答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

vista起動時に毎回System Wizerdをするように。。。とでます

製品名:OS製品/Windows Vista/Home Basic

現象:知りたい/機能

懸賞ポイントが設定されています。 100

Vistaが初めてなので、勝手がよくわからず、質問します。
一度セーフモードになった後、毎回「システム ウィザード」をするようにとでるのですが、
どういう経路で、行えばいいのか、わかりません。。。

ディスク デフラグツールや、ディスククリーンアップや、システムの復元はしたのですが、
セーフモードと変わらない状態で、困っています。

とても初歩的なことで、本屋でもVista本を買って来ようとも思っているのですが、本を購入する前に対処方法がわかれば・・・と思い、質問させていただいた次第です。

どうぞ、お知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008250240
  • 投稿日時:2008/10/26 17:32

もしかしたら、初期設定のことでしょうか。もう一度取説をご覧になってみたらと思います。
また、下記はご参考までに。
「トラブル発生! セーフモードで原因を調査」
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20070625A/index2.htmマイクロソフト以外のサイトへ移動する

  •  

回答5 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008250295
  • 投稿日時:2008/10/26 19:05

saotoshiさま

セーフモードで、「コンシューマ IRデバイス」のエラーだということがわかりました。
ありがとうございます。

デバイス ドライバ ソフトウェアを正常にインストールできましたが、ドライバ ソフトウェアの実行時に問題が発生しました。問題コードは 31 です。

とのことです。
再度対策方法探してみます。

  •  

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008250253
  • 投稿日時:2008/10/26 18:01

Vistaは正常に起動できるのですか?それともセーフモードでしか起動できないのですか?

  •  

回答6 (この回答は回答2に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008250297
  • 投稿日時:2008/10/26 19:09


じゃあさま

Vistaは、普通に起動しますと、画面が巨大に広がった状態になります。。。
セーフモードなら、普通に表示できるのですが。。。

セーフモードで、「コンシューマ IRデバイス」のエラーだということがわかりました。
ありがとうございます。

デバイス ドライバ ソフトウェアを正常にインストールできましたが、ドライバ ソフトウェアの実行時に問題が発生しました。問題コードは 31 です。

とのことです。
再度がんばって探してみます。

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008250259
  • 投稿日時:2008/10/26 18:13

vistaは1年以上使用していますが、システムウィザードというのは聞いたことがありません。ウィザードには、たとえばライセンス認証ウィザードや自動修復ウィザード(これはwinXP用)、郵便番号変換ウィザードのように、用途が明示されているのが普通です。
もう一度、見直してみてください。
なお、wizardです。

  •  

回答7 (この回答は回答3に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008250299
  • 投稿日時:2008/10/26 19:12

マリオさま

珍しい現象なのですか。。。

他の修復方法とかも探してみます。
ありがとうございました。

誤字失礼しました。

  •  

回答8 (この回答は回答7に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008250313
  • 投稿日時:2008/10/26 19:29

IRデバイスは赤外線通信ですから、現在当面している問題とは無関係かも知れません。
エラーコード31は、ドライバーが正常にインストールされていないことを意味します。デバイスマネージャーで見て、!が付いているのが赤外線通信であれば無効にしてもかまわないと思います。
通常起動したときに巨大画面の表示になっているのは、デスクトップ画面の何もないところを右クリック→個人設定→画面の設定で、解像度を変更することで改善できないでしょうか。
解像度の変更ができないのであれば、また別の問題になります。

  •  

回答9 (この回答は回答8に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008250322
  • 投稿日時:2008/10/26 19:43

マリオさま

あがりがとうございます!
IRデバイスは早速向こうにしました。

また、解像度変更ができました。
お忙しい中、ご対応いただきありがとうございました。

  •  

回答4 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008250270
  • 投稿日時:2008/10/26 18:23

具体的なウィザードの正体は何ですか?
ハード関連、ドライバ等を含むソフト関関連かなど、メッセージから特定ができませんか。

Windows が正常に起動しない場合の対処方法
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/f768809f-ed90-415f-a83f-89b42108b3551041.mspxマイクロソフト以外のサイトへ移動する


  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 0 件

回答総数 0 件

登録者数 0 人

利用登録ユーザ 0 人

ゲスト 0 人

ページビュー 0

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク