注目の新刊ちょっと読み

バックナンバー一覧

このページを印刷

【第39回】 2008年10月27日

米国の没落により、日本は中国の天領になってしまうのか?

『隷属国家・日本の岐路』著者・北野幸伯氏が自著を語る

隷属国家 日本の岐路
『隷属国家 日本の岐路』北野幸伯[著]定価1575円(税込)

 「お父さんは、アメリカ合衆国ジャパン州で生まれました。僕は、中華人民共和国小日本省で生まれました」

 世界を牛耳ってきた覇権国アメリカが、大変なことになっている。

 現在起こっている危機は、「住宅バブル崩壊」「サブプライム問題」等が原因といわれる。しかし、今回の危機は、これまでと根本的に異なっていることを知る必要がある。

 そう、ドル体制が崩壊しつつあるのだ。

 アメリカが世界最大の経常赤字・財政赤字・対外債務国家であることはよく知られている。普通の国であればとっくに破産するところだが、アメリカは例外的に安定を保ってきた。その理由は、ドルが世界の基軸通貨(国際通貨・世界通貨)だからである。

 仮にドルが基軸通貨でなくなれば、アメリカは普通の赤字国同様、自国通貨の暴落、ハイパーインフレにみまわれ、没落するだろう。

 「しかし、ドルにかわる通貨がないのだから、ドル体制は永遠なのでは?」

 数年前まで世界中の人々がそう思ってきた。しかし、われわれ日本人が気づかないうちに、状況は大きく変化しているのだ。

 具体例を挙げよう。

 1999年、欧州で共通通貨ユーロが導入された。ユーロの流通量は06年時点でドルをこえた。

 2000年、フセインのイラクは、原油の決済通貨をドルからユーロにかえた。アメリカは03年、イラクを攻撃し、決済通貨をドルに戻す。しかし、ドル離れの動きは止まらなかった。

 イランは07年末までに、原油の決済通貨をドルからユーロ・円にかえた。それでアメリカは、核兵器をすでに開発した北朝鮮にやさしく、核兵器をもたないイランに厳しい。

 中東産油国がつくる湾岸協力会議(GCC)は、2010年までの通貨統合を目指している。

 ロシアのプーチン大統領は07年6月、「ルーブルを世界通貨にする」と宣言した、等々。

 これらはほんの一部で、ドル離れの例を挙げればキリがない。

 世界的ドル離れの動きは、もはや止めることができない段階にきている。

関連キーワード:アメリカ 中国 読書 政治 国際政治

ソーシャルブックマークへ投稿: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をYahoo!ブックマークに投稿 この記事をBuzzurlに投稿 この記事をトピックイットに投稿 この記事をlivedoorクリップに投稿 この記事をnewsingに投稿 この記事をdel.icio.usに投稿

おすすめ関連記事

バックナンバー

第39回 米国の没落により、日本は中国の天領になってしまうのか? (2008年10月27日)
第38回 高杉良『消失-金融腐蝕列島・完結編』 金融行政に翻弄された人々のドラマ (2008年10月23日)
第37回 脱サラせずに作業は週末 農業で1000万円稼ぐのは難しくない! (2008年10月16日)
第36回 ビジネスパーソンに必要な数字力とはなにか? (2008年10月09日)
第35回 編集者が語る『兵法三十六計の戦略思考』 (2008年10月08日)
第34回 勉強ができる子を育てる「黄金の時間割」教えます! (2008年10月07日)

注目の特集

【異色対談 小飼弾vs勝間和代「一言啓上」】

勝間和代と小飼弾、カリスマ2人が語り合う豪華対談

知的生産術の女王・勝間和代、カリスマαブロガー・小飼弾が、ネット広告から、グーグルの本質、天才論に至るまで持論を徹底的に語り合った。豪華対談を6回にわたって連載する。

ページの上に戻る

強力コラム執筆陣が時代を斬る!

JavascriptをONにしてください

この連載について

ダイヤモンド社新刊書籍の中から、『一押し』の一冊を取り上げます。著者や担当編集者による自著解説コラムも織り込みながら、注目書籍の内容紹介や読みどころを紹介します。

話題の記事・注目の記事

スクエア画像
野口悠紀雄が探る デジタル「超」けもの道
ここまできた! ビジネスユースを狙う「セールスフォース」や「アマゾン」のクラウド
スクエア画像
竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方
どうなる!? 世界と日本の経済
スクエア画像
週刊ダイヤモンド ITBizNews
42インチで10万円の激安テレビ 米ヴィジオ日本進出の勝算
スクエア画像
経済ジャーナリスト 町田徹の“眼”
BSデジタル新規参入に応募殺到! カネよりも知恵を絞れば経済は活性する
スクエア画像
中国・ダボス会議の光と影
世界のエリートたちが怖れる 中国発“世界恐慌”の現実度
スクエア画像
岸博幸のクリエイティブ国富論
金融危機後に来る本当の痛み! グローバルインバランス大調整が日本を襲う
スクエア画像
News&Analysis
金融危機で年内再開は困難に? ドーハ・ラウンドが陥った「袋小路」
スクエア画像
News&Analysis
総務や経理まで中国へ業務移転 日本からホワイトカラーの仕事が消えていく
スクエア画像
辻広雅文 プリズム+one
「新興国救済のための新融資制度」提案でヒットを飛ばした日本の財務省の真意
スクエア画像
冨山和彦 特別講演録
経営で本当に大切なのは「合理」と「情理」
スクエア画像
働く男女の「取扱説明書」
「中間脳」部下にご注意! 「無気力系男」と「ギラギラ系女」
スクエア画像
inside
トヨタが満を持して投入した「iQ」 真の狙いは欧州での“セット販売”!?

あなたの仕事適性がわかる診断テスト公開中 ダイヤモンドing