やることはやったけどやりすぎた
2008.05.07 [Wed] 01:03

※当ブログのお願いを見てくださいね。
こちら

さて、4/30(水)に、とあるブロガーが利用している回線事業者様との連絡も無事済み、
ほぼ「やれることはやった」状態となりました。

日も月も変わり、5月となり、
しかし、相変わらずの行動が至るところで見かけるため、
ある意味「ふっかけ」的にこちらも行動することにしました。

まずは、とあるブロガーの行動を。

5/1(木)5:46

[現物加工]
こちら

なんだか、mixiからの足跡に敏感になっているようですね。
かくいう私もmixiには登録しておりますので、確認してみました。
とあるブロガーが言う「私が晒し者にされているという証」には程遠いなぁ・・・・。
mixiにクレーム入れたと言っているが、mixiもこれ見てどう思うのだろう。

さて、この日も仕事から帰り、
私も謝罪を要求する為の活動を開始します。

某サイトで知った情報を元に、
とあるブロガーが「アンチ2ch」という場所を確保していることを知る。
しかも、最近始めたようなので、
「これは会話できるチャンス!」
と思い、かなり自分でも「やりすぎ」と思うほどに書き込みをする。
※正直、これはやりすぎと反省してますが・・・。

書き込み先はこちら。

[現物加工]
こちら

既に、とあるブロガーは退会しているため、場所だけが残っている状態です。

5/1(木)23:38&23:46

[現物加工]
こちら

5/1(木)23:57&5/2(金)0:01

[現物加工]
こちら

ちなみに途中で書いた「無断でホスト情報晒すそうですよ!」というブログはこちら。

[現物加工]
こちら


まあ、この日はやりすぎたので、ネット上からは落ち。

で、新たに作成されたyahoo!のブログを念のため通報。
まだ、特にエントリがあるわけじゃないけれども、yahoo!に認識してもらえるだけでもいいかな。

5/2(金)0:53

以下、私が送った内容(個人特定箇所以外は編集なし)

**************************
Yahoo!ブログカスタマーサービス ●●様

お世話になります。
前回送らせていただいた内容のチェックはいかがだったでしょうか?

それと、当該ユーザは、
また新たに御社サイトに新しく場所を作ったようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/************/
「無断でリモートホストを晒す」
とコメントまで入れております。

犯罪未然防止の観点で、
どうか、ご確認の程、よろしくお願い申し上げます。
**************************


だんだん意地の張り合いになってきちゃっている感もあるので、
少々冷静にならねば、と思うのでした。
 
コメント
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク 絵文字 プレビューON/OFF
 クッキーに保存