い致します
・次スレは900から立案、950を踏んだ人が立てるようお願い致します。
前スレ
【葬儀】Geforce合同葬儀会場 G方塞り【延長】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223296295/
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 925 :Socket774:2008/10/25(土) 22:27:44 ID:2XPvaSM1
- >>921
今度は1000sp以上とか言って1600spだったりするのかね;
- 926 :Socket774:2008/10/25(土) 22:48:48 ID:xEC2KSMH
- >>915
ワラタ
テンプレ入りだな。
- 927 :Socket774:2008/10/25(土) 22:55:25 ID:Grz/EQT+
- >>915
ワロタww
- 928 :Socket774:2008/10/25(土) 22:59:36 ID:mX92k67l
- なかなかいい具合になってきてますね
>>924を1で、>>915を2、喪主と個人のデータを3以降に貼るってのでどうしょうか?
- 929 :Socket774:2008/10/26(日) 00:24:29 ID:CMELQVxx
- >>928
>>626もテンプレ入りだっけ?
- 930 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/26(日) 06:56:08 ID:dGWToGD8
- おまえら週末ぐらい2ちゃんから頭離せよ(・´ω`・)
- 931 :ラデ厨:2008/10/26(日) 07:00:57 ID:jbUFEfgl
-
[ ゚д゚]y-一~~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
ノ[ ヘ ヘ
2`・・´()いえおかぐせちまゃよらららんω週頭末離
- 932 :Socket774:2008/10/26(日) 07:38:28 ID:w2lgNM7Z
- NVは相変わらずだな
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20081022062/SS/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20081022062/SS/007.jpg
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20081022062/SS/008.jpg
グラフとは、対比を比べる物なのだから、80%からのグラフにするとか
明らかに恣意的な物を感じる
- 933 :Socket774:2008/10/26(日) 08:46:29 ID:D8TPomwb
- >>925
プロセスルール40nm,ダイサイズ205mm^2で単純計算すると
800SPを40nmで作った場合、ダイサイズは 55*55 : 40*40 = 256 : x, x=135
ダイサイズが205mm^2のとき、SPの数は、135 : 205 = 800 : y, y=1215
というわけで約1200SP(800SPの1.5倍)となる。
- 934 :Socket774:2008/10/26(日) 08:46:42 ID:rQXAlrqK
- >>932
比較のベースを100%にした対比にしてるんだろ
- 935 :Socket774:2008/10/26(日) 09:35:39 ID:n2J7smHA
- >934
数値で嘘をつかずに印象を操作する古典的な手
(数値でウソをついてないかどうかは知らんがw)
特に意識しないと、グラフの原点が0として見るのが普通の反応だから
こうやると差が実態の数倍に感じられる。
とくにプレゼンとか広告資料なら、まじめにグラフの数値読む人も少ないしな
- 936 :Socket774:2008/10/26(日) 09:44:51 ID:rQXAlrqK
- >>935
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0930/amd_04.jpg
縦のスケールを比率でとってるけどAMDも同じことやってんじゃん。
- 937 :Socket774:2008/10/26(日) 09:45:38 ID:9A2wNHxj
- 80%ベースはATIもやってる手法だからおあいこだよ
ところで情報の波及元である4亀が9800GT>HD4830を結論めいて言ったから
各種ブログもそれに倣うしそれを見る人は当然そう思うよな
酷いものになれば9600GTと互角とか言ってる所もあった
これって一種の営業妨害になったりしないんだろうか
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 938 :Socket774:2008/10/26(日) 09:47:45 ID:puTDfcmf
- 平均月給20万以下なんてごく少数だから
給与は20万超えた金額分だけ払えばよいルール(法律)とか?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 939 :Socket774:2008/10/26(日) 10:18:14 ID:n2J7smHA
- >936
やってるね。
だからどっちも、自分とこを数値以上によく見せようと考えてるんだろ
正確なグラフかもしれんが、適切なグラフじゃないってことだな
- 940 :Socket774:2008/10/26(日) 10:35:06 ID:yF9/O2Xl
- >>937
ならないんじゃないかな。AMD自体が
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081018/etc_amdev3.html
>>GPUについては「GeForce 9600 GTとぶつかる製品を今年出せればいいな」という。
で、対抗馬をGF9600に設定してたみたいだしさ。ご祝儀で高いのと9600の値崩れで
対象が、GF9800になってるけど、それでも良い勝負。
- 941 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/26(日) 11:21:18 ID:dGWToGD8
- しかし現実は対抗馬の9600GTばかり売れて4830は棚に積まれている事実(・´ω`・)
- 942 :Socket774:2008/10/26(日) 11:28:03 ID:o6+cFrFP
- アレで売れてるというんなら…
いや、まあ良いけどね。
喪主が精々頑張らないと、NVはお家断絶だし。
- 943 :Socket774:2008/10/26(日) 11:35:02 ID:4N5Bi5c9
- 既出かもしれないけど、WinPCだかなんだかのPC雑誌のビデオカード売り上げランキングだと
トップをHD4850から9600GTが奪還したとか何とかいうタイトルがついていたような
ゲーム推奨はnVidiaになってるからとかRadeonの勢いが衰えてきたとかいう
各ショップのコメントが並んでたりして
君らが必死の損切りで在庫処分セールをやってんじゃねぇ?と突っ込みたくなったw
- 944 :Socket774:2008/10/26(日) 11:38:30 ID:yF9/O2Xl
- まあ、9600GTとHD4850だと、モノによるけど\5,000は違うからなあ。
その値崩れを引き起こしたのは、AMDの功績だけど。
- 945 :Socket774:2008/10/26(日) 11:45:03 ID:4N5Bi5c9
- もっと数が出そうなHD46xx系は本数が足りてなさそうだからな。
- 946 :Socket774:2008/10/26(日) 12:38:11 ID:CNVkhgvI
- 週アスのGPU特集ワロタ
- 947 :Socket774:2008/10/26(日) 12:46:28 ID:gZYHnKus
- ところでタイトル決まったっけ
- 948 :Socket774:2008/10/26(日) 13:06:20 ID:zLizXjkA
- >>942
悲しみのあまり錯乱している(・´ω`・)なんだから
ほっといてやろうよ(笑)
- 949 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/26(日) 13:10:00 ID:dGWToGD8
- 色んな雑誌やWebページ見てみたが最近はRADEONの旗色が随分悪いようだね(・´ω`・)
- 950 :Socket774:2008/10/26(日) 13:12:31 ID:rSSYRkwH
- 逆立ちしても96GTじゃ4850に適わんよ
4830の値段が1万に近付いた時が96GTの出棺時間と
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 951 :Socket774:2008/10/26(日) 13:13:54 ID:rSSYRkwH
- おっと踏んじまった
>>909
が気に入ったのでこれで行くわ
- 952 :Socket774:2008/10/26(日) 13:24:56 ID:rSSYRkwH
- 【リネーム】Geforce合同葬儀会場 4H日【転生】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224994622/
次スレ
>>1の序文はいらなかったようだ…すまない
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 953 :Socket774:2008/10/26(日) 13:46:41 ID:gZYHnKus
- >>952
削除依頼出す?
- 954 :Socket774:2008/10/26(日) 16:08:14 ID:7X6Makl0
- >最近はRADEONの旗色が随分悪い
>最近は
おいおい認めちゃうのかよ
- 955 :Socket774:2008/10/26(日) 16:09:14 ID:9XiON/Bi
- まだ余裕あるし新スレ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 956 :Socket774:2008/10/26(日) 16:16:02 ID:Fg3wrt6Z
- 96GTまで故人になりそうな気がするな。
そうなると、GFで生存しているのは低価格層か
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 957 :Socket774:2008/10/26(日) 16:34:32 ID:zLizXjkA
- >>277あたりからのやり取りで十分わかるように
(・´ω`・)が文章まともに読めない
そんな奴が雑誌やWebを見て至った結論も推して知るべしだな
きっとグラフも数字や文字がわからないから、提灯や変なグラフも鵜呑みだな(笑)
- 958 :Socket774:2008/10/26(日) 17:22:37 ID:vOYm021I
- (・´ω`・)は脊椎反射でただ逆のこと書いてるだけだからあんまり熱くなるなよ
- 959 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/26(日) 17:39:04 ID:dGWToGD8
- おまいら熱くならずに深呼吸したほうがいいぞ(・´ω`・)
- 960 :Socket774:2008/10/26(日) 17:46:43 ID:Pz8LTuW9
- 脳が酸欠の奴に言われてもなぁ(笑)
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 961 :Socket774:2008/10/26(日) 19:33:12 ID:trS3Z+zZ
- 基地外がいると聞いてきました。
ざっとこのスレ読んだが空気読めないカスが一人紛れてるなw
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 962 :Socket774:2008/10/26(日) 20:01:41 ID:pRTdLcQh
- >>961
このスレだけでなく、ATI関係ほか多数のスレに張り付いてる
そしてすばらしい頭の悪さを披露してくれる
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 963 :Socket774:2008/10/26(日) 20:12:02 ID:f+AWl5KJ
- 実は4850使いらしいしな
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 964 :Socket774:2008/10/26(日) 20:22:47 ID:Fg3wrt6Z
- そしてエアーフローが糞で頭に酸素が回ってない
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
- 965 :Socket774:2008/10/26(日) 20:39:07 ID:XPXvwIpx
- 私はそれほどにラデ厨さんは嫌いではないです。
わ、私と一緒にクロスファイアして下さい!!!
- 966 :Socket774:2008/10/26(日) 20:43:36 ID:M/lNSVbH
- | ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄10月27日月曜日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ / 休日は楽しんだかい?
|::::::: \/ / どうでもいいけど仕事しろよ >>(・´ω`・)
パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 967 :Socket774:2008/10/26(日) 23:52:28 ID:CMELQVxx
- 埋めついでに焼香
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 968 :Socket774:2008/10/27(月) 01:40:05 ID:JGsvjLdR
- ( ゚д゚)つ))´ω`・)
ナデナデ
- 969 :Socket774:2008/10/27(月) 02:22:32 ID:jjonhaSN
- パーン ,,,
( ゚д゚) ┃
⊂彡☆))´ω`・)
- 970 :Socket774:2008/10/27(月) 02:59:37 ID:woQGtNio
- 個人的には、4670に対抗するべく
9500GTXとか出してくれると楽しめるんだがなぁ・・・
もちろん補助電源有り仕様で
- 971 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/27(月) 06:20:25 ID:/tY7wBO4
- 早寝早起きも出来ない連中が他人に仕事の催促とは笑わせるね(・´ω`・)
- 972 :Socket774:2008/10/27(月) 06:37:11 ID:9eUlmlGI
- 小説だったかな「小作人は早寝早起きでチマチマ働き早くボケる」とかの名言は
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 973 :Socket774:2008/10/27(月) 08:38:34 ID:6JzCS00U
- 早寝早起きの人間は、普通朝一から、こんなスレに貼りつかないだろ。
- 974 :Socket774:2008/10/27(月) 10:26:44 ID:42ouzp25
- 早起きじゃなく起きてただけだろ
- 975 :Socket774:2008/10/27(月) 12:39:38 ID:EisP6C6Z
- CUDAをアピールするNVIDIAのイベント開催,
注目は55nm版GeForce 9800 GTX+とDVD&ストリームビデオの高画質化
ttp://www.4gamer.net/games/076/G007660/20081027004/
9800 GTX+にもやっとアタリが追加されるようです
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 976 :Socket774:2008/10/27(月) 12:55:05 ID:0jst+RbT
- 性能が旧98GTX+と同じだとすれば、4850↑の4870↓くらいだから
こいつが2万〜2.5万くらいで出れば十分な競争力があると思うが、はてさてどうなる。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 977 :Socket774:2008/10/27(月) 13:16:57 ID:efnmrymo
- やっとHのシール貼らなくて済むんですね
さあ@のシールを貼る作業に戻るんだ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 978 :Socket774:2008/10/27(月) 13:18:36 ID:IP2qKag6
- 赤字販売でシェアを維持するって話もあるけど・・
補助電源が1本に減ったから9600GTみたいにさすがに混在は無いとは思うけど・・
と言うか2本だった事実を知らなかった自分は驚きを隠せない
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 979 :Socket774:2008/10/27(月) 15:11:38 ID:cyFaKdHn
- >>975
つうか今までの9800 GTX+は何だったんだね?
