某大手通信会社が年越しできない可能性が出てきた件

http://anond.hatelabo.jp/20081026122739 のスクリーンショット
URL:
注目:
anond.hatelabo.jp の注目エントリー
カテゴリ:
読書
はてなスター:

とっくの昔に言われていたけど、いよいよ現実味を帯びてきた。某テレビ局のT原氏もこのことに言及してたけど、これほんとやばそうな空気出てきた。http://www.j-cds.com/jp/index.htmlこれを見てるだけで(笑)仮に倒産した場合考えられること - みずほやばす - 通信会社を仮に買収するところがあれば子会社の大手ポータルもいただけてうまー - 携帯電話利用規約をみてみないとわか...

某大手通信会社が年越しできない可能性が出てきた件

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (68 +9) RSS

  • 2008年10月26日 jinrikiplane jinrikiplane , APUが伸びてないしねえ……ただ潰れはしないかな?
  • 2008年10月26日 andalusia andalusia , 『通話はできないけどお金だけ取られる』 → さすがにそれはない。電気通信事業法がある。平成電電の時もそう。 / 全然関係ない(*強調*)けど、資金調達scheme図おいておきますね。http://www.softbank.co.jp/news/release/2006/slide.html
  • 2008年10月26日 chintaro3 chintaro3 大手ほど逆境に弱いおぼっちゃまばっかりだったりするからわからんね
  • 2008年10月26日 toaruR toaruR
  • 2008年10月26日 y_141 y_141
  • 2008年10月26日 shodai shodai ,
  • 2008年10月26日 aya_momo aya_momo
  • 2008年10月26日 odd991 odd991 , これって風評流布?
  • 2008年10月26日 snobocracy snobocracy
  • 2008年10月26日 tanaka-daisuke tanaka-daisuke 一応補足しておくと、「CDS参考値」の単位はbs(ベーシスポイント)=0.01%、従って800bs=8%。あと、グラフは該当期間のMax-Minを縦軸の幅にしているから、急激な上昇に見えても、実は急激ではないこともあるので注意。
  • 2008年10月26日 RY0P RY0P
  • 2008年10月26日 twitmarker twitmarker
  • 2008年10月26日 kai3desu kai3desu リーチとテンパイは状態ほぼ一緒よね。それをいうならイーシャンテンでは
  • 2008年10月26日 advblog advblog めったなことは言うもんじゃないね。
  • 2008年10月26日 totttte totttte , 潰れることはない。 今年(来年だっけ?)から返済始るからHSDPAとかLTEの導入、普及が厳しくなるだけ。
  • 2008年10月26日 esper esper WebでCDSのチャートなんて見れるんだね。つーかJALひでえ
  • 2008年10月26日 s-miyashita s-miyashita 倒産はまだしないとは思うけど、設備投資が抑えられているのが痛い。
  • 2008年10月26日 takeishi takeishi 新規加入者が多いうちは大丈夫では。または値上げという手も?
  • 2008年10月26日 westerndog westerndog
  • 2008年10月26日 yukky2001 yukky2001 個人レベルとしては、「大きすぎてつぶれない」の類だと思っているので気にしない。サービスが飛ぶとは考えにくいし。
  • 2008年10月26日 tarekenroom tarekenroom , トラバの「月額料金も294円から500円近くに値上がりしたし」(実際は346円)って嘘情報みると、「みかか溜池山王支部」のお父さんへのネガキャン作戦かと勘ぐりたくなります。悲願かなって潰れてくれるといいですね。
  • 2008年10月26日 tkamu tkamu
  • 2008年10月26日 solunaris149 solunaris149
  • 2008年10月26日 mfigure mfigure , , , , , , , , , 7月に替えたばかり。値上げは勘弁。
  • 2008年10月26日 myanblog myanblog 古くからの債権者にとってはヨソウガイな結末になる可能性が
  • 2008年10月26日 mkrm mkrm
  • 2008年10月26日 pikayan pikayan ,
  • 2008年10月26日 A410 A410
  • 2008年10月26日 Pandasista Pandasista ,
  • 2008年10月26日 cs133 cs133 ,
  • 2008年10月26日 urooboe urooboe
  • 2008年10月26日 K-Ono K-Ono え、時事?共同?とか思ってしまったおれは確かにジーベック大常さんに軽蔑されても仕方ないなと思った。
  • 2008年10月26日 ajtptwtptja ajtptwtptja ,
  • 2008年10月26日 zonia zonia
  • 2008年10月26日 g616blackheart g616blackheart どうなのかな?今の流れ的にあってもおかしくないけど。某家電会社みたいにグループ間でもにょもにょしてどうとでも出来そうな気もするけど(じゃなきゃそこのグループ内の出版系のとこはとっくにもっとやばい)。
  • 2008年10月26日 koganei_hyogo koganei_hyogo ,
  • 2008年10月26日 xisco xisco , ,
  • 2008年10月26日 gamil gamil みかかですね、わかります
  • 2008年10月26日 tmge017 tmge017
  • 2008年10月26日 n00dle n00dle
  • 2008年10月26日 tekitouotoko tekitouotoko , これは・・・どうなるのかね。
  • 2008年10月26日 achobu achobu
  • 2008年10月26日 kurima kurima
  • 2008年10月26日 cloverleaf24 cloverleaf24 ,
  • 2008年10月26日 comewalk comewalk
  • 2008年10月26日 JuliusCaesar JuliusCaesar , "通話はできないけどお金だけ取られるみたいなこともあるのかね。"
  • 2008年10月26日 yamifuu yamifuu
  • 2008年10月26日 ocha39 ocha39 ,
  • 2008年10月26日 sentaro0525 sentaro0525
  • 2008年10月26日 m_shinzaki m_shinzaki 関連システム案件がぽしゃりまくってるそうですね。いや、どこの会社の話かは知らないですが。
  • 2008年10月26日 bb_river bb_river 潰れるのかは知らないが、J-PHONEブランドを復活させてほしいと少し思う。
  • 2008年10月26日 cosmo cosmo
  • 2008年10月26日 hasenka hasenka 所で日本航空はいいのか
  • 2008年10月26日 metalbabble metalbabble これは面白い 転職を真面目に考えないと困っちゃうかな
  • 2008年10月26日 Ubuntu Ubuntu ソフトバンク
  • 2008年10月26日 SiroKuro SiroKuro 某お父さんが失職してしまうのではと心配でならない。
  • 2008年10月26日 u--san u--san なんのことか、よくわからん。
  • 2008年10月26日 yuiseki yuiseki
  • 2008年10月26日 jazzanova jazzanova
  • 2008年10月26日 A-xtu A-xtu あー、こういう話は、ソフトランディングっつーか、ソフトに BANG! していただきたいものですね。ほらそこ、企業名特定しない!w
  • 2008年10月26日 sakasaem sakasaem
  • 2008年10月26日 yachimon yachimon , , ,
  • 2008年10月26日 fumix-hat fumix-hat そうなんかー
  • 2008年10月26日 xevra xevra 驕れる者も久しからず。これでアイフォーーンもDoCoMoとかAuで使えるようになるかもね。
  • 2008年10月26日 hiranotkm hiranotkm , スイマセン、聞イテマセンデシタ
  • 2008年10月26日 okachan0612 okachan0612 ツモではなくリーチでもなくテンパイくらい。今年中はない。あっても来年。どうせどこかが手を差し伸べる。
  • 2008年10月26日 FTTH FTTH
  • 2008年10月26日 ruku ruku

はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (3)