2008-10-14 (Tue)
2008-08-02 (Sat)
■ 野田憲太郎は暇なのか?(反語的表現)

あーウザったい。まさしく犬にでもまとわりつかれているかのような。
いや、本物の犬は怖いんですけどね(笑)。虫の方が近いのかしらん。
「現代音楽家」の知識を、常識ある大人として提供していれば、ウィキペディアでも尊敬を克ち得たであろうに。まあ、あの「野田憲太郎」(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%86%B2%E5%A4%AA%E9%83%8E)を見ても無理だとは思うけどさ。ボイコットがどうとかいう話、要するにハブられてたんでしょう。現状を見てるとそういう風にしか思えない。
しかし昨日も今日も、こっちが荒らしコメントを削除した次のコメントで『朝が早い』とか書いてる時があったんだけど、それが……8時や10時での出来事であるというのは、一体どういうことなんだろうか。
2008-07-29 (Tue)
■ 猫が好き(音符 さんって

あの人には、やっぱり管理者を一度やって欲しいですね。
別に『お前も苦労しろ』とかではなくて。運営に関心のある一般ユーザの側と、様々な機能を使える管理者の側と、同じ事象を見ていても感覚は大分違うと思うんですよね。
ああでも、やる気は無いんだろうな。かと言って運営周りを無視することもできないんだろう。
ついでにYassieさんにもやらせてみたいと思うが、あちらは運営にそもそも関心が無いだろうな(笑)。
Wikipediaグループに属する他の方のブログを、ぜひお読みください。興味関心の範囲は様々ですが、Wikipediaの内外の事象をとりあげて、それに対する自分なりの見解をまとめて、発信しています。だからこそ、それを読んだ他人から、有益なコメントがもらえることもあるわけです。
それらと比較すると、このブログの貴殿の書き込みは、レベルが低いのではないでしょうか。
もちろん、ここに何を書こうが、貴殿の自由なのですが、Wikipediaグループに属するブログでは、貴殿のものが突出して異質に見えましたので、以上感想を述べさせていただきました。
ついでに(もしあるなら)Wikipediaでのハンドルを書いて欲しかったかな、と。