IntelとAMD関連の主な不具合リスト



・  Intel 関連不具合

・ チップセット不具合:

Intel、今度はNocona用のチップセットに不具合
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/31/news013.html
影響 : 現時点(2004/08/04)ではIntelの対応不明
コメント: E7520、E7525、E7320で、PCI-Express は事実上使用不可。

「ICH6」シリーズに不具合確認。マザーボードを店頭から回収
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/25/news084.html
秋葉原に激震!! サウスブリッジに“ICH6/R”搭載のLGA775対応マザーボードが回収に!!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/25/650299-000.html
米Intel、ICH6の不具合を確認、一部を回収・交換
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/26/001.html
影響 : リコール
コメント: ICH6/ICH6Rのロット不良により、起動できない場合がある。ICH6/ICH6R搭載MB(5社16製品)全てが対象。

Pentium 4リリースが遅れる理由  問題はPentium 4用チップセット側
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001002/kaigai02.htm
影響 : 出荷遅延。
コメント: i850とICH2の組み合わせにエラッタ。ICH2の改良により対応。

Intelの新CPU「Timna」が延期、MTHチップはキャンセルに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000606/kaigai01.htm
Intel 820問題続報 −Intelはマザーボードの再設計で解決を狙う
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990930/kaigai01.htm
Intel 820問題続報2 −Coppermineに間に合わせるための解決策を模索
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990930/kaigai02.htm
米Intel、Memory Translator Hub(MTH)の欠陥を確認 〜MTHコンポーネント、MTH搭載マザーの出荷を停止〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000510/intel.htm
影響 : i820遅延。MTHリコール
コメント: RDRAMの技術的困難による開発の遅れと、RDRAMの普及までの間の繋ぎとしてSDRAMを使用できるように
     するためのMTHのバグが重なった。MTHはリコール後再出荷されること無く、廃止された。

インテル、810チップセットに不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990705/intel.htm
影響 : 遅延・BIOS修正
コメント: i810の初期リビジョンのエラッタ。

・ CPU不具合:

Intel、800MHz FSBのPentium 4 3.0GHzの出荷を一時停止
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0414/intel.htm
Intel、FSB 800MHz版Pentium 4の出荷を再開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0422/intel.htm
影響 : 遅延・BIOS修正
コメント: CPUのエラッタ。

Prescottの遅延理由ついに判明 〜バスインターフェイス不具合でステッピング変更
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1027/kaigai038.htm
発表されても姿の見えない「Prescott」  μPGA478版だけに問題が発生
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0206/kaigai061.htm
影響 : 遅延
コメント: CPUのエラッタ。

インテル、Pentium III 1.13GHzをリコール
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000829/intel.htm
1.13GHzリコールで見えたIntelの混迷とIDFで見えた方向転換
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000831/kaigai01.htm
影響 : リコール
コメント: AMDに対抗するため、クロックを上げようとして無理なコア電圧昇圧を行い、
     発熱が増大し、冷却が追いつかなくなった。

インテル、Coppermineの一部に起動時の不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991202/intel.htm
影響 : システムのブートに失敗する場合があり、リブートが必要。
コメント: CPUのエラッタ。

出荷停止になっていたXeon/900MHz
http://news.zdnet.com/2100-9595_22-269748.html
影響 : 出荷停止
コメント: CPUのエラッタ。
     Pentium III Xeon/900MHzのL2:2MB版が対象。

発表間近のPentium II Xeonの4CPUシステムに問題
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980626/intel.htm
影響 : 遅延
コメント: CPUのエラッタ。

インテル、Pentium/MMX Pentiumのバグの存在を確認、対策を検討
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/971112/intel.htm
影響 : ハングアップ防止のパッチ配布
コメント: CPUのエラッタ。

インテル、Pentium II/Pentium Proのバグ「フラグ・エラッタ」を確認  交換は予定せず
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970512/intel.htm
Pentium IIにバグ?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970506/kaigai02.htm
影響 : 修正されず。ソフトウエア側で回避必要
コメント: CPUのエラッタ。特定の処理時に処理仕様から外れていたが、処理自体が推奨されていなかったため、
    Intelは主要システムで影響はないとしている。PentiumII Errata No.A6

ペンティアムチップのケースに学ぶ
http://www.asahi-net.or.jp/~IR4N-KHR/trans/pentiumj.html
Pentium(R) Processors  FDIV Replacement Program Information
http://support.intel.com/support/processors/pentium/fdiv/index.htm
影響 : 発覚から半年後にリコール。
     なお、Intel社のリコールの遅れのため、OSやソフトウエア側で
    CPUのバグ回避処理を追加したソフトウエアメーカもあった。
コメント: CPUのエラッタ。対象は初期のPentium。割り算が正しく行われない場合がある。



・  AMD関連の不具合

AMD-760MPXに不具合?発売予定のマザーボードの出荷が次々延期
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011222/etc.html#760mpx
影響 : 初期のAMD-768チップセット内蔵USB使用不可。別途MBにUSBカード添付で対応。
コメント:初期のAMD-768チップセットのエラッタ。

ThunderbirdとKX133の問題を公式に確認
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000511/amd.htm
影響 : ThunderbirdとKX133の組み合わせでは使用できない。VIA KT133で対応。
コメント:直接の原因はVIA製KX133チップセットがThunderbirdに対応できる設計になっていなかった。

Athlon対応マザーボードの一部に不具合、交換へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990826/athlon.htm
影響 : MSIとAMDとの共同キャンペーン中止。
コメント:MSI製MBの不具合。

AMD-K6-2/350とWindows 95のトラブル明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980901/amd.htm
影響 : MSが対策パッチをリリース。
コメント:MS製OSであるWin95はK6-2/350以上の高速CPUを想定していなかった。
      なお、この問題はAMD製のCPUの方が処理が高速であったために、AMD製との組み合わせで
     発覚したものですが、基本的に高速CPUを想定していないWindows95のバグによるものなので、
     最近はCPUが高性能化しているため、Intel製、AMD製ともに、現行CPUではWin95は動作しないことが多いようです。

A Weird K6 Bug
http://membres.lycos.fr/poulot/k6bug.html
影響 : 交換
コメント: K6 model6のBステップの一部に、高負荷時に正常動作しないものが混じっていたというもの。
     AMDの回答で、手元に問題のCPUがある場合は、AMDのサポートに連絡とるようにとあります。




戻る