矛盾考察
2008.09.04 [Thu] 11:48

今回は携帯からお送りいたします。

【考察1】
「法律関係の方→有資格者→弁護士」
何故こう呼び方を変える必要があるのか。
何故最初から「弁護士」と言えないのか。

【考察2】
相談してから「印刷完了」
何も証拠なく、弁護士に相談しに行ったのであろうか。
相談に行ったことで、職場の先輩にご飯が奢れなくなった、と嘆いているが、
その程度の金額で相談を受けてくれる弁護士などいるのだろうか。

【考察3】
印刷したものを「警察に送る」
弁護士がそんなことを指示するだろうか。
不特定多数が集うネット上の書き込みを警察に送るだけで、何かが起こると思っているのだろうか。

【考察4】
相変わらず、電話連絡なし。
こちらは住所、電話番号まで明かしているのに、
本人、親、弁護士、誰からも連絡が来ないのは何故?


この考察に的確な回答が、証拠付きで揃えられたら、
たいしたものだ。
 
コメント
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク 絵文字 プレビューON/OFF
 クッキーに保存