もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【調査】「インターネットにはパソコンよりも携帯電話」が50%超…IBM調査

1 :らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★:2008/10/27(月) 11:46:05 ID:???0 ?2BP(5404)
★「ネットにはパソコンより携帯」が50%超:IBM 調査

IBM の最新調査によると、消費者の50%以上が、インターネットをする際はパソコンより
携帯端末を使いたいと考えているという。この結果は、携帯端末が、次世代コンピューテ
ィング デバイスの座をつかみつつあることを示すものだ。
IBM は、米国、中国、イギリスのユーザー600人を対象に、携帯端末でのインターネット
利用について好ましい点、好ましくない点を調査した。その結果、判明したのが上のよう
な傾向だ。

また調査の結果、携帯端末を使ったインターネット活動の中でも、今後は特に通信、
ナビゲーション、および情報サービスが最も人気を集めると予想されるという。なお携帯
端末の利用者は現在、世界人口の50%を占めるが、2013年には80%、すなわち58億人
に達すると見られている。

IBM のエレクトロニクス業界担当グローバル コンサルティング リーダー、Sungyoul Lee
氏は声明の中で次のように述べている。「まもなく世界中で、携帯電話がネット接続の
主流デバイスとなるだろう。人々が移動中でも簡単にネットにアクセスして利用できる
ように、今こそ企業は直感的なアプリケーションやサービスを開発すべきだ」

今回の調査では、携帯端末によるインターネット利用が、2011年までに少なくとも40%
増加すると予想した回答者が全体の39%にのぼった。中でも成長著しいのが中国など
の新興インターネット市場で、同調査では、中国の携帯端末ユーザーが最も速いペース
でモバイル Web を取り入れていることが判明した。

また今後、携帯端末からの利用が増えそうなサービスには、ナビゲーション、ソーシャル
ネットワーク、インスタント メッセージ、ニュース配信などが挙がった。調査の結果、
回答者の71%が、こうした用途でのモバイル Web 利用を増やしていく予定だと答えている。
それでも、一部の用途では依然としてパソコンが優勢だ。調査では、オンライン バンキング、
株取引、一般的な検索については、デスクトップで行なうと答えた消費者が過半数を占めた。

http://japan.internet.com/busnews/20081027/12.html

2 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:46:47 ID:ITvZ2QRP0
ユビキタス(笑)

3 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:46:52 ID:dTQ70XfJ0
黄金の親指が2ゲット

4 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:47:13 ID:GEjM7Q2/O
実況とか以外なら携帯で十分

5 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:48:00 ID:zT3CwL7uO


6 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:48:05 ID:D55RkDKU0
携帯のが確かに便利
携帯できるしいつでもやれるから・・・パソコンはヒッキー御用達の必須アイテムです

7 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:48:15 ID:0xdX8ptL0
PCが一番

8 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:48:43 ID:bbGUjqdYO
わざわざ2chやるためにPCを起動しない。

9 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:49:40 ID:HqaG9Oxi0
PCでネットやってるのは引き籠もりだけ

10 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:49:53 ID:5RTbuRpk0
使いやすさで言えばPC
携帯は操作がめんどう
ただいつも手元にあるのは携帯

11 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:50:21 ID:wTv5B1R+0
>>6
>>9
悪かったな。パケ代払えないからPCだよ

12 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:50:21 ID:7DOF8OHb0
AAもろくに見られない携帯で2ちゃんを見る行為に意義を見いだすのは難しい

13 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:51:05 ID:rIX72ix30
iPhoneの話だな

マジレスするがインターネットのアクセスするのが目的じゃなく
情報を如何に利用するかだ。IE使ってる低俗の連中と
FireFoxの拡張を利用して奴らとのレベルの違い考慮して
ネットとは何かと考えてほしいな

14 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:51:12 ID:xDkBiuTWO
PCの方が文字打つには便利だが
どこでもネットをやれるわけじゃないからなー


15 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:51:16 ID:0xdX8ptL0
>>9

16 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:51:41 ID:Rqk9Tz2ZO
そりゃ携帯できる方がいいよ

17 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:52:00 ID:iYTk1VSjO
sage

18 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:52:10 ID:KIJGC9GJ0
>>14
どこでも、というメリットがよくわからん

19 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:52:25 ID:PL2DygB40
携帯でインターネットする奴の気がしれん
とオレ世代は思うが、単にジェネレーションギャップなんだろう

どうでもいい

20 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:52:29 ID:QQeOm5pN0
PCのキーボードを10キーにすればええんよ

21 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:52:44 ID:z+cZgzV50
電話もわざわざスカイプなオレ涙目

22 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:53:03 ID:JS/gBSWs0
携帯は使いづらくないか?

23 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:53:50 ID:VQACQtro0
え?
あからさまに広告優先、TVと同程度の
情報統制されてる携帯で?

24 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:54:20 ID:zxNy7SVi0
携帯は画面が小さいのと文字が打ちづらいと思う38才男

25 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:54:28 ID:yT3SW83i0
なんですの自分がもうパソコンやめたからって

26 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:55:42 ID:XqPYizTM0
携帯コンテンツってしょっぱいくせに一々金取るよな

27 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:55:49 ID:253ZxgO70
またIBMのアンチマイクロソフトキャンペーンですか。。。
OpenOfficeも思うように流行らないし、
Linuxデスクトップの普及も夢のまた夢。
次のマイクロソフト殲滅の武器、携帯ですか。
わかりやすくて、目も当てられない。
IBMはまず、糞高いメインフレームをなんとかしろ。

28 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:55:58 ID:bHZxorhQ0
携帯でネットとか根性ありすぎるな
せいぜい列車の乗り換え時間調べるぐらいだ

29 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:56:03 ID:xDkBiuTWO
>>18
携帯は外出した時、見たいコンテンツや時間が余った時の暇潰しに便利
部屋でじっくりできる時はPCだけどさ

30 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:56:04 ID:yqqmUsKpO
ケータイが一番!PC使ってる奴て普段何してるの?会社からしてるの?

31 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:56:24 ID:GfU2a7710
アプリ使ったとしても携帯のゴミ画面で安価やスクロールをよくがんばるなと感心してるよw

32 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:57:16 ID:rOClzLrf0
みんな金持ちだなー

33 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:57:35 ID:bHZxorhQ0
スネーク実況以外で外に出てまでネットする理由がわからんからなぁ
外に出た時ぐらい2ch休憩しようぜ!w

34 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:57:41 ID:r4nKojla0
まあ高い通信料払ってくれるバカが多いからいいんじゃね
俺は携帯は通話するもんだと割り切ってるからどうでもいいが

35 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:58:12 ID:84XwshqqO
普通にPC検索できるし問題ない動画は見れないけど

36 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:58:36 ID:KIJGC9GJ0
携帯で見たいコンテンツねぇ、無いなぁ
電話帳が時刻表くらいか

37 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:59:10 ID:A0ksmW6W0
ケータイ普及で2ちゃんも激変。
つまんなくなったよ。

38 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:59:22 ID:Rqk9Tz2ZO
本文は携帯端末なのにスレタイとお前らは携帯電話なんだな

39 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:59:31 ID:CUj8pc9x0
携帯からネットやってる奴って、単にマイパソコン買えないだけだろ?

40 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:59:37 ID:ZKLLyOoS0
2get

41 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 11:59:37 ID:6fOHDNVeO
PCが規制されまくるから携帯で2ちゃんするしかないわけで

42 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:00:01 ID:KVGxu0nI0












http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224853110/19








43 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:00:15 ID:pGGH8hao0
PDA+bitwarp便利なんだがなぁ・・・

44 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:00:23 ID:9WCVyM8R0
>>30
よく携帯なんか使ってられるよな。
俺は携帯の画面の小ささと動作のモッサリ感、文字入力の面倒くささが
嫌で、普段はPDAでモバイルしてる。
ちなみに携帯は通話とメール着信用にW61CAを使ってるだけ。

45 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:00:32 ID:0+xMOHep0
テンキーが激しく打ちにくい
PCの素早さに慣れてしまうと

46 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:00:36 ID:wlcdf0fC0
│  ┌────────────┐
│  │  URLをコピー(L)      │
│  │  タイトルをコピー(E)    │
│  │  タイトルとURLをコピー(T).│
│  │────────────│
│  │  この板を開く(B)      │
│  │────────────│
│  │  ここまで読んだ(K)       .|
│  │  レスのチェック(.I.)      |
│  │────────────│
└→│⇒お断りします(D)       |
    │  再読込みβ(O)         |
    └────────────┘
     ハ,,ハ
| ̄/|(゚ω゚゛,) < お断りします。
|□  |σ_ノ ) カチカチ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

47 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:00:52 ID:C2IyaiZxO
時と場合にあわせて使い分ければいいじゃん
世の中必ずこれって言うのは無いよ

48 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:01:06 ID:yqqmUsKpO
>>37悲しいな、引きこもりww

49 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:01:17 ID:xDkBiuTWO
後は会社の休憩時間とかかな
つか会社のPCじゃ、フィルタリングされてて2ちゃんを見れないしw
帰るのは遅いから、家のPCを立ち上げるのがめんどい時とかも使う


50 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:01:36 ID:zsDTvrSt0
2chとか暇つぶしに見る程度ならまあいいけどさ、
携帯のちっさい画面でエロ動画見てるやつとか
あまりにも哀れで仕方ない

51 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:01:42 ID:bwV3d0D70
プロバイダー料金とパケ代合わせて4000円くらいならなあ。
パケ代高いよ。
だからPCのみ。

52 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:01:48 ID:v0L/g0O3O
>>1
PCの方が断然自由度が高いし、スピーディー。だけど四六時中PCの前には居ないので、やはり携帯での接続が多くなる。

53 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:02:02 ID:PqwfsfHR0
※携帯サイト調べ

54 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:02:11 ID:lmG/kLMP0
ゆとりや低脳の頭のスピードには携帯が丁度いいと思うが。
PCの情報量に慣れた世代には厳しいな。

55 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:02:43 ID:0+xMOHep0
このスレ
携帯厨のレスの数が凄い・・・
+では本当珍しい・・・

携帯厨ホイホイか・・・

56 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:03:35 ID:IRJ22Fut0
まとめ

本名、顔写真、大学名全部あるよー
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17471751
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=975844784&owner_id=17471751


22日
学校終わってピンサロいって真田と志村とマサルーニィーと飯能で遊んだ(^-^)
サイゼでピザにメラミン混入しててピザ食ったていうとレシートなくても金くれんのしってますか
そうとなるとぁれをしにいくしか頭浮かばないじゃん
ガメツイようでなによりです
四人でサイゼというサイゼ周りまくりぉれと志村の名演技により7500円get(笑)りある

魚拓
http://www5.uploader.jp/user/dqn_mixi/images/dqn_mixi_uljp00135.jpg
http://www5.uploader.jp/user/dqn_mixi/images/dqn_mixi_uljp00136.jpg
写真 
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_065894.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader824740.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader824744.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader824745.jpg
マイミク1
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_065895.jpg
マイミク2
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_065896.jpg

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_065897.jpg



57 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:03:45 ID:5RTbuRpk0
手のひらサイズのウェアラブルパソコンと安価なHMDがあれば
携帯はいらない

58 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:04:05 ID:v0L/g0O3O
>>11
え゙っ?

59 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:04:07 ID:Rqk9Tz2ZO
携帯は寝ながら出来るのがいい

60 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:04:25 ID:yqqmUsKpO
>>54悲しいな、引きこもりwww

61 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:04:29 ID:LpPrtDxX0
俺の場合、事務職で管理職なので仕事でだいたい常にPCの前に居るから
PCでネット利用することが圧倒的に多い。
携帯の場合は外出先で必要な時に使うくらいかなぁ。

62 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:04:31 ID:84XwshqqO
>>54
お前はエロ動画みたいだけだろ童貞

63 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:04:40 ID:Mnixt6PC0
あんな小さい画面でインターネットなんかできるかよ

64 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:05:12 ID:d3tS+rIKO
家に居るときはパソで外に居るときは携帯だな
ノーパソ買えばいいとは思うけど、携帯の方がコンパクトで楽なんだよね

65 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:05:38 ID:fPPMjJUl0
携帯www

一生カチカチやってろよ

66 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:05:42 ID:hx0NEt890
携帯でもネットって、もう病気だよなw

67 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:06:10 ID:5uy5NFuI0
2chなんて会社のPCからしかしたこと無いや。
自宅とか携帯からわざわざ見るものでもないし。
出先でゲームやRSS拾い読みにiPhone、
自宅PCは動画、音楽、写真管理と趣味のお絵かきツールだなぁ。

68 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:06:22 ID:CZ+gFFaz0
┌──────────────────┐
│                              │
│    しばらく空腹のまま お待ち下さい。 .... │
│                 ノ⌒ヽ          │
│             (( (  ○ ), ))       │
│      (⌒⌒)       ヽ__メ´           │
│       |__|   _____ 彡"         │
│       (・ω・)ノ━ヽ___ノ'''゙ ッパ..     │
│       ノ/ :/                     │
│       ノ ̄ゝ                    │
│        Now Cooking ...        │
└──────────────────┘

69 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:06:48 ID:D2iNq1Tw0
携帯でネットとか逆にキモイだろwww

70 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:06:54 ID:r4nKojla0
>>60
休みでもないのに携帯で2ちゃんするよりは悲しくないだろ
学校だったら、そろそろ昼飯か
友達いないの?

71 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:07:32 ID:u4EHsAQDO
自宅の暖房にへばりついてカキコ。
携帯はお手軽でいい

72 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:07:31 ID:yqqmUsKpO
>>66無様晒すな、引きこもりがwww

73 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:07:40 ID:2m9yXcOz0
2chやるぐらいなら携帯で十分だ

74 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:08:05 ID:k+kMuLOM0
あと何年かしたらPC用のサイト作るのめんどくさいって事になるんじゃね

75 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:08:17 ID:xDkBiuTWO
手軽に出来るのが携帯のいい所
立て読みとAAが鬼門だけど
そりゃ会社のPCが使えりゃそっちだが

76 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:08:19 ID:84XwshqqO
>>69
お前の顔がキモいのはよくわかった

77 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:08:20 ID:v0L/g0O3O
>>70
自傷はヤメロwww

78 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:09:09 ID:6XzAvfsMO
PC3台ほどあるけど、立ち上げ面倒だったら
ゴロゴロしたかったりで、ついつい携帯弄ってしまう同じ理由でゲームも据え置きやらずにDSPSPばっかだ

79 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:09:35 ID:NkSasFNU0
つーか携帯電話と携帯端末は別物だろう。


80 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:09:55 ID:8n8LpvOF0
>70

            l   i    i        i    i    l
   / ̄ヽ   昼l   ゝ  ノ        ゝ  ノゝ  ノ
   , o   ', 食ご l  i´   `i  _   i´ 講  `i   `l
   レ、ヮ __/  べはl  l     /  \ l  義  l   l
     / ヽ  よん.l       {@  @ i   が  l   l
   _/   l ヽ うを l       } し_  /   お
   しl   i i    l        > ⊃ <    わ
     l   ート   lヽ、    / l    ヽ     っ
 ̄ ̄¨¨'~~ ‐‐‐--─|  ヽ 、 / /l   丶 .l`\ た
____   __   |     (_/ |   } l`\|
    ||  |WC|  |  へ へ   ヽ、  l ! \||
    ||   ̄ ̄  |/   \ `ヽ、 ヽし! /|| ガタッ
    ||       |    / /     ヽ、||
  ◎||       |   / /        ヽ、
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____
       ,, _    |        ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、   |    モパ   |:::::::::::::::
グク /       ヽ |    グク  /  ̄ ヽ:::::モパ
モパ./  ●    ●l |    モパ  l @  @ l:::グク
グク l  U  し  U l |   グク  } し_  /::::モパ
   l u  ___ u  l |     _  /=テ⊃ <_グク
    >u、 _` --' _Uィ l   ◎ー)/キ' ~    \ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    |  | | i二二二i-'  ) ',
. /   u     0  ヽ|    ~~~ ~ l ヽ--┬ ' ./
 テ==tニト      |      / ̄/ ̄ ̄` ノ /
/ ̄) ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |  |  |二二二)


81 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:10:02 ID:RMsd+nejO
(*´∀`)そ、そんなまさか…www

たかが便所の落書きを、わざわざ自宅のPCからせっせと書き込んだりはしないよな?www


82 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:10:30 ID:j2psdAmx0
わざわざあんな見にくいケータイから2chするのは論外としても
操作性の死んでるケータイでネットの何を楽しむんだ??

83 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:11:05 ID:FAP7wgTk0
>>49
「携帯で2ch」の煩わしさを考えた場合、
PCの起動などたいしたことないんじゃない?
専ブラにすりゃいいしさ


84 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:11:22 ID:VQACQtro0
また携帯厨のPCユーザー=ヒキコモリ論か。

一生やってろ。

っていうか、頭の程度も所得も知れるわ。

85 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:11:27 ID:zGBJAccl0
家ではデスクトップ、外ではモバイルPCだろ
携帯とかガキっぽくてありえん

86 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:11:40 ID:8N46miO80
知り合いの中学生の息子の携帯料金請求が2ヶ月で19万きてぶっ飛んでたよ。
パケ代高すぎだろ。

87 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:11:40 ID:84XwshqqO
>>82
携帯で2ちゃん見やすいよ

88 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:12:03 ID:5Ry5fgX+0
PCの置き場所が悪い人が多い

「PCブース」みたいにPCだけを独立させてる配置は使いにくくしてるだけ
ベッドや勉強机の近くにおけばPCの便利さを実感すると思う

89 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:12:30 ID:ys8G3OAX0
携帯はレス遅くて空気読めないレスばっかりする無能ばっか。そして貧乏すぎて話が合わない。


90 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:12:48 ID:XqPYizTM0
>>81
まあ、携帯じゃ基本シングルタスクだからそういう考え方になるんだろうな。
2chだけにずっと張り付いてるとか有り得ない

91 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:12:52 ID:AUlmz0+t0
携帯って書き逃げ専用だよな
例えばこんな奴 ↓

81 名無しさん@九周年 New! 2008/10/27(月) 12:10:02 ID:RMsd+nejO
(*´∀`)そ、そんなまさか…www

たかが便所の落書きを、わざわざ自宅のPCからせっせと書き込んだりはしないよな?www

92 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:12:53 ID:5RTbuRpk0
携帯でインターネット
だぞ
携帯で2ch
じゃないぞ

93 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:13:25 ID:yqqmUsKpO
>>82携帯使ってる奴らは貴様らとは別の世界にいるんだよ、引きこもりがww

94 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:13:40 ID:5Q5kzMBW0
>>85
モバイルPC買っても結局やることは2chか

終わってるな

95 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:14:01 ID:u4EHsAQDO
>>86
パケホすればいい話し
その中学生がバカ

96 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:14:03 ID:I9r9IoRf0
>88
> PCの置き場所が悪い人が多い
> ベッドや勉強机の近くにおけばPCの便利さを実感すると思う

だって夜ファンの音が五月蠅いし。
LEDのコードは抜いたんだけど。


97 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:14:17 ID:uCHe924UO
別にどっちだっていいじゃん。喧嘩好きだな、おまいらw

98 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:14:28 ID:g9Wfr4w90
>携帯端末を使いたいと考えている

考えてるのは分かった。で、実際はどうなの?

>IBM は、米国、中国、イギリスのユーザー600人を対象に

日本はどうなの?

99 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:14:34 ID:xDkBiuTWO
>>83
会社でずっとPCいじってるから
最近は家に帰ってまでいじりたくない、つう感覚がある。
確かに起動なんてものの数分だけどさ
ゴロゴロしながらだる〜くネットしたいんだよなー
休みの日はまた別だけど


100 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:14:42 ID:xNnzNVAX0
外部モニタとキーボード&マウスの出入力に対応してくれた上でオフィスソフトや画像処理ソフトも内臓してくれると良いな携帯。

101 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:14:54 ID:FAP7wgTk0
>>87
いやいや
俺もたまに携帯使って見るけど、それはないよ

102 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:14:54 ID:lDOryNFJ0
>74
携帯サイトは課金しやすいから企業はPCより力入れてるね

103 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:14:59 ID:84XwshqqO
>>97
みんな寂しいんだよ

104 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:15:17 ID:aSQtdvAE0
大の男が携帯のちっせぇ画面を睨みながら、
一生懸命ボタンをポチポチ押してる姿って
なんかやたら情けないんだよな・・・

だから俺はなるべく人前で携帯いじりたくない

105 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:16:17 ID:jP4wFycQ0
>>86
ゆとりな思考ですね

106 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:16:24 ID:xZEDnjhDO
>>89
セレブも便所のラクガキにカキコしにいらっしゃるんですねw

107 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:16:39 ID:j2psdAmx0
>>87
板にもよるだろうけど、vipの速さにはついていけんだろう
マウスの有無、読み込みの遅さがネックだな

>>93
学校行っててこんな昼休みに一人でケータイってお前どんな生活送ってんだ?
俺は今日講義無いけど

108 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:17:38 ID:bxCbzCBD0
iPod touchdからですw

109 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:17:39 ID:yqqmUsKpO
>>104人前に出れねぇくせに生意気言うな、引きこもりがww

110 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:18:11 ID:VQACQtro0
つーか、2ちゃん見るのに
携帯をメインにする事ほど貧乏臭く情けないだろ。
情報量から結論見るまで効率も悪く時間の無駄だし。

しかし、どう見ても携帯厨の煽りは上記に該当する奴しかおらんようだ。
僻みか?妬みか?裏も取らずヒキ認定してて満足か?

ま、出先で「サブ」として使うのなら全然違ってくるがな。



必死な奴見てるとGREEのあの貧乏臭いCM見てるようで笑えるんだけど?

