2008年10月21日

修習地決定

札幌になりますた。
第一志望の地でした。
よかった、よかった。

ちなみに、希望地は、希望順に、
札幌、旭川、山形、秋田、盛岡、釧路、でした。
釧路にならなくて本当によかったw(←だったら書くなよという話だけどw)

ところで、修習地の決定はいったいどうやって行われてるんですかね。
僕の周りの成績上位層は、知ってる限りでは、第一志望に決まっているようですが、
ネットを見ているとそうでない例もあるようで。
成績で決めるのなら、それはそれで公平なやり方だとは思いますが、
事前にその告知がないと、修習地選択の戦略を立てられないですよね。

とにかく、札幌修習になられた皆様、よろしくお願いしますね。
posted by sun at 00:37| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月19日

講演のようなものをしてみた

司法修習の採用内定通知が届きました。
が、肝心の修習地の通知が来ていません…。
2chスレを見ると、一部では届いているようなのだけど。
これが来ないと、次に向けて動き出せないのに。
届くのは月曜になるのかな。
わざわざ金曜日に送るなよ、と言いたいですね。


さて、昨日は大学時代に在籍していた研究室で、
ちょっとした講演のようなものをしてきました。
テーマは、ローに入ってからの苦労話。
研究室から法曹になっている人はいないようなので、
僕の体験談と聞きかじった話をしてきました。

そこでもやっぱり興味を引くのは、お金の話。
僕の話を聞いた先生が言った一言が、
「弁護士って期待値悪いよな。」
かかる費用はすごい上に、試験、就職難、競争激化と
超えなければならないハードルはやたらと多く、
割に合わんな−、とは僕も思ってしまいますが。

先生も僕の話を面白いと思って下さったようで、
「impressiveだった。次は報酬付きで。」
と言って下さり、僕も頑張って準備した甲斐がありました。
今までいろいろと不義理なことをしたのですが、
これでみそぎが済んだと言えそうです。

ところで、研究室の学生で一人、
ロースクール進学を考えている人がいたのですが、
話をしてみると、情報も得てないし明確なビジョンも持っておらず、
どうものほほんとしているのです。
このままじゃヤバイだろ、ということで、
悲観的な話をしまくって冷や水をぶっかけた上で、
「僕が君の立場なら、留年して就活するけどな」
という話をしてしまいました…。
いくら何でもちょっとやり過ぎたかな、とは思いますが、
現状を見ると、これから法曹を目指す意義が見出しにくい、
と思ってしまうのです。
(もちろん金が全てだとは思いませんが。)
posted by sun at 00:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月13日

今後

先ほど無駄に長い記事を書いたことで、これで大体書くべきことは書いてしまった感があります。
ですので、これで勉強方法については終わりということにします。
ずっと前に書こうとしていた連載も打ち切ります。
少々情けないですが、ご容赦下さい。

今後は、勉強方法とは直接に関係しないことについて、
ネタが思いついたら書きます。


今は、修習生予定者として、修習準備の勉強を頑張らねば、というところですね。
その他にも、11月中旬の簿記2級・3級にもエントリーしてしまったので、
こちらもやらねばなりません。
研修所から荷物が届く前に民法くらいは読了しておきたかったのですが、どうやら無理っぽいですorz
サボりすぎましたね。

あと、修習地が早く知りたいですね。
希望地には田舎を書きまくったので(3群を5つw)、
東京を離れることは確実なのですが、
どこになるかで僕の修習ライフを大きく左右しそうです。
ギャグで第6希望に超不人気地を書いてしまったので、
そこになってしまいそうな気がしています…。
本当にそれだけは勘弁なのですが、後悔先に立たずですね。
posted by sun at 01:31| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

論文試験の戦略 質問はこちらへ

長々と書いてきたシリーズ「論文試験の戦略」ですが、
もし趣旨が不明瞭な点など質問がありましたら、
この記事にまとめて質問をして下さい。
この記事は、質問の一元化のための記事です。
10月末まで質問を受け付けます。


※10月26日追記
質問は、記事に関係あることにして下さい。
あと、僕は一合格者にすぎませんので、
僕が答えられないような質問(特に就活関連)はご遠慮下さい。
また、質問が重複していることもありますので、
過去の記事やコメントのやりとりを読んだ上で
質問して下さい。

前にも書きましたが、勉強方法は人それぞれです。
そして、勉強方法を探ることは重要ですが、それよりも重要なのは、
実際に勉強することです。
何が出来ない、あれが出来ない、などと悩む前に、
それが出来るように勉強、訓練して下さい。
posted by sun at 00:57| Comment(55) | TrackBack(0) | 勉強方法について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

論文試験の戦略5

ようやく終わりました。今回はまとめです。内容はありません。
続きを読む
posted by sun at 00:52| Comment(4) | TrackBack(0) | 勉強方法について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

論文試験の戦略4

4です。無駄に長くなり時間がかかりましたね。その割にはたいした内容はないです。

続きを読む
posted by sun at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強方法について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

論文試験の戦略3

戦略の3です。日付が変わり月曜になってしまいましたね。予想以上に長くなってしまい、間に合いませんでしたorz

続きを読む
posted by sun at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強方法について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

論文試験の戦略2

1の続きです。
続きを読む
posted by sun at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強方法について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

論文試験の戦略1

大変お待たせしました。僕が、論文試験に関して立てていた戦略についてまとめてみます。

以下はあくまで多くの仮説に基づいた僕個人の考えにすぎません。ですので、その仮説が正しいかどうかについては、全く責任を負えませんし、また、議論をする気もありません。何度も言いますが、個人の体験談の1つとして読んでください。

なお、長くなったので分割してうpします。

(書き終えた後に読み返してみたのですが、たかが一合格者の分際でこんなことを偉そうに書いているのは何というか、片腹痛いという感じですね。しかも無駄に長い。恥さらしではありますが、こんな文章でも誰かの役に立つことがあるかもしれませんので、そのまま置いておきます…。)
続きを読む
posted by sun at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強方法について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月11日

更新予定とblogの今後

更新が遅れて申し訳ありません。「論文試験の戦略」について、日曜日に書くつもりでおりますので、今しばらくお待ちください。

続きを読む
posted by sun at 00:46| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする