地域

平城遷都1300年祭

- Yahoo!ブックマークに登録

710年の平城京遷都から2010年で1300年を迎える。記念祭のキャラクター「せんとくん」が話題。

ヘッドライン

Photo
ゆるキャラまつりで、ひこにゃんの仲介で「仲直り」した「せんとくん」と「なーむくん」=滋賀県彦根市(写真:産経新聞)

「せんとくん」と「なーむくん」仲直り 「ひこにゃん」が仲介

 滋賀県彦根市のマスコットキャラクター「ひこにゃん」の招きに応え、全国各地からご当地マスコットキャラクターの着ぐるみが集まった「ゆるキャラまつりin彦根〜キグるミさみっと2008〜」。初日の25日から、“対立”していた奈良県の「せんとくん」と「なーむくん」がひこにゃんの仲介で仲直りするなど、「サミット」と呼ぶにふさわしいイベントになった。(産経新聞)
[記事全文]

一時休戦?ご対面 せんとくんとなーむくん - 京都新聞(10月25日)
ゆるゆる 秋の一日 ひこにゃん呼びかけ大集合 - 産経新聞(10月25日)

・ 関連する動画ニュース - Yahoo!ニュース

ゆるキャラまつりin彦根〜キグるミさみっと 2008〜 - 参加キャラ紹介など

マスコットキャラクター「せんとくん」 - 関連情報エリア

事業協会困惑…せんとくんに新たな刺客「なーむくん」 平城遷都1300年祭 - iza(6月20日)

地域活性化 - Yahoo!トピックス

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

平城遷都1300年祭の関連情報

2010年1月1日から12月31日にかけて、平城宮跡を中心に奈良県内などで行われる。1,300万人前後の参加者を見込んだ100億円事業。
平城遷都1300年祭(公式サイト)

マスコットキャラクター「せんとくん」

頭から鹿の角を生やし、当初「鹿坊主」などとよばれたキャラクターは、「かわいくない」など賛否両論の声を背景に全国的な話題に。

「せんとくん」の苦難

発表当初から苦情や問い合わせが殺到。中には「仏を侮辱している」「子どもが泣く」などの声も。

対抗馬が出現

クリエイターズ会議・大和がせんとくんに対抗すべく独自にキャラクターを公募。人気ナンバーワンにまんとくんが選ばれた。

デザイナー

せんとくんをデザインした籔内佐斗司氏はみずからを「せんとくんの兄」と称し、せんとくんの原型「平城の童子『鹿坊(ろくぼう)』」を十数年前に考案し、公式キャラを選ぶコンペに出品する際にモデルにしたと話す。また、公式サイト籔内佐斗司の世界の中で、せんとくんを「平城ファミリーのひとりで、1300年のあいだこの都を見守ってきた神鹿の化身でもあります」と説明。

▲関連情報の先頭へ