111 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:18:20 ID:84XwshqqO
>>107
画面上にマウスあるよ

112 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:18:26 ID:zGBJAccl0
>>104
同意
だから外ではモバPC一択になる

113 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:18:34 ID:kKQyA8XA0
あんか→「>>」
が→「ガッ」
さ→「sage」
ぬ→「ぬるぽ」
わ→「わっふるわっふる」

114 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:18:43 ID:Rqk9Tz2ZO
>>97
なw
何でそんなに絡むんだろうお互いに

115 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:18:57 ID:8tnDEE580
携帯端末なのか携帯電話なのか

116 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:19:06 ID:zsDTvrSt0
ここで糾弾されるべきは、ネット環境が唯一携帯であり、
その貧弱な端末で毎日数時間もネットをやってるような情報弱者ですよ、お忘れなく

117 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:19:28 ID:ZCfK/rgv0
せめて、PDAくらい使おうよ。
ケータイじゃ見にくかろうに。

118 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:20:10 ID:Tb3K6Phi0
学校やら塾やら外に居ることが多い高校生以下は圧倒的に携帯です
PCメインの奴なんかほとんどいない

119 :らいち ◆/INTEL.GyM :2008/10/27(月) 12:20:45 ID:73yE7MUU0 ?2BP(5404)
au死亡のお知らせ

モバイルデータ通信料金の改定について
〜対応のau携帯電話を介したPC等のデータ通信を、定額の対象に〜

KDDI、沖縄セルラーは、パケット通信料割引サービス「ダブル定額ライト」、「ダブル定額」
「パケット割WINミドル」、「パケット割WINスーパー」をご契約のお客さまのau携帯電話を介した
PC等のデータ通信 (モバイルデータ通信) を定額の対象とする改定を、対応機種の発売に合わせ実施します。
今回の改定により、モバイルデータ通信におけるトラフィック制御機能を搭載したau携帯電話をご利用で
かつパケット通信料割引サービスをご契約のお客さまは、従来のEZweb・Eメール利用における
上限額4,410円 (税込)、PCサイトビューアー利用における上限額5,985円 (税込) に加え
モバイルデータ通信をご利用の場合は新たに設定された上限額13,650円 (税込) で
EZweb・EメールおよびPCサイトビューアーを含め、使い放題となります。
これにより、データ通信専用カードをお持ちでないお客さまも、引越しや旅行などで一時的に
ブロードバンド回線がご利用いただけない場合でも、モバイルPCなどから
対応のau携帯電話を介してインターネットを安心してご利用いただけるようになります。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1027e/index.html


120 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:20:53 ID:LX33Tjm50
PSPから

121 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:20:54 ID:ys8G3OAX0
>>106
さすが低能携帯厨。貧乏かセレブしか選択肢がないのかwwwwとりあえず庶民になれるように働けよwwwww


122 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:21:02 ID:k1hkVZC9O
動画、絵、なんかはパソコンだけど小さな文章が集まってる2chなんかは携帯だな。
ソースが気になった時だけパソコン起動

123 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:21:05 ID:2FzWbWM90
その場で必要となった情報を検索するぐらいならいいけど、
すべてを携帯でやるってのは大変そうだ…

124 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:21:05 ID:P99/uteyO
>>101
んーやっぱ見やすさはね
PCの専ブラ>ケータイ専ブラ
でも立ち上げる時間がもどかしい時、寒くて布団から出たくないときは、やっぱケータイ

125 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:21:10 ID:CUj8pc9x0
>>118
つまり携帯厨=ガキ

126 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:21:27 ID:U3L870GgO
>>116
糾弾する理由が見当たりませんが。

127 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:22:06 ID:fG6cJtjD0
出先じゃ携帯だけど家はPCだろJK

128 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:22:12 ID:C4Rmc2MD0
両方使うよな、普通。

129 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:22:23 ID:cpuEdrl2O
携帯とPC両方使ってる奴は、掲示板とかの雰囲気を掴めてて、どう表示されてるかイメージしてカキコ出来る。
携帯だけの奴はマジ空気読めない。浮いてんの分かんないし暴走するし独りよがり。
したらばで掲示板運営してる俺はそう感じます。

でも今の携帯は掲示板の管理が出来て便利だ。


130 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:22:50 ID:j2psdAmx0
>>118
まさしくただの情報弱者じゃんw
それに消厨工房なんて夜はそれこそネット三昧だろ常考

131 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:23:08 ID:BbzwpY7U0
格差でPC買えなくなった層が増えただけ
携帯厨=負け組底辺

132 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/27(月) 12:23:10 ID:GLYAME940
('A`)q□ >>119
(へへ    それって携帯をモデムにしても定額になりますよってお話だから死亡にはならないかとw


133 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:24:23 ID:egGys0WL0
初めてkakikomi.txtを読んだみたら半数以上の書き込みが
「僕の肛門も〜しそうです」だった。

134 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:25:05 ID:NNYAI8OF0
テレビで一億総白痴化を図ったように
都合の悪いことは出さないですむ携帯で
もう一度同じことしようって腹だろw

135 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:25:41 ID:bIdFrbib0
勿体無い…。
せっかく、世界で最高のネット環境整ってんのに。
ネットを情報源として、活用できる能力備わったら、日本の知識レベルは
確実にあがるのになぁ。

もっと、若者は危機感持てよ。ほんまに。

136 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:26:14 ID:8/ekiZ4KO
必要に応じてディスプレイやキーボードを拡張すれば良い
文字のやり取りだけなら携帯で十分

137 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:26:42 ID:zKa9RdS50
アメリカの言うことは信用しない

見ろこの世界のありさまを



138 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:26:47 ID:bHZxorhQ0
まぁPC買える金がないから携帯なんだろうし
リアなら仕方ないさ、バイト頑張れ

139 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:26:53 ID:E0AE+ANJ0
でもスマートフォンは売れない

140 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:27:10 ID:zGBJAccl0
>>131
これだけ安くなったPCを買えない低所得者ならそりゃ負け組だわな
あるいはPCの基本操作すらできない低脳

141 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:27:24 ID:KiyJM9mVO
ゴロ寝しながらネットできるPCがあれば携帯要らないんだがなあ

142 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:27:28 ID:pDayEVFS0
これって米国、中国、イギリスのユーザーからの調査結果ですよね?

そりゃそうなるわな。

143 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:27:41 ID:j2psdAmx0
>>134
IBM通して誰かが何かしようとしてるんだね

144 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:27:42 ID:FO7xPYpW0
家でパソコン
外で携帯
これでいいじゃんいいじゃんEE JUMP

145 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:27:49 ID:fCJwYTAc0
私、PCに見えるでしょ?
これ、ウィルコムなのよ。
IDをバンバン変えられてステキだわ。 

146 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:27:57 ID:EbuWICgYO
マジな話、PCからログインするより携帯のほうが簡単なんだよな。
ネットバンク。

147 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:29:07 ID:P99/uteyO
>>131
なにおうっ
ケータイのパケほーだいのが断然金かかるぞ
今時PCなんてそんな高くねーよ?

148 :145:2008/10/27(月) 12:29:19 ID:BCmkTect0
ね、ステキでしょ

149 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:29:21 ID:txmMSeCm0
うーん俺は携帯でネットなんて電車や飛行機予約したり地図見たりとか
しか使わないなあ。基本PCじゃないと情報量が少なすぎて駄目だわ。

150 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:29:27 ID:DWMabF/40
携帯は画面小さいからストレス溜まるし、特に字を読むには適してないと思うわ。
現時点では入力機と表示機があまりに小さすぎるし、回線も処理も遅すぎる。
これは単にそれを我慢することができる人の割合ってこったね。

151 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:29:31 ID:q+8Ngx/b0
>米国、中国、イギリスのユーザー600人を対象に


カラパゴスジャパンで他国のデータが使えるかよ・・・

152 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:30:00 ID:U8n6Fh5C0
>140
家電量販店で国内有名メーカーの展示品の値段見て「高けえええ買えねえええ」と思ってるのかな。
ちょっと探せばもっと安く入手出来るのに。

153 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:30:04 ID:C4Rmc2MD0
>>145>>148
たまにprinが規制されるので涙目になりません?

俺はたまに涙目になります。

154 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:30:28 ID:BrnIwMS40
着うたとかゴミのようなものが売れるわけだなぁ。

155 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:30:28 ID:5Q5kzMBW0
つーかお前ら外でpc開いて何するんだ?

156 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:30:31 ID:B70PmGjRO
Googleが携帯用に圧縮してくれるからな
あれは便利。パソコンの方がいいが

157 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:30:38 ID:sftdF1fz0
思うんだが、国外でフルブラウザ付きの携帯は普及しているのか?

158 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:30:44 ID:xwiQNNja0
iPod touch買ったけど
便所で2ちゃん時にはもう手放せない。
起動も0秒だし、ちょうどいい大きさ。


159 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:30:48 ID:lDOryNFJ0
>147
だからいいカモなんだよな、携帯でしかネットができない層って

160 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:30:49 ID:zS/Ws4P40
QXGA位の解像度の携帯があればなあ。

161 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:31:00 ID:Zukca0m+0
おまいら本文見ろよ
携帯端末であって携帯電話なんていってるのはスレタイだけ。
>>1捏造するな



162 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:31:30 ID:Xv3EvzES0
>>2
ユビキタスって名称、最初にその言葉を聞いたときに
「指(に支障を)きたす」っていうネガティブイメージが思い浮かんだ俺。

未だにその言葉を聞くだけで右手中指辺りがもぞもぞするwww

163 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:31:31 ID:txmMSeCm0
>>156
ありゃ確かに便利だね。Google偉い。

164 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:31:46 ID:8hL96UcY0
携帯の画面が四倍くらいになったら
携帯でネットする。

165 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:31:52 ID:AM0sGS2bO
>>141

それだ!!

166 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:32:02 ID:/rvle3iqO
2ちゃんは基本携帯だな。寝転がりながら見たり、
電車で見たり、う○こ中に見たり。

PCからのやつはニートだろ?

167 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:32:26 ID:ga1DsFs90
いつの時代も世の中の半分以上は馬鹿。
これに尽きる。

168 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:32:27 ID:P99/uteyO
>>141
はげどう
というわけで今日も携帯厨

169 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:32:20 ID:xxVASA6E0
>153
たった3週間くらい規制されるだけじゃないか。
あははははは〜〜はあ〜っ。

170 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:32:32 ID:zGBJAccl0
>>155


171 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:32:39 ID:bHZxorhQ0
携帯で2ch(笑)

ではなく

地図や時刻表等見る以外だと2ch以外利用価値がないだろう携帯でネットとか

172 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:32:39 ID:ZCfK/rgv0
>>135
ADSLが普及する前の2chでは『日本のネット事情は韓国にも劣る』と言われ
みかかの独占体制の批判とADSLの普及を唱える香具師が多かった。
そして今、ADSLどころか光すら一般化しネット人口は増えたものの
その増えた分はネットイナゴと呼ぶに相応しい馬鹿ばっか。

173 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:32:53 ID:UkNQ8lzd0
別途でごろごろしながら2chみれるから
携帯で見るほうが俺は好き


174 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:33:03 ID:BCmkTect0
>>153
超なります


175 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:33:43 ID:txmMSeCm0
>>165
寝る時はPSPは便利だぞ。ネットも出来るしメディアプレーヤーにも
ネットラジオにもなるし、PS3持ってれば経由してyoutubeとかだって
見れる。最強のお休み端末だ。

176 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:34:16 ID:txmMSeCm0
>>169
ちょw ハゲワロw

177 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:34:25 ID:5tIKi2fZ0
ネットとメール端末しか使わないならPCはもったいないよな。

178 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:34:44 ID:7SVopCJ5O
家で必要な調べものは携帯電話で十分だよ。
仕事持ち帰りしたときはPC使うけど。

無趣味だとそんな感じ。

179 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:34:57 ID:fmwPxSOQO
携帯で2chやりまくり
おかげで予測変換候補に2ch用語満載で
人の前で全く別の文章打ってたら2ch用語出てきて恥ずかしかった

180 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:35:51 ID:dxYYBmW6O
今も寝転んで足のばしてあくびしながらいいとも見ながら携帯で書いてます
そんなのんびりな休日です

181 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:35:56 ID:TqN0hhhbO
昼間からPCっすか さすがっす

182 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:36:48 ID:UdsRHUUF0
帰省とか出張でしか携帯のネット機能使わないので
パケホーダイ解約して、パケホーダイダブルに変えた

183 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:37:28 ID:5uy5NFuI0
今時は小学校の運動会も携帯で撮ってるからなぁ。

184 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:38:46 ID:9dHCdkBX0
Wiiでインターネットできるのよ

185 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:39:10 ID:W8yc5jkm0
目の前にPCもネット環境も有るのに
携帯いじってる奴ってなんなんだろうな

186 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:39:10 ID:r3cvbkvk0
>>181
底辺な学校にいる人には
会社からつなげられるという事を理解できないのかもねw


187 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:39:28 ID:fG6cJtjD0
PC高くて買えないとか、今はネットブックが5万前後であるだろ。

188 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:39:28 ID:bpqQuQ/r0
  ∧ ∧   一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし

189 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:40:09 ID:FAP7wgTk0
>>182
俺はタイプL、パケット1000で事足りてる

190 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:40:15 ID:P/w629rs0
まあ携帯がいいって言ってるやつはIEしか使えないんだろ

191 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:40:20 ID:TSRRSF+1O
出張・旅行の際の時刻表、地図、店検索は携帯が凄く便利。あと簡易な事典代わり。
ホテルが携帯サイト作らずFlashだらけなのは困る。地図とチェックイン時間と電話番号だけあれば、
迷ったときにかなり助かるのに。

192 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/10/27(月) 12:40:43 ID:YMMzBcYnO
今時PCも使えない、おいらなんだが携帯でも画面がでかすぎないかぎり見れるし
変なウイルスみたいなのも携帯だと感染しないと聞いたんだが
携帯でも問題ないんじゃないかね
それこそ寝転がっても見れるしトイレでも見れるしね。


193 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:40:52 ID:kzpKOAbs0
携帯の文字の打ちにくさは何とかならんかなぁ

194 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:41:02 ID:yPAmj+2e0
携帯だけって人はzipとかどうしてるの?

195 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:41:07 ID:AM0sGS2bO
>>175

そんな事が出来たのか…

WiiとPS3・PSPどれも有るけど、ネットに繋いでなかった
初期のPSPでも、可能?

196 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:41:27 ID:iZRP9T5p0
( ´・ω・)携帯は片手で入力できるから便利と思うんだ

197 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:42:13 ID:m7giRQox0
携帯派vsPC派
喫煙者vs嫌煙者
高学歴vs低学歴

198 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:42:23 ID:OGprdfmX0
携帯じゃやる気になれないな。

199 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:42:38 ID:WAw14InNO
>>186
会社からってどんな企業だよ
最近は大抵規制かかってるんじゃないの

200 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:42:44 ID:29w1qmFW0
パケット定額制も0円から始めてくれれば導入してもいいが・・・

201 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:42:45 ID:P4Hafwol0
>>20
携帯電話型キーボードって、どっかが出してたよ。

202 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:42:47 ID:PoXj4dmp0
携帯禁止の板とかないのかな
携帯厨うざすぎ

203 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:42:59 ID:fG6cJtjD0
俺は通話無料分でパケ代補えるから、携帯代毎月1500円位だなw

204 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:42:59 ID:VosxHxnR0
携帯厨死ね

205 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:43:34 ID:SqgbaPIa0
キーボードの「E」だけがやけに磨り減ってるオレが来ましたよ

206 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:43:44 ID:r3cvbkvk0
>>199
芋場とかH"とかがあるのさ

207 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:43:49 ID:ucF9OmeG0
そんな時代になったのか
携帯持ってない俺涙目

208 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:44:17 ID:/j6nUHDQ0
携帯でしかネットに繋げない奴は単なる馬鹿

209 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:44:47 ID:TSRRSF+1O
>>186
私用に煩い職場だと昼休みは携帯(=私物)からアクセスだよ。
とくに2chは仕事用でもアクセス制限かかって無理な場合もある。

210 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:44:50 ID:9N7MWtPlO
昼間なのにパソコンから書き込みですか

211 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:45:00 ID:txmMSeCm0
>>195
可能なんてもんじゃない。おまけに野外のホットスポットとかでPS3や
PCのDLNAサーバー上の動画の再生なんてことも出来る。
PSPは実は恐ろしい子。

212 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:45:19 ID:R0OlXhTEO
パソコン厨涙目すぎるだろwww

哀れwww

213 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:45:23 ID:6wIP9pzV0
携帯ではあまりほとんどネットをやらないな。
外にいる時までネット漬けになるほど廃人じゃない。w
電車内や待ち時間は本を読んでいるし。

214 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:45:30 ID:yPAmj+2e0
>>205
俺はAだな。

次いでSNEの順。

Aキーだけ売ってないのかな?

215 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:46:29 ID:vvKHOuI90
ノートPC 
http://pc11.2ch.net/notepc/

216 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:46:39 ID:fmwPxSOQO
布団の中とかうんこしながら2ch出来るから携帯はいいんだよ
うんこしながらPCで出来るか

217 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:46:45 ID:kzpKOAbs0
文字入力でボタンを一度しか押さなくて良い技術とかできないかなぁ
たとえば「かんなたは」と撃てば、それぞれの行から意味のある文字にシフトして
「こんにちは」となるみたいな。

218 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:46:55 ID:4KUERJmh0
大画面液晶に慣れた身では携帯は苦痛以外の何者でもないが、、

219 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:46:57 ID:txmMSeCm0
>>212
パソコン持ってる人は携帯も持ってるんだよ僕ちゃん。

220 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:46:57 ID:OE6IGjf40
携帯が市場飽和になって売れなくなったからって必死だねw

221 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:47:19 ID:/j6nUHDQ0
携帯厨現るwww

222 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:47:21 ID:ly/5OlRY0
ここでキレた携帯厨登場↓

223 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:47:25 ID:TSRRSF+1O
>>211
白鳥が家の近所をうろうろしてる田舎住まいのオイラにはSFの世界だな。

224 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:47:34 ID:nasc1Oe70
>インターネットをする
なに?この日本語...
インターネットを「する」ってどういう行為なんだよ。
ウェブ見たりメールしたりといったことを言いたいんだろうが、
それなら
ネットワークサービスを利用する
と書けよ。

225 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:47:51 ID:YV6Y7E9iO
いいよな、海外の携帯は日本のみたいにし糞仕様糞契約じゃなくて

226 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:47:52 ID:ej4QzwQXO
pcはウイルス関係がめんどくさそう(´・ω・`)
てか、家にいる時間が短いからネットは携帯だな(´・ω・`)

227 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:48:26 ID:AVWKvSj60
PCも携帯もどっちも良いだろ。
なに争ってるの?
馬鹿なの?死ぬの?

228 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:48:47 ID:VosxHxnR0
>>211
PlayTVでPS3と繋ぐとさらにすごいことになるわけだが

229 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:49:02 ID:2+F9+DD70
ネット・メールと使用目的がはっきりしてるなら携帯端末が良いよ
安くもない大手メーカー製ノートPC買ってくる→不慣れな操作での動作不良で
知識のある人に依存→やりたい事が増えてくる→スペック面で自分のPCが無駄
に高い端末だと気付き相談相手にボヤくってパターンが減るのは良い事

230 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:49:13 ID:fG6cJtjD0
>>216
うんこなんて手洗いまで含めて1分でカタが付くだろ。
1分もネットから離れられないってどんだけ依存症なんだよ。

231 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:49:21 ID:4tKjEoZnO
イーモバのデータ端末使用してネットするのに無線飛ばしてPSPでネットするのは可能だろうか?

232 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:49:37 ID:3VYg8agpO
眠い、定時で帰る。
ていうか、昼休みに寝とけばよかった糞が

233 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:49:53 ID:1BowItPZ0
ニートと子供には過ぎた代物

234 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:50:02 ID:v5bbN/XzO
>>225
そのかわり有線の接続は遅いよ><

235 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:51:49 ID:fG6cJtjD0
PSPはCFWとネットを組み合わせれば無敵になるってばっちゃがいってた。

236 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:52:17 ID:lcIuKcSt0
携帯はあくまで外出の時にしか使わない補助的なツールでございまして
海外のニュースサイトを見る時は携帯では情報量が少なく課金も高いので
ビジネスをしている人はPCベースでサブが携帯でしょうね。
PCだけ、携帯だけっていう二元論ではない。
二元論にしたいのは携帯メーカーとか携帯キャリアでしょうね。

237 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:52:46 ID:2xHxyR8S0
ここで調査した「携帯」は日本の携帯じゃない。
>>13
13はいいこと言った!
「日本の携帯」からインターネットにアクセスするのは
技術的にも時代遅れ。

238 :かなぶん 踵蕀黶@ ◆zv7.jJXQfc :2008/10/27(月) 12:53:01 ID:X9+QARtaO
2ちゃんに関しても携帯は次のようなメリットがある。
レスポンスだけでなく寝転がってできるとかの意味まで含めて軽い。
アクセス規制に巻き込まれにくい。
色付き文字が使える。
表示形式が良く見易い。
デフォルトで新しく立ったスレ順に表示できる。

239 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:53:29 ID:QB6BcLmH0
プロバイダ規制された時に、どうしても書き込みたい時だけ携帯から2chにカキコしてる
外出してても、よっぽど暇な時じゃない限り携帯で2chは見ないな、めんどくせーし
家に帰ってパソで見れば快適に見られる2chをわざわざ携帯で見るなんてもうカワイソ過ぎ
つーか、携帯から2ch見てるやつなんてどうせ自分のパソコンが無い中高生だろうな

240 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:53:31 ID:DWMabF/40
携帯でネットは現実問題厳しいわ。出先でSNSに一行文書き込むくらいならできるかもしれんけど。
俺専ブラで色んな板10スレくらい開きつつニコニコ見るとかそんな使い方するもんな。今の携帯スペックじゃかなり荷が重い。

241 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:53:34 ID:GoDbUxQ7O
2chを見る時は最近は携帯ばかりだな
一時期PCからあらゆる板が「ずっと人多杉」で書き込めなくて携帯で見始めた
それからはもうほとんど携帯でしか見なくなったなぁ

しかしたまに自演をする時だけPCを立ち上げるw

242 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:54:11 ID:brOdlw+N0
携帯もってへん
友達以ないから必要ない

243 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:55:04 ID:/v5+wfJ/P
携帯でZIPが落とせるのかね?
ZIPの落とせないネットなんて
そんなs世の中じゃ〜 ポイズン

244 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:55:05 ID:d/JRC005O
ちょっと前は携帯厨とかいわれてたのに

245 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:55:08 ID:jwPruJJ3O
寝る前の布団に入ってから携帯で2ちゃん

これがたまらないんだ
肩まで布団被って横向きになれるし

246 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:56:13 ID:XaZjrfSy0
ふつうに両方使いこなしてる奴が大半だと思うが

247 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:56:38 ID:Bkixtkvb0
携帯の小さい画面でネットなんてイライラするわ。

248 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:56:48 ID:2xHxyR8S0
技術的に「携帯電話用」という垣根を作ってしまったことが、そこから抜け出す
ことを難しくしている。典型的には「ケータイ専用サイト」なんてものにアクセス
している限り、日本のケータイは「失われた10年」まっしぐらだ。

249 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:57:03 ID:dnNj1Qw20
>>1
なぜ、携帯端末=携帯電話で確定なの?


250 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:58:13 ID:lGR5u3IN0
>>1
>IBM のエレクトロニクス業界担当グローバル コンサルティング リーダー、Sungyoul Lee

 
なんだ
チョンじゃねーか。
携帯端末を売りたいサムスンやLGあたりの差し金だろ。


251 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:58:29 ID:cxmF2IGE0
携帯からのネットに拘る層ってデジタルデバイドな層とほぼ一致だろ。
PC操作に困ってないヤツと助けが要るヤツに分ければ、
助けが要るヤツのほうが多いのは厳然たる事実だな。
携帯ネットがそれほど普及進んでいない頃は、
助けてもらいつつようやくPC使っていた層が、
自分的には操作が簡単と思える携帯を端末にしたいと思うのは、まぁ納得。
操作・設定を簡単にすることができないPC業界の怠慢だ。

しかし、PC操作に困ってない層にとっちゃ、
携帯でネットのほうが、画面は狭いは文字打ちは手間だは、面倒杉だがな……

252 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:58:31 ID:UciQ0BtKO
携帯でしか2ちゃんを見た事しかない俺が通りますよ!会社のパソコンは規制されてるし、自宅にはパソコンどころか電話回線引いてないからね。だからAAも携帯用しか見た事ない…。

253 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:58:49 ID:U3L870GgO
携帯からネット見るというより、突発対応に使ってるな。
出先から出先への移動とか、取引先との突発飲みとか、終電調べとか。

254 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:58:56 ID:FAP7wgTk0
>>241
人大杉ってほとんど経験ないんだけど、
俺がヘビーユーザーじゃないってことかな?

255 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:59:08 ID:P99/uteyO
うん…zipの時だけ、立ち上がってPC立ち上げるんだ…

256 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:59:08 ID:w5RzFOayO
家へ回線工事に来る人を招く際に着る服が無い。

257 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 12:59:44 ID:2xHxyR8S0
例えば日本のケータイのOSは何だ?
それは世界で使われている膨大な数の携帯アプリを動かせるのか?
日本の携帯市場は、自分たちの手で一度壊さないと、結局壊滅した
国産PCと同じ道を歩むことになる。

258 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:00:43 ID:z2GfEADM0
パケット定額にしたところでボラれてるからなぁ > 携帯
金がもったいないからPCでいいよ

259 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:01:16 ID:MAhYv/5KO
>>243
ファイルシーク使えばできないこともないな


まぁ、携帯のネットも完全というわけじゃないしね
容量が大きいサイトや動画サイトはまだPCの方が使い勝手がいいな

2chは確かに携帯の方が使いやすい
スレ立てはしづらいけど

260 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:01:19 ID:FAP7wgTk0
>>256
局内工事ですむのでは?

261 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:01:19 ID:P1+72DGk0

携帯厨w

262 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:01:37 ID:AM0sGS2bO
>>211

初期型で重かったから使わなかったけど、やれば出来る子だったんだね

PSP道、極めてみます
ο(* ̄― ̄)〇"ぐっ

263 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:01:42 ID:jwPruJJ3O
>>252
今は携帯用2ちゃんブラウザーも幾つかあるし
AAもJPG表示で大きい物も全表示できるよ

264 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:02:43 ID:2xHxyR8S0
今、「日本のケータイで十分じゃん、iPhoneなんてダメダメ」なんて
言っているやつらは、昔、「PC98と一太郎で十分じゃん。IBM-PC
なんて日本語表示遅くてダメダメ」と言っていた連中と同じだ。

265 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:02:53 ID:/j6nUHDQ0
>>1
馬鹿w

>IBM は、米国、中国、イギリスのユーザー600人を対象に、

これは、【調査】でなく、【国際】だろww

266 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:02:58 ID:6wIP9pzV0
>>254
単に専ブラを使っていないだけだろ

267 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:03:05 ID:O/a1dTlP0
携帯でネットと言われると、
初期投資のPC買えなくて、結局パケ代で高性能PC買っても
十分お釣りがくる金額を今までに払わされているかわいそうな人。
という印象しかないな。

268 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:03:17 ID:oBy9lzwS0
電車やら暇な時2ちゃんはiPhone
家にいるときはMac
安定してネット見るにはまだまだRAMが足りないな。

269 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:04:32 ID:txmMSeCm0
>>262
うん、PSPとPS3はネット繋いでこそだからね。つーかゲームやらなくても
元を取ってお釣りがくるくらい便利だからがんばって。

270 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:04:42 ID:jwPruJJ3O
>>267

> 携帯でネットと言われると、
> 初期投資のPC買えなくて、結局パケ代で高性能PC買っても
> 十分お釣りがくる金額を今までに払わされているかわいそうな人。
> という印象しかないな。

それくらいの出費も厭わない裕福層と呼んでくれるかな
フフン

271 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:04:55 ID:ARwkhpBJ0
携帯のキーボードが打ちやすくならんと使う気にならんなぁ。
あんなちまちましているので、よく打てると思うが。


272 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:06:16 ID:/nm6sdqzO
Jigブラウザは未対応フォーマット多すぎ!
何かfomaで使える良いブラウザ無いかなぁ

273 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:06:16 ID:HlgfLMkcO
こんなトコいちいちパソコンで見てる奴馬鹿だろw

274 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:06:42 ID:FAP7wgTk0
>>266
俺がってこと?
Jane view使ってるよ

275 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:06:45 ID:4O6QIel80
ひきこもりには携帯よりPC

276 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:08:11 ID:mX+KKd/x0
そりゃあ授業中や休み時間にネットするんだから
選択肢は携帯しかないだろ。

277 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:09:49 ID:2xHxyR8S0
予言する。
1. 発展途上国でも使える、機能は少ないが馬鹿みたいに安い携帯が登場。
2. ガンガン作ってバンバン売りまくるのでどんどん安くなる。
3. その携帯のOSや基盤の規格はカメラや音楽プレーヤ付きの最高レベルの
 モデルと一緒。なので、高機能モデルもどんどん安くなる。
4. その携帯で使える便利なソフトが世界中でバリバリ作られるようになる。
5. 安く、しかも世界中で圧倒的シェアを誇る製品が、日本では使えない...
6. ついに日本でも解禁。日本の携帯メーカー、死亡。

278 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:09:49 ID:4mHWyXNk0
PCでネットする人って「PCでネットもする人」なんだと思う
PCでネットだけする人なんてまずいないしね・・・
ケータイでしかしない人は、ネットしかしない人なんだろうなぁ〜

279 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:09:51 ID:brOdlw+N0
携帯持ってるぐらいで偉そうにするな

280 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:10:42 ID:p1UW2o3xO
ワイヤレスブロードバンドと高速道路を無料にすべきだ。
国家100年の計として。

281 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:10:56 ID:ag/hFKN/0
ID:84XwshqqO

282 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:11:56 ID:+1EPEvDK0
エッチ画像も携帯で見るわけ?

283 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:12:41 ID:Aag6asPl0

携帯でネットは画面が小さくて見辛いねん。
サイトメニューのFLASHとか表示されないページとかも多いし。
 

284 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:12:43 ID:3ihIWx4y0
WindowsMobileケータイでフルブラウザ使えばおまえらの議論が水泡に帰す
つってもW-ZERO3じゃ回線クソ過ぎて話にならんから3Gのスマフォ限定だが

285 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:13:09 ID:a1vPcmlW0
むしろパソコンがおれの頭の中にこい!
って思う。

286 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:13:34 ID:3nOCvVYG0
>>277
つーかスマートフォンがそんな感じじゃん、安くはないけど

287 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:13:35 ID:N/pMmBO/0
>>274
何でそうなるんだよ。
>>241が専ブラ使ってないってことだろ。

288 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:13:46 ID:21YNql5J0
新入社員でもパソコン使えないのが増えているからねえ

289 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:14:12 ID:tIqjROK2P
>>285
将来的にそれなったら、カスラックが「脳は著作権違反」とか言いそう

290 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:15:21 ID:2C/lDVMk0
2chはPCでしか見れない。
携帯でとかムリムリ。

291 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:15:23 ID:M8rqVi2R0
携帯でなんか操作しづらいだろ。
どんだけマゾが多いんだよww

292 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:15:49 ID:ukkAAzqN0
うそくせぇ調査ww

293 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:16:21 ID:FAP7wgTk0
>>287
ゴメンゴメン

294 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:16:38 ID:A4wyb+Wo0
携帯は危急に調べたいことがあるときしか利用しない。
携帯で2chとか見るのって意味あるの?
ログの読み返しも出来ないし。

295 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:16:39 ID:D3Ul7vCu0
>>256
裸でOK

296 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:17:09 ID:5wsojBNN0
とりあえずうちの嫁は携帯とWiiで事足りてるようだ。

297 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:17:37 ID:7Ijry/MrO
ここのスレはパソコンマニアの巣窟かよ(笑)

298 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:18:01 ID:RZSBpmU+O
PCの前で携帯で2chが多い

299 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:18:08 ID:wCH5wQr10
携帯でネットすると寝ちゃうんだよなぁ


300 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:19:30 ID:tIqjROK2P
携帯だけで厨だって言わないでって主張はとてもわかる

でも、アホ丸出しのやつに噛み付かれたり、
ちょっと上でその話題あるのに「○○の話題について話してるやつがいない、このスレ終わったな」
とか携帯に言われるとイラっとくる


301 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:20:37 ID:zGBJAccl0
>>217は情報弱者

302 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:20:44 ID:MQSriYKi0
50%超えは結構前から言われていた事。

ケータイ市場がでっかくなってる割に
PCネットより著しくサービスが少ない。(機能的な制限も要因)

ビジネスチャンスかと思いきや
主要サービス(着メロやゲーム)は大手に一極集中しており
新規が入り込む余地は無い。

なんか面白いサービスできないもんかな
なんてな事をぼんやり考えているが・・

303 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:20:51 ID:V7cduIs00
今じゃPS3でもニコニコが見れる時代なんだよなぁ

304 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:20:54 ID:rtsrF3lSO
PCを完全に守る為に携帯からしかレスしないよ
ちなみにAAも過去ログもスレ立てもやれまつ

305 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:23:03 ID:QB6BcLmH0
>>241
専ブラ使えばいいのに
自演をするときだけPCを立ち上げるって・・・おまえのPCはオブジェか

306 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:23:27 ID:C6iSGZY00
>>277
それはないな。今の日本でさえ、
韓国に貢ぐか、天下りに貢ぐか、官僚に貢ぐか だぜ?
現状でさえ価格カルテル結んでウハウハな金蔓なのに、
ヤツらがそんな簡単に手放すとでも、お思いか?

