【政治】ニート・引きこもりの自立支援へ「若者支援新法(仮称)」を制定へ 政府方針
- 1 :らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★:2008/10/24(金) 03:17:58 ID:???0
- ★ニート・引きこもりの自立支援へ「若者新法」 政府方針
政府は23日、ニートや引きこもりの若者の自立を支援するための「若者支援新法(仮称)」
を制定する方針を決めた。新法の柱は、地域ごとに官民で協議会を作り、困難を抱える
若者を多面的・長期的に支援する仕組みを作ることを想定している。来年の通常国会
への法案提出を目指す。
麻生首相が所信表明で「若者を支援する新法を検討する」と述べたことを受け、
内閣府が法案作りに着手した。この日、厚生労働、文部科学、総務、法務など
関係省庁の実務担当者を集めて初会合を開いた。
新法では、市町村などに、教育、福祉、医療、警察などの行政機関と、NPO(非営利組織)
など民間組織で協議会を作ることを促す。
協議会では、支援対象者にカウンセリングをしたうえで、医療や福祉など個々人に
必要な機関につなぐ。就労・就学した後も、すぐに辞めていないか定期的に連絡を取り、
長期的にフォローする。
http://www.asahi.com/politics/update/1024/TKY200810230344.html
※過去の関連スレ
【政治】 麻生総理「困っている若者に自立を」…政府が「ひきこもり」やニートと呼ばれる若者を支援する新法を制定へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223980501/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:18:36 ID:1S1UcK1c0
- やれるものならやってみろ。
- 3 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:18:57 ID:5DGx1aoG0
- 若者かw(ノ∀`)
- 4 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:20:00 ID:EXu1/SVk0
- 全員公務員にしてピラミッドでもつくるよろし
- 5 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:20:38 ID:Sz7xVTmj0
- だから国営の農業やって、雇えよ
- 6 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:24:53 ID:EKZNfWpH0
- 働きたいくないでござる!!!
ってか?
徴農制にして25歳以上の無職に強制的に2年間農業に従士させときゃいいんだよ
- 7 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:25:09 ID:jUgdPXJrO
- いい若いもんが、働かなくても食べていける社会。日本は素晴らしい国ではないか。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:26:51 ID:oYiK9wBk0
- >>5
いくらぐらい給料だせるの?
- 9 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:26:54 ID:LUHpsbDn0
- >>5 良いアイデア!
国が休耕地を買い上げて、働かせるといいね。
所得税も払ってもらって、
健康保険にも入れて、年金も強制的に支払う仕組みにすれば、
当人も国も助かるな。
- 10 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:27:49 ID:B2F9ikd5O
- ニートは基本的には怠け者。公的援助をすることがよいかな?安楽死の施設を用意してあげた方がよいかも。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:27:52 ID:KJ8fz0Ya0
- 人と一切喋らなくて良い職場を家の近くに用意してくれるだけでいいよ
あるいは内職とか
もちろん給料は安くて構わない
とにかく人と話すのが怖くて働けない…
- 12 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:28:09 ID:OpJSU+bG0
- ニート、引きこもりを なめんな
どんな法案作ったところでかわらんよ
- 13 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:28:20 ID:+2M2+RyN0
- 一時間でも家にいたら引きこもりだな、睡眠時間をとってる奴は精神病院に隔離
- 14 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:29:39 ID:LBmYVFjp0
- >>1 地域ごとに官民で協議会を作り、困難を抱える若者を多面的・長期的に支援する仕組み
ニート・引きこもりは犯罪予備軍。
ゆがんだ自己像に安住して、妄想的世界観を構築し、社会性を持たず、収入が無い。
連中の親が死んだ後、彼らは高確率で犯罪者になる。
そういう連中を町内会・地域社会で登録・監視していく仕組み、その第一歩だ。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:29:42 ID:pg0QSoc30
- こんな法案は不要。
日銀が金融緩和しインフレを作り雇用を増やせば解決する。
麻生はちゃんと日銀にお札を刷らせろ。
- 16 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:30:46 ID:eNftQa7J0
- まともな職場があれば就職でつまづく若者も減るのでは…
- 17 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:31:49 ID:ciQT7WhqO
- どこまでも奴らを甘やかすな!
- 18 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:32:01 ID:vz1IUedvO
- 日本が崩壊して行く…
- 19 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:32:57 ID:gw7AD7aV0
- >>9
全寮制にしてネット完備すれば喜んで行くニート多いと思うよ。
但し、平日の昼間はネットアクセスが強制的にできなくする必要があるが。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:33:16 ID:tPitGPQH0
- ニートは仕事ができないのではなく、電話とか面接とかの過程が極端に苦手なんだと思う
派遣が猛威を振るうのもネットで済ませられるからだし
- 21 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:33:16 ID:zOpjsXQ00
- 普通に働けよ……
就職難とかそういう問題じゃないだろ。
親が甘やかしてるんだよ。
せいぜい親のスネを囓り尽くして、
親が死んだら後を追えばいい。
- 22 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:34:00 ID:7JJCP/ct0
- 部屋から出ないんだもの、何やっても無駄。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:34:58 ID:LBmYVFjp0
- >>1 就労・就学した後も、すぐに辞めていないか定期的に連絡を取り、長期的にフォローする。
なぜ警察が参加しているのかを見ても、犯罪者予備軍を長期的に監視する仕組みなのは明らか。
今まで町内で見てみぬふりしてきた引きこもりを、公然と登録・監視し続けるわけだ。
町内会で格好の話題になりますね、オマエらw
- 24 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:36:11 ID:vyLnmwBF0
- ネオニートの俺がニートを止めさせる秘策を教えてやる。
原子力を全廃し1日数時間の停電を起こせば表に出てくるようになるよ。
それこそエコだろ?w
- 25 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:36:13 ID:gw7AD7aV0
- >>19
管理人を自衛隊の退職者にすれば規律ある生活ができるんじゃないの?
- 26 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:36:56 ID:/j2ScqMw0
- 山本博俊
自分の好きなバイクいじり等には熱中し、テストがあれば点も取れるが、
他人の事や自分の興味が無い事はおかまいなしになる。そのためか、
彼は仕事で事務をやっていたにもかかわらずエクセル・ワード等は使えない。
山本は人の言うことを聞かず、社会のルールではなく自分ルールを他人に押しつけ、
好きな物があれば独り占めして絶対離さないタイプ。上司にあたる人が彼に何か言っても、
言うことを聞かないので喧嘩にしかならない。
彼は数年間無職であり、実家に世話になって裕福に暮らしているにもかかわらず、
親とトラブルが絶えず「親に物をぶつけたい、親を殺したい」との言動が目立つ。
そのせいか彼の母親は体調を崩した。また、彼と離婚した奥さんは気が狂っていた状態になったとの事。
嘘を吐いたり、他人の悪口を言う事が多く、他人が自分の言うことを信用してくれないと嘆く事もある。
勝手に他人の物を持って行く癖もあり、彼に注意しても謝罪はせず、
開き直るか逆ギレをする。短気で切れやすい性格で、
平気で他人とぶつかっておいて「痛いから謝れ」「邪魔だ」と言いながら通り過ぎて行く、
だが、自分が他人の通行を妨げている時に避ける事はない。また、
山本は他人の物を壊そうとして注意される事も多い。他人に物をぶつけて素知らぬ顔で逃げることもある。
歩行者に車でつっこんでいったこともあり。
金融機関でも一悶着をおこすトラブルメーカーで銀行では有名人、
キャッシュコーナーの順番待ちを耐えきれず、か弱い老人を恫喝する事もあり。
勝手に順番を抜く事もしばしばであり、順番を譲ってくれた相手に対してもお礼は言わず逆恨みで因縁をつける事が多い。
彼は警察や公務員を嫌っており、警察が事件の調査に来ても協力しなかった事が自慢であり、
消防署が点検に来ても「うちは火事にならない」と言って追い返した。
過去には修学旅行で永平寺の僧侶とトラブルをおこした事もあり。
また、これだけ血の気が多いにもかかわらず、献血はした事がなく献血する気も無いそうだ。
そして、祭りの中心である街中に住んでいるにもかかわらず地元の祭りに参加した事がない。
飲食禁止の場所でも平気で、飲み物を飲み、その場に飲み残しを捨てる事も多い。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:38:06 ID:7EuYeMOkO
- 暇潰しも底を尽きたか?さっさと解散してしまえ
- 28 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:40:16 ID:oYiK9wBk0
- 具体的には何もないのな?
>>5
みたいなのでもいいし
ちゃんとまともな賃金払って就職斡旋すればニートも集まるんじゃね?
仕事を紹介してくれるって訳でもないならほっとけばいいし
>>24
ネオニートさんはギャンブル失敗したら
働くか、・・・か自分で判断すればいいだけだし
結局こういうのってイランお世話なんだと思うよ
- 29 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:41:20 ID:ZPwEkmbQ0
- >>24
つーか、原子力全廃して不足分の電力を
ニートが自転車漕いで発電する施設つくればいいんだ!
これ凄くね? 世の中ひっくりかえるべ。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:45:02 ID:cJibU+sO0
- 一度ニートにはまるとホームレスと同じでなかなか職に就けない
何年も引きこもってると面接で必ず空白期間について聞かれて落とされる
まぁ万が一受かった所で普段ほとんど運動してないからちょっと動くだけでもびっくりするくらい汗かくし人とどう接したらいいかわからないしうち解け自信ないわで長続きするとは思えないけどw
支援とかいらないから安楽死できる施設作ってくれもう生きるのは嫌だ
日本は使える国土面積に対して人が多すぎるんだよ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:45:30 ID:LBmYVFjp0
-
××さんの息子さん、高校中退してからずっと引きこもりですって。
そうそう、24時間スーパーあるでしょ、あそこで夜中に漫画とか立ち読みしてるらしいわよ、なんか髪の毛ぼさぼさで。
あの年でねぇ、まんがwとかアニメとか、怖いわよねぇ、ほら・・・
小学校とかありますものね、小さい子とかねえ。
ほんとに、ソンナ事件だけはごめんだわ。
毎日ふらふらしてちゃあ、ねぇ。親御さん、大変だわよねぇ。
ねえ、みんなで支援してあげない、そうよ、その方がいいわよ。
当人のタメよねぇ、無職のままじゃ親御さん可哀想だしねぇ。
じゃあ、今度できた協議会に。
そうそう、警察官もいるんだし、怖くないわよねえ。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:46:27 ID:rKwiINYCO
- キングオブニート
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1206422749/
- 33 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:47:43 ID:H+NYBz110
- 仕事オンライン作れ
ゲーム脳になれば(゚д゚)ウマーじゃねえか
- 34 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:51:33 ID:H+NYBz110
- 俺キモメン ニート + 北朝鮮の市民が着るような服で服が時代遅れ('A`)
- 35 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:55:38 ID:26gGkKz20
- うまく復帰させれば、生産力をもった労働者。
ほっとけば、教育費が無駄になる上に社会不安の要因にも。
情けもあるだろうが、それ以上に利益計算。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:56:50 ID:usftM/hK0
- 看板だけで終わる
間違いない
- 37 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 03:58:52 ID:nBPBamCaO
- 岬ちゃんをさぁ、国がさぁ、派遣すればいいんじゃないですかぁ?
- 38 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:01:25 ID:6dwoBfLL0
- 俺も25年間ニートやってるけどいまだに人間嫌い
ふざけんな! 雑魚ども
俺が一番有能なのに妬んで採用しねーからな
なめてるとしか思えない
そういう担当者にはクレームいれてやる
- 39 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:02:30 ID:H4DPxFzR0
- 適当な法案でその場しのぎの支援をするんじゃなくて
なぜその問題が生まれ、どうしたらそれを防げるのかを議論すべきだろうが馬鹿政府!
元を断たなければ、いくらこんな法案作っても意味はねえ。
ドラッグの規制も一緒。なぜ蔓延するのかを考えず、とりあえず規制。
そんなんで根本的な解決になりえるかい!
欧米では普通にできている
「その問題が発生する社会的原因を突き止め、しかるべき処置を取る」という
一連のプロセスが何故日本ではできないんだよ。・・・はあ、情けない。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:04:41 ID:c6zqy7u50
- ニートの自立を支援するために
猫型ロボットが派遣されるようになるのはいつですか
- 41 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:05:21 ID:usftM/hK0
- そもそも、政治家どもは企業(献金団体)の言いなりにしかならんのだから、雇用問題に踏み込めるわけない
役人は役人で、自分たちさえ良ければ他はどうでもいいって連中だから、まじめにやるわけない
結局、天下り先増やして、無駄な出費するだけ
- 42 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:09:35 ID:G6pq/e/C0
- 「履歴の空白の理由は?」
「高校(あるいは大学)卒業の時に就職していないのは何故ですか?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「空白期間に身につけたことは?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
合理的で納得できるように説明してもらえますか?」
「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
- 43 :黒騎士:2008/10/24(金) 04:09:59 ID:aq9OJRQl0
- この一月。
日本は暇つぶしにしか努力してこなかった。
ニュースがバカバカしいことにだけ努力しているのが痛すぎる。
おかげでナレーションさえも嫌悪感の対象になってしまったよ。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:21:32 ID:a/FnILg10
- ネオニートの2歩手前くらいの氷河期なんだが今後どうしたものか。
・同人活動、ウェブサイトの広告収入、フリーランスのお仕事で200万未満くらいの収入はある
(開業届出して税金も納めてるお)
・実家裕福で何かあっても困窮しないっぽい
・就職すると、今の収入は全部手放すことになる
・学歴・経歴はボロボロ。>>42なんか全部まともに答えられないな。
ぶっちゃけ袋小路?
このまま真のネオニートを目指すしかないのか。でもますます後戻りできなくなるんだよね。
人生のレール踏み外した結果がこれだよ
- 45 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:21:54 ID:R0waqLkpO
- 引きこもりは容姿で悩んでる人が意外に多いんだよ
だから美容整形を一部保険適応にすれば引きこもりが減る予感
- 46 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:24:57 ID:zIxbQY810
- 今もあるけどそれとなにが違うのか教えてくれ
- 47 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:26:15 ID:G6pq/e/C0
- >>44
収入の多寡はともかく、届けも出している立派な自営業者じゃないか。
卑下する必要はないと思うがね。
会社への就職は厳しいだろうが、自営業の収入を増やしていく方向でどうだろう。
そっちに力を注いだ方がいい。
幸い実家に余裕があるなら、何とか生きていけるだろう。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:26:17 ID:xCD11zdC0
- >>46
利権を一つ増やしました
おわり
- 49 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:28:43 ID:eNftQa7J0
- >>44
借金作らなきゃぜんぜん大丈夫じゃない。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:31:20 ID:EExayTK20
- 耳が痛い・・・。
心が苦しい・・・。
フェンシングの太田さん見てて思った。
やっぱり就職って凄い事で素晴らしい事なんだって。
オリンピックの銀メダルよりも感動して涙するなんて・・・よっぽど不安や周りから言われて辛かったんだと思う。
俺は本当にダメだ。
早く、職につきたいよ。
仏様お願いします。
南無阿弥陀仏。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:33:41 ID:ZPwEkmbQ0
- >>44
俺そっくりw ウェブサイトの広告が無いだけの違い。
あと全然悩んでない点が違うw
この状況で働けっていうのがムリ。
ネオニートで何が悪いの? っつーか呼び方なんてどうでもいい。
昔はサムライとか、人斬るのが仕事だったんだぜ。
サラリーマンというシステムが出来て100年かそこら?
そんなもん永久に続くと思うほうがオカシイ。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:34:03 ID:wr+pjwfs0
- 心身の健康に問題があれば治療をするお金と
仕事に興味を持つきっかけと職業訓練するお金があれば、
やり直せる人って結構多いと思う。
再チャレンジ支度金制度とでも銘打って
やってみたらどうだろう。
現状放置だと金がかかるだけの人間だけど、
上手く再生できたら納税者になるよ。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:41:58 ID:LJA4tl9H0
- また利権が増えますね
- 54 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:45:47 ID:+NEyHyI40
- スカイプ名 さぬきうどんの両親 ハッキングして、銀行強盗、銀行泥棒している
- 55 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:46:30 ID:tJHps2Z9O
- >>44
200って月収ですか!?