- 980 :Socket774:2008/10/27(月) 15:47:08 ID:6JzCS00U
- >>979
これで、2万前後なら、HD4850を(Phisxやら、CUDAエンコードやら含めて)
駆逐できるかもしれんが、9800GTが、9600GTと9800GTX+にはさまれて死ぬな。
- 981 :Socket774:2008/10/27(月) 17:19:14 ID:21PFQcNi
- Physxはほぼ死んでるしエンコはATIでも出来るからメリットにはならんでしょ
唯一"CUDAブランド"はあまり詳しくない人に絶大な威力を発揮出来そうだが
それにしても9800GTX+で6pin*1達成できたのはスゴイな
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 982 :Socket774:2008/10/27(月) 17:38:28 ID:hYhu9drY
- 55nm&最適化で1ピン減るって事は、元がギリギリ1ピンで駄目だったんだろうな。
性能を維持して低消費電力&低発熱を目指したか。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 983 :Socket774:2008/10/27(月) 18:02:42 ID:/vaUZkge
- 今売ってる9800 GTX+は55nm版じゃなかってって事か?
初めてPCI-Eのビデオカードが早急に必要になったけど
あやうく騙されて買うところだった。
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 984 :Socket774:2008/10/27(月) 18:10:46 ID:5Qc0+B81
- >>983
リビジョンで大きく改善されたってことでしょ。
最適化が進んだってこと。
- 985 :Socket774:2008/10/27(月) 18:56:58 ID:cwdcEUyA
- 4亀で9800GTX+は55nmと言ってなかったか?
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 986 :Socket774:2008/10/27(月) 19:02:05 ID:UlgysIV0
- これで、電源*1に成った所為で、ちょっとOCすると動かないとか成ったら
ある意味笑える
- 987 :Socket774:2008/10/27(月) 19:26:29 ID:6JzCS00U
- でも、ケースや電源に制約のあるユーザーには福音だろうな。
そんな連中なら、OC駄目でも諦めるだろ。
- 988 :Socket774:2008/10/27(月) 19:36:04 ID:MrMy62ed
- おいwwwwwwwwwww今までのwww98GTX+wwwwww55nじゃなかったのかよwwwwwwwwwwww
- 989 :Socket774:2008/10/27(月) 19:40:25 ID:5Qc0+B81
- >>988
55nmだろ。
んなに気になるならファン外してサイズ測れ!
- 990 :Socket774:2008/10/27(月) 19:55:20 ID:xC6INViC
- どうせまたリネームするんだからら最初から180とかで出せばいいのに
- 991 :Socket774:2008/10/27(月) 20:25:34 ID:9UTE1ViV
- ↑目からウロコが落ちた
- 992 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2008/10/27(月) 20:53:21 ID:/tY7wBO4
- 新9800GTX+であっけなく4850もおっちんだな(・´ω`・)
- 993 :Socket774:2008/10/27(月) 20:56:48 ID:9UTE1ViV
- どうせ初値3万以上だろ?
- 994 :Socket774:2008/10/27(月) 21:18:57 ID:0jst+RbT
- 25kくらいらしい
4850対抗じゃないのかよ・・・
- 995 :Socket774:2008/10/27(月) 21:20:14 ID:vB9MzCwd
- 性能、サイズ、補助電源数のバランスが4850にやっと追い付いたから値段次第では若干巻き返せそうではあるね
- 996 :Socket774:2008/10/27(月) 21:30:50 ID:b0GsSx4a
- 超選別のくせに安く出せるワケが無い
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 997 :Socket774:2008/10/27(月) 21:42:26 ID:9eUlmlGI
- 出来る部分から少しづつ消費者へ歩み寄っているのはイイ事だと思うよ
次は蔑称なんちゃってSP化でラデに追付くチャレンジだね
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 998 :Socket774:2008/10/27(月) 21:52:44 ID:JGsvjLdR
- やれば出来るんだよな。
いかに今までサボってたかだ・・・・・
_, _, ,,,
( ゚ё゚)つ┃
- 999 :Socket774:2008/10/27(月) 22:22:10 ID:FCow/WkY
- 製造技術のバージョンうpで消費電力削減は8800Ultraでもやったよね
問題はATIもおなじTSMC製造だから、消費電力削減版RV770が出てくる可能性があることだ
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 1000 :Socket774:2008/10/27(月) 22:27:22 ID:GXShKMyF
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
246 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【KRW】ウォンを看取るスレその704【いよいよ今週か?】 [市況2]
【かそっそ】中学生の雑談26【かそそっそ】 [なんでもあり]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)