minyu-net

ホーム県内ニューススポーツ連載社説イベント観光グルメ健康・医療購読申込 
 
 

中国企業が「宮城」を商標申請 県側は異議検討
(10/24 10:43)


 中国の企業などが「宮城」という商標登録を同国内で申請していることが24日、分かった。コメなどへの申請で、正式に認められれば県産米を中国に輸出する際「宮城米」と表記できなくなる恐れがあり、宮城県は異議申し立てを検討する。

 県国際経済課によると、申請したのは上海市の企業と河北省在住の個人。正式登録前の初期査定までに1−2年を要するとみられ、この後異議申し立てが可能となる。

 河北省の個人の住所に「宮城村」という地名があるが、上海市の企業と宮城県との関連は不明。県は「高貴なイメージがある言葉。偶然選んだのか悪意があるのかなども確認したい」と当面推移を見守る構え。

 中国で日本の地名が農産物などの商標に使われるケースが相次いでおり、日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、昨年末時点で30の府県・政令市の名称が出願申請中や登録済み。

 

 民友携帯サイト
   みんゆう愛モード

右のコードを読み取り、表示されたURLでアクセスできます。

QRコード
 

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN