またかまたかまたか

この手の事件も本当に多い
たらい回しにしたせいで手術の開始が遅れ
更には死亡させてしまう。
リスクや名誉を気にしすぎな医療もどうかと
確かに人の命を預かるのは辛い重圧かもしれないが
失敗する可能性が高くても応急処置でもなんでも
できることがあるはずなんだがねぇ
てかたらい回しにした病院全部晒せよw
こうして更に医者が減るんだよねぇw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000010-maip-soci
↑引用

妊婦死亡 7病院に受け入れ拒否され手術3日後に 東京
10月22日11時40分配信 毎日新聞

 妊娠中に脳内出血を起こした東京都内の36歳の女性が今月4日夜、都立墨東病院(墨田区)など七つの病院に受け入れを断られ、約1時間20分後、最終的に墨東病院に搬送された後、手術を受けたものの、3日後に死亡していたことが分かった。墨東病院はリスクの高い妊婦に対応する都内9カ所の「総合周産期母子医療センター」に指定されているが、産科医不足のため休日の当直医が1人体制となり、救急患者の受け入れを制限していた。都は一連の経緯に問題がなかったか調査している。

都立病院を運営する東京都病院経営本部などによると、女性は4日午後7時ごろ、体調不良を訴えて江東区のかかりつけの産婦人科医院に救急車で運ばれた。脳内出血の疑いがあったため、医院の医師が墨東病院に受け入れを要請したが、「土曜日のために当直産科医が1人しかおらず、ハイリスク分べんへの対応が難しい」などの理由で断られた。

 医師はその後、墨東病院に紹介された病院など六つの病院に受け入れを求めたが、いずれも新生児集中治療室(NICU)が満床などの理由で断られたという。

 同7時45分ごろ、医師が再び墨東病院に連絡を入れたところ、病院側は状況が悪化したと判断し、当直以外の産科医1人を呼び出して同8時20分ごろ女性を受け入れた。同10時過ぎから脳の手術と帝王切開を行い胎児は無事生まれたが、女性は7日になって脳内出血のため死亡した。

 墨東病院の林久美子事務局長は「産科医不足で土日の受け入れができず、あらかじめ周囲の病院に協力を求めていた。現状で最善の措置を採ったと考えている」と説明。受け入れが遅れたことと死亡との因果関係について病院経営本部は「何とも言えない」としている。【関東晋慈、真野森作】

テーマ : 医療・健康 - ジャンル : ニュース

コメント

No title

暴論を吐けば見ている側が不快に感じることぐらいわかりますよね
どうしても伝えたいなら病院に直接行ったらいいじゃないですか

擁護に対する暴言、スレ違いなど削除ここは討論する場所ではない。
それに気分害するならウインドウを速やかに閉じることをオススメ

私の書く文章は第3者の主観で感じた戯言に過ぎないので
討論や擁護などしても無駄。
自分の意見を受け入れてもらいたいならここではなく、
もっと訴えるべき場所があるかと。

次回からも暴言など出た場合容赦なく関連レス削除します。

No title

助けたくても無理なんですよ。
私は内科ですが、今回のような症例では無力ですし、もし私が受け入れたなら確実に訴えられ負けるでしょう。

応急処置はできても、それ以上のことはできない。
結局、さらに高次の病院へ転送する手間がかかってしまう(その途中に急変したら訴えられて負ける)

裁判・マスコミが医療を萎縮させているのです。
このような症例では、産科医2−3名、脳神経外科医、麻酔科医に加え小児科医とNICUのそろった病院でないと

「受け入れることが罪」になってしまいました。

悲しいですが、憤るなら是非そのエネルギーを国に向けてください。

No title

今回の問題はどうなんでしょうね、妊婦で脳の病気となると麻酔とか薬関連も問題だし、助かる以前に手術が困難すぎる気がする

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター


ランキング↑もよろしく。
プロフィール

Author:FYK氏
私情大好きなやつ。
そして暇人ゲーマー
気になるものはプレイ
しなければ気がすまない。
そして偏った主観で
辛口コメントすることもあり
ってことでよろしく!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別記事
記事種類別
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる