イー・モバイル対応のポータブルWi-Fiルータ PHS300、日本上陸
モバイルWiFiアクセスポイント PHS300の国内向け販売が始まりました。PHS300はUSB WWANモデムを接続できるバッテリー駆動の無線LANルータ製品。イー・モバイルのUSB HSDPAモデムD02HWまたは音声端末H11TをUSB接続すれば、16台までの802.11b/g 無線LAN対応機器をインターネット接続できる移動ホットスポットになります。本体の重量は約104g、バッテリー装着時は約250g。
バッテリーは容量1800mAhで約1時間から1時間半駆動とやや心許ない数字ながら、交換用バッテリー単品も2750円で提供されています。ACアダプタ駆動やシガーソケット用のカーアダプタ運用も可能。本体の価格は19800円、本日よりオンラインストアで販売開始・11月1日以降出荷予定。通信費は安いものの低速、エネループ4本で2時間駆動のどこでもWi-Fiの価格設定がますます気になるところです。
Reader Comments (Page 1 of 1)
Euke @ Oct 23rd 2008 6:31PM
Wi-fi対応製品は増えてますが、公衆無線LANサービスは依然少ない状況
なので、いい解決策になりそうですね。
自分はPSPを繋げて、どこでもInternet Radioを聴いてみたいです(w
電源はカーステから摂る予定だから、とりあえず持ち運びに便利な大きさで
あれば良いかな、という理由で「どこでもWi-fi」より期待。