急な展開ですが
2008.07.14 [Mon] 23:32
とあるブロガーは、私が見れないサイトで、私の送った警告書を無断で公開しました。
そもそも、とあるブロガーからは「謝罪」はされておりませんし、
「粘着」「ストーカー」「ろくでもない人」
などと揶揄されていることに非常に憤りを感じております。
よって、とあるブロガーの住所と思われる宛先で、
「内容証明」「配達証明」付で通知書を送ることにしました。
送る内容については、
配達証明がされた後にしようかと思います。
また、実際にとあるブロガーが、通知書を送った住所に住んでいるかの確証は、
正直ありません。
本来であれば、プロバイダに情報開示請求をするのが筋とも思いましたが、
対応が遅れることで状況証拠を隠滅されても困るので、
まずは、内容証明での通知ということにいたします。
そもそも、とあるブロガーからは「謝罪」はされておりませんし、
「粘着」「ストーカー」「ろくでもない人」
などと揶揄されていることに非常に憤りを感じております。
よって、とあるブロガーの住所と思われる宛先で、
「内容証明」「配達証明」付で通知書を送ることにしました。
送る内容については、
配達証明がされた後にしようかと思います。
また、実際にとあるブロガーが、通知書を送った住所に住んでいるかの確証は、
正直ありません。
本来であれば、プロバイダに情報開示請求をするのが筋とも思いましたが、
対応が遅れることで状況証拠を隠滅されても困るので、
まずは、内容証明での通知ということにいたします。
- コメント(0) /
URL:http://yaplog.jp/v_thunder/archive/28