* クイックスパイス ?

          (Quick Spice by Delhi Darbar Indian Restaurant(Akashi Spice )

ホーム

             

http://quickspice.web.fc2.com/index.htm

お手数ですが上のURLにアクセスしなおしてください。                      

 

    
クイックスパイス
   プロのコックが作るレストランインド料理を、一般の方が手軽に作れるように考案したミックススパイスです。クイックスパイスは料理を失敗,無駄なく合理的にそしてスピーディに調理出来る様にに当店が考案した当店のオリジナル商品です。

大物シェフの協力によりクイックスパイスとして商品化しております 

クイックスパイスは、商品化に際し日本のインド料理の歴史にその名前を残し名実ともにナンバーワンと言われている、モハメット フセインシェフのレシピを多く使用しております。その他のアイテムについても業界内で大変優秀なシェフとして知られている、現最大手レストラントップシェフ M ワシーム,南インド料理は、南インドレストランオーナーの間で絶対の信頼を得ている、スブラマニアン他、多くのレストランコックによるレシピ及び完成品チェックを受けて商品化しております。これらは家庭料理のレベルではなく又その辺のいい加減なレストランのレベルではないハイレベルなレストランの料理である事をお約束致します。

当店はクイックスパイスの製造・販売元です(おかげさまで10年です)

(正規代理店として現在ネット販売をして頂いているのはシンプルウェブ社1社です)

当店及びシンプルウェブ社以外の販売は現在認めておりません.これ以外でお買いになった製品の品質については、保証できません。

               11230005.jpg (195575 バイト)

 

 

オーダーにより調合  一品一品オーダー頂いてから手作りで調合。作り置きは絶対致しません。スパイスは香りが命です。(スパイス店で売っているミックススパイスと,香りのレベルはものすごく違います、一晩部屋に置いておくと、部屋中クイックスパイスの香りでいっぱいになります。ギャバン等のスパイスと比べてみて下さい。インターネット上で御客様が評価がされている様に圧倒的な差が有ります。


                   
中途ハンパは時間とお金の無駄
 
ネットで,インド料理の作り方や素材としてのスパイスが販売されておりますが,美味しい料理を作るのはなかなか難しいと思います。せっかくお金と時間をかけて作るのですから,インド人にもうまいと言わせる本物を作りましょう。
クイックスパイス料理は,手抜きインスタント料理ではありません。レストランでベテランのコックが休みを取る時に若いコックに調理を任せる際の手法を更に一般用に改良したものです。
  
一人前約100円 
クイックスパイスは、数多くのスパイスを使用しておりますが、実際に調理する為に一つずつスパイスを用意しようとすると、大変多くの種類のスパイスが必要となり、又費用も大変かかります、又使わずに残るスパイスもかなりの量となるはずです。結局無駄が沢山出ます。クイックスパイスを利用すると無駄は一切無し、そして料理一人前当り、スパイス代は約100円で経済的で合理的です。

(スパイス料理が日本人にとって難しい理由)
一つ一つのスパイスを使ってインド料理を作るのは日本人にとって難しいことです、日本人は、しょう油のカラさ、砂糖の甘さ、お酢の味その他日本の食材や調味料については敏感に味を見分けられますが、スパイスはそれぞれのニガサだけしか感じません。 インド料理はそのニガミを一つずつ積み上げて作る料理で、完成してはじめて美味しく感じます。


これが一番大切 スパイスの品質は常にちがいます
スパイスの品質は産地、収穫時期、その他多くの条件により常に異なっています。料理テキストでスプーン一杯のスパイスを入れますと指示されても、実際には品質が良いものではスプーン一杯ですが、品質が悪いものでは三,四杯必要となります、つまり品質を見極める力が必要となりますスパイスは生き物です、常に品質は異なっています。料理テキストだけでは本当の料理は出来ません。正確な調合が必要となります。輸入スパイス販売店よりスパイスを買ってテキストを見てせっかく時間をかけて作っても完成度が低いのは当然です。品質を見極めることが一番大切です。


料理テキストは間違い、いいかげん
現在多くのインド人女性による沢山の料理本が出版されておりますが、高価な割に中身はいい加減な物が多く見うけられます。自分の家庭料理を紹介しているのはそれでよいでしょうが、それだけではページが埋まらないため自分が出来ない料理まで案内しています、たとえば料理の種類を見ても掲載されている筆者名前や経歴を見てもヒンズー教徒でありベジタリアン(菜食主義者)と推測されるにもかかわらず、その人が何故、肉のニオイを嗅ぐ事もはばかる肉のカレーを紹介出来るのでしょうか?もちろん本に記載されている肉料理のスパイスの使い方もまちがいだらけです。インド人の女性でもプロの料理人ではありません。


(デリー・ダルバール)
東京のインド料理店(純粋のムガール帝国料理を作れる珍しい)でした、特に味には一番うるさいインド大使館員の方々のパーティ料理のオーダーを受け、九段のインド大使館へお届けし、大使館員の方々に認めて頂いておりました。
都内の多くの超有名インドレストラン(伊勢丹ガンガー,アジャンタ,銀座アショカ,赤坂タージ)のチーフシェフクラスの料理人達も客として来店。                    
ハラールフードショップ(インド人やその周辺国の人々専用の食材食料店)へ料理を納入しておりました。そんな事が出来たのは、大変幸運な事にインド最大のタジマハールホテル出身の二人の熟練したシェフ(25年以上のキャリア)と二人の忠実なコックの四人のスタッフに出会うことが出来たからです。そして彼らを中心に妥協を許さない本物のインド料理を作る事に専念して参った結果と自負しております。

 06040003.jpg (201366 バイト)  05300002.jpg (194972 バイト)

 

                               

本物のインド料理を失敗なく作るには クイックスパイスで


スパイス料理は多くの種類のスパイスを使いますが、その命はスパイスのレシピ(ブレンド調合)です。 当店は、優れたシェフを使って自信を持って料理を提供して参りました、そこで蓄積したノウハウやレシピは数多くあります。その中でも特に本当にインド料理の好きな方に喜んでいただく料理を、そして毎日の食卓に一品のスパイス料理を手軽に作れるようにをモットーにセットアップしたメニューを宅配いたします。

当店は、普通のスパイス屋ではなく、インド料理用に調合した特殊なスパイス(クイックスパイス)を販売しているスパイス屋です。 
               09110003.jpg (59139 バイト)
料理説明のページでクイックスパイスで作るチキンカレーを紹介しています


プロのレストラン関係の方も是非ご利用下さい
多くのレストランよりお問い合わせを受け、採用頂いております。メニューに苦労されているレストランの方にも是非お勧めします。本物の料理ですから、目玉商品として自信を持ってお客様に出せるメニューとなるでしょう。


インド料理店開業開店をお考えの方
  タンドール販売に関するご相談、特殊調理器具,厨房動線設計に関するアドバイス、インド人コックの派遣、就労ビザ関係,コックの確保、コックのトレーニング、メニュー作り,料理のレシピ、立地のチェックを行ない、インドレストラン開業にあたり売上予測等全般に渡りコンサルタントいたしております。 開業の相談ページをご覧下さい