回答9 (この回答は回答4に対する回答です)
- 投稿ID:A2008245486
- 投稿日時:2008/10/20 22:29
>広告表示のアナウンスなんか事前にありましたっけ?
少なくとも私のところにはなにもありませんでした。
自動車保険や不動産についてとか、飲むフレグランスサプリとか、私の疑問とはまったく無関係な広告はジャマ以外のなにものでもないのですが、せめてその広告が安全なものかどうかとか、安全度を確認するための方法くらいはアナウンスがあってしかるべきだと思います。
回答30 (この回答は回答9に対する回答です)
- 投稿ID:A2008250012
- 投稿日時:2008/10/26 12:13
なぜか29/が削除されてしまいました。
当たり前のことを書いただけですが、何処が不適切だったんでしょうか?
それはさておき、事前案内もなく、どのような運用を行うかについても一切も報告がなく金儲けに走った結果、
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=220929054502
のようなことまで起こって、事務局は何も理解できないのでしょうか?
この方のような方こそ、QAサイトにおいてはもっとも重要な「財産」なのですが……
以前から、有識者の指摘を不当に削除した結果、本当に豊富な知識や経験を持った「常識と良識」のある方が何人も去っていってしまっています。
「QAサイト」は「誰のために」あるのか一番理解していななければいけない人物(集団)が一番理解していない(できない/する気も無い)というのはなぜなんでしょうか。