>>280
100年後に潰れちゃえと仰せか。…だめぢゃん。

>>291
携帯電話しか知らない者にとって、携帯電話は至高の道具也。


307 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:23:55 ID:FVlVg/OW0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u30134346

308 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:24:52 ID:/nm6sdqzO
一時期は携帯とPC+ADSLとPC+PHSで煽ってたなぁ
とかく携帯は馬鹿にされがちだけど経験的には書き込み内容に左右されるよ

309 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:25:22 ID:zGBJAccl0
>>297
パソコンマニア(笑)

今はごく普通の一般人が車運転するようにPCも操作できる時代ですが
お前がマイノリティだって事に気づけ

310 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:26:25 ID:8njnowaUO
まあ2chに関しては携帯が多いな
PC起動してれば当然PCからだが

311 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:27:49 ID:oBy9lzwS0
俺の会社から2ちゃん見れねえ。
iPhoneで自鯖のp2か公式p2だ

312 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:28:37 ID:HlgfLMkcO
昼間からパソコンで2ちゃんはないわw

313 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:32:24 ID:ARwkhpBJ0
どっちかっていうと、PCを小型化して欲しいんだけどなぁ。
とはいえ、最大の問題はキーボード問題だからなぁ。
ネットでも打ち込みが多いから、携帯で文字打つってのは
なんか拷問されている気分だし。
使いやすい外付けキーボードオプションでも出さないかな。



314 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:32:30 ID:/nm6sdqzO
>>311
うちは見れるがログ取ってるし
ウィルスコード貼られてたりすると検出されるからかなりヤバい

315 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:33:26 ID:GfU2a7710
PC買ったりできない貧乏人だろ

316 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:35:16 ID:UciQ0BtKO
>>263
そうなの?今はべっかんこってところから2ちゃんねる開いて見てるけどパソコン用のAAって見れるの?

317 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:35:45 ID:Aag6asPl0
>>315

携帯もモバイルPCも値段は変わらないようになってきたよ。
 

318 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:36:33 ID:sRJmRU6X0
携帯は画面が小さすぎる

319 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:38:05 ID:00rZ1BoJ0
>314
自宅鯖立ててSSHかなにかでトンネルすれば?

320 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:38:43 ID:a2XFVgj7O
外にいる時間が長いからじゃないの
外でネットなんか見てられるかよ

パソコンのみって引きこもりじゃないか

321 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:39:29 ID:LVZNVJX+0
携帯はサービスに対して月額が多量につくのばかりなんだよな
モバイルPCになると無料なのに

322 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:42:45 ID:QB6BcLmH0
つーか、携帯用の専ブラもあるのか
だったら、本当に2chだけしか見ない人にとっては携帯でもいいのか
せっかくパケ放題払ってんだから、携帯でネット使わなきゃもったいないとか思ってる人もいそうだが

323 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:44:10 ID:pWTyZILy0




どれだけモバイルモバイルと煽ろうと、俺は携帯電話なんぞ死ぬまで買うつもりねーから

324 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:48:11 ID:EQL9AeFn0
決まったスレを見るのは携帯でもいいけど、
何か面白いスレ無いかなーって時や
レスつけるのはPCの方がやりやすいよな。

325 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:50:48 ID:NteCNVeW0
たった600人で何を知る気だw

326 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:53:27 ID:5Y8vgMu50
携帯は文字入力が何回もボタン押さなくちゃいけないから異常に遅くてイライラする。
パソコンだとブラインドタッチであっと言う間。
PDAだとスタイラスでポンと一回タッチするだけ。

携帯なんかでよくやってるなって思うわ。

327 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:54:37 ID:IIr0d59F0
>>313
PDAの液晶タッチパネルで十分。

328 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:56:37 ID:OP8v+Mdc0
携帯持ったことないんだが
FTP使えるの?
グラフィックソフトついてる?

329 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:58:14 ID:4M2It+mCO
2ちゃんとニコ動専用携帯出してくれよ

芸人モデルの何倍も売れるだろ

330 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 13:58:35 ID:vLxU8Tau0
携帯のコマイ画面でネットとか
外出先だけだろ、携帯なんぞ利用するの


331 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:00:49 ID:FngCFIBSO
家にいるときは殆ど携帯使わないな
たまに、2ちゃんに自作自演書き込みするくらい

332 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:01:18 ID:7pZ1SCYiO
確かに携帯でしかネット観ない…
横になって見れるし何処でも見れる!いちいちPC開いて見るのもダルイ…


333 : ◆U8YonigeXE :2008/10/27(月) 14:03:04 ID:IzwwJ0N5O
家のpcで2ちゃんやろうにも、56kモデム&WinMeだから遅いし不安定なんだよ…
携帯の方が早いし安定してる

334 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:09:51 ID:FngCFIBSO
>>332
俺は古いこたつをパソコン台にしている
高さ的に横になってもおk

335 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:10:16 ID:tuOIZYX4O
携帯でネットに繋ぐ利点はどのような体勢や場所でも不具合がないこと。
誰だって楽をしたいからな。
電子辞書サイズのネット接続用パソコンが普及すれば

336 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/10/27(月) 14:11:29 ID:GLYAME940
('A`)q□  携帯でネットってのも分かるけど、
(へへ     ネットだけの閉じた利用方法って、2ちゃん以外動画配信だけだからなぁ・・・。
携帯だけで良いってのは、ネットを娯楽と考えてるって事なんだろうな。

337 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:24:36 ID:iOc9etV10
>>334
俺と全く同じだわ

338 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:25:40 ID:1sXbvlgH0
小中高のガキどもがmixi、モバゲー、プロフ、出会い系、エロ画像、エロ動画見たさに
パケホで使いまくってるからこんな結果が出たんじゃねーの

339 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:26:15 ID:CbdSev5O0
ノートPCにスーファミ並のタフさがあればなぁ

340 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:55:15 ID:Oxwnr0K4O
初めてPCで2ちゃんみた時見にくさにびっくりした
こんなん携帯でちょっと暇潰しが最適だろ


341 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 14:58:34 ID:LF/fi3vS0
そこで今話題の低価格ミニノートですよ

342 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:00:17 ID:0ohEbQ5U0
IBMはPC事業うまくいかなくて売り払ったからPCが無かった事にしたいんだな( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

343 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:01:46 ID:oxTc9DS4O
>>326
そんなあなたにベル打ち

344 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:02:48 ID:W2ZPrFU20
2chとか見るくらいなら携帯で十分。
ただ書き込むとなると、空気読めてないのが多くなる。

345 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:03:04 ID:roe8W91u0
ケータイの画面が15インチになるなら検討してもいい

346 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:05:18 ID:qgIzDD3d0
>>340
どうせIEから見たんだろw

347 :ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/10/27(月) 15:05:48 ID:/cTaGHt80
俺はパソコンからの書き込みが多いけど空気読まないぞ。

348 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:11:56 ID:wz/byfjhO
PCのほうが確かに見やすいけど、携帯なら寝ながらネットができるからな

349 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:11:59 ID:/KwN8a6k0
PCのがいいけど移動中は携帯で十分

350 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:11:58 ID:lhWYa/440
携帯で2ちゃんやっていてパソコンで初めてこのAA見た時は感動した。
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

351 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:13:51 ID:ihm36d4OO
寝る前、蒲団のなかで携帯からやる2ちゃんねる

352 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:15:13 ID:aPQPAIpl0
>>346
専ブラ導入してサクサク見るほどのスキル持ったネット廃人さんですね

353 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:18:07 ID:mGcSXbKM0
世界で日本が携帯端末からのネットが進んでいる
100年に一度の産業革命になるといわれています
日本企業を応援してるよ


354 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:20:40 ID:M0Jqh3RP0
携帯なんかクソ遅いし見る気にならん。

355 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:23:21 ID:MnJgyQ1bO
ようつべやニコニコがサクサク見れるようになるまではパソコン必要

356 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:23:41 ID:p5UKJj2B0
バッテリーが20倍持つようになってスピードがPC並みになれば
携帯でもいいな

357 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:23:51 ID:q+8Ngx/b0
携帯とか電車内でニュー速見るぐらいだな

358 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:25:23 ID:FghjJfpXO
ブラクラ踏まなくていいからさー

359 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:25:43 ID:aPQPAIpl0
PCの画面を携帯で見れるけど、見ずらいことこの上ないだろ

360 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:26:03 ID:ZFNRUKX80
世代別に考えていくと、ケータイがすべての層を
カバーしていくとは思えない。
高齢者になると、どうしてもあの小さな画面、文字は
見えにくくなってしまうからね。
いまは何不自由なくケータイを使っている若者たちも、
いずれは年を取っていくという事実。

361 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:26:21 ID:7+oKGa5f0
携帯でネットほど理解しがたい機能はないんだが。
iMONAも落としたけど、一個一個表示されるレスを追いかけてくって。
よほど頭の回転遅い奴じゃねえとじれったくて付いていけねえぞ。

362 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:27:09 ID:8Xqck44g0
携帯は一度に表示できる情報量が少ないからイラッとするよね

363 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:27:25 ID:89GsNJg30
携帯でネットなんてネット障害が出た時くらいだろ

364 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:28:33 ID:uQPiCiu+0
>>351
携帯の画面は小さいから、目で文字を追ってるうちに
眠くなってちょうどいいよね

朝起きたら、体の下から携帯電話が出てくることがあるけど (´・ω・`)

365 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:31:37 ID:5UbRNo7kO
携帯はすぐ見れるのが利点
パソコン立ち上げて専ブラで見るのがめんどくなる

366 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:32:24 ID:S+ul/Wbw0
携帯でネットなんて、まるで針穴から世界を覗いてるような不自由さだ。
今のままの携帯なら、電話以外の機能は要らん。

367 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:34:34 ID:VLMwL7740
別に表に出てまでネットやりたいとは思わないなぁ
時々参照程度に携帯で見るくらいだ


368 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:34:35 ID:yH2Mbad10
PCと同じぐらいサクサク&充実してたら携帯にするな

369 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:34:42 ID:HWaOyTY7P
IBMが不採算事業だからとPC販売の生き残りの道は薄いと判断し、
チャンコロにブランドごと売っても、携帯端末の躍進は予測できなかったようだな。

370 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:34:58 ID:B/Am5A4u0
ネットなんて携帯で充分。PC使ってんのは引き籠もりだけ

371 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:36:28 ID:d1YChYyzO
>>364
同じ〜。たまに上の怪しい広告が表示されてる時あるよ
寝ぼけて押して夢の中〜

372 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:36:53 ID:2C4BPCUj0
IBM は、米国、中国、イギリスのユーザー600人を対象に、携帯端末でのインターネット
利用について好ましい点、好ましくない点を調査した。


あたしら入ってねえええwwww

373 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:38:04 ID:9nTHcxyzO
>>370
引きこもり乙

374 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:38:10 ID:d2nMJknfO
10年前はパソコン使えなきゃそいつは絶滅するとか言われてたが、今じゃパソコン持ってる奴らが絶滅寸前だなww

375 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:39:10 ID:4IkghWFF0
>>360
高齢者向けには、画面表示だけをテレビに転送すれば済む話

376 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:43:41 ID:ZFNRUKX80
>>375
釣りだと思うが、
それだとケータイの意味がなくないか?

377 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:44:41 ID:7+oKGa5f0
>>374
PC持ってねえの?
持っててもたまに携帯でっつーならまだ分かるが、持ってねえの?
買えないのか?
携帯端末時代が絶対来ないとは言わんが
その前にオマエが絶滅寸前なんじゃね。

378 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:46:44 ID:yMo57ZYWO
携帯厨という言葉がなくなる時が来る・・・?

379 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:46:51 ID:yqqmUsKpO
ったく、ニート引きこもりキモPCどもがうじゃうじゃだな。よく恥ずかしくもなく発言出来るよwww

380 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:48:09 ID:1oJ0d64K0
アホか

381 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:52:53 ID:xU2z7nUY0
昔のSF映画みたいに空中投影型ディスプレイ&キーボードが出てくるのはまだですか

382 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:53:33 ID:9SF8FNgn0
PCの前で慣れない手つきで携帯を弄る>>379の姿が見える。
きっと今までのレスは自分に対して言っているのだろう。

383 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:54:53 ID:Axj9ov54O
>>361
アイモナとか使う奴の気が知れん。他に使いやすいのがゴロゴロしてる。

384 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:55:27 ID:yIOsCMxV0
あんな小さい画面で長時間はネットできない。

385 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:56:47 ID:9ox5iykcQ
>>216
2ちゃんぬるはう〇こ同じって言いたいんですね。

わかります。

386 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:57:53 ID:THKLJa5R0
ネット利用のメイン端末が携帯電話の人間 = 知的底辺層

PDAに近い携帯端末や使用方法の場合は除く

387 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 15:59:51 ID:VGYRxyGH0
使い捨て携帯だからネットできん

388 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:00:31 ID:JekLojSJ0
携帯端末中心になるのはいいけど、携帯だと開発しにくいんだよねぇ。
消費電力とかの兼ね合いもあるから、Winnyみたいなアプリも作りにくいし。
PC+ネットでできることの半分も実現できない感じ。

389 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:00:33 ID:U0r8X2aQ0
PC買う金もスキルもない社会的弱者が何故か勝った気になってるスレはここですか?

390 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:04:05 ID:cWsGhHyz0
携帯厨うざすぎ

391 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:04:18 ID:ahJW1Ha10
日中仕事でPC使わなければなんでも携帯でやってしまう気持ちはわかる。
逆に毎日仕事でPCに向かってるのにいちいち携帯でネットする理由などないよ。
自宅でも自室にいるときはPCだけど、リビングにいる時はWiiとか携帯使うなぁ。
どっちかっていうのはちょっと考えにくい。

392 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:04:52 ID:yqqmUsKpO
なんでこの時間にPCで2ちゃんなんかしてんの?wwねぇ、恥ずかしくない?これまでのニートの溜り場を携帯に脅かされて悔しいんだろ?仕事しろ、カスどもが!!

393 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:06:21 ID:MuOCKsC40
携帯でネット接続は時刻表と住所、地図の確認だけだなw
現段階では携帯だけでネットしてる奴ほど情報に疎い人間な印象が多い
できるやつはPDAかノートもってるだろw
もっとできるやつは携帯さえいやがるw

394 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:06:41 ID:THKLJa5R0
>>378
こない
携帯端末自体はこれからもっと広く使われが、
日本ではメイン端末として使う人間はこれ以上増えないし、むしろ減少する

要するに、まだインターネットは過渡期なんだよ
20代30代以上には携帯電話が人生最初のネット端末っていう人間が大量にいる
この層は刷り込み現象で携帯電話が第一選択の傾向が強く、今現在メインの利用層ってだ

395 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:06:42 ID:ZDy12ZUl0
>>1
携帯ならスパイウェアとかウイルスとか心配ないからな

396 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:06:57 ID:4IkghWFF0
>>376
意味無くないよ
若い頃使ってた携帯入力で入力できるんだし
あくまで今の老人に携帯電話を使わせるって話じゃなく、携帯電話を使ってる層が年取ったらって話なんだし

397 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:07:36 ID:BazZgkE20
街中とかバス停で携帯ずっとピコピコされるとイライラする。

友達と遊んでても頻繁にモバゲー確認する奴はぶん殴ってもいいんだよな?

398 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:08:26 ID:5/Y3ITYHO
>>392
携帯厨乙。

399 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:09:06 ID:kzRpaztP0
いろんなことができるのがPCの良いとこ
複数のことができるし、パワーが違う

400 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:09:15 ID:qp671zAZ0
>>391
会社のパソコンは特定のサイトを規制していたり、会社に監視されてたりするからな
自分の携帯電話なら規制もされず監視もされない
そこが携帯電話の魅力
仕事中にちょっと休憩して2chに書き込むことも携帯電話なら会社側にばれにくい

401 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:09:33 ID:MuOCKsC40
>>392
携帯厨乙。まじめに仕事しろw

402 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:09:56 ID:yqqmUsKpO
>>398まあ、それが精一杯だろうなww無様な奴め。

403 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:13:03 ID:/ybAu7C10
クアッドコアのパソコンですが使用内容はほぼ10割が2ちゃん閲覧です。

404 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:14:37 ID:qp671zAZ0
会社のパソコンのWebブラウザにプロキシの設定がされてるとしたら
今までブラウザで見たサイトは会社側にログとして記録されてる可能性が高い
監視されてるんだよ会社のパソコンはな
業務と関係ないサイトを見てたりすると最悪それを理由に解雇されたりする

405 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:14:46 ID:WNNUbuCI0
PCでネットしない奴は以下のいずれか

1. PCを扱えない馬鹿
2. PCを買えない貧乏人
3. PCの使い方を教えてくれる人が周囲にいない団塊孤独老人

406 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:14:47 ID:yWY8Yl3E0
携帯でnyや洒落が出来たらいいのにねえ。

407 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:17:21 ID:JekLojSJ0
>>394
いや、若い奴らほど「ネット初体験が携帯」って奴らが増えるだろ。
30代が携帯持ちだした10年前とか、imodeも無くてモロクロ液晶だったりしたんだぞ。
一方そのころPCの世界ではすでにインターネットブームがおこってた。

408 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:17:51 ID:zthI6RZz0
PC使いこなせない奴は携帯で2chだけやってたほうがいいだろうな
2chメインでPC使ってる奴なんて存在しないし

409 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:18:07 ID:yqqmUsKpO
>>405悔しいのうwwwwニートばかりの所に、まっとうな人間が入り込んできたからなwwwww貴様も少しは見習って仕事でも探したら??

410 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:20:15 ID:pw7YcDEa0
ID:yqqmUsKpO
絵に描いたような・・・だな

411 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:20:28 ID:EuE63ddF0
こうやって2極化していくんだろ。

携帯世代のゆとりは、PCのブラインドタッチもろくに出来ない割合が
増えてるらしいじゃん。こんなのは派遣レベルでも雇ってもらえない。

アメリカでも、低所得者になるほど、ネット端末は携帯電話だけという
調査結果がある。

大学入学時点でパワーポイントを駆使して授業を受けてる人もいれば、
パソコンなんてほとんど触ったことがない人もいる。
まぁ、差はつくわな〜。

412 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:21:28 ID:KokQCJIF0
なんというか、ターミナル立ち上げて組み込みソフトのコンパイルさせながら、
とらドラを鑑賞しつつ、2ちゃんに書き込み。
スクリーンサイズのでかいPCでなきゃ、無理だよ。最近老眼だし。

昔、ステルヴィアに出てきた、画面をぱたぱたと好きな場所で広げられる
携帯端末、ああいうのがあれば、携帯使ってもいいと思うんだが。

413 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:22:01 ID:MKIhtog60
巡回がめんどくさすぎる

414 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:22:07 ID:pjkRwdmwP
携帯でネットやってる人って通話代いくらくらい払ってんの?

415 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:22:31 ID:iotdBaTZ0
ID:yqqmUsKpO
典型的レス乞食
ちゅうか、どうせロクなことしか書けない携帯から2ちゃん書き込み禁止にしたら?
専門板とかBBSPINKなんかウザくてしょうがない。

416 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:24:00 ID:bs/2dsMA0
そーいやさ、最近の高校とかで板書を携帯で撮影するのってアリなの?
俺が現役なら絶対そうすると思うんだけど、板書精神論で絶対手書きで写せって言われるのかな?

417 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:24:01 ID:yqqmUsKpO
仕事もしねーで昼間からPCに張り付いてるバカどもがほざいたって説得力ねーよ。俺は夜に遊ぶ時はPC使うよ。昼間っから恥ずかしいマネすんなよ、ニートども。

418 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:24:17 ID:WycmJHk60
家で無線LANのノーパソは携帯端末なのか?

ってスレタイ携帯端末=携帯電話違うぞ?!!

419 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:24:25 ID:rKuAXol70
>>411
ブラインドタッチどころか、キーボードすらまともに打てないぞ。

420 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:24:41 ID:xNO66xdj0
フルキーWM機使ってるがあくまでサブだな。
WVGAとは言え画面の小ささ、一度に得られる情報量の少なさは常用する気になれない。


421 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:25:46 ID:bLg7kU970
イーモバイルセットで1万でパソコン買っちゃった♪

インターネットすげー楽しい もっと早くパソコン買えばよかった

422 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:25:49 ID:LlKrjcIdO
画質悪いけど、携帯でYouTube見れるのが分かってから、PC欲しいと思わなくなった。

423 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:27:39 ID:WNNUbuCI0
携帯厨の中には、オークションの取引の際、
連絡を寄こして、こちらがすぐに返事をしないとファビョる奴がいる。
温度差があるね。

424 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:28:51 ID:MuOCKsC40
>>421
なかなか賢い選択だな。ネットとメールだけならいい環境だろ

425 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:30:27 ID:QMylJdA00
どっちでも好きにすりゃいいやんって話しじゃないの?

426 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:32:03 ID:KokQCJIF0
>>411
大学の先生業をしていたが、パワポは先生側が楽をするためのもので、
学生の役には立たない。
ただ、お絵かきソフトとしては、マイクロソフトの製品の中で一番使いや
すい。

で、高校は今、コンピュータリテラシーは必修の筈なんだが、学生連中、
本当にキーボードを使えない。キートップの字を一生懸命探してやがる。

携帯と服買うのに一生懸命で、極端に貧乏なのが気に掛かる。

427 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:32:41 ID:DUmYMcDV0
ThinkPadとOS/2の無いIBMなんて。

428 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:33:59 ID:g7LCNnbXO
動画・音楽・仕事関係はPC。
2chは通勤や外回り中の暇な時間にしかやらないので、携帯だな。

2chなんて、自由になる時間でやるのは時間の無駄で馬鹿らしいしw

429 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:34:07 ID:zthI6RZz0
ま、使いやすいほう使えって話だけどな
携帯電話が2chに向いてないのは確かだろ

430 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:35:59 ID:KokQCJIF0
>>428
> 2chなんて、自由になる時間でやるのは時間の無駄で馬鹿らしいしw

たしかにw


431 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:36:56 ID:ZHdlfYBy0
少々のPCスキルさえあればPCフリーズさせて困っている女の子を助けてあげて
そこから恋愛に発展して…なんて事もよくあるのに
携帯で世界閉じちゃってる厨にはわからんのだろうな

432 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:37:34 ID:H3FvGP2k0
携帯なんて非常用だろ。糞の役にも立たん。
自宅PCとモバイルPCあれば十分。

433 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:38:07 ID:iotdBaTZ0
これが携帯厨!

・sageない
・改行しない
・レスアンカー打てない
・KY
・無意味な一行レス
・リンク貼れない
・zip落とせない
・全角厨
>>1ほかテンプレ読まない
・句読点付けない
・平気で糞小さい撮影画像をアップロード
・基本的に文句ばかり

434 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:38:59 ID:HzJt6zQF0
携帯の書き逃げが多すぎるから
電車待ちなんかの短時間に
覗くから一行レスやレス乞食に大抵なるっしょ

435 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:39:17 ID:cWklKnPDO
携帯厨うぜぇ

436 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:41:12 ID:xcUaRmmP0
〜彼女を部屋に呼んだ日〜

「あ、パソコンがある、見せて見せて」
「ねえねえなんで吹き出しが出ないの?」
「どうしてエクセルなのにイルカが出ないの?」
「マイコンピューターを表示したら出てきたEからZまであるドライブってなに?」
「ちょっと開いて見ていい?なにこの炉画像ってフォルダ?」

437 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:42:14 ID:ngoN+39LO
2ちゃんだけは携帯でやってる。
理由は携帯からのほうが見やすいから。
それ以外はPCだな。

438 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:43:23 ID:P3Tr8+RF0
携帯厨へ

・まず適度に改行しろ。読みにくいんじゃヴォケ
・絵文字とか機種依存文字使ってんじゃねーーー!
・1時間返事が無いくらいでいちいちファビョんな
・検索すればすぐわかることを人に聞くな
 質問スレはお前のサポセンじゃねぇんだよ

439 : ◆U8YonigeXE :2008/10/27(月) 16:44:54 ID:IzwwJ0N5O
>>436
あれ…?
5番目に何故か俺がいる…

それを嫁に言われたのだがorz

440 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:45:18 ID:d2nMJknfO
パソコンてキーボードが面倒くせーな
タッチパネルにならねーの?

441 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:45:28 ID:j2zuuM3lO
2ちゃんなんか快適じゃないほうがいい。
それこそ毒される

442 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:46:03 ID:yah2yuuCO
ここの住民じゃなさそうなのが必死になってんな

443 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:46:57 ID:ZVBy36Ns0
ボッタクリパケット代まで払ってなんで携帯で使いづらいネット見なきゃならんのだw
課金無しの無線LANが実装されたら使いたいけど。

444 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:47:17 ID:qduV1DGQ0
2ch見てると携帯なんて1割もおらんような気するんだけどなあ

445 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:49:10 ID:xPYWM4Mt0
携帯は駄目だーーー
俺は指が太いから意図したボタン押せない
それに画面が小さすぎてね
やっぱりPCが一番

446 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:49:31 ID:MuOCKsC40
>>440
キーボードのほうが慣れると話す速度で書けたりするんだがなw

447 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:51:08 ID:SWfqn8Mf0
>439
俺は「スカ動画」とか「亀甲縛り やり方」などのフォルダを(ry


448 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:51:40 ID:zthI6RZz0
携帯で2chをまともにやったらいくらくらいかかるの?
パケット料金は高額になるんだろ

449 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:51:50 ID:Ms6u6LXE0
最近の若い子はほんとすごいよね。
高校生が携帯で買い物からオークション、ゲーム、ニュース、コミュニティ等など・・・。
完全にモバイルの時代が来るor来てる感じだな。
PC利用のwebは無料が原則だけど、モバイルだと課金もしやすいからなー。

450 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:52:03 ID:j2zuuM3lO
俺も携帯だけど。
確かに携帯からのが、ウザいゆとりやKY野郎が多い。それは認める

でも 犯罪予告やキチガイコピペ荒らし、
その他洒落にならない書き込みして逮捕されるのは
ほとんどPCからだろ

451 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:52:53 ID:4uCbDFmY0
携帯とPCの両方を持っていて取捨選択の末に携帯を選んだ、というわけじゃないでしょ

452 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:52:58 ID:ZKhnM7j90
>445
クリトリスはもっと小さいぞ。

453 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:53:02 ID:Gs5drtBO0
>>450
母数を考えろ、母数を

454 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:53:44 ID:be7tOBxlO
>>447
名前捻れよw

455 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:53:45 ID:KLprMtAa0
>>439
その後どーなったのwww。

456 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:54:25 ID:K1IbnZziI


つまりiPhoneで携帯からPCサイト使ってる俺が最強w

457 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:54:39 ID:g7LCNnbXO
>>448
パケ放題にすれば基本料含めても1万弱位だよ。

458 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:54:57 ID:1u+FtpxS0
外に出ないから携帯の必要性ない

459 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:55:34 ID:j2zuuM3lO
>>453いやだから携帯が50パーなんだろ?じゃPCも50パーじゃないか
半々だろ 条件は同じだ
ならPCからの奴のが危ない奴が多いことになるだろ

460 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:56:00 ID:5SnkB/tRO
>>453
え、これ母数が一対一ですよっていうニュースじゃないの?

461 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:58:53 ID:R3+N+Fi2P
携帯端末っていつから携帯電話のことになったんだ?
携帯できる端末=モバイルPCだろ

462 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:59:04 ID:lK1hnqh20
>454
「この『ビジネス用文書集』というフォルダ、なんで120GBもあるの?」

463 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 16:59:44 ID:cJcdV+VL0
>>459-460
自分がたった今見ているスレの比率の確認すら困難な悲しい携帯の宿命w

464 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:00:28 ID:ahJW1Ha10
>>460
記事はインターネット=2chじゃないからなぁ。
出会い系犯罪なら携帯が群を抜くぞ。

465 : ◆U8YonigeXE :2008/10/27(月) 17:01:22 ID:IzwwJ0N5O
>>447
直球過ぎw

>>455
その他色々あって、離婚届けに押印したよ
離婚届けの用紙って、予備含めて2枚しか貰えないから、間違えられない

466 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:05:13 ID:KLprMtAa0
>>465
イラナイコトヲキイテシマッテ
モウシワケナイモウシワkwナイ・・・。

467 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:05:28 ID:tzmjp1IQ0
比較が変。

空港なんかで使ってるのみんな大体Blackberryだよ。例外なく。
VOIPはBluetooth.

日本みたいなおばちゃんの出会いのためのKDDI携帯や会社支給の経費NTT電話なんてあだ花。
VHSがエロでベーターに勝った似たいにエロ欲望を利用した日本の携帯はいやらしすぎ。
前いたメタボ片山みたいな変態エロ親父がしこしこやったから不潔になった。

早くVirginMobileがWillcomと組んで変態痴漢携帯を駆逐してほすい。

468 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:06:03 ID:tzN2yj9x0
携帯でネット 年間5〜6万円 5年で25〜30万円
どっちが使いやすいとか以前に金額の問題。
PCをハイスペックな状態で維持できる金額を携帯に使おうとは思わないな。

469 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:11:52 ID:esCLZHGv0
携帯の回線スピードって今はどれくらい?



470 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:13:16 ID:l5MO3oGQ0
検索結果がPCと携帯電話とで違う件

471 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:15:52 ID:29ohM4920
米が光網羅するのに時間掛かりそうだから、プラットフォームを携帯にしようって事?

472 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:16:53 ID:K1IbnZziI
>>468

でもパソだと屋外からネットも通話もできないし、やろうとするとケータイ以上に
カネがかかるワナ
一切外出しない生活してるなら話は別だけどw

473 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:18:22 ID:qp671zAZ0
>>476
>会社支給の経費NTT電話なんてあだ花。

ドコモも既に個人の顧客の数の方が多いのだけど

474 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:19:57 ID:p05WT0NR0
ケータイサイトて見る気にならん
文字打つのもキーボードの方が絶対早い
調べものも何窓も出来るPCのがいい

ケータイはメールと電話で使うからネットはいい
出先で時刻表とか食い物屋とか調べるときくらいで

475 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:21:21 ID:ecci8RDpO
>>469
現在の主流は7.2Mだけど3.6Mもまだまだ多い

476 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:29:18 ID:m7po+rBV0
高価なスポーツカーが、ミニバンに市場を追われ、
高価なスポーツバイクが、スクーターに市場を追われ、
高価なオーディオが、MP3プレーヤーに市場を追われ、

…次はパソコンが携帯に市場を追われる日が来るようだ。

今時クルマに凝るのはキモオタ、
今時バイクに凝るのはキモオタ、
今時オーディオに凝るのはキモオタ、
…そして、今時パソコンに凝るのはキモオタと呼ばれる日が来る。


477 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:31:20 ID:N/ax+rDw0
ネトゲ廃人声優 辻あゆみのタイピング速度早すぎ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1444530

>>476
>…次はパソコンが携帯に市場を追われる日が来るようだ。

今の高機能な携帯電話はパソコンが1台買えるほど高価だろ

478 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:32:29 ID:aqiPYgga0
>>476
パーソナルコンピューターって言葉が出来る以前
マイコンと呼ばれてた時代から、そもそもコンピュータはヲタグッズだっただろ

479 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:34:26 ID:N/ax+rDw0
8万円のパソコンを3年使うとして36ヶ月で割ると月々2222円
パソコンのどこが高価なんだ?

480 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:38:48 ID:pw7YcDEa0
>>479
プロバ代とかもろもろじゃないの?
つか、一般的には両方うまく使い分けてるんじゃ?
PCもケータイも一人一台でしょ、多くは

481 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:38:54 ID:bs/2dsMA0
>>452
ところがいるんだ、デカトリスな娘が

482 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:42:12 ID:N/ax+rDw0
>>480
ブロバイダも携帯電話のパケット料金定額よりはずっと安い


483 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:52:58 ID:pjkRwdmwP
>>1
これ携帯『電話』とは言ってないんじゃね?
PCでもやるけどモバイルでもやりたいってことだろ?
それだったら俺もそうだわ。
携帯電話ではネットやりたくないけど小さいノートみたいなので
wifiでネットはやりたい

484 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 17:58:03 ID:K1IbnZziI

要するに自分のやりたい用事が済むんなら端末の形がパソだろうがケータイだろうが
一般人は気にしない。
端末の形態にこだわる時点で本末顛倒のオタ確定

99 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】“おバカ”上地雄輔の連ドラ出演は失敗か 「人気が出て、来た仕事に飛びついちゃった」(ゲンダイ)[10/27] [芸スポ速報+]
【韓国】海外で広がる韓国経済危機説の真相[10/27] [東アジアnews+]
【楽で】ニートスズキこと斉藤智成part20【クリエイティブ】 [YouTube]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)