深い約束





10周年ライブ

10年続けてくれてありがとうsurface!



まずは朝、一緒する姉がグレラガのチケット取るとか言って西新宿のぴあで合流からスタート。

行き新幹線帰り夜行のコースで来たんですが、行き夜行帰り新幹線でもよかったかもしれない…
やつは6時40分から並んでました(合流したのは9時20分すぎ)

無事にチケット取れて一休みついでにウェンディーズ。やつめはグレラガのコスプレをするというのでオカダヤへ買い物に。
うだうだしてその時点で既に1時。そののちうだうだ回って昼飯に安楽亭へ。やきにくうまうま。一人予算3000円あれば食い放題よりずっといいと思った。

そのあとネカフェでマンガ読み。しゃにむにGOを勧めておきました。まんまとハマりよったヽ(´ー`)ノ
そこから新木場スタジオこーすとへ。
気づいてみたら珍しく1日新宿で過ごしていた。



まずはファーストのそれじゃあバイバイからスタート。リリース順の進行。
2曲除いてうたっておどってあばれまくったよ!(きめぇ)
1曲はCDでもあんま歌が聞き取れなくて鼻歌レベル、もう1曲は作曲が全く違う人だったかであんまり聞いていない曲。夢の続きへというタイトルのD灰のEDでした。
幅を広げるのがベストとはわかっていてもなんか聞く気になれないんですよね。ごめんねしいなさん(Vo)。
ステージの上の5人は全シングル頑張ってました!
本当に感動!
まあね、歌詞トビ歌詞間違いはしいなさんのかわいいところだよ。今回殆どトビも間違いもあったけど、あんな人ギュウギュウ詰めで意識飛びかけても仕方ない。
ドリライ3の1人枠があることこそ凄いと改めて実感したほど詰め込まれてました。


縁があるからこそそこに自分と言う存在がある。
全くです。
アンコールのそれじゃあバイバイの前に縁(曲のタイトル)が聞きたかったかもしれない。
例えば僕が歌えなくなったとしても切れない縁はどれくらいあるのか。
そんな歌詞なのですが、歌えなくなったとしたらもちろん私(ファン)との縁も切れるのだろう。

けれど記憶は無くならないものだと思う。

どれだけ時間が経っても一度記憶に刻まれたものは忘れないものだと思ってる。
そう、昔surfaceアルバムライブで1度踊った振り付けのように覚えているものですよ…というのは極端ですが(自分でも驚愕した)、実際縁はその人やものと共有の時間を作り出すものであり、一度作り出された時間は将来ずっと影響して自分を作り上げていくものだと思います。


私は今回のアンコール絶対に忘れられない。アンコールのコールと拍手の代わりにBGMで流れた曲(カラオケ)を会場中で歌ったアンコール。もちろんここだけじゃないと思うけど、それじゃあバイバイ、しかも最初のシングル。
振り付けもあります。しながらのアンコール。
surfaceは一度移籍してるんですよ(今アニソンとかゴーストトリップとかそっちの歌ばっかですが)
見限られたようにも感じる苦しかった時代というのも歌に出てるし、宣伝も弱いから3ヵ月経ってやっと気づいたCDもあります。
そんな時代乗り越えて今があるので、きっとしいなさんうるった(*´∀`)

そしたらやつ(しいなさん)め歌わなかった。
最後はそれじゃあバイバイで締めるって言いながらみんなの声聞きたい言って歌わせやがった。
熱唱してやったともよ!会場中の一人ですが歌いましたとも!


やつめ楽屋裏で泣いたろうなと思われる。



これが彼への縁となって記憶となって影響となればいいと思う。
10年聞かせ続けてくれた恩返しだ受け取れー(´∀`)ノ【愛】

















……終わって姉と別れてセンチメンタルに掴まってしまい、新宿駅前でぼんやりしてしまったのは言えない(きもい)
そしたらホームのダンジョンで迷いかけたのも言えない…

日常
06/28(Sat)23:52



* prev|next #



entry URL