- 56 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:52:06 ID:wbhQWsNG0
- 仕事はできるんだよ
対人関係が築けないんだよ
過去が全部引き篭もってましたな人間なんて仕事仲間にできないだろ
- 57 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:52:33 ID:Rd0VPuU70
- 正直働きたくない
- 58 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:54:16 ID:wbhQWsNG0
- ああでも俺学歴も専門的な技能もなにもないし
できるのは仕事じゃなくて作業か
- 59 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 04:54:16 ID:KxjQKWIz0
- ・ニートを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・ニートに「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・ニートについて対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・ニートにバーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・ニートに遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・ニートに地域の偉人の副読本を作成・配布する
・スポーツを通じてニートの人間性を育む
・ニートの家に畳の部屋を作る
・ニートの家に「床の間」を作る
・一定レベルの家庭教育がなされていないニートの就学を保留扱いする
・他の子どもの学習する権利を妨げるニートを排除する権限と義務を学校に付与する
・問題を抱えるニートに指導主事のチームを常駐させる
・警察OBをニートの家に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度ニートの家で過ごす
・ニートが敬語を使う時間を作る
・ニートを誉めよう、叱ろう運動を国民的な運動として行う
・ニートは簡素な宿舎で約1ヶ月間共同生活を行い肉体労働をする
・マスコミと協力したキャンペーンを行う
- 60 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:04:14 ID:bPRBoFfr0
- 小ネズミ先輩の「改革」はじわじわと国民の首を絞める。
老人は絶望し若者は貧困に圧し潰される。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:06:19 ID:YXYS0qaR0
- 39歳でニートの俺は対象外w
- 62 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:21:40 ID:cfi9567t0
- >・ニートに遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
PCの前なら12時間でも余裕w
- 63 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:26:01 ID:+dgGDdix0
- 団塊Jr.の就職氷河期世代なんか、もう35歳越えして中年になりつつあるのにな
まあ若年層を犠牲にして中高年の既得権益を守ってきたのが失われた10数年
おかげで金も時間も高齢者には有り余ってるし、これからの日本を担っていくのも高齢者だ
あとは高齢者が新しく子作りしてくれれば、日本の全ての問題が万事丸くおさまる
- 64 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:29:47 ID:GmzuzSzw0
- とうとうニート・引きこもり廃棄法案か
母子家庭も障害者も高齢者も切り捨ててきたが次は若者なんだ
- 65 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:31:25 ID:EeEUOWCa0
- 支援する仕事のようやく見つかったような人はこないんだろう
- 66 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:32:26 ID:LBmYVFjp0
- >>59
こうやって見ると、あの審議会の提言って所詮2chの落書きレヴェルに思えてくるな。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:34:07 ID:mgNbe+jSO
- これ派遣の代替政策だろ。
過酷な安月給で一生こき使うための法案。
ニートや引きこもり達、騙されると痛い目に遭うよ。
- 68 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:41:07 ID:u+komkVU0
- >>63
第三次ベビーブームを起こせなかった政府の罪は重い。
日本崩壊を決定付けた。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:45:31 ID:4tL8UF9T0
- この法律できたら家から無理やり引き出されるの?怖いのやめてよ
- 70 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:50:26 ID:DhqUDq090
- ひきこもりどもよ、おまえがひきこもってるのは全部自分のせい。
自己責任。それをはやくわかって親孝行しろ。
「すべて時代のせいにして」(泉谷しげる)
若いときはすべてが他人のせい こうなってしまったのも親のせい
ひきこもるのも社会のせい 誰を憎んで何を消し去る
いったい何と何が気に入らない 心とカラダが合わない
ホントの力は自分のせいさ 今はもうわかるハズ
ぶざまな大人をハナであざ笑い 若さにかまけてなぐりかかる
許せぬ気持はどこから来てるのさ ムリやり憎んで存在認めない
いったい何を自慢したいのか 心と体をひきさいて
ホントの力を見失ってる 今はもうわかるハズ
Ah すべて時代のせいにして
Ah すべて時間のせいにして
Ah すべて世界のせいにして
自分の限界きめるな
- 71 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:52:06 ID:4J4Ype8G0
- 働きたいおっさんを助けてやれよ…
中年ニート、おじさんの顔をした赤ちゃんだぜ…
まずはちゃんと働きたい奴と何かにつけ文句をつけて働かない→働く意志がない奴を年齢に関係なく選別して前者を支援すべき。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:52:29 ID:EVS2iKQ/0
- 家でニートすればお金発生するようにしてくれよ
今や何でもありの時代なんだからさ
芸能人みたいにメシ食ってるだけとか喋ってるだけと同じやん
- 73 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:53:44 ID:a4KImm7A0
- そういえば、2chねらーが女神と慕う自民党女性議員発案の徴農制度はどうなったんだw
- 74 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:57:52 ID:lydQiI060
- 「自立支援」なんて言葉がどっかに入ってる法律なんぞ、
どんだけうさんくさい法律になるかは
障害者自立支援法が十分証明してるけどな。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:58:31 ID:jP3uqVJr0
- で、ニートの味方タイゾーは何やってんの?
- 76 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 05:59:35 ID:pEVRxNvs0
- ぼこぼこ法律ができますね
- 77 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:00:03 ID:4PVvnxxN0
- ありがた迷惑
- 78 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:02:14 ID:T51NfsaR0
- というか社会のせいじゃないでしょう。
引きこもりってもう働きたくないと思うよ。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:03:19 ID:mgNbe+jSO
- ニートは国や他人任せでなく、寄り集まって起業すべき。
今の社会に存在する人間性はかなり偏ってる場合が多い。
故に全ての流通形態をニートや引きこもり達で構成できれば、
また新しい価値観ってのが世の中に生まれるはずだ。
最終的にそうでもしないと、日本も致命的な衰退に追い込まれる。
同じ努力するなら、他人よがりで費やすより、
自身の価値観で努力を重ねた方がよほど有意義だろ?
非現実ばかりに逃げるでなく、現状の社会のどこにスキがあるか考えるといい。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:05:21 ID:B2F9ikd5O
- 退蔵に払った議員報酬は無駄がねでしたね。残念!議員定数の削減法案を通過させてから解散しろ!
- 81 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:08:28 ID:a4KImm7A0
- 馬鹿が寄り集まっても無意味。
1人の馬鹿が100人集まったら、100人の馬鹿集団になるだけw
馬鹿はどこまでいっても馬鹿w
馬鹿は馬鹿なことを考えるから馬鹿なのであって、
その馬鹿に物事をよく考えろといっても、念入りに考え抜かれた馬鹿なことしか思いつかないのだよ。
だから馬鹿は何も考えないほうが無害なのだよ。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:10:40 ID:mgNbe+jSO
- >>81 お前のキチガイっぷりの方が100倍有害
- 83 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:14:39 ID:/9cTC3qaO
- 1番の原因は2ちゃんだなwww
会員アクセス制させて
なおかつ有料課金制にすればよい
- 84 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:14:52 ID:T51NfsaR0
- 努力と言うが
いかにそれほど熱心でない人に
社会のどの歯車になれるかだね。
仕事なんて単調で責任が大きいものが多いから
引きこもりにそれに耐えられるかどうか。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:16:37 ID:bSSKRmhh0
- 人生捨てたもんじゃないよ!!
オレは7年ひきこもってたけど、一念発起して就活したら内定もらえたよ!
来年の4月から社会人です。
ひきこもってた過去は一生ついてまわるけど
人事の人が「過去には拘らないから、うちの会社で頑張れ」って背中おしてくれた
苦労も沢山あったし内定もらうまで70社近く落ちたけどね
散々遠回りして、家族に迷惑をかけてきたけども頑張ろうと思う。
やっと与えられたチャンスだから・・・
頑張れオレ!負けるなオレ!!みんなも最後まで諦めるなよ!
ってとこまで妄想してみた
- 86 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:17:13 ID:dCzdTT5X0
- 江田島で鍛え直してもらえよ。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:20:15 ID:2u6tPifv0
- >>85
最後の一行に泣いた。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:21:16 ID:EVS2iKQ/0
- >>85
最後の一行に安堵した
仲間が減るのは寂しい
- 89 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:22:10 ID:H+NYBz110
- 俺いい事思いついた
ハローワークの女性職員をメイドコスプレにすればいいんじゃね?
- 90 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:27:38 ID:a4KImm7A0
- >>89 ほらなw
- 91 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:28:04 ID:20+mlf4i0
- 派遣制度やめさせれば、玉突き的にフリーター、ニートも減るわけだが。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:28:04 ID:J66kgj9F0
- ニートひきこもりなんて
その家からネット回線を遮断して、ゲーム機ハード没収すりゃ終わるってのに
- 93 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:30:15 ID:a4KImm7A0
- それとオナニーが出来ないように貞操帯を履かせればいいw
- 94 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:31:10 ID:decZ3b25O
- 徴兵法こそが若者自立支援法
- 95 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:34:26 ID:+dgGDdix0
- 行政の観測
その1
請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。(中略)
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================
その2
ある自治体の生活保護のベテランケースワーカーは「ニートやフリーターとい
われる人たちのどれくらいが、年金や健康保険料を納められているのかと思うと
ため息が出ます。彼らだって確実に年は重ねていきますから」と語った。
自民党の観測
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
- 96 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:34:57 ID:+cybfaro0
- 更正したらはれて働けど働けど報われないワーキングプアの仲間入りですね。
社会に引き戻した先にある現実を突き付けられたとき彼らはどうするのだろうね。
あ、どうせ利権絡みだからまともに機能させる気もないかw
- 97 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:38:17 ID:a4KImm7A0
- 更正
wwwwwww
- 98 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:38:34 ID:xKFkabLa0
- >>95
たくさん言われているが
やはりその人の自己責任でしょう。
いままで消極的でなんとなく楽なように
すごしてしてきたらそうなっただけの話。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:38:54 ID:+Tk5pVql0
- >>78
若者が何故日本の民間企業で働きたがらないのか、を考えないとどうにもならんよな
年収200万でいいから国家農務員枠を作った方が良いんじゃないの?
作れば作った分だけニートが減ると思うぞw
- 100 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:42:00 ID:NQCNBfe50
- 一度道をそれて戻るきっかけがないだけの人も結構いると思うけどね
悪い所だけ見て全部を切り捨てるのもどうかと思う
- 101 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:49:24 ID:J66kgj9F0
- >>96
20代前半であれば、資格を取ったり専門学校に入りなおしたりすることで
空白の職務経歴書(それに類するスキルって比喩な)を埋めることもできる
20代後半になると多少きびしくはなるが、数年努力すればその期間の能力や努力を
社会はちゃんと評価してくれる
30代以上からは相当厳しいが、10年ほど遊び呆けていた自分の責任と思え
そもそも親がいなくなって寄生もできなくなれば、あとは遺産食いつぶしたあと
ホームレスするしかなくなるんだから
それに比べれば、生活は厳しくても家庭が持てる程度の収入がある方がいいだろ
- 102 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:52:43 ID:5sQtkQRT0
- 今の自分はニートか引きこもりかグレー
どっちもよくないけど、最近自分を見直してみると
俺の内面的なものが社会に適応できなかった・・・
結局、自分が成長すべき時期と場面で逃げてきたからね
立ち直りたいようでもういいやってぶん投げそうで
ふて腐れてるのか何なのやら
- 103 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:56:16 ID:J66kgj9F0
- >>102
ひきこもりはともかく、ニートがグレーってことはないだろ
アルバイトでも、働いてさえいればフリーターっつー別の呼称になるわけで
- 104 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:58:21 ID:+dgGDdix0
- >>103
フリーターは34歳までで、それ超えると無職だよ
ちなみにアルバイトやパートなんかは労働力調査では就業人口にカウントされるので、
失業率を低く出すのに役立ってるけど、職業としては無職
- 105 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 06:58:36 ID:NbC3k2sZ0
- 年収200万でいいから、週に1回くらいソープにいけるタダ券をくれればいいな。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:03:45 ID:Nn1BQgiEi
- >>105
それなら、年収250万のところで、
毎週ソープ1万使えばいいじゃない
- 107 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:05:37 ID:a4KImm7A0
- それでもゲームやアニメ、それにメイドカフェ、コスプレ業界はニートが支えてるんだろ。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:06:50 ID:ZBBYrOuv0
- >地域ごとに官民で協議会を作り
天下り等、新たな権益になりそうだな。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:14:22 ID:uLfnjmmF0
-
【政治】ニート・引きこもりの自立支援へ「若者支援新法(笑)」を制定へ 政府方針
- 110 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:31:02 ID:+dgGDdix0
- 似たようなもんで自殺対策基本法ってのも2006年に施行されてるけど、あれは何か役に立ってるんかね?
- 111 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:41:44 ID:WncPPAoNO
- ニートひきこもり対策もいいが、年末から年明けにかけて円高の煽りで派遣がヤバいことになるぞ
そっちのフォローはどーすんだ
大量の派遣失業者が出て、また自暴自棄事件が起きるぞ
- 112 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 07:46:49 ID:COzz5qU90
- >>106
年収200万って一人暮らしをするのにギリギリだもん。
てか、ソープは最低でも25000円のクラスにいきたい。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 08:17:21 ID:tqoDHMSR0
- こういうのを木を見て森を見ずとか言うのかな
- 114 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 08:19:26 ID:EfRVbHwa0
- 国の方で働きたい奴は、いつでも働けるような環境を作れよ。
それでも働かない奴は勝手に死ねって感じ
- 115 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 08:36:32 ID:wr+pjwfs0
- 協議会とかに、人生踏み外して立直った人間も入れてほしい。
抜け出せた人がいると、少しは希望になるから。
逆に、そういう経験の無いカウンセラーはいらない。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 09:28:01 ID:dMCWekmn0
-
氷河期世代は見殺しだそうですwww
さすが、身内に派遣会社持ってる御方だwww
- 117 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 09:32:25 ID:3kJk9IK60
- 若者が支持したからこういう法律が出てくるんだよ!良い例になったな
女性の人は医師不足で安心して子供も産めない状態・・・
きちんと声上げていきましょう。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 09:41:25 ID:7lbDl1s0O
- 選挙の度に出るねこの話
守られた事なんか一度もないけどwww
あの小泉すら言ってたしな
参院選の安倍も言ってたなwww
福田は言わなかったな
- 119 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 09:45:18 ID:f4YxCY4O0
- 知られざる日本の特権階級
http://tkj.jp/book/book_70660201.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
ベーシック・インカム――基本所得のある社会へ
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-6963-7.htm
働かない
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%C6%AF%A4%AB%A4%CA%A4%A4
怠ける権利
http://www.bk1.jp/product/03031778
仕事のくだらなさとの戦い
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31630616
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm
アキバ通り魔事件をどう読むか!?
http://www.yosensha.co.jp/products/9784862483157/
「うそつき病」がはびこるアメリカ
http://www.amazon.co.jp/dp/4140808926
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
カルト資本主義
http://www.amazon.co.jp/dp/4167443023/
- 120 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 09:45:38 ID:jdEC5aKc0
- 老人労働力化法と年金激縮小もセットで実現せい
- 121 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 09:46:25 ID:f8G0JpC70
- 特定職種以外の派遣を全面禁止して最低賃金を生活保護給付よりも上げれアホタレ
- 122 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 09:58:25 ID:OMFx6HZn0
- 無職でもニートでも何でもいいけど源泉だけで15万円とかマジ止めてほしい。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:01:25 ID:u47m/Jsq0
- 簡単なことに気づいてないんだろうけど、特に地方の中小の会社じゃ先が知れて賃金も安く働く意欲が起きないってのが
大きな問題でしょ。金があればほしいものも買えるし好きなことだってやりやすい事はニートですら分かってるんだけど
とにかくアホらしいと思うくらい低賃金で未来の希望が見えなくて雇い主が利己主義で糞っていうのが問題なんでしょ。
その現れが派遣や請負なんだから、文句言うならそれを解決してからにしてくれなくちゃ先はないでしょ。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 10:48:13 ID:uZnki5Lq0
- >>123
同意。企業に労働3法遵守させるか、
「正規雇用されたら毎月10マン支給」としたほうがいいw
- 125 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:00:57 ID:cBgfW1T/0
- 別スレで話題になってる中年ニートはどうするの
35 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【中国】 マカオ、反中国活動の禁止法を制定へ [10/24] [東アジアnews+]
明日の日経平均を予想するスレッド〜1804〜 [株式]
【日清食品】 「カップヌードル」パラジクロロベンゼン検出の経緯について お詫び [10/23] [お詫び+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)