消せば謝罪とでも思っているのか
2008.05.03 [Sat] 13:53

※当ブログのお願いを見てくださいね。
こちら

さて、いきなりブログ閉鎖と言う手段に出た、とあるブロガーですが、
一体どういうことか?

この方、ある筋では非常に有名な方でいらっしゃいますので、
閉鎖したブログ以外にも様々な場所でご活躍されていました。

そこで、とあるブロガーが管理している別の掲示板に
悪意を持ってホスト情報を晒した理由はなんなのかを問い合わせる書き込みを行う。

※残念ながら、書き込んだ内容については証拠品なし。

4/27(日)19:00頃だったと思う。

さて、Yahoo!へ連絡したことは前回書きましたが、
その返事が返ってきました。

4/27(日)19:09

指摘のあったブログが閉鎖されていて確認できなかったとのお返事。
ということは、自発的に閉鎖したということ。

とあるブロガーの掲示板には返事も書き込まれないことから、
掲示板を提供しているwebspaceへ、事情を連絡。
先手を打つことに。

4/27(日)20:51

以下、私が送った内容(個人特定箇所以外は編集なし)

**************************
Webspace管理人様


突然のメールで失礼いたします。

http://**********.webspace.ne.jp/diary/


私は、このBlogの方に、
別のBlogサイトでかなりひどいことをされました。
http://s04.megalodon.jp/2008-0427-0956-30/blogs.yahoo.co.jp/******************/7043583.html
現在、サイトは緊急に閉鎖された為、
キャッシュでの閲覧のみで申し訳ございません。

さて、この管理人をどうこうしてほしい、というつもりはないのですが、
私も一般社会人ゆえ、
自分の身を守るにしても限界があります。

どうか、管理人様の監視の下、ご注意願えればと存じます。

勝手な言い分ですので、失礼かとは思いましたが、
私のような「この書き込みは全く持って不快!」
ということがなければ、との思いからだと、ご理解いただければと存じます。

突然で、失礼いたしました。
**************************


で、先に頂いたYahoo!の返事からすると「削除=証拠隠滅」が成り立ってしまうので、
コトの成り行きがわかるようにお返事を。

4/27(日)21:09

以下、私が送った内容(個人特定箇所以外は編集なし)

**************************
Yahoo!ブログカスタマーサポート 御中


お世話になります。
ご返信、ありがとうございます。

私も夕方に閉鎖されていることを確認いたしました。
これは、自主閉鎖でしょうか?

取り急ぎ、今となってはどうしようもありませんが、
Blogに書かれていた内容のキャッシュです。

http://s04.megalodon.jp/2008-0427-0956-30/blogs.yahoo.co.jp/******************/7043583.html

コメント(thunder)しているのは、私本人です。
Blogは閉鎖したようですが、
Yahoo IDは健在のようですので、
私としても、今後同じことが起きないように自主防衛するしかないのかと、
思っております。

貴サポートでも、
さしつかえない範囲で、監視していただければと存じます。
(かなりのホスト情報を公開していたようです)

以上、よろしくお願いいたします。
**************************


この日、これ以降は音沙汰なく。

ついでに申しますと、
とあるブロガー、以下のような内容を掲示板に書き込んでいたことも書いておきますか。
これはYahoo!のブログを閉鎖したことについてのご本人の見解と思われます。

[画像加工:拾い物です]
こちら

書き込みは当日の午前中だったと記憶しております。
少なくとも私が夕方に掲示板へ書き込む前の出来事です。

消せばどうにでもなる、という意識の表れでしょうか。

そして翌日、また「削除=証拠隠滅」理論が繰り返されることになります。
 
コメント
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク 絵文字 プレビューON/OFF
 クッキーに保存